メインカテゴリーを選択しなおす
アイスランドのレイキャビクにやってきた。メインストリートのロイガヴェーグル通りから斜めに入る道に、このレインボー・ロードがある。その先には街のシンボルでもあるハットルグリムス教会。かなりモダンな外観が特徴。メイン通りを進んでいくと、???何だ、この怪しいが、そそられる外観。しかも街の真ん中に?何、この思い切りなPUNK感!?階段降りると、なんとココは「アイスランド パンク・ミュージアム」。ベルリンで「ラモ...
さて、今宵は新大久保にドイツのハードコア・パンク・バンド、OHLを見に行く。まずは軽く一杯入れてから。新大久保は韓国中心に、アジア系の店ばっかりでイカシた居酒屋があんま無いんだよね。でもこの「春田屋」はいい感じ。まずはビールで。ここ元々は焼鳥屋の「かぶらや」だったみたいだ。こういう店だとやっぱり煮込みが欲しくなるね。ここは「やきとん」と「やきとり」と両方あり。やきとんチョイス、塩でね。さて、体もあっ...
最近(?)起こった出来事をつれづれと。カーシェアリング利用中にパンクした話、maguma books初体験の話、「安心お宿」体験記、レザートートかぶり、の4本でした~。ンッワッンッン
42歳の時に高齢出産した 愛しい我が息子(小学校三年生)は 何かにハマると夢中になります💦 これまでハマったものは マイクラ カービィ にゃんこ大戦争 ほっておいたら 1日中やってしまう… 静かに遊べるけど長時間やると 👀目が悪くなりそう ⇩ 私も子供の頃 テレビばかり観てたら親から言われたw 肩凝りになる ⇩ 息子から 寝る前にマッサージを頼まれた (こっちが頼みたいw) 駒にもハマり おかけで家の中はボロボロ… 床には蟻の巣みたいな穴だらけ… akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com www.youtube.com www.…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 フロントタイヤがパンク! パンクの原因 タイヤチューブ タイヤチューブ交換 ホイール分解、チューブ交換 タイヤ取り付け、テスト走行🏍 関連記事 フロントタイヤがパンク! 先週末に少しだけゴリラに乗りました。 ガレージから出すときにハンドルが重たいなーと思いながらそのまま走り出しました。 近くを一周して帰ったらタイヤが少し潰れてました。 この写真の時には、空気がほとんど入ってない状態です パット見は分からないでしょ⁈ 空気入れなきゃ! コンプレッサーにエアーを溜めて空気を入れると、、、…
自動車に載ってたらフロントのダッシュボード周りが凄く震える感じがしてなんだろ?って思ったけど。直ぐに停まらなかったんですよね。会社に行くので急いでたのもあ...
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️今日は毎週恒例の土曜練習会、バイク&ランの日。 …いつものごとく少し遅刻しつつ集合場所に到着(笑)。 🛠 パンク修理からスタート初参加のHさんが、どうやらパンクしてしまった様子。タイヤに空気を入れているところでした。 仲間が電動ポンプを差し出してくれたのですが、その音がとにかく大きくてビックリ!(笑)<…
先日、ジモティーで買い取る品を受け取りに隣りの駅までロードバイクで出かけたのですが、まさかのパンクが起きてしまいした😱何か鋭利なものが刺さったようです約束時間が迫る中で20分ほどでチューブ交換し、15分遅れで現地に到着しました(もちろんパン...
