chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素直な気持ち https://www.sunaonakimoti.com/

関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気楽、シンプルな暮らしを目指しています

Ringo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/09

arrow_drop_down
  • 西国三十三所巡礼 第26番札所一乗寺 第27番札所円教寺

    第四十四候 鶺鴒鳴 せきれいなく 9/12〜9/16 鶺鴒が鳴く時期 俗離れたたずむ古塔秋近し 9月は巡礼ツアーに2回参加 まずは、行きそびれてしまっていた兵庫県の2ヶ寺へ 1ヶ寺目は兵庫県加西市にある 第26番札所一乗寺(いちじょうじ) 伝・白雉元年(650年) 創建 伝・法道仙人 開基 ご本尊 聖観世音菩薩 国宝 三重塔↓ 平安時代を代表する和様建築で、日本で屈指の古塔 本堂↓ 境内↓ 蝉の鳴き声はまだまだ盛大でしたが静謐な空間。樹林の中を歩いていると心が落ち着きます その後、「揖保乃糸資料館 そうめんの里」で昼食 リアル〜 その後、バスで移動すること30分 2ヶ寺目は姫路市にある 第27…

  • 人間ドッグ費用の助成申請と準備

    第四十四候 鶺鴒鳴 せきれいなく 9/12〜9/16 鶺鴒が鳴く時期 秋うらら診察室に若き医師 初めて受ける人間ドックの予約日が近づいてきてなんだかドキドキ😃 人間ドックを受ける前にやっとく準備↓ 夫婦ともに国民健康保険の被保険者で 人間ドックの費用は34,000円だけど 市に助成申請すると一部負担してもらえる (費用の7割。上限24,000円で40歳以上が対象) 助成申請と受診までの流れ(うちの市の場合) ・医療機関に電話して希望日を予約 ・予約日の10日前までに市役所の国民健康保険課へ行き、助成券の交付申請をする ・後日、市役所から助成券が郵送される (人間ドック受診、費用支払いの後からで…

  • 夫に「料理酒」を頼むと醸造調味料を買ってきた その違い

    第四十四候 鶺鴒鳴 せきれいなく 9/12〜9/16 鶺鴒が鳴く時期 大鉢の絵付けはみ出す芋煮かな 料理酒が切れたので、夫に買ってきてもらった 夫はなんでも「量が多くて、安い」が基準 夫が買ってきたものは↓ 日の出 料理酒(醸造調味料)醇良 1000ml 日の出 Amazon 「料理酒」の下に赤い字で「醸造調味料」とある 原材料は、醸造調味料(米・米こうじ、食塩、ブドウ果汁)、たんぱく加水分解物、食塩、水あめ/酒精、酸味料 食塩はともかくやたらと添加物が多い 私のいう「料理酒」は例えば↓ 原材料は米(国産)、米こうじ(国産米)、水のみ 宝酒造 【料理をおいしく】【純米造り/食塩ゼロ/国産米10…

  • バケットにバルサミコ酢オイル YouTubeで知る

    第四十三候 草露白 くさのつゆしろし 9/8〜9/12 露が白く光って見える時期 秋の日やバルサミコ酢の琥珀色 たまに見るYouTubeチャンネル 「US生活&旅行」 US生活&旅行:在米10年目のアラフォー駐在員。フロリダ州、ネバダ州、カリフォルニア州、ニューヨーク州を転々とし、コロナ禍でリストラを経験。失業時にYouTubeチャンネル「US生活&旅行」がブレイク。マイルを使って飛行機のファーストクラスに搭乗した様子の動画は280万回再生を突破(2023年10月時点)。amazon HPより www.youtube.com シンガポール航空の機内食は どれもおいしそう (ビシネスクラスだから…

  • 実家の片付けをする。もう笑うしかない

    第四十三候 草露白 くさのつゆしろし 9/7〜9/11 露が白く光って見える時期 花も実もはかなき美人オクラかな 先日、実家の草刈りの手伝いをするつもりで お昼前に、スーパーで巻き寿司を買って帰った 父、母と一緒に食べた後 父と母は夕方までのんびりタイム 畑仕事は、暑い時間を避けて 午後4時ごろから始める その間、私は暇なので 実家の周りの片付けをすることにした 脚が壊れて置きっぱなしの プラスチック製のガーデンチェアを解体し 雨にさらされて朽ちていた棚を取っ払い 大量の使っていない植木鉢(祖母の使っていた)や ガラクタなどを処分した 植木鉢だけで5、60鉢はある 母に「もう、いらないよね?」…

  • ミニマルな財布探し

    第四十二候 禾乃登 こくものすなわちみのる 9/2〜9/6 稲が実る時期 旅立つに身軽になりて秋燕 現金が必要になることは少なくなった 財布(現金)はなるべく持ちたくはないが なくても困るので コンパクト・薄い・軽い財布を 予算1〜2万円で、(ネットで)探してみた いいなと思った財布は3つ 1つ目は 『ASUMEDERU』の 「クリスペルカーフ ポケットウォレット」 幅100 × 高さ85 × 厚さ8(mm)重さ不明 薄くて無駄がない カッコえ〜けど お札に折り目(二つ折り)がつくのがマイナス www.mensleatherstore.jp 2つ目はやっぱりこれ、アブラサス「薄い財布」 18,…

  • 美味しいチョコレートで太った🍫🍫🍫

    第四十二候 禾乃登 こくものすなわちみのる 9/2〜9/7 稲が実る時期 コーヒーと濃厚チョコと秋の午後 コーヒー☕️のお供にはチョコ💕 お気に入りのチョコレートは、スーパーに売っている庶民的チョコレート グリコ「神戸ローストショコラ 濃厚ミルク」 庶民的なチョコの中では1番おいしい、と思う 「濃厚ミルク」、「ゴーフル」、「芳醇カカオ」の3種類あり いつも食べているのは「濃厚ミルク」 濃厚なミルク感と強い甘味 甘いチョコが苦手な人はたぶんダメかな 高級チョコのようなお上品な甘さではないけど癖になる 大袋で量も多い(1袋155g、約22粒入り)のがうれしい。値段は260円前後 娘たちもつまむから…

  • 西国三十三所巡礼 第30番札所宝厳寺・第31番札所長命寺

    第四十一候 天地始粛 てんちはじめてさむし 8/28〜9/1 暑さの勢いが落ち着く時期 天高し神居ます島竹生島 8月下旬、滋賀県の2ヶ寺に行ってきました 順番は逆になりますが 1ヶ寺目は近江八幡市にある 第31番札所長命寺(ちょうめいじ) 推古天皇27年(619年)創建 聖徳太子 開基 本尊 千手十一面聖観世音菩薩 長命寺本堂へは、湖岸から808段の石段の参道を登らないといけませんが、現在は本堂近くまで自動車で行けます このお寺も駐車場まで細くて急な坂道なので、観光バスを降りタクシーに分乗して向かいました 湖岸から登ってくる参道。これは大変な道のり💦💦💦↓ 今回も車で本堂近くまで。いつもながら…

