新機能の「ブログリーダー」を活用して、miracle-magicさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今回はブログ放置状態でのアクセス解析を分析してみて、全体の62%を占める検索流入『Bing』が多いことや不動産記事がよく読まれていることなどを書いていきたいと思います。正直SEO対策は特にしておりませんが毎日アクセスを頂けることに大変感謝しております。
こんにちはmiracle-magicです。今回も前回に引き続きGO TO トラベルを利用した京都旅行の続きを書いてゆきます。なお、今回の旅行はコロナの第3波が来る前である2020年10月19日にいった旅になります。 前回の記事はこちらから miracle-magic.hateblo.jp 京都旅行行程 前回に続き旅行日程を再度記載します。今回は二条城から最後の京都駅までとなります。ちなみに下記の移動は全て京都地下鉄一日券(600円)を使用しました。二条城や京都国際マンガミュージアムでは割引になります。 京都駅~南禅寺~新京極~錦市場(昼食)~二条城~京都国際マンガミュージアム~京都駅(大空広場…
【超必見!!日帰り京都の過ごし方①~GO TO トラベル利用~】
こんにちはmiracle-magicです。前にGO TO トラベルキャンペーンを使用したことをご報告しました。その時にいった日帰り京都の旅について書いていこうと思います。な私の普段の旅行では青春18切符等普通電車や快速利用が主体ですが、今回は新幹線を利用しております。のぞみですと名古屋ー京都34分程と大変近いです。なお、今回の旅行はコロナの第3波が来る前である2020年10月19日にいった旅になります。 miracle-magic.hateblo.jp 京都旅行行程 京都駅~南禅寺~新京極~錦市場(昼食)~二条城~京都国際マンガミュージアム~京都駅(大空広場) 値段は名古屋―京都往復新幹線及び…
こんにちはmiracle-magicです。今回も岐阜市のぶらり旅の続きです。今回は長良川沿いの旅をご紹介します。前回の岐阜城の近くです。 前回の記事はこちらから miracle-magic.hateblo.jp 長良川沿い 長良川は四万十川・柿田川とともに日本最大清流の一つとされています。とくに美しい川として知られています。長い歴史を持つ長良川鵜飼が有名です。なお長良川温泉もあり足湯なども楽しむことができます。 長良川うかいミュージアム 長良川鵜飼を知ることができる施設です。 ランチも食べました。一番右上の皿は鮎になります。 川原町の古い町並み 鵜飼い観覧船乗り場となります。 ソフトクリームに…
こんにちはmiracle-magicです。今回はぶらり旅というか登山です。気軽に岐阜城へ登ろうと思っていたのですが結構本格的な登山でした。岐阜公園から金華山を登り岐阜城までを記事にします。岐阜公園では『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館』もあり話題のスポットでもあります。 岐阜公園 岐阜城金華山のふもとにある岐阜公園です。写真に見えるのは岐阜市歴史博物館であり現在2Fに『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館』があります 金華山山頂の岐阜城へは金華山ロープウェーでいくことができます。奥に見えるのが『三重塔』です。 しかし『ぶらり旅』ですのでここは岐阜城山頂へは徒歩で行きました。気軽に行ったつもりですが壮大な登山で…
みなさまのおかげでこの『可能性は無限大』ブログを2019年10月27日に開設して1年を迎えることできました。今回は『可能性は無限大』ブログの紹介と1年続けた感想等をかいてゆきたいと思います。ご愛読頂き誠にありがとうございました。今後とも半永久的にブログを続けてゆきたいと思います。
今回はまちづくりのルールを定めた法律『都市計画法』の都市計画区域について簡単に解説してゆきます。市街化区域やや市街化調整区域の違いや用途地域についてもわかりやすく説明してゆきます。