はじめてのアジアンタイヤ。ティムソンTS600。#スクーター
昨日は悲惨でした。 いま、ホンダ・トゥデイと言うスクーターをアシに使っているのですが、最近なんかリアタイヤが変だな?!と思っていたのです。ハンドリングに違和感が有りました。そして昨日、釣りに行った帰りに「さあ帰ろう!」と思い発車したらリアタイヤがパンクで空気が抜けていました。何てこったい!!! しばし呆然も、ハッと気づき、ロードサービスを呼びました。自分ではどうしようもないのでここはプロにお願いするしか無かったのです。ロードサービスが来るまでの40分、長かったです。その間にパンクしたリアタイヤを、暗闇の中ライトを照らして見てみましたが釘が刺さっているとかの目視できる異常は見受けられません。一体…
昨日の走り始めに空気を入れて、リアタイヤ3.2キロで出発。 ところが、帰宅後に計ってみると、タイヤが温まっているにもかかわらず3.0まで低下を確認しました。 そして今朝、出発前に再度空気圧をチェックし
天気予報が大きく変わり、結構な晴れ間に変わった金曜日。 当直明けではありましたが、若干疲労を引きずりながらも200km走って帰ってきました。(笑) その出発直前に、いつものようにタイヤの空気圧チェッ
車がパンクしました 家から走り出したところでゴロゴロと音がするので もしや?! と思ったらそのとおり。画像のごとく、ペッチャンコになっていました。 後ろ…
どうも,TU信者です. 先日,近所の山へサイクリングに行ったのですが, ダウンヒル中にパンクしました(´;ω;)ウッ 焦ってよく分からない写真とってますね. よく見ると前のタイヤが潰れてます. 目的地が山を登って,少し下った先にあるのですが, 下りにはいって数キロでパンクし...
スローパンクの修理、修理失敗箇所のチェックとマクハルの再施工
先日のライド後の掃除で発覚したスローパンク。気づいてしまったからには、直しておかないとね(^^) 当然、マクハルを再施工する事になるので、チョットでも楽になる道具も作って見たよ(素直に売ってるものを買えば良いのに、ついケチケチ作戦が出ちゃいます)。
5月10日(土) 雨 夜中は強い雨の予報でしたがそうでもなかったです、でも今も雨が降っています・・・午前中にはやんで晴れ間も出るとか 定点観測です・・・ …
5月9日(金) 曇り 今日は夜から雨予報ですが、それまではずっと曇りなんでしょうね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 今週末に迫った…
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【2,961円】商品名価格(円)分類冷凍ブルーベリー598常備業務スーパー強力208主食ホクレン大豆538常備IQF菜の花500228主菜冷凍ほうれん草5218主菜
クラブマンは、タイヤがヒビだらけ!?…モトコンポは、リアタイヤがパンク!?…で、今日(4/29)は、オレンジゴリラで… 音戸の瀬戸へ、お散歩ツー
今日は朝からいい天気だったので両親を車に乗せて山菜取りへ行って来た。林道をしばらく走ると舗装されていない場所に車をとめた。父はまだよく歩けないので車に乗ったまま、母を連れて山菜を探した。しかし昨年まではあった場所は荒れ果てていて何も見つからず。他の場所を探すとイタドリがあったので30本ほど採ってきた。帰ってきてふと運転席側のタイヤを見ると空気が抜けていた。他のタイヤは大丈夫なのに右前タイヤだけが空気...
久しぶりのパンク、アジリストでは初!マクハルでのパンク修理も初めて!
持ち良く実走ライドした後、自宅に帰ってロードバイクを家に持ち込むために、タイヤを拭き拭き。 その時、前輪に何となく引っ掛かるものが。 よく見て見たら、なにやら突起物が(;´д`) なにやら小石の様なものが食い込んでる〜∑(゚Д゚) 取り外して石鹸水つけて見たら、悲しい事にスローパンク状態でエア漏れ(T . T)
4月2日(水)雨模様の中、有明の東京ガーデンシアターへ出かけた。この会場へは1月の伊藤蘭コンサートに足を運んでいるから、2度目ということになる。 何をしに行ったかというと、パンク・ロックのレジェンド、イギー・ポップの来日公演を観に行ったのだ。頭脳警察のPANTAが亡くなってから、ロック・コンサートに足を運ぶ機会が少なくなっただけに、久々のロック・コンサートだ。 イギー・ポップの来日は実に18年ぶりだという。私が観たのは1998年のフジロックフェスティバルのステージが最後だから、27年ぶりということになる。この時、フジロックは現在の苗場ではなく、東京・豊洲ベイサイドスクエアで開催された。ちょうど…
出先でパンクのため予備タイヤに替えた相方近所のタイヤ修理屋さんを探して行ったのだが激混み1時間半待って結果を知らされたこの穴の空き方は深く酷いので修理はで...
私は昔からパンクに祟られている日本でマイカー通勤していた時も何度かあるで、やっぱりこちらでも普段からパンクを喰らうこと多し乗ってる距離からして私はうんと少...