  • 台風来ないよ

    第四十一候 天地始粛 てんちはじめてさむし 8/28〜9/1 暑さの勢いが落ち着く時期 台風の先の先の青い空 今日は朝から晴天 台風はどうなってるんや? 来ないよ 美容室にも行けて、サクッと刈り上げてきた 3日前の予報では今日あたりが 直撃(近畿)になっていたけど 遅れに遅れ、明日明後日にかけて 近畿地方を通過するらしい 台風って、サーっと通り過ぎていくもんじゃないの? さっさと行けよ! ノロノロ台風なのは 日本付近の偏西風が弱いのと 高気圧の間にあって身動きが取れないから さっさと行けと言われても 自分の力で動けないんだもんね 台風の影響を受けられた地域の方は 大丈夫でしたか なるはやで行っ…

  • カード決済で紙のポイントカードに戻った

    第四十一候 天地始粛 てんちはじめてさむし 8/28〜9/1 暑さの勢いが落ち着く時期 秋めくやフィン・ユールの椅子欲しい 最近はほぼすべてクレジットカードで買い物をしている 以前は、auPAY(スマホ決済)と 時々、スマホケースに入れた クレジットカードで買い物をしていた ポイントはアプリのポイントカードを利用 なので、スマホがあれば買い物ができた ただ アプリを起動して決済するまでの手順が面倒! (ポイントのための会員アプリ起動も) うまく動作してくれなくて モタモタすることもあった 簡単にする方法もあるんだろうけど する気力がない それより、薄くて軽いカードケースを スッと取り出す方が早…

  • 娘たちのペーパードライバー返上!計画

    第四十候 綿柎開 わたのはなしべひらく 8/22〜8/27 綿の実が弾け綿花がのぞく時期 台風の見事に右折列島へ 娘たちはペーパードライバー 学生時代に免許を取ってから乗ってない 私も長年ペーパードライバーだった 夫は、ペーパードライバー歴40年 娘たちは「事故ったら怖い」と運転を 尻込みしているけど 乗れた方がいざという時に便利(田舎なので) 乗ってみなはれ 有給休暇を取って暇してた次女に 乗ってみる?と聞くと 「乗ってみようかな」というので 買い物の帰りに 車がほとんど止まっていない 体育館の大きな駐車場へ行って練習 エンジンかけて、時速10キロでソロソロ 助手席に乗った私 2回ほど、ない…

  • 富良野の美味しいソース

    第四十候 綿柎開 わたのはなしべひらく 8/22〜8/27 綿の実が弾け綿花がのぞく時期 やみつきのソースの中に林檎の香 北海道の土産をいただいた。ありがとうです❤️❤️ 「JAふらの 厳選野菜ソース」 毎夏、北海道へ一人旅に出るメンバーが 一押しの野菜ソース 「濃厚」と「中濃」の2種類あり 私がいただいたのは「中濃」タイプ 早速、トンカツと一緒にいただきま〜す💕 トンカツと厳選野菜ソース💕、ナスとピーマンの煮浸し、にんじんのナムル、味噌汁 おいしい!🤩 他のソースとどこかちがう 辛さ、酸味、やさしい甘みが絡み合って深い トンカツにもキャベツにもあう😄😄 「厳選野菜ソース」は北海道産の玉ねぎ、…

  • マンション修繕積立金が値上げ

    処暑 第四十候 綿柎開 わたのはなしべひらく 8/22〜8/27 綿の実が弾け綿花がのぞく時期 窓あけて変わらぬ景色処暑の風 うちのマンションの修繕積立金が 8月から値上げされた 夫も私も明細書を見てビックリ😱😱 修繕積立金の値上げに関しては 住民説明会が実施され 総会で承認されているけど 気にしてなかったよ😢😢 いくら値上げになったかというと 専有面積あたり単価100円/㎡→260円/㎡に(※均等積立方式) ※予想される修繕金の総額を耐用年数で割り、最初の月から実際の修繕時期まで、変わらず一定の金額を回収する方式 値上げ額は約13,000円! 管理費+修繕積立金の合計は 約20,000円/月…

  • 玄関のDIYアーチ壁完成

    第三十九候 蒙霧升降 ふかききりまとう 8/17〜8/21 天井のアーチくぐりて秋の空 お盆休みに 玄関のアクセントにと作りかけて そのままにしていたアーチ壁を 最後まで作ってみた アーチ部分をフック(ピン留め)で壁に固定 PPシートを曲線部分に貼り マスキングテープで補強 パテで軽く凸凹補修 ここまで材料はマスキングテープ以外全部100均 仕上げの塗装に「モルモル」を購入 「モルモル」は手でも塗れるしっくい風塗料 固めのホイップクリームみたい 表面をツルツルの平らにしたかったけど 意外と難しい あきらめて手塗り( でこぼこ)感をそのまま出すことにした 思ったより手塗りがいい感じ😄 ちなみに、…

  • 幸せは日常に

    第三十九候 蒙霧升降 ふかききりまとう 8/17〜8/21 深い霧が立つ時期 鳥一羽今日も来ており終戦日 先週の日曜日は ソフトボールチームメンバーと 焼肉屋で暑気払い この夏前半、異常な暑さだった 練習中は毎回、熱中症警戒アラートが出て スポーツできるような暑さじゃなかった😆 ということで、8月後半の練習は中止になった ちょっとほっ😁 中学以来、ソフトボールとは まったく縁がなかったけど ずっとソフトボールがしたいって思っていた 子育てが一段落ついた頃 知り合いのチームの助っ人として 試合に出たのがきっかけで チームに入れてもらった 監督、コーチもいい人で みんな仲が良くて、楽しみながら練習…

  • 地震と備え

    第三十八候 寒蝉鳴 ひぐらしなく 8/12〜8/16 蜩が鳴く時期 非常食食べてしまいて秋しぐれ 8日の地震から1週間 身構えて、近くのスーパー以外出かけずにいた (暑すぎるし) もし、南海トラフ地震が起きた場合 住んでいる地域は震度6弱の揺れと 沿岸部は津波の被害が想定されている 家族で避難場所、連絡方法などを確認 家はマンションで、津波の心配もないから 自宅避難したいと思う 近所のスーパーはどこも パックのごはんが品切れになっていてびっくり 非常食は「ようかん」がいいらしい 火も水も使わないし 手を汚さずに食べられる スーパーでとりあえず買った水ようかん 賞味期限は1年程度ある 写真撮った…

  • Googleマップでパリ観光?

