メインカテゴリーを選択しなおす
町役場で用事を済ませて出てきたら・・田舎あるあるベンツがズラリベンツベンツと言ってますがそこはホラ田舎のベンツ(^^)町役場って言うところから田舎感満載ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
いやぁ〜まんずまんず降るじゃんかな大雨警報がでるくらい昨日バイパスで前でを走っとったカッチョぶ〜な軽トラックスーパーキャリイですねこりゃ好いなぁポリカ波板とハウスの骨組み?流行るかな(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
まさかの中央アルプスに雪が降りました一昨日里に降った雨はアルプスでは雪だったみたいえ〜っ?マジですか!薄っすらですけどね田んぼの見回りが毎朝のルーティン昨日は苗運びもちろん田舎のベンツでお田植え準備完了本日お田植えですまさか雪が降るとはビックリ驚いた!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
里山は新緑の季節若葉が茂る若草色いろんな緑色理想の森プロジェクトだなんて大層な名前で活動を初めて今年で15周年皆さんのおかげです山の神様からのお裾分けありがたい里山の恵み田舎のベンツに積みまして6月の定例作業は16日(日)の予定です6月ったら水無月梅雨の季節です雨が降ったら巣箱でも拵えますかねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
「あいパークやすおか」の桜ホントに満開です天竜峡から南下するとこの辺りがピーク(標高)で天龍村に向かって下って行きますベンツに荷物を積みまして※ベンツはベンツでも田舎のベンツ(^.^)ゆっくり走ろう信濃路を春の交通安全運動中安全運転お願いしますねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024年3月年度末も迫った某日材木屋さん号のベンツ※田舎のベンツです走行距離77,777kmを迎えましただからどうした・・・といわゆるゾロ目のキリ番なんか嬉しいような複雑な気分約4年と9ヶ月大きな故障も無く東奔西走元気に走り回ってくれる相棒ですもう少し燃費が良かったら最高なんですけどね・・・荷物を載せてからの信州伊那谷のアップダウンクネクネ道じゃ仕方ないかなステアリングはお気に入りやっぱナルディでしょう(^^)Inst...
地産地消と云うか自産自消と云うか総桧のカーポート地元の山で伐り倒し土台、柱、梁桁、垂木製材工場で挽いた材正真正銘の伊那谷・南信州産・・・野地板は杉の相じゃくりです総桧とは言わん(^^)?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
朝カーテンを開けたら雪が降ってましたあっという間に積もって積雪10cmってところかなあっという間に積もってあっという間に溶けましたもう夏タイヤに交換済みでもそこはほら田舎のベンツ魔法のボタンをポチッと4WDですから・・・^^;ゆっくり走ろう信濃路を雪から雨に変わって道路の雪はずいぶん溶けました夜には雨も上がって十四夜のお月様ユーミンの歌がなぜかヘビロテ今日は十五夜満月じゃないかな・・・Instagramも随時更新中...
暑さ寒さも彼岸までなんて日記を書いたばかり春の陽気が続いてますからタイヤ交換をしたのは一週間ほど前でしょうかね昨年暮れにあちゃーな事になりましたから春には新調しなきゃと思ってましたら程度の良い中古タイヤを貰っちゃいました渡りに船とはこの事か(^^)天気予報を見ていたらお彼岸の中日(春分の日)はどうやら雪が降る予報らしい・・・10cm〜20cmって予報通りに降ったらけっこうな量ですが・・・暑さ寒さも彼岸までやっ...
仲間とシェアしているプラウのPH-GS13PRO GX共同購入したのは2019年春でしたお恥ずかしい話し全く使い放しで丸5年よく頑張ってくれましたメーカーさんでは100時間又は一年毎に交換推奨って事でこれからは定期的に油脂類の交換くらいはしましょうね交換量9リットルかなりの量です軽トラはスーパーカー作業は軽トラックを2台使って材木屋さんのベンツ?Yさんのはフェラーリ?枕詞は畔道とか田舎とかね(^^)ドレンから下抜きするにゃ...
