メインカテゴリーを選択しなおす
Go!Go!West! 4 駅そば日記・川崎「いろり庵きらく」
凍えた手に丼の温もりを感じて汁を一口、割り箸で大掴みしてズズッと啜る。なんだかホッとする。季節メニューの“舞茸と長芋かき揚げそば”を択ぶ。舞茸の香りと長芋の食感が楽しい。実際、かき揚げの出来栄えは申し分ない。サクサクを一口、徐々に出し汁が滲みたのがまた美味しいのだ。東海道本線を進めて3駅目の川崎、3面6線を有するにホーム上にそばスタンドはない。エキナカにある「いろり庵きらく」は、今ではJR東日本管内にあって一大勢力になっている。清潔でカラフルな店内はチェーンのコーヒーショップを思わせる。すでに所謂「駅そば」とは別物か。手前勝手に駅そばに旅情を求めている呑み人、この先西に進めたら、そんな蕎麦スタンドに会えるだろうか。川崎駅中央南改札内「いろり庵きらく」:舞茸と長芋かき揚げそば560円<40年前に街で流れたJ...Go!Go!West!4駅そば日記・川崎「いろり庵きらく」
この時期になると気になるのが車のバッテリー。本当に無用の長物化していて前回車検通したのはやはり判断ミスだったかな・・・昨年は3回レスキューのお世話になりま...
起きたら9時半と9時間も寝てしまった!活動量計を見ると内8時間は熟睡していたZzzやはり疲れ溜まっていたのかな・・・と思う一方こんなに寝れる体力はあるんだ...
今日は消化器外科で年末に撮った造影剤CTの結果を聞く為の診察と糖尿病内科の定期診察のW診察日。CTの結果聞く日は毎回ドキドキだったけど、先週普段以上にドキ...
三連休の中日の昨日に行ってきました。帰省時にインスリンが無くなってしまい充分な量を打てなかったせいか年明け後の血糖値は爆上がり;;帰宅後注射をしてもなかな...
野田焼売店 頂【神奈川武蔵小杉発:ショッピングセンターに出店している焼売専門店の実力とは?】
休日の食べ歩き2021年9月上旬の食べ歩きレビューこの日は健康診断のため久々に会社へ出社健康診断のスケジュールが午後一だったので朝は自宅でリモートワークを行っ…
ビジュアル圧倒、雰囲気は柔らか。お腹も満腹で大満足【喫茶トリム】〈川崎〉
場所は川崎南税務署の反対車線にあるビル2階。昔ながらの純喫茶です。お店の前の写真がどれも美味しそう!そして実際オーダーしてみると、驚きの連続でした。アレンジピラフ山だ。山でしかない(笑)一般的にはオムライスの一種かもしれませんが、こちらのお店ではアレンジピラフという名前です。卵はトロトロに見えますが、皮としてしっかりご飯を包んでいて食べ応えあり。デミグラスソースが濃厚ー!酸味と甘味が両方強くて舌に...
3か月に1度の造影剤CT検査の日だったけど年末のせいか病院は激混み。血液検査の採血は70人待ち;;CTの予約時間ギリギリになってしまった;;通常なら1週間...
川崎の老舗「堂本製菓」の「大師巻」は行列必須納得の、とっても美味しい米菓です。2024年度分の店頭および通販の予約は、2023年1月開始です。
またまた川崎にある激安焼き鳥店のすみれさんに行ってきた。こちらは昼間はハイボール50円と安い上、おつまみキャベツがお代わり自由なのでキャベツをメインとすれ...
こんばんは。 ピアノも落ち着き、テストもない、のんびりとした週末でした。 今日(10/23)は朝から天気が良かったので、ホントは出かけたかったのですが、さすが…
車に乗る機会がめっきり減ってしまい積極的に乗ろうとしないと数週間放置なんてこともしばしば・・・バッテリー上がり防止の為あえて車で行くお店に日曜日に行ってき...
おつけもの慶のWEB注文数ヶ月待ち必須の「元祖!おなかいっぱいイカキムチ」。その美味しさの詳細と、購入しやすい穴場スポットを紹介しています。
何の予定も無い3連休の中日は昼飲みすることに。先月新規開拓した川崎にある「やきとり家 すみれ」さん17時までのハッピーアワーはジンビームハイボールが税込5...
