1件〜37件
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R 【完成】
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) しばらく他の模型をやっていましたが、ZX-10Rがはっと完成にこぎつけました。アッパーカウルにヘッドライトカバーを取り付け。上下にリベットを打ち込んでいます。で、アッパーカウルを車体に取り付け。取り付けにはアッパーカウルを広げて取り付けますがウレタンクリアーは硬化すると固くなるのでクリア面が割れないよう慎重に取り付けました。カウルを車体に取...
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その36ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´)来週には完成しそうなZX-10Rです。それでは早速。。。スクリーン。磨き出し等、何もやっていなかったので始めました。こちらは10000番までサンディングした状態。透明な部分もサンディングしています。磨き出しが終了しました。スクリーンを固定するボルトも取り付けました。製作記の途中でも記載しましたが、キットには先端部分にもボルトのモールドがありましたが実際...
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その35ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回も作業している場所があっちこっち飛んでいるZX-10Rです。今回は以前組み立てたバックステップの続き。こちらは右側のバックステップに存在するリアマスターシリンダーに取り付けるバンジョー。キャリパーに使用したものと同様にT2Mのパーツです。取り付けるとこんな感じ少しバンジョーをいた方面に曲げています。前出のマスターシリンダーとカップをパイプで...
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その34ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) ZX-10Rはステップを付けようと思いましたが先にマフラーやりました。マフラーは金属製の物を使用します。リベットはエッチング製の物を貼り付けました。こちらはステー。今回はちゃんとネジが切れているボルト&ナットで固定しました。車体との位置合わせを行い、ステーのボルトを締め付けマフラーを固定します。今日はまだ取り付けていませんが、ぽれーとの塗...
初めてのユーザー車検 バイク編 Kawasaki Ninja1000 2018年モデル
今まで考えた事もなかったユーザー車検を受けてみようと思い立ち、簡易整備ではありますが事前準備を済ませてから申し込み検査合格致しました。書類の書き方や検査の内容等を詳細に説明しておりますので、ユーザー車検を検討の方の参考になれば嬉しいです。
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その33ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) まだZX-10Rやってます。なかなか終わりません。。。前回の続きから。左側のハンドルを取り付けました。ブレーキの遊びを調節するケーブルもフロントブレークレバーに接続しました。これでハンドル周りは終了です。さえt今度はステップに移ります。こちらは右側のステップ。ステーはエッチングでマスターシリンダーのみキットから切り取り仕様します。こちらは右...
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その32ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回もなかなか完成しないZX-10Rです。まずはラジエター横に付くキャッチタンクをようやく塗装しました。塗装と言っても黒い固定ベルト(たぶんゴムババンド)を塗装しただけです。実車はポリ製の小さなタンクなので、成型色を活かそうとパーツのベルト以外を軽くサンディングし、ツヤを少し消してからバンドを塗装しました。ラジエターに取り付けてからタンクか...
EVANGELION RT初号機 2010 KAWASAKI ZX-10R その31ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日はアッパーカウルの磨き出しを行っていたので各パーツの取り付け等の作業はほとんど進みませんでした・・・まずはコチラ。マスターシリンダーカップです。TopStudioのキットにはこのように布製カップバンドが取り付けられた状態が再現されています。カップのホールドにはエッチング製の金具と裏に糊が付いたラバーシートが用意されそれぞれを組み合わせて固定...