朝カーテンを開けたらまさかの真っ白けっけ今シーズンは暖冬で雪も降らずスタッドレスタイヤなんて必要無いかな?なんて思うくらいでしたけれど2月になったら降るんですね橋の上はもう大変ですわ〜♪轍の無い道路ココロ踊りますね(^^)現着しました途中で衝突安全装置?不作動になるくらいに前面に雪が付いてましたけれど途中から回復してましたやっぱり春なんですね気温が高いですもの地熱も上がってますね(^^)こんな日はお気に入り...
アレレ〜?なんだぁ〜 消えてるし・・・仕方がないので書き直しRECAROですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
もう幾つ寝るとお正月♪なんて歌がありますけれどお正月には門松を飾る信州伊那谷ですそんな訳で門松用の赤松の幼木を採って参りましたもちろん話題沸騰中の我が愛車ダイハツの軽トラで(^^)何がいかんのですかね・・・至って調子宜しいですよ♪最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
我愛車田舎のベンツ※ダイハツ製なりイワユル軽トラックです(^^)ニュースを見てビックリ「ダイハツ 認証取得不正で出荷停止」何が何だか分かりませんけれどえっ?材木屋さんのベンツも?女房殿も我が母もダイハツユーザーでおますダイハツさんよろしく頼みますよ※写真は11月初旬のもの1ヶ月半で山はすっかり雪化粧季節は巡りますね・・・最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
2週間くらい前ヤッチマッタ〜!な出来事バースト?パンク?走行中にアチャチャ・・・^^;安全な場所にクルマを停めて緊急タイヤ交換アッテヨカッタスペアタイヤシギョウテンケンもね今年は早々に冬用タイヤに履き替えました最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
土手草刈りの後は防風林際の灌木をば野良仕事もちろん日曜日のお話し躊躇なく&気楽に田んぼの中に入って行けるってやっぱり田舎のベンツタンボルギーニとも、あははマジですか〜^_^田舎のベンツは高確率で4WDてか、4WDしかないのかと思ってたくらい・・・^^;緑色に光ってるのがスーパーカーな証4WDに切り替えると光りますナルディのステアリングがお気に入りです最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
土曜日はウェルカムプラザ青山カフェカブミーティング青山日曜日は浜松大歳神社さん浜松大歳カブミーティングポンコツかもめちゃんを荷台に二台積むとやっぱり重い高速でも下道でも大差ないとGoogle先生曰くでも次回は高速にしようそれからカーナビの更新三遠南信が開通したらこりゃ楽になるわ〜♪最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
毎度毎度田舎のベンツ♪メルセデスならよかったになぁベンツベンツ書いてますがベンツはベンツでも田舎のベンツ♪ある時は野良道具を積んでまたある時は仕事道具を積んでまたまたある時は遊び道具を積んでとマルチに使える最高の愛車です♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
材木屋さんの愛車ベンツに乗ってこの6月でちょうど4年先月末には2度目の車検も無事通りましたそんな6月のある日材木屋さんのベンツの走行距離計が6のゾロ目惜しいピンゾロなら5倍だったのに6のゾロ目は3倍っす・・・って、そりゃチンチロこれからもよろしく最後にぽちっと...