パンクしたんですよー8823くん、、、 グレ夫のところへ面会&医師面談に行こうと いつものように8823くんと出かけたんだけど 家を出て100mほどのところで違和感が、、 ここですぐ戻るべきだったんだけど なにか路面の問題かな?と走り続けちゃって 赤ランプ点灯〜 ディーラーへ電話したりもしたけど 「近くのガソリンスタンドへ行って!」って、、 でもとりあえず病院へ行かねばだから 8823くんを家へ連れて帰り バスと電車で向かう。 こういうときに限って洗濯物が大量。 重たいよ〜。 帰宅してからJAFへ電話したけど 来てくれたのはすっかり暗くなった1時間後。 そして 「これは無理です」 「パンクして…
ザ・ラッツの「Jah War:ジャー・ウォー」で、アルバムは79年・1st『The Crack』ですね。これも名盤ですね。すげええアルバムです。やっと、アメリ…
さあ出発!と思ったら、自転車の後輪がペチャンコ😩押して行くか。先月同じ症状の時は、エア充填でひと月ほど問題なかったけれど。。自転車屋さんへ行ってきます。進学シーズンで、組み立て前の自転車が入荷中でした。📦📦📦📦📦お忙しいところごめんなさい🙏やれやれ☕️パンク修理で済むのか?チューブの経年劣化なのか?自転車は預けてきました!😴◾️今日の久しぶり◾️昨年の出荷停止騒動以来、食べてなかったプッチンプリン🍮いつ復活してたの?パンクのイライラプッチンプリン😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングパンクにつき、ひたすらウォーキング
友人のSNSで本の発売記念のトークイベントと昔の貴重な映像が見られるというので、見てみようと思ったらYoutubeと公式HPでのライヴ配信。。。 パンクス 青の時代『ちょっとの雨ならがまん』1980年代パンクシーンの記憶と記録 作者:安田潤司 DU BOOKS Amazon ちなみに本は売り切れてます。 旦那にも見せてあげたいなーと思って、録画ソフトを探しました。しかも無料のw この分野は有料のものを買ってもサイト側が対策を取って使えなくなってしまう物が多いと聞きます。 で、見つけたのが OBS Studio オープンソースで、性能は良いのですが操作が難しいのですが、配信ソフトとしても有名だそ…
ママチャリの前輪がパンク。使いつづけて劣化したチューブに空気を入れすぎたこのが原因でバースト。さっそく、チューブ交換してみました。ママチャリ修理を安く済ませたい人は必読ですよ。
MC5の「Sister Anne:シスター・アン」で、アルバムは71年『High Time: ハイ・タイム』ですね。パンクの素のように今は評価なんでしょうが、…
車がないと今の生活は成り立たない 通勤、買い物、お出かけ、実家や畑に行く時などに車は必須 特に車があってよかったと思うのは ・電車やバスで行くには不便な所に行けること ・動くプライベートな空間がある なのだけど… 昨年年末に出先でタイヤがパンクした😱 初めての経験で怖かった 先週は家に帰る途中で、雪が急速に積もり 駐車場へのスロープでスリップして動かず😱 アクセルを踏み続けていたら なんとか進んで登りきれたけど 事故を起こしていたらと思うと震えた 車は便利だが、事故のリスクがつきまとう 車に乗らないことも考えたけど やっぱり今の生活に車は便利すぎる 将来、住んでいる地域を自動運転車が走り回る可…
【ニュース】BMWがパンク後も200km走れるタイヤ修理キットを発表
BMWが、パンクした後も200km走行可能な新しいタイヤ修理キット『タイヤ修理キットPlus』を発表しました。タイヤ修理キットをホイールのハブに固定し、タイヤの空気が再度抜ければ内蔵のコンプレッサーを使って空気を充填するため、最高時速80km/h以下で200km走行することができるそうです。
今日は水曜日 🚙🧅🥕🍖🥣🥚…インターナショナル・スーパーへ...