    第三十八候 寒蝉鳴 ひぐらしなく 8/12〜8/16 蜩が鳴く時期 新競技宙舞う脚やパリの秋 オリンピックが終わった テレビがないので1度も中継を見なかった 日本勢は金メダル16個の大活躍 ブレイキンダンスは湯浅亜美さんが 初代女王になり 閉会式にはトムクルーズが登場したとか 結果はいつも新聞の一面で知った🥇🥇🥇 でも、マラソンの中継は観たかったな パリの市街地を走るから、レースと一緒に (行ったことがない)フランスの 街並みや名所も見て楽しめたと思う 娘たちにそういうと 「Googleマップで観光したら?」と言う Googleマップで観光…… それはちゃうやろ 豚バラとキャベツのフライパン蒸…

  • 鶏胸肉の南蛮漬けと便利なアイラップ

    第三十七候 涼風至 すずかぜいたる 8/7〜8/11 涼しい風が吹き始める時期 秋蝉やベランダに鳴く変わり者 南蛮漬け大好き人間だ 昨日の晩ご飯メニューは 鶏胸肉の南蛮漬け 鶏肉に片栗粉をまぶすとき 便利なのがアイラップ 下味をつけた鶏肉と片栗粉を アイラップに入れてふりふり きれいにまんべんなくまぶすことがでる アイラップは値段も手頃で超便利 まぶすだけでなく いろんなことに使えるらしい ピンボケ💦 鶏胸肉が柔らかくてジューシー 酸味が食欲をそそる いただきます アイラップ 60枚入 Iwatani Amazon 感謝

  • 父の通院

    第三十七候 涼風至 すずかぜいたる 8/7〜8/11 涼しい風が吹き始める時期 初秋や大病院に飲み込まれ 毎年8月の1週目は父の年に1度の定期検診(不整脈) 吹田市にある国立循環器病研究センターまで 父に付き添い母、私の3人(私の運転)で行ってきた 父は心臓にペースメーカーを植え込んでいる 診察で問題はなく ペースメーカーの電池残量はあと4年 帰りにかごの屋でうなぎ定食を食べて帰る 父はこの1年も元気に過ごした 酷暑を避けて夕方5時ごろから畑に出て 道の駅に毎日スイカを出荷して かなり売り上げている(お小遣い程度です) 元気のもとは畑仕事と食生活か 毎週、豆腐5丁と牛乳5パックを 2人で食べて…

  • 3.5%がちょうどいい「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」

    今日は立秋 だけど、まだまだ暑い 時々、ビールが飲みたくなる アルコールが翌日にひびくようになってからは ノンアルにしてたけど、やっぱりちがうの ビールを軽く楽しみたい そんな時、ちょうどいいのが 「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」 アルコール度数は3.5% 通常の350mlの「スーパードライ」(Alc.5%)が 純アルコール量14gなのに対して 「 ドライクリスタル」は9.8g 酔いたいわけではなくて 食事のお供にビールを楽しみたい(体の負担が少なく) そんなニーズにぴったり 飲みやすくて、おいしい! ありがたいビールです www.asahibeer.co.jp 秋立つやめくり忘れし…

  • お風呂で石鹸やめました

    第三十六候 8/3〜8/7 大雨時行 たいうときどきにふる 大雨が時々降る時期 髪洗う昨日の夢の意味はなに 石けんで身体を洗うのやめて1週間 結論、全然問題なかった それまでは固形石けん(純石けん)で 身体をなでるように洗っていたけど 今はお湯のみで洗い流している 足など気になったところは使う あと普段の手洗いや ファンデーションを落とすときなども使っている ちなみに湯シャン歴は9年 お湯だけで汚れは落ちるの? 匂いは気にならない? と心配になると思うけど 匂いの元になる皮脂は 水溶性なので 水で洗い流せるそう 汗をかいて汚れやすい真夏に 1週間石けんを使わなかったけど すごく快適で 家族に聞…

  • 実家の耕作放棄地で野菜作りの予定

    第三十六候 8/2〜8/6 大雨時行 たいうときどきにふる 大雨が時々降る時期 意志強し曲がりきゅうりを刻みゆく 仕事帰りに実家に寄って 実家で採れた野菜を もらって帰ってきた 今日の晩ご飯は 野菜たっぷり豚しゃぶ 食べるのもいいのだけど 今年の目標の一つが野菜作り 実家の両親が高齢になり 手がまわらなくなった畑で 野菜を作りたいと思っている 耕作放棄地対策だ 夫もリタイヤ生活になり 時間があることだし この猛暑が過ぎたら始めてみよう ただ夫は虫が苦手で、カエルに悲鳴をあげてる 大丈夫かな… 感謝

  • 半日人間ドック

    第三十五候 7/27〜8/1 土潤溽暑 つちうるおうてむしあつし 土が湿り蒸し暑くなる時期 病院の待合まばら大暑かな 6月から夫婦で国民健康保険の 被保険者になった 今まで、特定健康診査しか 受けたことがなかったけど 半日人間ドックを受けてみようかな 市の助成があり 1人10,800円で受けられる 夫に言うと 「受けとかなあかんな」ということで 早速2人予約しよう チャプチェ、小松菜と卵のマヨネーズ炒め、冷奴、人参ナムル、味噌汁ごちそうさまでした 感謝

  • 西国三十三所巡礼 第28番札所成相寺・29番札所松尾寺

    第三十五候 7/27〜8/1 土潤溽暑 つちうるおうてむしあつし 土が湿り蒸し暑くなる時期 夕立や天橋立そこにあり 7月中旬、京都府の2ヶ寺に行ってきました 1ヶ寺目は宮津市にある 第28番札所成相寺(なりあいじ) 慶雲元年(704年)創建 真応上人開山 本尊 聖観世音菩薩 天橋立を一望する鼓ヶ岳(標高569m)の南東山腹にあります このお寺も急な坂道の上💦 元々は日本古来の山岳宗教の修験場でした 五重塔↓ 「撞かずの鐘」↓ 左甚五郎作『真向きの龍』↓ 正面を向いた龍は、右から見ても左から見ても自分の方を見ているように見えます パノラマ展望所からは天橋立が見えるそうです 成相寺を出て次のお寺に…

