メインカテゴリーを選択しなおす
タイムリミット40分で、安乗埼灯台へ向かった結果、友人のハンドル捌きがバグっていた件
何故、営業時間に間に合うか分からないのに、目的地に設定したのか?答えは明確です。観光ガイドブックに載っておりました【きんこ芋工房 上田商店灯台カフェ】に、どうしても行ってみたかったから。
写真のアルバムが猫だらけとはいえ、猫以外にも好きなものくらいあるよ…!
実は、猫の他にも好きな物がありまして。好きな色が青ということもあり、空や海の景色が好きです。黄昏時の空など風情のある光景を見るのが好きで、近年は年明けに船に乗ることが恒例化して参りました。というわけで、今年は、三重県志摩市にあります【賢島】にて、賢島エスパーニャクルーズに乗って参りました!!
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。.競技終了後、近くの灯台等を見物して回りました。.大王崎灯台..…
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。スプリント競技なので、年齢別クラスは無く、ASクラスに出走です。…
【頭の神様】三重大内山の頭之宮四方神社に立ち寄って参拝~8月日本帰国8日目
8月日本帰国8日目(火曜日)。台風10号で出発を1日延期しましたが昨日から親子3代+弟の6人で3泊4日(元は4泊5日)伊勢志摩・南紀旅行に出かけ、昨日は志摩新浜島温泉のプレミアリゾート夕雅伊勢志摩の和洋室に泊まりました。この日の予定は伊勢志摩からお墓のある和歌山県新宮市に向かい、間に合えば初めて親子3代で墓参りして新宮市のホテルに宿泊します。部屋から志摩の早朝(5時過ぎ)風景。1人早めに起きちゃったんで朝5時か...
【三重県伊勢市・志摩市】1泊2日 旅行記ブログ 前編・2022年10月
2022年10月に伊勢市・志摩市へ1泊2日の旅をしたときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を前編としてお届けします!伊勢神宮や抹茶、松阪牛のお店をご紹介!やはりまずは伊勢神宮内宮と外宮、おかげ横丁にいかねば!
【三重県伊勢市・志摩市】1泊2日 旅行記ブログ 後編・2022年10月
2022年10月に伊勢市・志摩市へ1泊2日したときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を後編としてお届けします!志摩地中海村や伊雑宮に行き、美味しい松阪牛ハンバーグカレーなどを食べました!
車がなくても行ける!渡鹿野島への行き方をたったの3ステップで解説
こんにちは、haggyです。 三重県志摩市にあるハート型の離島・渡鹿野島(わたかのじま)。 2022年8月末に…
鵜方駅の周辺には何が?ロッカーやコンビニなど利便性を徹底調査!
こんにちは、haggyです。 三重県志摩市にある近鉄鵜方駅。 志摩スペイン村や志摩地中海村、渡鹿野島など観光ス…
三重県志摩市にある阿児の松原海岸近くの温泉旅館「神代温泉 季彩の宿 沙都邑(さとむら)」です。 男女別の浴室と貸切露天風呂がふたつあり、露天風呂が温泉利用でした。 無色透明のお湯で、塩素系薬剤が使用されています。 昼間は景色が良さそうです。
三重県志摩市に波切(なきり)漁港がある。ここは釣り場として親しまれている所。近くに大王崎灯台がある。絵を描く目的の人は、この大王崎灯台を描きに来る。私たちが行った時も、別の団体が来ていた。何枚か撮った写真の中に、波切漁港の風景があったので、ここを描いてみた。...
【Azuri Camp Space】海まで15歩!打ち寄せる波と広い空、夕陽の絶景海キャンプ場で冬キャンしてきた
2023年1月、「Azuri Camp Space」(三重県志摩市)へ初めて行ってきました。
天空に浮遊!?「横山展望台」で見る美しすぎる海岸美【三重県志摩市】
横山展望台は美しいリアス式海岸美を持つ英虞湾を一望できる展望スポット。天空浮遊するようなテラスで非日常感を味わいながらのティータイムが過ごせます。訪問の行き帰りに是非立ち寄りたい、伊勢志摩G7サミット記念館の紹介もあります。
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 今回は三重グルメの紹介です!妻が生牡蠣が食べたいと言うので、志摩の的矢まで牡蠣を食べに行きました。絶品の三重ブランドに認定されており、本当に美味しかったのでレビュー記事書いてみます。 この記事はこんな人にオススメ! ・美味しい牡蠣を食べに行きたい!・食中毒が怖くてかきは食べられないけど本当は食べたい。・的矢かきテラスに行ってみたくて気になってる! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「的矢かき…
この記事は2022年8月10日~12日にかけて、連れ合いと出かけた夏旅行の記録です。奈良県の十津川村から三重県の東紀州、南伊勢を巡る2泊3日の旅でした。---…
2019年07月 雨中の伊勢志摩旅行 #05 /イワジン喫茶室でランチ
クルーズの後は港周辺のお店をウィンドーショッピングしながら駅前へと戻ります。お昼時はとっくに過ぎてしまいました。お腹もすいてきましたね。どこかでランチとしまし…
2019年07月 雨中の伊勢志摩旅行 #04 /エスパーニャクルーズ
次は賢島へと向かいました。賢島港から出港するエスパーニャクルーズで海の上から英虞湾を楽しむつもりです。近鉄賢島駅前の観光駐車場に車を停めました時点では雨はやん…
二見浦からは第二伊勢道路を通って志摩方面へと向かいます。朝熊山の下を通る長いトンネルを抜けると、雨は小降りにと変わっていました。次の目的地は横山展望台です。こ…
今回は ホテル&リゾーツ伊勢志摩 の紹介です。 ここは昨年末に行った伊勢神宮などの際に宿泊したところで、一見温泉宿には見えませんが、ホテルのHPでは天然温泉だと紹介されております
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 昨晩、寝ようとしたところに小さな揺れが起き、「地震か…」とのんきに考えていたら、どんどんと揺れが大きくなり、長時間揺れが続きま…
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 それではお参りした神社を紹介します。今回紹介するのは伊勢神宮内宮の別宮、伊雜宮です。一般的には伊雑宮と表記されております。志摩…
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 昨日の日中はこの時期としてはかなり気温が高く上がりましたが、夜になると急激に気温がさがり、コートを着ずに出かけたので寒い思いを…
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 先日、寒さで凍えるような思いをしましたが、今日は暖かいを通り越して暑いくらいです。なんだか最近の天気は極端すぎるような気がしま…
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
今日紹介するのは 志摩スペイン村 と言うパークです。 こういったテーマパークにおいても僕は混雑するのが大嫌いなので、今回もその開園してからなんと20年後に初めて訪れたのでありました。 息子に
こんにちはmiracle-magicです。今回は久しぶりの旅ブログととなります。近鉄1dayお出かけ切符を利用して、三重県志摩市・鳥羽市・伊勢市に旅行に行きました。近鉄1dayお出かけフリー切符は、2021年12月30日までの期間限定で赤目口(三重県名張市)より東の区間が乗り放題(特急料金は別途かかります。)となっております。 今回は横山展望台からの絶景を書いてゆきます。 志摩横山駅下車 近鉄電車を乗り継ぎ志摩横山駅で下車します。ここからは徒歩でいきます。ちなみに横山展望台には、駐車場もあるので、タクシー・車で行くこととも可能です。 行きは展望台まで登りですこし大変ですが、帰りは下りなのでスム…