箱根伊豆ツーリングの翌日オットに頼んで白いコちゃんのタイヤ交換のためにモトローラさんに行ってきてもらいました オートバイクタイヤ専門店 | モトローラー横浜オ…
箱根夫婦ツーリング書いてる私もいつのことだったかモハヤ記憶の彼方~河津桜🌸祭りは始まっているけどあまり咲いてないということで箱根へ向かうことにしました海老名…
箱根夫婦ツーリング 『箱根夫婦ツーリング①』箱根夫婦ツーリング書いてる私もいつのことだったかモハヤ記憶の彼方~河津桜🌸祭りは始まっているけどあまり咲いてない…
同じライダーとして色々な情報発信をしてくださる縁さんのブログで2022SSTRの開催要項が発表されたことを知りました 『SSTR2022 開催要項発表★』 …
2月6日(日) 『team@tomoP 走る❗』今日はこーーーんなに美しい青空の下気持ちよーく駆け抜けていく彼女を追いかけて久しぶりにこんなところまで来ちゃい…
『会いたい人がいるの』2月6日(日) 『team@tomoP 走る❗』今日はこーーーんなに美しい青空の下気持ちよーく駆け抜けていく彼女を追いかけて久しぶりに…
『河津桜夫婦ツーリング③』 『河津桜夫婦ツーリング②』 『河津桜夫婦ツーリング①』河津桜を見に行こうかそんなことをオットに言われてはたと気付くそうかもうそん…
オットは仕事へツマは今日も走るのです❗でもって今日もよろしくお願いしまーすおはようの挨拶から始まってお互いの近況報告と昨今の社会情勢やらあれやこれやしゃべり始…
ちょっと途中で終わっちゃった感の↓ 『ライディングウェア歴』初めてのライディングウェアはKOMINEお値段も良心的なのにプロテクター装備しかも胸部プロテクター…
ぴーちゃんてばwそんなこと言うけどアナタの隣で写ることですでに引き立て役の私なんだからちょっと後ろに下がるハンデくらい許しなさいw1月9日(日)目指すは俺ポー…
『いちごと思い出の峠道』 『会いたい人がいるの』2月6日(日) 『team@tomoP 走る❗』今日はこーーーんなに美しい青空の下気持ちよーく駆け抜けていく…
箱根夫婦ツーリング 『箱根夫婦ツーリング②』箱根夫婦ツーリング 『箱根夫婦ツーリング①』箱根夫婦ツーリング書いてる私もいつのことだったかモハヤ記憶の彼方~河津…
『河津桜夫婦ツーリング②』 『河津桜夫婦ツーリング①』河津桜を見に行こうかそんなことをオットに言われてはたと気付くそうかもうそんな季節🌸なんだ←今?とは言…
予想最高気温が久しぶりに高くなった日曜日に行ってきました奥多摩へ奥多摩夫婦ツーリングトップシーズンなら到底考えられないくらい空いていた新青梅街道いつもならスト…
『家出しちゃったエピソード①』先日実家に里帰りしてリフレッシュして私のもとに帰ってきた大事なお財布この時⬇️にちょこっと呟いた「家出しちゃったエピソード」そ…
先日実家に里帰りしてリフレッシュして私のもとに帰ってきた大事なお財布この時⬇️にちょこっと呟いた「家出しちゃったエピソード」そのお話をさせていただきたいと思い…
『河津桜夫婦ツーリング①』河津桜を見に行こうかそんなことをオットに言われてはたと気付くそうかもうそんな季節🌸なんだ←今?とは言うものの今季は例年にはない気…
河津桜を見に行こうかそんなことをオットに言われてはたと気付くそうかもうそんな季節🌸なんだ←今?とは言うものの今季は例年にはない気温の低ささすがに開花も遅れて…
ギリギリになって参加表明した女子ツーリング🌼なぜならその日はオットが休みの予定だったからもも龍🐶🐶が元気でいた頃なら私がひとりで出掛けてもお留守番のお伴…
『行きます❗女子ツーリング』ギリギリになって参加表明した女子ツーリング🌼なぜならその日はオットが休みの予定だったからもも龍🐶🐶が元気でいた頃なら私がひ…
『久しぶりの奥多摩ツーリング』予想最高気温が久しぶりに高くなった日曜日に行ってきました奥多摩へ奥多摩夫婦ツーリングトップシーズンなら到底考えられないくらい空…
『柳沢峠から向かったのは』 『久しぶりの奥多摩ツーリング』予想最高気温が久しぶりに高くなった日曜日に行ってきました奥多摩へ奥多摩夫婦ツーリングトップシーズン…
『走ります❗女子ツーリング』 『行きます❗女子ツーリング』ギリギリになって参加表明した女子ツーリング🌼なぜならその日はオットが休みの予定だったからもも龍�…
ZX-25R フルパワー化 “ECUチューニングチューニング” やりました!
ついに出た!ZX-25Rフルパワー "ECUチューニング" 私の愛車 ”ZX-25R” の期待していたパワーアップの選択肢の一つ、"ECUチューニング" をしてもらえるところをついに見つけました。"サブコン" 等ではなくってちょっといいかな
白いコちゃんのオイル交換先日オットが仕事から帰宅していきなりオイル交換しなくちゃって真っ暗の中白いコちゃんのオイル交換をしてくれました私は懐中電灯🔦で照らす…
今回はZRX400にGPZテールランプの流用をして 取り付けをしたものを紹介したいと思います。 意外とどのバイクでも他車種のブレーキランプなどは ステー制作などで取り付けれたりするので 参考程度で見てください。 目次 1 GPZテールランプ
1件〜37件