こんにちはmiracle-magicです。【愛知県南知多町師崎の旅】に続き今回は内海を紹介してゆきます。今回も海の景色が綺麗です。 こちらが師崎の記事です。 miracle-magic.hateblo.jp 内海海岸 内海海岸になります。夏は海水浴も楽しめます。天然温泉も楽しめます。 海岸沿いに秋葉神社があります。 モンブランのスイーツを食べました。 お土産 ちりめんじゃこ・いかの姿焼き・わかめを買いました。いかの姿焼きは南知多に来た時毎回買います。 『師崎』・『内海』と2記事にわたり、アフターコロナ初のぶらり旅である「南知多町」の旅記事を書きました。今回もご愛読頂き誠にありがとうございました…
こんにちはmiracle-magicです。昨日2020年10月20日にGo To トラベルキャンペーンを利用しました。旅の詳細については別の記事で書いてゆきますが、今回はGo to トラベルキャンペーンについて書いてゆきます。実際に利用しましたが大変お得なキャンペーンですので、3密回避や『新しい生活様式』に基づきご利用されることをお勧めします。 GO TO トラベルキャンペーンとは? 給付額(35%)と地域共通クーポン(15%)の2段階からなります。なお地域共通クーポンは1000円単位(500円以上切り上げ、未満切り捨て)です。 下記が実際の金額となります。夫婦と子供で行きましたが、幼児は無料…
今回はアフターコロナ初のぶらり旅ブログになります。今回は愛知県南知多町師崎の旅になります。師崎港周辺の羽豆岬展望台からの景色等をお届け致します。
こんにちはmiraclemagicです。この頃ブログの更新頻度が大変落ちています。今後どうしていくのか?ブログを続けていくのか?を書いてゆきたいと思います。 1.これまでの更新頻度 下記が月別活動アーカイブになります。ブログ開始当初の2019年11月は月20記事の更新でしたが、2020年8月・9月は1記事のみでした。最初は週1-2記事のペースでやっていこうと思いましたがだんだん落ちています。 2.なぜ更新頻度が落ちたのか? ①めんどくさくなってしまった。 正直なところめんどくさくなった。ネタを考えたり、文書を構成したりするのが何となく億劫になったりしてました。 ②主流のぶらり旅ブログがコロナの…
【こころのケアにおススメ資格!!『ケアストレスカウンセラー』】
今回はこころのケアにおススメ資格『ケアストレスカウンセラー』について紹介してゆきます。日常のストレスや自分自身のこころを見つめていくのによい資格です。日常に役立つ知識であり難易度も高くないので是非資格取得の候補に入れて頂けたら幸いです。
【ぶらり旅記事紹介(名古屋市内編)~2020年3月までの総集編③~】
こんにちはmiracle-magicです。今回はぶらり旅記事の総集編第3回目名古屋市内編をお送りします。名古屋市内の街中にも楽しめる魅力があります。 ぶらり旅総集編は①愛知県内編②愛知県外編③名古屋市内編となります。 名古屋市熱田区~白鳥庭園~ 名古屋市熱田区のぶらり旅です。特に白鳥庭園の記事は少しバズりました。紅葉が大変きれいです。 miracle-magic.hateblo.jp miracle-magic.hateblo.jp 名古屋市千種区 名古屋市千種区のぶらり旅です。こちらも紅葉が綺麗です。JR東海中央線『千種駅』から『東山公園』までの道のりです。 miracle-magic.ha…
【ぶらり旅記事紹介(愛知県外編)~2020年3月までの総集編②~】
こんにちはmiracle-magicです。今回はぶらり旅記事の総集編第2回目愛知県外編をお送りします。 ぶらり旅総集編は①愛知県内編②愛知県外編③名古屋市内編となります。 京都府宇治市 青春18切符で京都府宇治市までいきました。世界遺産である平等院等宇治川沿いのウォーキングです。 miracle-magic.hateblo.jp miracle-magic.hateblo.jp 福井県敦賀市 こちらも青春18切符を利用して福井県敦賀市までいきました。気比神宮等のパワースポット、ご当地グルメである『ソースかつ丼』と温泉で癒されました。 miracle-magic.hateblo.jp mirac…