  • 炎天下の試合

    大暑 第三十四候 7/22〜7/26 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ 桐の花が実を結ぶ時期 炎天や石も溶けゆく昼下がり 昨日は朝からソフトボールの試合でした 朝、家を出る8時ごろにはすでに猛暑 熱中症警戒アラートが出て 昼間の熱中症指数は 「極めて危険」 (外出を控えて運動は中止を)でした 午前に1試合、勝てば午後からもう1試合 負けたので1試合だけでしたが その後、試合のお手伝いがあり 朝の9時から午後1時すぎまで ずっと炎天下のグランドにいました 灼熱の太陽が照り付け 乾いたグランドの砂は舞い上がり コンクリートのベンチに座ったら あっつ〜🔥🔥 お尻を火傷しそうになりました 暑さで身体…

  • 刈り上げた

    第三十三候 7/17〜7/21 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう 鷹の子が飛び方を学ぶ時期 彩りのカレーに添えし酢玉ねぎ 今日は美容室で 刈り上げにしました 美容師さんにおまかせして かっこよくしてもらいました オバサンの刈り上げといえば ヒョウ柄Tシャツの大阪のオバチャン ちょっとそんな雰囲気がないでもないんですけど… 美容師さんいわく 高校生から70代の女性まで もう4、5人刈り上げたそうです 夏本番です そのあと大阪梅田でひとりランチ 午後2時の気温34℃ 熱中症警戒アラートも出てます 熱中症に気をつけなければ… 少し涼んでから帰ります 感謝

  • 久しぶりの青空とあずき煮

    第三十三候 7/17〜7/21 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう 鷹の子が飛び方を学ぶ時期 たちまちに蝉鳴く朝となりにけり 今朝は久しぶりに雨が上がって 晴れ間が見えた セミが一斉に鳴き始めた ああ、夏の朝! 先日、作ったあずきの煮方 作りすぎてしまって食べきれない 煮たあずきの日持ちは 冷蔵保存で約1週間 冷凍保存で1か月くらい 今回は冷凍保存もしよう 砂糖はレシピの5分の1ほどしか 入れていないので ほんのり甘いくらい おやつに少しずつ食べていく 抹茶アイスと一緒に食べると最高💕 あずきを食べると お通じが良くて(食物繊維はごぼうの5倍) 腸ごと出るかと思うくらい(ゴッソリ出て)スッキリ…

  • 朝散歩

    第三十二候 7/12〜7/16 蓮始開 はすはじめてひらく 蓮の花が開き始める時期 紫陽花や雨雨降れと空を見る この週末 朝からソフトボールの試合のお手伝いと 練習の予定だったけど 雨で中止になった 暇になったので 雨が少し止んでいる間に 近所に散歩に出かた ひっさびさの朝散歩 雨続きで湿度が高く 体力をうばわれて 気分も滅入りがちだったけど スッキリした 行ってよかった あじのフライ、鶏胸肉ときゅうりの中華和え、にんじんのナムル、味噌汁 ごちそうさまでした 感謝

  • 実家に足が向かない

    第三十二候 7/12〜7/16 蓮始開 はすはじめてひらく 蓮の花が開き始める時期 くるくると偵察の目やかたつむり 昨日は降ったりやんだりの天気で 出かける気力もなく 小豆を煮たほかは ずっとパソコンで遊んでいた こんな時こそ車で10分ほどの実家に 草刈りの手伝いや話し相手に 帰ってやればと思うけど 腰が重い 母はいわゆる毒親で 本人は全く気が付いていないけど いつまでも私を思い通りに 支配したがる 私は便利屋扱い 「草刈り、明日やるけど来れる?」みたいな 自分たちは毎日畑仕事に勤しんで忙しい 週3のパートなんか遊んでるようなもん 日当を出すから手伝いに来い と、言ってくる 高齢になった両親の…

  • 食べものと体調

    第三十一候 7/7〜7/11 温風至 あつかぜいたる あたたかい南風が吹く時期 早々に当確の文字生ビール この歳になるとさすがに 胃腸も弱くなって 暴飲暴食はできず 食べ物や食べ方が 体調の良し悪しに でるようになった 例えば 夕方以降のコーヒー 眠れない お酒(少量で) 胃痛、頭痛 小麦粉類 だるい、眠たい 脂っこいもの 胃もたれ 少食 身体が軽い、頭もスッキリ と、書いている横で 夫が、ビールのあてに ポテトチップスを ラッパ飲みしている 高校生かっ!! 胃痛くならないの? 夫は毎日 インスタントラーメン 缶酎ハイなど 身体に悪そうなものばかり 好んで食べている 食の好みは変えられないし …

  • ほうれい線と顔筋トレ

    第三十一候 7/6〜7/11 温風至 あつかぜいたる あたたかい南風が吹く時期 七夕の親子の願い違いけり 今日は久しぶりに 娘の小学校時代(子ども会)の ママ友4人とランチ 何年ぶりだろう 年も皆近い 老けたと思われたくないので 年々深くなっていくばかりの ほうれい線を薄くする 「顔筋トレ」を 2週間前から始めてみました YouTubeの整体の先生の 「顔筋トレ」が 楽しくて簡単のなので 続けられています そしたら ホントに薄くなってきた!! これマジです 顔が変わってきました よかったらやってみてください www.youtube.com ざるそば、刺身、タコの酢味噌和え、きんぴらごぼうごちそ…

  • ブルーベリーで鳥を待つ

    小暑 第三十一候 7/6〜7/11 温風至 あつかぜいたる あたたかい南風が吹く時期 鳥も待つブルーベリーの実りかな マンションのベランダに 野鳥を呼びたくて ブルーベリーの鉢植えを置いてみました やって来るとしたらヒヨドリかな まだ鳥の姿は見ていませんが 来ている痕跡はあちこちに… 少々ありがたくない置き土産😅 豚肉とじゃがいものガーリック炒め、きんぴらごぼう、にんじんのナムル、いんげんの胡麻和え ごちそうさまでした 感謝

  • 国立民族学博物館へ行ってきた

    第三十候 7/1〜7/5 半夏生 はんげしょうず 半夏生(烏柄杓・とりびしゃく)が生える時期 短夜や地球の音のする方へ 一昨日、大阪モノレールの 万博記念公園駅にある 国立民族学博物館へ 行ってきました ほんとはカフェに行くつもりだったけど ふと思い立って、行く先変更 あいにくの雨でしたが 一人遠足みたいで ワクワクしながら 万博記念公園駅を降りると 有名な「太陽の塔」が バーン!と見えます 芸術は爆発だ! 万博記念公園入り口を入ると、どど〜んと「太陽の塔」↓ 太陽の塔のうしろってご存知ですか? こんなんです ↓ ↓ ↓ 着きました↓ 観覧料大人580円です オセアニアを出発して 東回りに世界…

