メインカテゴリーを選択しなおす
【芸能】サニージャーニー、肺転移の疑いを乗り越えた YouTuberの勇気
サニージャーニーさんの勇気ある告白は、多くの人々に勇気を与えることでしょう。すい臓がんステージ4という厳しい状況からの回復は、希望を持つすべての人にとっての希望の光です。肺転移の可能性についても率直に語ってくれたことで、同じような悩みを抱える方々の心に寄り添っていると感じます。
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 5月に入ったよ〜 と思ったら毎年この日は! 夫の命日なんですよね。 今年は4月に七回忌法要を済ませましたが 七回忌ということは、ようするに丸6年たったわけです。 う〜ん…
城いつ子さんは膵臓癌サバイバー「青い地球と未来の子どもたちを守りたい」
膵臓癌サバイバーにしてヒーリングライフアドバイザー、さらにはがん探知犬アンバサダーに栄養士、発酵マスター、利き酒師と多彩に活動されている城いつ子さんのご紹介です。そのバイタリティーの源とこれからの夢を教えていただきたく、経歴を含めて手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
58歳の若さで亡くなった作家・山本文緒さん。お酒もたばこもやらず、健康診断もきちんと受けていたのに、すい臓がんが発覚したときにはもはやステージ4b。抗がん剤で…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 メダカも冬眠から目覚め元気に泳いでくれてるベランダを朝から磨いて整えました。 北…
昭和天皇のすい臓がんはなぜ「慢性すい炎」と発表されたのか 衝撃の舞台裏に迫る
昭和天皇のすい臓がんはなぜ「慢性すい炎」と発表されたのか 衝撃の舞台裏に迫る デイリー新潮
冬至から一ヶ月以上が過ぎ少しずつ日が伸びて夕方5時でも薄明るくそれだけでも気持ちまで明るくなりますねそんな中昨日は調布まで出かけ。。。10年振りに友人Sさんと再会↑ 先輩Sさんのお住まいで潤うスパティフィラム ペアで並んでいます私にはこんなに優しい姉のような友人がいてくれることを改めて感謝です実は娘の頃に3年間OL時代がありました(OLって今は死語?)短い3年ではあったにも関わらず永遠の友と呼べる先輩との...
今日はCT撮影と血液検査の為通院。CT普段は午後一の予約が多くその時間だとランチが制限されるので夕方にずらしてもらっていた。今回は珍しく9:15と珍しく朝...
『ステージ4すい臓がん』との闘い、 ユーチューバーが再発を告白
すい臓がん「ステージ4」ユーチューバー、がんが再発したと報告「命を諦めたくないので…」 - スポニチアネックス Sponichi Annex すい臓がん「ステージ4」ユーチューバー、が
すい臓がん闘病記録114 患者会「膵臓がん患者と家族の集い」に参加
今日「膵臓がん患者と家族の集い」に参加してきました。患者会に参加するのは8月のぶどうの木のランチ会以来。「膵臓がん患者と家族の集い」は数少ない膵がん患者会...
先日58歳の誕生日を無事迎えることが出来た。54歳の誕生日を前にすい臓がんの告知を受けた時に思ったのが「55歳を迎えること無く死んでしまうのかぁ~」だった...
森永氏については ガンになって大変だなぁと思っていましたが、 かなりの喫煙者だったんですね。 そりゃ、ガンにもなるわ。 最初に知ったのは↓の記事から 森永卓郎氏 がん闘病中も喫煙「最初1本から始まって、今は…」 阿佐ヶ谷姉妹「ダメじゃないですか」 https://news.yahoo.co.jp/articles/53ec08ffe9f8aa3debb33e363cb327afc5c15e55 >「最初1本から始まって、今は毎日30本」 ガンになっても吸いたいって ニ...
4年前の10月22日糖尿病の指導入院最終日にすい臓がんの告知を受けました。ステージⅡで手術可能か判断出来ないボーダーライン。その後約3ヶ月の抗がん剤により...
膵臓がんになった人達は「◯◯が痛い」と言い続けていました 動画紹介
膵臓がんになった人達は「◯◯が痛い」と言い続けていました 動画紹介 うわさのゆっくり解説【18時30更新】の動画を紹介します。すい臓がんに関する内容で役立つ…
今日はすい臓がんの患者会に初参加。こんな病気なので数は少ないながら他にも患者会はあるのは知っていたけど初めて参加するなら「ぶどうの木」だと以前から決めてい...