【ぶらり旅記事紹介(愛知県内編)~2020年3月までの総集編①~】
こんにちはmiracle-magicです。2019年10月27日からブログを始めました。新型コロナウイルス問題が起きるまでは、電車にのり駅周辺をウォーキングするぶらり旅が中心でした。今回は2020年3月までのぶらり旅を3回に分け総集編という形で記事を紹介してゆきます。最初は愛知県内編となります。 ぶらり旅総集編は①愛知県内編②愛知県外編③名古屋市内編でお送りします。 愛知県蒲郡市 最初は愛知県の蒲郡市のぶらり旅です。一番最初のぶらり旅記事となります。3部作です。 miracle-magic.hateblo.jp miracle-magic.hateblo.jp miracle-magic.ha…
こんにちはmiracle-magicです。プライベートや仕事でつらいことや理不尽なことに悩み心が折れそうなことってありませんか?特に昨今では、新型コロナウイルスの影響による業績悪化・解雇等理不尽なことは多々あると思います。そのようなつらくて心が折れそうな出来事が頭から離れず四六時中囚われて夜も眠れず、ますます苦しくなっていくそんな悪循環に陥いることが多々あります。そのようなでき事に対しどう対応していけばよいか自分への戒めも含めて考えていきたいと思います。 1.ネガティブな感情を持つことは悪いことではない。 まず一つ目に、つらくて苦しい出来事に対しネガティブな感情を持つこと自体は悪いことではない…
今回は近年都心部で増えている狭くて小さい『狭小物件』について解説してゆきます。近年一般のサラリーマンが地価の高い都心部でも一軒家を持てるように、狭小物件が増えてきています。しかし今後こういった狭小物件が減るのでないかという私見を書いてゆきます。
こんにちはmiracle-magicです。前回までにグルメとぶらり旅について、豊橋の記事を書いてきました。今回は豊橋市内のうめまつりの模様を記事に書いていきます。この旅にいったのが2020年2月24日にいきぶらり旅記事を自粛していた為、季節外れとなってしまいました。 miracle-magic.hateblo.jp miracle-magic.hateblo.jp うめまつり~向山緑地内梅林園~ 豊橋駅から、さわやかウオーキングでの立ち寄り場所の為、歩いて向山緑地内梅林園に行きました。ちょっと離れているので、ウオーキング目的でなければ豊鉄バス(「台町」停留所)を利用することもできます。まだ少し…
こんにちはmiracle-magicです。前にブログで豊橋のグルメと路面列車について記事を書きました。今回もコロナ自粛前に行った豊橋駅の周辺についての記事になります。 miracle-magic.hateblo.jp 豊橋駅 今回私はJR東海で豊橋往復切符(名古屋市内⇔豊橋~豊川・二川:1560円)を利用して豊橋までいきました。名鉄でも同様の割引切符があります。豊橋駅は名鉄電車・JR東海及び新幹線も停車する大きな駅になります。 駅の花壇になります。 前の記事で書いた路面列車が豊橋駅から走っています。 駅前のときわ通り商店街です。 こども未来館ここにこ ときわ通りを抜けていくと「こども未来館ここ…
【宅建の次におススメ!!マンションの資格なら『管理業務主任者』】
前に『宅地建物取引士』を合格体験記という形で紹介させていただきましたが今回は『管理業務主任者』の資格についての紹介記事になります。難易度や就職においてもメリットのある資格であり、宅地建物取引士に合格している方が次目指すの資格としてとくにおススメです。
【豊橋のご当地グルメと路面列車~豊橋カレーうどん・ピレーネ・路面列車~】
こんにちはmiracle-magicです。今回は自粛前(2020年2月)にいった『ぶらり旅』記事となります。豊橋のご当地グルメと路面列車について書いていきます。 豊橋カレーうどん まずは豊橋のご当地グルメと言えば豊橋カレーうどんになります。勢川本店に食べに行きました。豊橋カレーうどんには食べ方は、①まずはカレーうどんを普通に食べます。 豚肉ネギ等に加え豊橋産のうずら卵具材となります。この豊橋カレーうどんは老舗店で味が抜群です。 ②食べ進めていくと下からとろろご飯が出てきます。一杯で2つのおいしさを味わうことができます。 ピレーネ 豊橋カレーうどんの次はスイーツを食べます。こちらもご当地名物「ボ…