  • 玄関にアーチ壁を作ろう

    第三十候 7/2〜7/6 半夏生 はんげしょうず 半夏生(烏柄杓・とりびしゃく)が生える時期 半夏生絶え間なく雨明日も雨 DIY熱が続いております リビングのドアを 開けっぱなしにしているので 玄関(ドア)がバーンと目に入ってしまう 玄関に何かアクセントが欲しい アーチ壁はどうかな💡💡 YouTubeやブログでアーチ壁を DIYしている人が けっこういらっしゃる その中から 簡単で手軽そうなものを 参考に作ってみた 材料はカラーボード PPシートなど 全部100均 すごくテキトーな感じだけど作ってみた あとはPPシートで曲線部分を作ると完成 とりあえず、仮止めしてみた うまく壁と馴染ませるには…

  • 使ってる手帳とこれから使う手帳

    第二十九候 6/27〜7/1 菖蒲華 あやめはなさく 菖蒲の花が咲く時期 ひたすらにノートを埋めし夏の雨 今、使っている手帳は モレスキンのノート ハードカバーのミディアムサイズ(方眼) 書いていることは 日付、その日の主な予定と その日に使ったお金のメモ それ以外は自由 メモ、アイデア やりたいこと、欲しいもの なんでも書く 1日のページ数を決めず 書きたいときは 何ページでも書く 雑誌の切り抜きなんかも貼り付ける でも、毎日そんなに書かないので 次からはサイズを小さくした 同じくモレスキンのポケットサイズ ソフトカバーにしたので 手のひらサイズで 手に馴染みやすい 手帳はこの半年の間に 3…

  • ただ飛行機が見たくて

    第二十九候 6/27〜7/1 菖蒲華 あやめはなさく 菖蒲の花が咲く時期 ソーダ水見送る人の笑顔かな 雨が上がり 仕事が休みだったので ふらっと 大阪国際空港(伊丹空港)まで 足を伸ばしました アクセスも良くて 大阪方面からだと 電車で約30分のところにあります https://www.osaka-airport.co.jp/ 4F屋上の展望デッキに上がり 飛行機の発着を 1人ぼ〜と眺めて過ごしました 大阪国際空港は 国内線専用空港で 中・小型の飛行機が 次々に離着陸し 空港で働く人や車両も テキパキ働いています 展望デッキには 遊びに来た親子連れ 見送る人 飛行機を撮影してる人 見てる人(私…

  • モレスキンのリュック

    第二十八候 6/22〜6/26 乃東枯 なつかれくさかるる 靱草が枯れる時期 夏の空旅に連れ出すリュックかな シンプル かっこいい 軽い ずっと欲しいと思っているリュック モレスキンの「ソフトタッチPU」 www.moleskine.co.jp 1泊2日の旅行や カフェ通いにも使える シンプルなので ビジネスシーンはもちろん おばちゃんだって持てるよ😃 欲しいけど… 今あるバッグで間に合ってるし バッグは増やしたくない ずっと葛藤し続けてる 先日、次女が 仕事用のバッグが 欲しいというので 一緒にロフトへ行き モレスキンのリュックを 勧めてみた 「ソフトタッチPU」が 残り1つ、現品半額で 1…

  • キッチンの壁をDIY② ペンキ塗り

    夏至 第二十八候 6/22〜6/26 乃東枯 なつかれくさかるる 靱草が枯れる時期 キッチンを真白に塗りし夏至の朝 キッチンの壁のDIYの続きです 壁に可動棚を取り付けるところまで していたのですが 壁の汚れが気になるので 壁紙の上から ペンキを塗ることにしました 何色かサンプルを取り寄せ 試し塗りしてみました ちなみにサンプルのペンキは 液体の時、紙、壁紙に塗った時 それぞれに色が違うので 壁紙に直接試し塗りするのが おすすめです くすみグリーンと白で 迷いましたが 白に決めました 使ったペンキは 壁紙屋本舗さんの 壁紙の上に塗れるペンキ イマジンウォールペイントボタ二カラーズの 「シラカバ…

  • 初めてのカイロプラクティック

    第二十七候 6/16〜6/21 梅子黄 うめのみきばむ 梅の実が黄ばんで熟す時期 ラベンダーまたラベンダー良き日かな 今日は友人の経営する カイロプラクティックサロンに 行ってきました 初めてのカイロプラクティックです 身体の歪みを チェックしてもらいました 腹筋が弱く上半身,骨盤が右に傾き 左右の足の長さも違っていました 施術して骨盤の歪みを 直してもらった時 身体が楽になったような気がします 何よりもよかったのが その後のアロマオイル施術 背中や足裏に数種類の メディカルアロマオイル(飲める)を 入れて(塗って)もらいました それぞれ効能の違う 数種類のメディカルアロマオイルを 症状に合わ…

  • 充電台に帰れない愛用の掃除ロボット

    第二十一候 5/15〜5/19 竹笋生 たけのこしょうず 筍が生えてくる時期 掃除機の吸わぬナッツや梅雨に入る 昨日のソフトボールの試合の 疲れが取れないのと 午後から雨の予報で 頭も重い 仕事も休みで 大量の洗濯をした後は ぼーっとYouTubeを見て過ごす ふと見ると 食卓の下に夫の食べたナッツとその皮が ポロポロ落ちている… ロボット掃除機に働いてもらうとするか 1時間ほど家中を掃除して回り 「充電台に戻ります」 と言って帰っていった のはいいけど なかなか帰れない 家中をウロウロしている 今日はこちらがしびれを切らして 充電台の近くまで連れて行った この子は4年前にAmazonのセール…

  • 少食の方が調子いい 自分の身体の声を聞く

    第二十六候 6/10〜6/15 腐草為螢 くされたるくさほたるとなる 螢が光り出す時期 さみだるる売れ残りし麩菓子かな 基本、1日2食です 家にいる時は 朝はコーヒー 9時〜10時の間に朝昼兼ご飯 玄米と昨日の残りものなど 夜6〜8時の間に晩ご飯 (基本、主食は食べず) おやつも食べたい時は 食べます😄😄が 食べない方が本当は楽 空腹が心地いい 自分の身体の声を聞く 日々、身体は変わっていて 体調、痛み、気分、呼吸、脈拍等 身体がどう反応しているか 観察することが大事かと 身体(心)の声はすごく正直です 50年以上付き合ってきた自分の身体 自分の身体(心)の声を聞いてあげて 大切にしていきたい…