ランチ付きのデザートビュッフェがハイクオリティ!20種以上のラインナップ『ショウカ -SYOCA-』
神奈川の武蔵溝の口にある「ニューヨーク グリル&カフェ ショウカ -SYOCA-」さんでは、木・金限定でデザートビュッフェを開催しています。3つ星レストランで腕を振るったパティシェとシェフ片岡さんが監修したデザートはどれもハイクオリティ。そんなお店のメニューや予約、内容を紹介していきます♪
天龍(中華料理)京急川崎駅徒歩3分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.5 酒3.2) 川崎駅で降りて駅前の商店街を歩いていてこの店…
にんにく専門店のガーリックピッツァ&バンパイヤキラー@GARLIC JO'S 川崎アゼリア店 (川崎)
まだ川崎におりますのよ って どんだけ飲んでんだか😁 ランチ場を探していたときに見つけて 気になったのだけれど並んでいて断念したお店 駅の地下街、川崎アゼリアにあるガーリック専門店 JO’sって
ファサードもインテリアもレトロなイタリアンで真鯛のカルパッチョ&フリット@イタリア料理 モナリザン (川崎)
川崎を散歩しながら小腹が空いた・・・ さっき肉食べてたくせに・・・とか思うけど さっきのはブランチだったことにして 今度はランチブレークってところかしら なんとなく目指してしまったところは
今回の週末飲みは川崎へ!先日「ビームハイボール50円(昼間のみ)」の看板を見付けていたのです。蒲田の「肉のいちのへ」さん↓の29円には負けるけどこちらは税...
霧峰牛の厳選赤身ステーキを少しだけ…ボトルのワイン飲み放題@宮崎ステーキハウス霧峰 (川崎)
川崎でホテルステイだった翌朝 なぜ川崎で泊まろうなんてことになったのかは いまいち不明なくらいあまり場所を気にせず 週末はいろんなところでリラックス〜 のんびり温泉に入って←温泉じゃなく大浴場
川崎競馬場で遊んだあとはマーケットスクエア川崎イースト【はま寿司】@川崎
こんばんは、こけちゃんです。 昨日は、子を連れて川崎競馬場へ行ってきました。内馬場が解放されていて遊具もたくさんあるので、子供がいる方におすすめです。芝生なので転んでも怪我せず、親が安心です。 大画面の池添氏。メイケイエールおめでとうございます。 「儲かってはま寿司に行くぞー!」と意気込んで行くも、今日も今日とて1Rも馬券は当たりませんでした。(京成杯AHはミッキーブリランテから買ってたものの相手がいなかった...) 最終12Rにブービー人気が勝つとは誰も思わないよね✩ 馬券は当たりませんでしたが、子供と遊びお腹も空いて夜ご飯を作る気力もなかったのでお言葉に甘えて、マーケットスクエア川崎イース…
【元祖ニュータンタン本舗京町本店】タンタンメンランチ @川崎
こんにちは、こけちゃんです。 1児のママにほぼ休みはないのですが、久々の休みができたので川崎のソウルフード【元祖ニュータンタン本舗京町本店】でタンタンメンランチをしてきました。 子供が生まれる前までは近くに住んでいたので月1で行ってたんですけど、引っ越してからなかなか行けてないものです(T_T) 時間に余裕を持ち、家を出発すると10:50頃到着。1番乗りでした。 平日の開店前ですが、待っていると続々と車が入ってきました。土日だと開店前に駐車場が埋まってしまうくらい人気です。 11時ぴったりに開店。2名以上はテーブル席を案内されます。 久々の休みだったので始めちゃいました。 生ビール ¥570-…
こけちゃんです。 祖母がミニこけを預かってくれたので、久々に【つけめん 玉 本店】へ行ってきました。 少し出遅れまして開店後、11:15頃到着すると既に満席。 先に券売機で食券を買い、店の外で並びます。 並んでいると店員さんが食券を取りに来るので、その際に[ひやもりorあつもり][並盛り(200g)or中盛り(300g)]を選び伝えるシステムになっております。 私は、プラスで[スープ多め]も伝えております!(去年の年末、常連と思われる人の真似をして以来、必ず伝えてます) 玉のつけ汁はドロドロ系で、麺の量を中盛り〜大盛りにすると食べ終わる頃にはだいぶつけ汁がなくなるので、スープ割も楽しみたい方に…
通院時は平日限定のランチ探しがお楽しみ♪今回は川崎へ以前川崎市役所近くの台湾料理店の茶思味さん↓へ行った時に発見して気になっていたお店。居酒屋で店頭に日替...