こんにちはmiracle-magicです。今回は今週のお題からブログ記事を書いていこうと思います。今週のお題「外のことがわからない」ということですが『ぶらり旅』ブロガーにとってまさしくわからないことがあります。コロナウイルスの終息にはワクチン開発等まだ長期化することが予想されておりますが、緊急事態宣言解除後の『with コロナ時代にどのようにぶらり旅を行っていくか』についてわからない事を書いていこうと思います。 with コロナ時代にぶらり旅をどうする? 日帰り等の観光はいつまで自粛すべきか? 政府方針としては6/18までが6都道府県(北海道・東京都・神奈川県・ 埼玉県・千葉県・福岡県)のみ移…
今回のブログでは、不動産登記簿から『抵当権』と『根抵当権』の違いを解説してゆきます。不動産登記簿の3部構成の権利部(乙区)に該当します。図表等を用いてわかりやすく解説しておりますので、理解して頂けたら幸いです。
【超衝撃の事実!!苦手な人を嫌うと実は自分が苦手になる??】
こんにちはmiracle-magicです。今回は自分自身も悩んでしまうことがある苦手な人との付き合いについて書いてゆきたいと思います。上司や同僚だったり家族であったり身近であればあるほど逃げることが困難になってしまいます。しかし私あることに気づきました。苦手な人を嫌うことって、実は自分が苦手になることに気づきました。 日常で感じる苦手な人 ①自分の思い通りにならないと怒りをぶつける人 ②常に他人の批判や欠点を探している人 ③悲観的なことばかり言う人 私は上記のタイプな人に苦手意識を感じたり、時には嫌悪感を感じたりするのですがそこで気づいてしまったことがあります。苦手な人に嫌悪感を感じる事によっ…
前回今後の不動産市況の見通しについての記事を書いてゆきましたが、今回は基礎的な土地の価格について説明してゆきます。土地の価格は一物四価といい4つの価格に分かれます。①実勢価格(時価)②公示地価・基準地価③相続税路線価④固定資産税路線価の4つとなります。順に説明してゆきます。
こんにちはmiracle-magicです。今回は新型コロナウイルスを踏まえ今後日本の景気及び不動産の市況はどうなっていくかを予想してみたいと思います。不動産の地価公示としては令和2年1月1日発表のものが国から発表され5年連続上昇となっておりましたが、そこから新型コロナウイルスにより状況が大きく変化しているため、不動産に関わるものとして独自に予想をしていきます。なお、あくまで私個人的な予想であり結果の責任は負いかねます。 不動産市況の循環 不動産は一般的な、景気循環から遅行します。現在の状況としては、3月に国から地価公示が発表され、 令和2年1月1日時点までは土地の価格が上昇していることが明らか…
前回のブログでは、STAY HOMEの中で将来のことを真剣に考える時間にしたいといことをお伝えしました。今回はその一つである「働く」ということについて書いてゆきたいと思います。おそらく、コロナ後に不況等のリストラ、リモートワーク等で働き方はかわっていくと思います。そんな中私はどうしていくかを下記に記載します。 miracle-magic.hateblo.jp 1.現職にしがみつく。 とりあえずリストラされない限り現職にしがみつきます。コロナ後の不況等を考えると当分は雇用環境等も悪く転職には適さないと思います。幸い今の会社はコロナ騒動でボーナス等は減らされますが、倒産等の心配はほぼないです。ただ…
お題「#おうち時間」 こんにちはmiracle-magicです。緊急事態宣言どうやら延長が決まりそうでありそんな中最大限予防はするけれどストレスはためない私なりの過ごし方を考えていきたいと思います。 1.毎日の散歩(極力人にあわない) 毎日誰にも会わない散歩を行います。しかし前にお伝えした通り、十分な量のマスクが手に入ったので、今後はコンビニ等の店にもよりません。なるべく誰もいない場所を選んで歩いていきます。人込みを避けた散歩は緊急事態宣言の中でも問題ないとされています。 2.資格の勉強 今回コロナ問題で本当に自分のメンタルについて考えさせられる出来事がありました。そこで資格マニア的解決として…