  • 夫退職後の国民健康保険加入

    第二十候 5/10〜5/14 蚯蚓出 みみずいずる 蚯蚓が地上に這い出す時期 カレー屋のサガルマータに夏の空 夫が会社を退職して 1年が経ちました 任意継続していた 保険組合を脱退して 6月1日付で 国民健康保険に加入 夫と市役所へ手続きに 行ってきました 次女が4月に就職し 扶養から抜けたので 保険料は夫と私の2人分 前年の夫が退職するまでの給料と 私のパート収入で算出されます 手続き時に市役所の方が 収入と保険料の 試算みたいなのを 見せてくれました (7月に決定した金額が通知されるそうです) 任意継続の時よりは下がりましたが 思っていたより減らない 収入の1割以上です! 低収入にもかかわ…

  • リビングドアなくてもいいかも

    第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 走り梅雨ドアの締まりの悪さかな 以前からリビングドアの 建て付けが悪い 蝶番が歪んで ドアがドア枠に当たって止まり しばらくしてから バン!としまる😆😆 蝶番を取り替える?いや そのリビングドアなくてもいいかも うちは玄関からまっすぐ廊下が伸びて リビングドアに突き当たる間取り 考えてみたら 冬以外はほぼ 開けっぱなしにしてる 要らなくない? リビングドアがないことの デメリット ・冬は玄関からの冷気で寒い❄️ ・生活音が聞こえやすくなる👂 ・家の奥まで丸見えになる😳 メリット ・開放感がある ・廊下が明るくなる ・家族…

  • スマート電球にしてみた

    芒種 第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 アレクサに天気聞いて芒種かな ダイニングの電球を スマート電球にしてみました Amazonの最新のスマートスピーカー 「Echo Dot」も一緒に購入 これでアレクサに話しかけるだけで 点灯、消灯、調光、調色といった 操作ができます どちらもAmazonの スマイルSALE期間中に安く購入 早速セットアップ 電球の説明書の通りに 「アレクサ、 デバイスを見つけて」 と言うと簡単に設定できました 「定型アクション」で シンプルな設定にしてみました 「アレクサ、つけて」 「アレクサ、消して」 これで2つのライトを同時に…

  • 西国三十三所巡礼 24番札所中山寺・25番札所播州清水寺・番外札所花山院御廟

    芒種 第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 人里を離れ行く道時鳥 5月下旬、兵庫県内の3ヶ寺を巡礼 まず最初は 兵庫県加東市にある 25番札所播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら) 景行天皇時代創建 法道仙人開山 本尊 十一面観世音菩薩 仁王門↓ 先達さんの後に続きます↓ 「おかげの井戸」 井戸が映ってなくてすみません💦 井戸をのぞき込んで自分の顔が写ったら 寿命が3年延びるそうです 私も皆さんも無事写りました↓ 大講堂↓ クネクネの山道。ガードレールが緑色↓ 途中寄った「お菓子の里丹波」さん↓ 昼食は「ささやま玉水」さんにて↓ ↑隣のお土産物屋さんで売ってい…

  • リビングダイニング逆転レイアウト

    第二十四候 5/31〜6/4 麦秋至 むぎのときいたる 麦が実る時期 煮詰まりて床に寝ころび多佳子の忌 先日、フローリングの ワックさはがしをした時 ダイニングテーブルを 一時的にリビングに 移動させました ダイニングから眺めると↓広くもなく狭くもなくジャストサイズ 『ダイニングテーブルをリビングに置く』 って、ありかも😃 反対側のダイニングはリビングより広いので 床面積も大きくなり、理想の眺め❤️↓キッチンに立つと ピカピカの床が視界に入りスッキリ↓ いいやないかい❤️❤️ デメリットといえば キッチンから遠くなること でも支障はなさそうです 取り外していたリビングの天井照明は 使っていない…

  • やるなら最後まで片付けて!

    第二十四候 5/31〜6/5 麦秋至 むぎのときいたる 麦が実る時期 夏の朝ゴミ出しあとの散歩かな 次女の部屋には飲み残しのペットボトルが 常に数本放置してある 夫がそのペットボトルを片付けようとする 私が「次女に片付けさせて」というと 「まあまあ、いいじゃないの」と ペットボトルを集め出す やるなら最後まで片付けて! 夫は娘の部屋からペットボトルを回収し 飲み残しを捨て、キッチンに置くだけ それで片付けたと思っている 飲み残しを捨て、すすいで キャップ、包装を プラスチックゴミに捨て ペットボトルが乾けば ペットボトルの分別箱に入れる そこまでやって片付けというのだ ゴミ捨ても一緒 人が集め…

  • ワックス剥がしでよみがえったフローリング

    第二十三候 5/26〜5/30 紅花栄 べにばなさかう 紅花が盛んに咲く時期 夏に入る水たっぷりと床磨き マンションを購入したとき オプションでリビングダイニングの フローリングにワックスを かけてもらいましたが 約25年が経ちワックスが剥げ さらに汚れを含み黒くなって えっらい悲惨なことになってきました😫 Before↓ダイニング側の窓際は人がよく通り 日焼けもありで 汚れと傷みがひどい😱😱 洗剤を使っても落ちないので ホームセンターでワックス剥離剤を 買ってきました 実は前日にリビング側をしたのですが 剥離剤が足りず ダイニング側は後日 仕事が休みの時にしようと思っていたら 大風1号の接近…

  • いつまでも娘に甘い夫

    第二十三候 5/26〜5/30 紅花栄 べにばなさかう 紅花が盛んに咲く時期 真新し弁当箱や巣立ち待つ 4月から社会人の次女が お弁当箱を買ってきた 仕事にお弁当を持っていくそう 長女も今はお弁当派 以前はカロリーメイトだけの時も あったらしい💦 お弁当は毎朝、娘たちが詰めている 私もたまにおかずが余った時は お弁当用に置いておくけど 娘のために 毎日のようにせっせと 冷凍食品等を買ってきては 冷蔵庫に詰め込んでいる夫 娘から食費をもらってないし 携帯代もまだ夫が払っている 「携帯代を自分で払いなさい!」 「食費も出しなさい!」 と、私は言い続けている いい加減にしいや あんたたち3人 感謝

  • 夫の手料理

    第二十二候 5/20〜5/25 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 孵化した蚕が桑を食べる時期 夏めくや夫の料理にモッツァレラ 週2日、夫が晩ご飯当番です たいてい、中華の炒め物などが多いです 最初の頃は一品だけだったけど 最近は品数も増えて たまにびっくり😳するような メニューも登場します 先日はイタリアンでした ナポリタンとパン トマト、モッツァレラチーズ、生ハムのサラダ おしゃれやん🤩 私はこんなおしゃれな料理作れない😅 腕を上げてる? 晩ご飯当番、週3回に増やそうか? 私には夫の味付けは少々濃いけど このパスタはおいしかったな〜😊 人が作った料理っておいしい👍 ごちそうさまでした 感謝

