メインカテゴリーを選択しなおす
タカでございます。 今期初、そしておそらく一年半ぶりの栃木プールです。 コケはあるものの、水はクリアです。 (5)【目玉商品】バリバス エリアドライブ TS (トーナメントスペック) ARD62
タカでございます。 まぁ、やっぱり放置気味になってしまうこのブログ。 釣りか魚か料理ネタしか書いてないから仕方ないのですが、それ以外は私が書くと違う気がしますのでやらないですけどね。
タカでございます。 今回は…超久しぶりのなら山沼です。 釣り場に向かっている車内で奥さん聞いてみましたが、私は多分2シーズンぶりっぽいです。 先行していたkoさんに『今から向か
アングラーズパークキングフィッシャーで銀桜サーモンを釣りたい!
タカでございます。 と、いうわけで、只今絶賛放流中の銀桜サーモンを狙いにキングフィッシャーさんまで行ってきました!! 今日は家族で釣行 そして、グリーンさんとユッケさん家族とNさ
タカでございます。 ライギョロッドを振りすぎてテニス肘になりました... しかも、過去に折った左手首も痛い... 医療関係の知り合いには呆れられましたが..... まっ、そ
タカでございます。 ライギョだ、ナマズだやっていて気付いたらエリアトラウトが久しぶりでした… 本日は私達夫婦に奥さんの友達、コウジさん、ようさん、そして発光路でどうしてもヤシオマ
タカでございます。 この時期の気温と天気は変わりやすいですよね。 更に田んぼに水を入れるとなると、水質まで変わってしまいますから、しばらくは魚が釣れなくなる場合がほとんどです。 本
タカでごさいます。 また放置気味だったこのブログ 今回は貧乏釣り部の面々と友人夫婦とで、発光路の森へ行ってきました。 快晴プラス春の陽気で爆釣の予感!?
2023年の釣り始め! 増井養魚場で銀桜サーモンを釣りたい!
タカでございます。 気が付けば1ヶ月以上釣りに行っておりませんでした。 そしてやっと今年の釣り始めです。 場所は増井養魚場! 銀桜サーモンを釣りたくてやってまいりま
釣り納めはマイトサーモン!美味しい極上赤身のトラウトサーモンを家族に届けたぞ!!の巻き
晩御飯を食べていると突然娘が「グンマのサーモン食べたい!」と言いだし、急遽、黒保根渓流フィッシングさんへ!初めての土曜日参戦だったけど無事にマイトサーモンGETです!2022年、最高の釣り納めとなりました。
タカでございます。 なんやかんやで久しぶりになってしまった発光路の森 ホームなのに全然来れてないから最近の3号池の様子を聞く限りでは不安がつのります。 休業明けで平日な
タカでございます。 実はこの記事は一度書いて、アップする直前に全部消えてしまい… もうやる気を無くしていたのですが、嬉しい事があったので、ちゃちゃっとアップします! 【スーパーSALE
開始20分で大物が釣れた!銀桜サーモンが入っている黒保根さんに行ってきたぞ!の巻
一か月とチョットぶり5回目となる釣行で開始20分、自身の黒保根記録を更新です!ヒットルアーや使用ラインはもちろん、現在育成中のマル秘魚種情報他、ヨギボー枕&お土産情報も報告しちゃいます(`・ω・´)ゞ
タカでございます。 最近は、一気に寒くなってきましたね。 そして、寒くなるといよいよあの季節がやってきましたね! そうです! 燻製! 燻製の季節がやってきましたよ!
タカでございます。 やっと少し涼しい季節になりましたね! 私はというと… 気が付いたら6週連続で釣りに行ってましたよ。 理由? もうね、夫婦揃ってミノーにどハマりしているのです。 釣り場は定
タカでございます。 本日は増井養魚場に行って来ました! 何故かって? そりゃもちろん先週末に三倍体サクラマスを放流した情報が入ってきたからですよ! 現在、三倍体サクラマスを放流している釣り場は
タカでございます。 三倍体サクラマス、もう釣りました!? 食べました? 食味も釣り味も良いというのが三倍体サクラマスの特徴と言われてますが…。 ここにきてチラホラと『釣れない…』 との声が聞こ
タカでございます。 またもや楽天ブログで書いていた内容が途中で突然全部消えるという現象が2回起こりました…。 マジで携帯叩きつけそうになってしまった…。 ふぅ。 深呼吸、深呼吸。 で、先日はい
釣った魚を美味しく食べましょう! イワナとヤマメを調理してみた。
タカでございます。 皆さんは管理釣り場で釣った魚は美味しく食べてますか!? 私は断然食べる派ですので、食べたい魚・食べられる量を持ち帰っています。 https://gojirenjyaturibu.com/jissen/12meino htt
タカでございます。 今回は(も)発光路の森です! 少し前にトライアングルレインボーの活動で朝霞ガーデン釣行があったのでしが…画像全く無し! ええ、今回は真面目に撮ります! しかも貧乏釣り部
タカでございます。 先日、発光路の森で釣り上げた三倍体サクラマス。 早く正式に名前が決まらないですかね!? 釣りの対象魚としてもポテンシャルは高いのですが、個人的には食べる魚としてのポテンシ