こんにちはmiracle-magicです。前回の記事で結果的に陰性とみなされましたが、コロナ問題において濃厚接触者の家族であることをご報告しました。そこで生じた問題点として「家庭内隔離」「メンタルを保つこと」がいかに困難か?とういことを実感しました。結果的に濃厚接触者が陰性ではありましたが、コロナウイルスの感染力の強さを考えたら家庭内感染を抑えるのは困難だと思います。今回も前回に続きその問題について書いてゆきます。 miracle-magic.hateblo.jp 家庭内隔離は困難 住居:2LDKの賃貸アパート ※当然ですが、風呂とトイレは家族全員同じで一つです。 マスク:家でも基本的には着用…
こんにちはmiracle-magicです。前回の投稿から随分間が空いてしまいました。実は「コロナ問題」に巻き込まれました。「濃厚接触者の家族」ということになっておりました。結果的には2週間が経過し、濃厚接触者及びその家族である私も異常がなく陰性とみなされております。 濃厚接触者の家族の過ごし方 濃厚接触者:濃厚接触者本人については、毎日健康観察を行い2週間外出などの自粛を徹底致しました。幸いにして、外出自粛のストレスは若干あったと思いますが体温や体調は大丈夫でした。 会社:上司に濃厚接触者の家族になったことを報告し、毎日自分と家族の検温を含めた健康観察の徹底及び他の社員と別室にて、勤務致しまし…
何のブログでもOKです。どんどんトラックバックしましょう。これをきっかけにお互い「縁」で結ばれるようなコミュニティになれたら嬉しいです。本当になんの内容でもいいのでぜひトラックバックしてくださいね。
何のブログでもOKです。ブログは自由に色々なことがかけるからいいですね。どんどんトラックバックしましょう。色々な縁があると思いますが、これも何か縁になればうれしいです。内容でもいいのでぜひお気軽にトラックバックしてください。
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
ブログの記事、ブログの話題に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
はてなブログの皆さんどんどんUPしてください♪ジャンル気にせず!☆
国内(日本)旅行に関することならなんでも! 国内旅行のカタログを作ってしまいましょう。
日帰り、お泊り、週末、連休、ぶらっと行った旅先を紹介♪家の外に出掛けたら、名所観光・地域のマイナーなもの・食べ物・温泉・旅館なんでもOK〜♪
ブログって自由に書けるから面白い。 そして、色んなジャンルの記事を見るのも楽しいですよね? そんな訳で、自分のブログや趣味、服・帽子・靴・アクセサリー等のおすすめファッションの紹介、好きなマンガやTV、お気に入りの芸能人や俳優、チワワ等の犬とか猫とかウサギリス系小動物から熱帯魚などの飼育方法、身近で咲く草花や園芸ガーデニングで育てた季節を感じる植物から果物や野菜などの作物自給生活、可愛いキティちゃんやゆるキャラ情報、嬉しかった事悲しかった事、大恋愛のろけ話しから片思い失恋悩み相談、今日の占い面白ネタ日常ネタ学校の事、懸賞に当たった!お店がオープンした!など何かの告知的な宣伝、ニュースや出来事や政治経済、自慢話から成功失敗談、サッカーバレーバスケットテニス卓球野球などのスポーツ選手記事や自分の技テクニック、貴方のトラウマから癖の話題、子育て子供ネタからオヤジギャグ、イベント情報などの地域密着系(ご当地系)から海外旅行、綺麗な写真や笑える画像、学校の試験問題や友達募集、相互リンクやアクセスアップ希望者まで、出会いの一環としてジャンルを問わずお知らせしあいましょう♪ 嫌がらせ的な話題はご法度です。
旅行に関する事ならどんな事でもOKです。 国内旅行 海外旅行 リゾート 温泉 鉄道旅行 航空旅行 食べ歩き スキー などなど、国内・海外を問わず、何でもトラックバックお願いいたします。
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)