  • 台所の背面をDIY①

    第二十二候 5/20〜5/25 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 孵化した蚕が桑を食べる時期 梅干しや朝のキッチン賑わえり 水屋上部を処分して殺風景なままのキッチン背面 使いやすくておしゃれなキッチン✨✨ にするべく(センスないけど) 可動棚を取り付けることにしました 壁の汚れはとりあえず後回しで💦 モノタロウで以下を購入 ・ロイヤルの棚柱(90㎝)3本 ・棚受(15㎝)左右セット3セット ・中間棚受(15㎝)3本 下地センサーで間柱を探して 棚柱は、ネジ穴が2つある方が上 水平器で真っ直ぐ水平にして… 取り付けられた😀 のですが… ネジ頭がわずかに飛び出してます💦 ネジを買い忘れたので ホー…

  • ほぼ家にいる夫に提案

    第二十一候 5/15〜5/19 竹笋生 たけのこしょうず 筍が生えてくる時期 趣味もなし行くとこなしの日永かな 1年前に会社を退職した夫は 午前中3時間ほど外出するのみ ほぼ毎日、家にいます🏠 退職前 「仕事辞めたら実家(空き家)の片付けに時々帰るわ」 といっていた夫 退職後、ちょくちょく帰るものと思っていたら いっこうに帰りません ほぼ毎日家にいます😱😱 私はお昼から出勤(週3、パート)ですが 夫は午前中11時過ぎには帰ってきます😩 家で一人ゆっくり過ごしたい 娘や私は平日、週末と 出かけることが多いので 夫は家で一人の時間がたっぷりあります そこで夫に提案しました ・私がパートに出るまでの…

  • 一人でホテルにこもるセルフケア 宝塚温泉

    第二十一候 5/15〜5/20 竹笋生 たけのこしょうず 筍が生えてくる時期 山若葉谷に湧く湯の輝けり 兵庫県宝塚市の阪急宝塚駅降りて すぐのところにある 宝塚ワシントンホテル デイユースプランを利用して 一人でホテルにおこもり🎵 利用できる時間は8:00〜18:00 たっぷり10時間滞在できます ホテルの前には 武庫川が流れ 木々の緑が目にやさしい 窓辺で読書やドラマを見てゆっくり過ごしました 一番のお目当ては「温泉」 宝塚市は宝塚温泉の名で知られる湯の町 このホテルにはその源泉をひいた 「銀の湯」があります 泉質はナトリウム・塩化物冷鉱泉で、効能は末梢循環障害、皮膚乾燥症など こじんまりし…

  • コタツを断捨離

    第二十候 5/10〜5/14 蚯蚓出 みみずいずる 蚯蚓が地上に這い出す時期 押し入れに吹き込む風や聖五月 次女の部屋に置いていた水屋の上部といっしょに コタツも処分することにした 押し入れにしまい込んだまま 10年間使ってない コタツのヒーターは 使い始めて8年目に壊れて コタツ布団といっしょに処分 床暖房で充分だし 出来るだけ床にモノを置きたくない もし必要なら 近くの実家に使ってないコタツが3台あるから それを使えばいい 何台あるねん😩 まあ いつか使うかもは 結局使わない 押し入れもスッキリ 心も整理されてスッキリ 手抜きタコライス、シーフードサラダ ごちそうさまでした 感謝

  • 和ダンスの整理

    第二十候 5/10〜5/14 蚯蚓出 みみずいずる 蚯蚓が地上に這い出す時期 母の日や先に断捨離しに帰る 先日の模様替えで 和室も少しスッキリしたけど www.sunaonakimoti.com 婚礼ダンスはいずれ リフォームか何かのきっかけに 処分するつもり その前に、約20年間ほぼしたことがない 和ダンスの整理をした (ほとんど結婚した時に詰め込んだまま😅) 使うことがなさそうなものは とりあえず実家で預かってもらって 考えることにする ・結納時の「目録」と「受書」とその他(処分。いらん) ・訪問着?の小物類 ・喪服(着物)の小物類 (現代、喪服は簡素化されて着ることがなさそう) 小物類だ…

  • ダサい戸袋を柱みたいにDIY

    第十九候 5/5〜5/9 鼃始鳴 かわずはじめてなく 蛙が鳴き始める時期 DIYはや疲れおり夏に入る リビングに面した和室(寝室) 戸袋がなんかダサい (白いマスキングテープ貼っていた) もうふすまを開け閉めすることがないので Amazonで安い壁紙を買って戸袋をふさぎ 柱みたいにしよう💡💡 リビングで素振りして、バットでへこました跡も隠す😁😁 パテで修復 壁紙を直接貼ったらデコボコになったので、厚紙を貼ってから壁紙を貼りなおした デコボコが無くなった😄😄 もう一方の戸袋と上部の溝にマスキングテープを貼ってから壁紙を貼る 戸袋はきれいに貼れたけど 上部がシワになってしまった😱 これだけ貼るのに…

  • GW最終日は一人の時間を過ごす

    立夏 第十九候 5/5〜5/9 鼃始鳴 かわずはじめてなく 蛙が鳴き始める時期 柏餅父に叱られ泣く男の子 GW最終日は 一人でゆっくり読書📖したくて 出かけることした 今日は初めてのカフェ☕️へ 阪急電車西宮北口駅すぐ アクタ西宮4F、ジュンク堂内にある 珈琲春秋 アクタ西宮ジュンク堂店☕️ 店内はとても静か 買った本をゆっくり読めるように 1人がけの席が充実している ジュンク堂でお買い物をすれば10%引き レトロなパーテーションで仕切られた こぢんまりとした空間 イスの座り心地もいい イスに座ると目の前は窓 本棚には文学全集などが設えてあって めっちゃ落ち着く空間😍😍 席は時間制で 約1時間…

  • 模様替えのあと、ちょこっと改造(和室)

    第一八候 4/30〜5/4 牡丹華 ぼたんはなさく 牡丹の開花が見られる時期 囀りや朝から部屋の改造す ゴールデンウィークですね たっぷりと時間がある時は 部屋をこちょこちょ改造したくなります 先日の和室の模様替えのあと 掃除しやすいように改造しました ロボット掃除機がくまなく通れるように 夫スペースとの仕切りの棚と ベッド(2段ベッドを改造したもので、足がない)の下に 2×4の板を2本重ねて置いて隙間を作りました 寝室はすぐにホコリがたまるので ロボット掃除機にパトロールしてもらいます👮‍♀️👮‍♀️ ギリギリ通れた😃 作業中、ベッドの角で左足小指を強打 痛てー。すっごい青タンになってる😭 …