焼いた杉をベンツに積みましてサッとしてシュッとしてキュッとなぁ〜万力縛りの出来上がり南京縛りとかトラッカーズヒッチとか呼び名があるらしいですラッシングってのも材木屋さんは基本ロープ派真っ黒な材料を積むもんだからロープが真っ黒けっけ女房殿に洗濯してもらいました最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
ベンツの車検でした令和元年五月に登録丸四年になるんですね毎日毎日働いてくれるベンツベンツベンツ書いてますが田舎のベンツですからね軽トラックの事です最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
ある日のこと材木屋さんのベンツの隣にイロチのオソロみたいなベンツ気分はぷちオフ会みたいな?後ろには何気にフェラーリ?※全て田舎の・農道のとか枕詞付きです♪材木屋さんの愛車は田舎のベンツでしたとさ♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
ある日のベンツ荷台をふと見たらボクちゃん・・・マキタの僕か下僕かって・・・あははコレ、まだ一部ですもの僕(しもべ)下僕(げぼく)と読むそうです意味は・・・興味があったら調べてみてください最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
え〜っ!わぁ〜!マジっすか?南信州は道端でわらび畑ベンツを停めましてねわらび畑?わらび畠?う〜ん分かんないや♪もうゾクゾクワラビ大好き!ワラビったら4月中旬〜5月ってイメージでしたけど今年はいろんなモノが早い帰りに通ったら家族連れの方々がワラビ採りに興じていました材木屋さんはgood我慢ワラビ撮りだけ・・・ざんね〜ん最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
しつこいなぁ田舎のベンツシリーズはへぇ〜い〜っちゅうねん♪今日もベンツやっぱベンツだら♪今日の積荷は薪ストーブの煙突ですねそれから道具の類・・・昨日の朝何気にオドメーターそしたらなんとちょうど60,000km5月に2回目の車検汚くてゴメンなさい最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
スタートは山間の古民家朝イチのイエルカさん家イエルカさんオハヨーゴサイマス!積荷はこれ馬匹輸送中【鉄】ナンノコッチャ♪万力縛りでキュキュっとラッシングなんて高級なモノが買えんもんでもっぱらロップ(ロープ)ですチャッとキュっとシュっと出来上がりな万力縛り他に知らんもんで♪毛布に包んで大切に運びましたタイトルは「今日も田舎のベンツ」なんて書きましたけど今日も明日も明後日も・・・ほぼ毎日田舎のベンツです(...
朝日を浴びるベンツが2台左の白いのが大工さんのベンツDT63Tって型式みたい右はちびっ娘1号にドブ色と云われた材木屋さんのベンツ♪朝イチでブースターケーブル繋いでみたら・・・あれま見事なライトオン♪バッテリー上がりの原因はライトの消し忘れスね・・・以後気を付けまする♪仕事しながら充電してばっちぐー♪関係各位諸兄お騒がせ致しました最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
材木屋さんの愛車材木屋さん号!田舎のベンツですアレやコレや材料を載っけまして南に北に昨日の荷物はちょっぴっと重かった軽カルに野縁、胴縁筋違に釘なんかもやっぱベンツじゃなきゃ※軽トラックとも言います♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
天に竜が昇る瞬間?をスクープ?天竜川から湧き立つ川霧がゆっくりアルプスの麓を昇っていく瞬間?純米酒信濃鶴の看板と朝6時30分頃中川村から松川町境天竜川に掛かるできたばかりの宮ヶ瀬橋昨日は寒かった久しぶりに零度スタッドレスを脱いだ途端寒いんだもんなぁ・・・天竜川沿い朝は霧が濃かったです最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
春支度春支度なんて言葉があるのか定かではないけれど・・・♪暑さ寒さも彼岸まで明日は彼岸のお中日へ〜雪も降らんら〜午前中、中途半端に時間が余ったもんでベンツのタイヤ交換をしましたスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換ジャッキで持ち上げてインパクトレンチでだだだ〜っと♪ベンツは楽ちん特製スロープも不用フロントはクロスメンバーリアはデブでジャッキアップ5月には2回目の車検ぼつぼつパットも交換かなぁ?なんて...
ベンツベンツベンツポルシェにぱみゅぱみゅ?そしてベンツ?オマケはレッカー(笑)軽バンはベンツじゃないか♪ぱみゅぱみゅじなくてエブリイでしたっけ♪昔はきゃりいのバンだったのにいつからエブリイになったの♪仕事場からの風景母屋の屋根が出来ました雨が降る前に下屋まで完成しそうですおかげ様おかげ様レッカー屋さん大工さんたちありがとうございました引き続きよろしくお願いします 最後にぽちっと ブログランキングにほ...
材木屋さん号は田舎のベンツ軽トラとも言う(笑)それともタンボルギーニ?昨日の朝イチ出かけようかとベンツに近付いて気が付いたマジっすか〜〜!♪助手席後輪ぺっちゃんこ見事なビスが刺さっておりますなん典型的なパンクです♪当然まだスタッドレスタイヤ今のところ今年はあんまり降らんけどまだ夏タイヤにゃ早いかなぁ・・・とヤイヤイけっこう長いじゃんかなコリャ無理ダラ〜便利なりパンク修理キットチューブレスはいいやねぇ...