平日にアトレで大師巻きをGET出来たけど朝1時間並んでGETしたのは予約権?そのまま更に20、30分並べば買えたけど、時間がもったいないので午後商品を受け...
病院の日はせっかく平日のお休みなのでランチがお楽しみ♪前回は鶴見の南米タウンでペルー料理を頂きました↓こちらのペルー中華も気になるところだけど、暑くてとて...
暑さのせいで早起き;;早目に朝食摂ってエアコン稼働し二度寝(笑)ランチも早目に摂ることに・・・煮干しの効いたラーメンが食べたい!暑さで体が塩分を求めるのは...
つけ麺 玉の3rdブランド「玉 バラそば屋」で味噌バラそばを食べてみた
川崎で最近勢力を広げているつけ麺 玉の3rdブランドである「玉 バラそば家」に行ってきました。
先々週位に発祥した目眩。目が回る症状は収まり普通に仕事はしているけど気を抜くと焦点が定まらない時があったりで帰宅後長時間PCを見るのがしんどくなりブログも...
いつ以来か覚えてないぐらい久しぶりの天下一品でこってりラーメンです。別に避けていたわけではないですけどね。やっぱこってりはうまいなぁ。
3月のことですが、ランチに牛たんを食べよう!ということになり、横浜の「肉匠の牛たん たん之助」さんか、川崎の「杉作」さんか…迷った結果こちらのお店へ行くことにしました。牛たんを食べるのは3ヶ月ぶり。前回は武蔵小杉の「喜助」さんを利用しました。大好物なので定期的に食べたくなります。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※牛たん 杉作お店はミューザ川崎の1Fにあります。私達はいつも車で行くのでここの地...
5月のとある日のランチは沖縄料理のお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※泡盛と沖縄地料理 龍泉沖縄の龍泉酒蔵プロデュースのお店なのだそうです。ラゾーナ川崎プラザの4階にあり、今回が初訪問です。ランチメニューです。沖縄そばの単品や定食がありますね。定食にはジューシー(沖縄風炊き込みご飯)・もずくの酢の物・黒糖ぜんざい・漬物が付いています。上の写真の定食以外にも、ジーマーミ豆...
ハンバーグ食べたいモードだったけど前週は心変わりしてステーキを食べてしまい↓今度こそハンバーグを食べようと決意(笑)2週続けてエスポワールさんは芸が無いの...
病気後変わったことの1つがお腹が空き過ぎて不機嫌になることがほぼ無くなったこと。ようやく人並みになれたかな(笑)以前からハンバーグ食べたいモードで以前だっ...
このところハンバーグ気分!どうせ食べるなら美味しいのを食べたいと週末を待って食べに行ってみた。選んだのは浅田地区にある洋食店のエスポワールさん!前回は日替...
1月のとある日曜日のことですが、山椒の痺れや唐辛子の辛さなど刺激があって美味しいものを食べたくなったので迷うことなくこちらのお店へ伺いました。四川料理 松の樹お店はJRまたは京急川崎駅から徒歩6、7分の場所にあります。私達は車で行ったので近くのコインパーキングを利用しました。※この写真は前回訪問した時のものです。お店に到着したのは11時半頃。運良くテーブル席が1つ空いていたので待ち時間なしで入店できました...
ボリューム満点のハンバーガー「KUA`AINA クア・アイナ」でランチ
この日は久しぶりにがっつりハンバーガーを食べたい気分でした。すぐに思い浮かんだお店はクア・アイナ。1度しか食べたことがないのですが、絶対にこの日の気分にぴったりなお店だと思いました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※KUA`AINA クア・アイナラゾーナ川崎プラザ店入店時に注文と会計を済ませるスタイルです。バーガーの種類を決めたら、3種類(カイザーロール・ブリオッシュ・全粒粉)の中から好...
この日のランチはシビカラを求めてこちらへ。四川風麻婆豆腐を絡めて食べるまぜそばが人気なのだそうです。麻婆まぜそば 麻ぜろうお店はJR川崎駅から徒歩約8分、京急川崎駅からは徒歩約4分だそうです。私達は車で行ったので近くにあるコインパーキングを利用しました。店内が満席の時は店頭の長椅子に沿って順番に待ち、店内へ呼ばれたら食券を買って席につきます。これは通常の営業時間です。まん延防止等重点措置の適用中は夜営...