メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 なんとか、今日中に書き上げないと、また、いつになってしまうか分からないので。 頑張ります。 上野村の特設釣り場に行ってきたのですが、その前に、特設でないC&Rの釣り場で釣りをします。&nb
gunmac.hatenablog.com 今シーズン2回目の上野村冬季ハコスチ釣り場へ 2025.1.22 前回に比べると川の水量が少なく流れがゆっくり、水中の魚がよく見えました。魚影は濃いのですが、じっとしていてルアーを投げてもほぼ無反応。 結果は写真の1匹😢 20人くらいは居たかと思いますが、あまり釣れている様子はありませんでした。 使用タックル ロッド:シマノ ルアーマチック S70ul ライン:ナイロンの4lb 4gくらいの紫のような茶色のようなスプーンでヒット お昼は麺屋十石で猪豚味噌ラーメン!
秩父荒川C&Rに行ってきました2&釣行記【2024-12-3】:
本当は、他のフィールドに出るつもりだったのですが、仕事の休日の予定でここに。 前回と同様、6時頃に現地に着くように家を出ます。 5時過ぎに、I.C.近くのすき家で朝定食を食べ。 途中で、着替えのズボンを持ってく
丸沼に行ってきました【2024-11-14】〜とんかつげんきが、、、〜
こんばんは。 今年最後の釣りかな、、、。 行ってきましたよ。 大会が終わった丸沼に。 今回の大会、1位2位と3位以下の差が大きいですよね。 大会で釣られなかった大物は残っているのでしょうか。
こんばんは。 1話完結です。 日の出が6:14ということで、5:00に着けば十分、遅くとも5:30には到着するようにしようと思い、2時過ぎに家を出ます。 野反湖にしては、ゆっくりとした出発です。 でか
大変ご無沙汰しております。 さて私儀、ホームグラウンドである野反湖に行ってまいりました。 天気予報は晴れとのことで、それほどの重装備をしておりませんでした。 とはいえ、通常のシムズのジップアップのアウターに防水
11月の3連休に上野村へ まずは釣り券を求め、川の駅へ。 店内に漁協のスタッフさんがおり、丁寧に説明していただけます。 川の様子はあいにくの様子でしたが、天気も良く元気なハコスチが数匹釣れて満足の釣行となりました。 引きは強く元気です! 元気に川へ戻っていきました 釣りの後は温泉、しおじの湯へ 釣り券があると¥200割引き
TOEICの結果も出たし、仕事もひと段落ついたので、行ってきましたよ。 「ホームグラウンド」とも言うべき、野反湖へ。 最近の激しい温暖化を考えると、「野反湖は7月がベストシーズン」というのは、間違いなのでしょうか?&nb
こんばんは。 頑張って、執筆します。 当日は、日の出が6:14だったので、5:30に着くように家を出ます。 途中、30分ほど仮眠をして、予定を少し過ぎて現地に着きます。 ゆっくりと準備をして、湖岸に立
今日が最終日ですね。 釣りに出かけている人もいるのでしょうか。 私は、妻に怒られるのがコワくて、コソコソ行ってきました。 妻が見てないうちに準備してね。 どうせ、行ったら、バレるんですけどね(笑)。&
こんばんは。 お待ちかねの?釣行記です。 当日は、日の出が5:56でしたので、逆算して、5:00頃着くようにします。 予定よりもだいぶ早く目が覚めますが、諸々用事を済ませ、ほぼ予定通りに家を出ます。
久々の更新です。 弟ブログの更新に忙しく、、、(多くの方は、ご存知でしょう)。 このルアーも、「記事にしよう」と思って写真をパソコンのフォルダには入れてあったのですが、なかなか記事化できませんでした。 「また慌
上野村C&R釣行記【20203-3-29-3;特設釣り場後半<最終編>】
おはようございます。 故あって、執筆をどんどん前倒しにしていきます。 前回まで、特設釣り場開場前に7匹、開場後に7匹の、合計14匹挙げるところまでやりました。 その続きです。 早めにお昼に入りましたの
上野村c&r釣行記【2023-3-29-2<特設釣り場前半>】:
こんばんは。 昨日は、特設釣り場開場前に、なんとか7匹あげるところまでやりました。 その続きです。 目指すポイントに入れますが、、、。 ミノー、ゼロカロリー、スプゥーン共にダメ。 魚影薄い。
こんばんは。 久しぶりの投稿です。 現在のホームグラウンドとも言うべき、上野村 C&R(特設釣り場)に行って来ました。 おそらく、今シーズン最後の釣行です。 今回のタックルです。 1
上野村C&R釣行記【20203-3-22-3rd stage;特設釣り場後半】
おはようございます。 お待ちかねの釣行記です。 お昼ご飯を「谷間」で食べ、昼寝をして、また2時過ぎにスタートです(正確には、2:18)。 今までは他の人が攻めたことはなかったが、今回は、先行者あり(フライマン)
おはようございます。 行ってきましたよ。 ホームグランドとも言うべき、上野村C&Rへ。 やっぱり、上野村は、最高ですね。 今回も、行ってきました。 「谷間」に。 おばちゃん
上野村C&R釣行記【2023-3-15;2nd stage<特設釣り場;午後の部:最終編>】
こんばんは。 頑張って、書いていきますよ! 最初に書いたものより、いいものになるように努めます! お昼ご飯を食べて、順調に昼寝をして、午後の部、開始です! 釣りスタートは、14:40くらいだったかな?
ようやく筆が執られます。 今までは、それどころでなく、、、(気持ちが整っていなかったのもある)。 ようやく、光明が見えてきて、気持ちも落ち着いてきたので、支持してくださる読者様のためにも、重い腰を上げた次第です。&nbs
おはようございます。 「おはよう」というには、あまりにも早いですが。 目が覚めてしまったもので。 あるブログで、「ハコスチ専用カラー」を纏ったスプゥーンがあると聞いて、早速、近くのプロショップで仕入れてきました
野反湖に行ってきました・いきなり釣行記【今年初:2022-6-14】
行ってきましたよ。 我がホームグラウンドともいうべき、野反湖へ。 まだ早いかな、、、とも思ったのですが。 いい具合に時間が取られて。 妻には、「いいご身分だね」と嫌味を言われてしまったが、、、。&nb