メインカテゴリーを選択しなおす
どんなことがあっても笑ってるダンナ。 こんな書き方されちゃって。 まるで、どんな辛くて苦しくても 「ボク、がんばる!」 みたいな素敵なお話じゃありません …
スケジュール帳に書いてあった2年前の出来事を読み返した。 5月末から6月の頭にかけての内容。 28回目の結婚記念日。この日はダンナと娘と三人で、焼肉を食べに…
今年の2月に還暦を迎えたダンナ。 喜寿の私の母親から、お祝いのプレゼントをいただいた。 私の母親はFrancfranc(フランフラン)で、インテリアを見ながら…
幼かった頃の、子供の話が好きなダンナ。 子供への扱いが上手ではなく、不器用だけど、子供たちが幼かった頃、ダンナは沢山相手をしてくれた。 ダンナがした、当時の子…
ケンカしました。 血圧が上がって、ぶっ倒れるんじゃないかと。もちろん私の方だけど。 何度言ってもわかってくれないダンナ。 何度言っても、上の空で聞いているん…
先週の土曜日、学生時代の友達と昼の3時から飲み会をした。 早めの開始、早めの解散。 前回写真今回も同じメンバー この日は、家庭の事情で、地元に帰って来…
毎週木曜日 ダンナがワクワクする日。 ワクワク 「ママ~!今日は娘ちゃんと出掛けるんでしょ?」 「ええ」 「プールは行くの?」 「わかんない」 最初か…
自分は工夫したり、気の利いた演出をしないくせに、クリスマスを楽しみにしているダンナ。 こんな感じよ ワクワク 前回のブログの絵文字をしつこく使い回します。 …
がん患者家族の私がしていること。 甘やかさない。 この一択。 まずは。。。 共働きの我が家は、家事は基本的に分担している。 以前もブログで紹介した通り…
ダンナと二人暮らしになってから、夕食には鍋をすることが多くなった。 土鍋も今までのものは大きいので、程よい大きさの土鍋に新調した。 新しい土鍋を使いたいが…
子供たちがまだ小さい頃、我が家の車は四駆とか、ステーションワゴンなど大きめの普通車を乗っていた。 荷物がたくさん積め、バイパスや高速も安定の走り。家族揃ってよ…
きのうの続き。『朝は言い争わないように』朝、誰だって気分悪くなるスタートは切りたくない。 娘が居た時、娘のとる手段は、口を利かないスムーズに支度をすることが…
ダンナはよく、寝違えて首が痛くなるっぽい。 「ママ~寝違えたわ~」 気持ち悪い姿勢でこっち来る。 肩の位置からあり得ない方向を向いた頭で、こっち来る。 そ…
毎週木曜日が楽しみになっているダンナと私 木曜日は娘が来てくれるからね。 娘が家に居た時から、毎週木曜日は二人でプールへ行っている。仕事が終わり、メイクを落…
木曜日、娘から受け取りました。 『取りあえず現状維持で行く』カリウム摂取制限を意識する生活をする私。 コーヒーはカリウムが多いので、滅多に飲むことがなくなった…
週末の過ごし方。たぶん、そこそこ価格のボジョレーヌーボーをダンナが買って来て。栗原はるみのクリームシチューの素で、鮭としめじのクリームパスタを作って。低カリウ…
朝、誰だって気分悪くなるスタートは切りたくない。 娘が居た時、娘のとる手段は、口を利かないスムーズに支度をすることが、娘の一日の始まりなのだろう。 なので、…
この本を読んだきっかけこのところ、勤務先の訪問看護ステーションに、アルコール依存症の方の、新規依頼が立て続けに入ってきているのですが、入退院を繰り返していたり、入院中から再飲酒をしているといった猛者もおり、担当している看護師さんも頭を悩まし
ここ最近 しっぽちゃんが… 圧迫の気配を感じると 手の届かないところへ がんがん… 走り回っている… 時間が かかってしまう… そして… 圧迫じゃないときには… 近づいて来てくれる… しっぽちゃん… な に かぁ…なん… そして… のあが ケージを 空けてくれたので… 昨...