一月一日元旦の朝初日の出の数分前中央アルプスのモルゲンロート初日の出を見る人はたくさん居ると思いますけれど反対側に釘付けな材木屋さん普通は反対側には興味を惹くモノが西側には少ない天才バカボンの歌ならどうかな?西から昇ったお日様が♪ってヤツです(笑)正月も田舎のベンツです♪去年まで田んぼだった場所カントリーエレベーターが出来るですよこの場所からの元旦モルゲンロートも見納めかもです最後にぽちっと ブログ...
????意味不明なタイトル意味不明な写真寒冷地の信州伊那谷ある日の朝ベンツ号の荷台万力縛りをしようかな♪そしたらロープがカチンコチンに凍ってご覧の通り♪♫「バナナで釘が打てます」て古いCMを思い出す(笑)外に物を出して置けばなんでも凍っちゃうまるで冷凍庫の中毎朝外気温は氷点下まるでフリーザーの中毎日冷凍庫の中で暮らしてるような・・・最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
雪の量が災害級なんて地域があるんですか?お見舞い申し上げますそれに比べたら信州伊那谷の雪なんて可愛いもんですね日曜日の積雪2センチくらいそれも日陰で・・・(笑)ようやく冬支度田舎のベンツ(笑)ジャッキで上げてインパクトでガガガ始めちゃえばホンの数分ですけれど何せ腰が重い(笑)スタッドレスタイヤはその辺りに転がってた165/65R14見た目重視?ノーマル車高だと165/55R14よりもバランスが好いかも・・・見た目が...
トラック乗りの定番スキル万力とか南京縛りとかトラッカーズヒッチとかいろんな呼び方があるみたい昔はコレができなきゃトラック乗りじゃなかった?今は、良い道具がいろいろありまさぁ赤いカブが落ちてたのでベンツで拾ってきました〜〜?(笑)えっ?チャッとしてシュッとしてキュッとしてハイ!万力縛りの完成ねっ簡単なりよ!オドメーター?TOTAL940km今どきは液晶メーターなんですねトリップも付いてるのかな?燃料計は嬉しゅ...
秋の交通安全運動実施中ゆっくり走ろう信濃路をしっとりと濡れた緑の木々ハタめく交通安全年寄りにゃ感謝子どもは宝だでね田舎のベンツには満載の荷物・ジョウサンニスンど〜ゆ〜の〜?(笑)久しぶりラーメンを見ていますお爺さん世代は教えてGoogle先生がいろいろ教えてくれましたが最近の若い衆は教えてインスタなんですね豚骨と鶏ガラ、ネギ焼豚飯太りそう・・・あはは美味しゅうございましたもちろんご心配なく一人じゃ食い切...
今日も大活躍田舎のベンツスパイダーモアを積載田んぼにレッツらGOスパイダーモア我が家のは共立製?なので畦草刈機オーレックのOEMらしいでも見た事ありません稲刈り前の草刈りにしたいけど果たしてどうだら・・・農産からは9月22日予定と連絡あり最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
七月文月も晦日今日は八月葉月ボーっとしとると月日の過ぎるのはあっという間です昨日は日の出と同時に田んぼに出かけて 土手草刈りなぞ俗に言うところの朝作りっちゅうのですお天道様が昇ってくると途端に気温上昇もう堪らん!5時から始めて8時頃まで刈るのは機械で集めるのが大変集めて積んで堆肥にするんです人が関わるからこその田んぼの土手の里山の自然稲もずいぶん膨らんでもう少ししたら出穂です最後にぽちっと ブログラ...
馬匹輸送中【鉄】材木屋さんのベンツ(笑)向こうに見えるのは馬輸送中のトラック5匹くらい載せられるそうです厩舎馬小屋の仕事の御用命土間が完成したらお馬さん到着!大工さ&板金屋さ仕上げ工事大忙し最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村馬匹輸送中【鉄】...
夏の交通安全やまびこ運動実施中期間は7月22日(金)〜7月31日(日)4つの重点事項1夏休みの子供の交通事故防止2自転車のルール遵守と安全利用3高齢者と歩行者の交通事故防止4飲酒運転を始めとする悪質・危険な運転の根絶以上長野県警察のHPよりです著作権云々なんて言わないでしょう?材木屋さん号は田舎のベンツゆっくり走ろう信濃路を安全運転お願いしますね最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...