夕食後ふと糖尿病の食後の薬を飲んでいない事に気が付き飲もうとしたら朝飲み忘れていた事に気が付く。現在朝インスリン3単位の注射と朝SGLT2阻害薬1錠、朝と...
糖尿病の定期診察に行ってきました。5月から転院し↓今回3回目の診察。転院して良かったことの1つが診察日が自由に決められること。前の病院でもある程度日程調整...
前記事の土曜日の夕食の後魚屋を覗くと閉店間際で捨値になっていたので刺身と金目鯛の切身を購入。日曜はメチャ暑かったのでランチは外食をせずに家呑み!この組み合...
ブログの更新がなかなかできず申し訳ありません。最近は、無理しない程度に家事をしたり、週に一度病院に行き治療しながら、時々買い物に出かけたり、近くのハンドメイド…
今日は先週撮影した造影剤CTと血液検査の結果を聞きに通院。いつものことながら検査前から今日までは情緒不安定;;今回は最近ものもらいを繰り返したり手に発疹が...
ブログの更新がなかなかできず申し訳ありません。毎日無理しない程度に家事をしたり、週に一度病院に行き治療しながら、時々買い物に出かけたり、日帰り温泉に出かけたり…
6月14日から京都に行ってきました。丁度ひと月前の5月14日、とても仲良しのお友達と揉めてしまい、落ち込んでいたのですが、ひと月後に、京都旅行に行くことになり…
3月6日胸部造影CTの検査の予約が入った。良いものの可能性はないと言われだけれども、まだ診断は確定していないので、希望を捨てず、なるべく良いほうに考えるように…
⑤左の背中の痛みで検査を受けたときに告知?(すい臓がん末期診断前)
現在53歳の主婦で、40歳から膠原病(全身性強皮症)と間質性肺炎を患ったため、8週に1度医大に通院治療しており、消化器内科も一緒に通院していた。 2023年…
もともと占いやスピリチュアルなことが好きで、中学、高校時代はマイバースディという毎月発刊される占いの雑誌を愛読誌で,そのころから占いや心理学の雑誌や本を読んで…
④(すい臓がん末期)診断前、左の背中の痛みと同時に出たのは・・・
1月24日に胃のムカムカする症状が出た。 もともと消化器内科に8週間に1度通院していたので、予約の変更をして 2月5日消化器内科を受診した。 2月14日採…
退職者の通知に3つ下の後輩の名前が載っていて「転職する様な奴じゃないのに何故?」って思いながら退職理由を見ると自己都合退職では無く死亡退職だった。入社は3...
中学生のころから占いが好きになり、そのころマイバースディという毎月発刊される雑誌を読んでいました。中学、高校と6年間愛読して、占いの他に心理学や心の勉強をこの…
わたしは53歳の主婦で、夫と17歳の息子と3人暮らしです。40歳の時、全身性強皮症(膠原病)、間質性肺炎を患い、8週に1度、医科大学病院通院治療中。 2023…
はじめに現れたのは、胃の不快感だった・・・ 2024年1月24日胃がむかむかするが、下記に記載した通り、ストレスから来た胃痛程度に思っていた。そして左の背中が…
1月24日に胃の症状が出た。 1週間消化の良いものを食べていたが、よくならないため、8週に1度通院していた消化器内科の予約の変更し、2月5日に消化器内科の外…
2日は恒例の大学時代のサークル仲間との飲み会!正月も集まる予定だったけど父が亡くなってしまった為中止になってしまっていた。今回も2人急遽身内に不幸があった...
『春になったら』を批判した〜い!R60331父と娘のドンマイ
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 『春になったら』のスタート、お正月の父娘2人の重大告白をし合うシーンから、ひきつけられた。父は3ヶ月後に死ぬ(なんと、膵臓がん、ステージフォー)、娘は10才年上の売れない、こぶつき、芸人と3ヶ月後に結婚すると宣言し合う。 検索人気リンク hatch51.com 父を演じる木梨憲武、娘を演じる奈緒の掛け合い的な演技におもしろさを感じたのももちろんだったが、その衝撃的な内容をもってして、最終回をどう持っていくつもりなんだろうか?そこに僕の興味のアンテナは集中し、全11話を追っかけることになっ…
昨日は先週受けた造影剤CTと血液検査の結果を聞きに行ってきた。11時の予約の糖尿病内科は混んでいて呼ばれたのは13時前;;終了後13時予約の消化器外科。こ...