【音源】PUNKドハマり中の吉岡里帆のラジオ番組に町田康が降臨【あり】
吉岡里帆がDJを担当するラジオ番組にまさかの町田康が登場🔥なんで町田康なん?と首を傾げてしまったのはオレより先に町田康本人だったようで冒頭から「なんでオレなん?」的な発言でのっけから笑ったW(`0`)WW(`0`)WW(`0`)WW(`0`)WW(`0`)WW(`0`)Wどうやら吉岡里帆自身が最近 PUNKに傾倒してるみたいで色々PUNKについてググっていたら町田康(※当時は町田町蔵)率いるINUにブチ当たったようだそれで今回 ダメもとで町田康にオファー...
経営支援のため、今日は農家を訪問しました。その帰り際、車を見ていた農家の主人が気づき、「タイヤの空気が甘いので、ガソリンスタンドですぐに空気を入れたほうがいいですよ」と声をかけてくれました。 私はこれまで、タイヤがパンクしていないかどうかだけは
年末(12/28)プリンスFXに導入したVELOFLEXのチューブレスタイヤですが、走ったあとフロントの空気が抜けました。やはり装着時タイヤレバー でチューブに傷付けてたみたいです。チューブレス をチューブで運用とかアホかと思います…でも取り敢えずやってみよう〜と先ずはチュ
BMW F25 X3のパンクしたので格安でスタッドレスを入手
先日、通勤でガンガン長距離乗っているBMW F25 X3のタイヤがパンクしてしまいました。。残念ながら修理不可能なパンクでした。そのままでは走れないので仕方なくすぐに夏タイヤへ4輪とも交換していたのです。交換メモ(今回購入交換したタイヤの交
お久しぶりです 生きてます これといったネタもなく 書く気力も無くなって 気がつけば2週間も経っていた このまま休眠しようかとも思ったけど 俳句も作らなくなってしまいそうだから 書くことにした 21日に、夫と畑に行った帰り 車に乗ろうとしたら、タイヤが パンクしてるやーん!! タイヤのパンクは初めて すぐディーラーに電話して ディラーまでノロノロ走って行った (夫はペーパードライバー) 実は、3日ほど前から 走っている時に何かが擦れるような音がしてた おかしいと思った時すぐに 行っておけばよかったんやわ😞 火、水曜日とディーラーがお休みなので 忙しそうだったけど無理言って 今日の夕方までに修理…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 娘さんの自転車がまたパンクしました。大学への通学のため、家から駅まで2キロ程の距離、自転車を使っています。高校のときから使っている自転車で度々パンクしてましたが今年は7月、10月、12月と...
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
【シニアライフ:二拠点生活】アクシデントからの週の始まり。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。7泊8日目の朝です・・・の時間では無くなってしまいました~💦こんにちは~。今朝は曇り空の朝でした。早朝冷え込みなどまだなく、でもリビングは19度台に下がっ
会社から帰宅途中、車のタイヤがパンクした!バーストでバン!ではなくて、ガタガタガタ・・・と車を停めて、カミさんにTELして「HELP~」、位置情報で知らせます。冬タイヤ1本持ってきてもらい、その場で交換、なんとか帰ってきましたのさ。スマホの無かった以前だったら、どうしてたっけと、スマホの無い時代の不便さを感じたのでした。以前はどうしてたもんか・・・
最高の天気ですな〜昨日の大雨が嘘のようです。歩道陸橋を越えて花見川シクロコースはウエット、雨は嘘じゃないw雲なしニッセンのシフトワイヤーに変えて…重かったシフト感覚は一緒ですが、なんとなくですがシフト精度が高くなった?手動シフトなのでね…何となくですがスプ
車のタイヤがパンクしてると言われて確認すると、釘らしきものが刺さり確かにパンクぽい。明日仕事だから直してと指示されたが、もう午後6時急いでタイヤを外し給油所へGO。原因は釣り針、無事修理してもらい、急な出費に財…
なんか踏んでる、刺さってる! 〜銀ちゃん・リアタイヤパンク〜
3連休目前の金曜日の午後。 28時間連続業務を終えて帰ってきて、駐車場でしばらくフリーズしてしまいました。 明日からの3連休、もちろん早朝プチツーリングを敢行しようと思っていました。 その準備のために
10月11日(金) 快晴 晴れ渡った、寒い朝でした。 今朝の定点観測です。 今日も頑張って階段登ろう! さて今日もよろしくお願いします。 パンクしたタイ…