3年前の2021年2月17日膵体部と脾臓を切除というすい臓がんの手術を受けました。お蔭様で現在再発・転移は無し!がんサバイバー用語では4年生進級ということ...
昨日は1か月半毎の糖尿病内科の診察日。膵臓がんは経過観察中だけど糖尿病は治療中;;しっかり対峙しなければならない。新薬効果で前回Hb-A1cの値は6.3と...
生きてるのか死んでるのかも、分からない。生死不明。それも、自分のお腹を痛めた我が娘というのだから、情けない。前回も、7ヶ月、メールも電話もなく、随分と心配したいたのに、ケロッとしてニーサの問い合わせをしてきたので、こりゃ、心配していたら、身
『となりのナースエイド』第2話◆澪(川栄李奈)が「姉は、シムネス」
『となりのナースエイド』第2話ある秘密を抱えた澪(川栄李奈)は、オペ室での大立ち回りのせいで看護師たちから腫れ物扱い。そんな中、特別個室に超わがままなインフルエンサー・萌(恒松祐里)が入院し、大河(高杉真宙)が担当することになる。萌は膵臓(
『院内警察』第1話「阿栖暮総合病院」の院内交番に所属する元警視庁捜査一課の武良井(桐谷健太)は日々、患者同士のトラブル対処や遺失物捜索などに従事している。武良井と室長の横堀(市村正親)だけの交番に、事務の川本(長濱ねる)が配属された。有名病
2023年も終ろうとしています。3年前の今頃は抗がん剤治療で髪が抜けながらの帰省↓3年後を迎えられるとは思っていなかった。お蔭様で再発・転移無く新しい歳を...
今日は先週受けた造影剤CTと血液検査の結果を聞きに病院へ。最近血糖値安定してきたので安心したのか食欲戻ってきたが2週間位前目眩が再発したのと胃の裏辺りに痛...
森永卓郎氏がステージ4のすい臓がん公表、「今後の抗がん剤治療へ」
「森永卓郎氏のすい臓がんステージ4の公表には驚きました。健康な姿を見せていたから、思わず胸が痛みました。しかし、彼自身は今のところ大丈夫とのことで、治療への前向きな姿勢に感銘を受けます。早期発見と治療が重要であり、私たちも健康には気をつけなければなりません
長らく記事が更新出来ていませんでしたが特に何があった訳ではありません。ただ気力、体力が衰えてしまった;;毎日出社し仕事はしているけど終業前1時間がしんどい...
昨日は糖尿病内科の診察日。3か月毎にCT撮影と診察の2日、1か月半毎に糖尿病内科の診察と通院だけでも結構有給を使ってしまう;;今年6月に主治医が変わり新た...
すい臓がんの正式な告知を受けてから今日で丸3年となりました。あれからあっという間だった様な気もするしだいぶ昔な気もします。お蔭様で現在再発・転移無く過ごせ...
漫画家・倉田真由美さんが夫の叶井俊太郎さんのすい臓がんを公表。他にもがんを公表した芸能人はいる?
叶井俊太郎さんをはじめ、多くの芸能人ががんと闘われてきました。今回はそんながんを公表した芸能人や、がんサバイバーシップというものついての情報をまとめました。
GWに帰省した際は大学時代の友人達と飲みに行ったけど今回は地元!まずは中学からの悪友。就職して地方勤務となるまではかなりの頻度で会っていた。ゴルフ、ビリヤ...
今年の夏休みは暦が良く10連休♪実家に8泊9日して昨日帰宅しました。9日ぶりに体重を量るとなんと4kg増!最近は体重落ち着いてきたどころか減少気味だったの...
今日は糖尿病内科の受信日。ここ1年位は3か月に1度の消化器外科の受診日と日にちを合わせていたのだが、6月に替わった主治医から「3ヵ月毎なんて経過観察の方の...