  • 和室の模様替え

    第一八候 4/30〜5/4 牡丹華 ぼたんはなさく 牡丹の開花が見られる時期 メーデーや娘朝から靴磨き ゴールデンウィークですね 模様替え欲がモクモク 和室の婚礼ダンスの配置を変えてみた (いずれは処分しますけど) 2枚扉の洋ダンスを次女の部屋へ(次女が使用) 次女の部屋に置いていた水屋上段は断捨離🎵 和ダンスを上下に分けて横並びにし その裏にベッドを置いて リビング側からは見えないように 畳もふすまも汚い💦 夫と私のベットの間を棚で仕切り 3枚扉の洋ダンスは私側のスペースに移動 2枚扉に入れていた夫の服は 押し入れに突っ張り棒を取り付けて収納 なんとなく個室っぽくなった(^_^) 壁一列に並…

  • 料理本購入 料理は手早く楽しく

    第一七候 4/25〜4/29 霜止出苗 しもやみてなえいずる 苗代で稲がいきいきと育つ時期 なじみゆく鉄フライパン夏近し 料理はあまり好きじゃないし 「義務でやってる」 それが最近、YouTubeに触発されて ほんのちょっと料理が楽しくなった ひさびさに料理本を2冊(1冊は日めくりカレンダー式)も購入 どちらも献立が立てやすく 手早く簡単にできておいしい ゆり子の平日5日 簡単まんぷく定食 (ワン・クッキングムック) 作者:ゆり子 ワン・パブリッシング Amazon 【Amazon.co.jp限定】めくって楽しい! おいしい!日めくりごはん (特典:日めくりに貼って使える!献立ふせん付きVer…

  • 西国三十三所巡礼 第15番札所今熊野観音寺

    第一七候 4/25〜4/29 霜止出苗 しもやみてなえいずる 苗代で稲がいきいきと育つ時期 行く春に頭痛封じの枕かな 今回最後の4ヶ寺目は京都市東山区にある 15番札所今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)です 大同年間(806年 - 810年)創建 弘法大師開山 本尊 十一面観世音菩薩(秘仏) 頭痛封じの観音様です 4ヶ寺目になると疲れてお寺の記憶があまりないですけど 印象に残っているのは、頭痛封じの枕カバーが授与されること(800円) 枕カバーはいいアイデアですね 巡礼も半分を過ぎました バスツアー(団体。40名前後)の良いところは ・バスでお寺まで連れて行ってもらえる ・添乗員さんが納経を…

  • 西国三十三所巡礼 第5回 第14番札所三井寺

    第一六候 4/19〜4/24 葭始生 あしはじめてしょうず 葦が芽ぶき始める時期 鐘の音の湖わたる春の暮 岩間寺、石山寺と巡って、3ヶ寺目は大津市の三井寺 和歌山の三井寺と同じ字、同じ読み方ですが違うお寺です 第14番札所三井寺(みいでら) 正式名称は長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ) 7世紀創建 大友与多王開基 本尊 如意輪観世音菩薩 金堂(国宝) 「三井の晩鐘」三井の晩鐘は日本三名鐘の一つ。その音の美しさから「姿の平等院」「銘の神護寺」と並んで「声の三井寺」とも言われ、「残したい〝日本の音風景100選〟」にも選ばれています 冥加料800円を払うと鐘を1回つくことができます 同じツアーの…

  • 西国三十三所巡礼 13番札所 石山寺

    第一六候 4/19〜4/24 葭始生 あしはじめてしょうず 葦が芽ぶき始める時期 石山や見下ろす岸に春の鴨 岩間寺の次に向かったのは 滋賀県大津市にある 13番札所石山寺(いしやまでら) 天平19年(747)良弁僧正開山 本尊 如意輪観世音菩薩 平安時代、石山詣が盛んになり、女流文学者らが石山寺へ訪れました 1004年頃、仕えていた彰子に新しい物語を作るよう命じられた紫式部は、石山寺に7日間参籠し『源氏物語』の着想を得たとされています 江戸時代以降も松尾芭蕉や島崎藤村らが滞在しました 目を引く岩石 「珪灰石(けいかいせき)」といます。この付近に噴き出した花崗岩が石灰岩と熱作用によって溶け合い、…

  • 西国三十三所巡礼 第5回 第12・13・14・15番札所 12番岩間寺

    第一六候 4/19〜4/23 葭始生 あしはじめてしょうず 葦が芽ぶき始める時期 山吹や鐘音一つ岩間寺 今回は12番札所から15番札所の4ヶ寺を巡りました 1ヶ寺目は、滋賀県大津市にある 12番札所岩間寺(いわまでら)(正式名 正法寺) 養老6年(722)泰澄(たいちょう)創建 本尊 千手観世音菩薩 「ぼけ封じ」のお寺として有名 数少ない参拝者がつくことのできる鐘(参道にあります) 山門はないけれど、仁王像がお出迎え 本堂 「火伏の銀杏」 樹齢350年と伝わる大銀杏。樹下に稲妻竜王が祀られています 「芭蕉の池」 芭蕉の有名な句「古池や蛙飛び込む水の音」 の「古池」がこの池と伝えられています 松…

  • 片付けない夫にストレス爆発

    第十五候 4/14〜4/18 虹始見 にじはじめてあらわる 虹が出始める時期 春雷の通りすぎたる暗夜かな 夫は片付け、掃除を基本しません 床、机、棚どこでも平らなところに モノを重ねて置いていきます 捨てません(全ての原因) 以前にも書きましたが 寝室の夫のスペースに ゴミがたまり始めると 私がハウスダストを発症します みかねて「掃除するわ」と夫に言うと 「出かけるわ」と、出ていきました 夫が出かけている間に 掃除を完了 夫の大事そうなものには触らずです その日の夜、夫が 「カゴの中に入れてたカード知らん?」 「知らない。カゴの中は触ってないよ」 「え?ないねんけど」 知らんがなっ💢 私キレま…

  • 部屋を圧迫する婚礼ダンス 執着を捨てていく

    第十五候 4/14〜4/18 虹始見 にじはじめてあらわる 虹が出始める時期 婚礼のトラック走り山笑う 婚礼ダンスを処分したことがある方は 何をきっかけに処分されましたか? 以前にも書きましたが 高価で縁起物ということもあって 処分に踏み切れないでいます リフォームや引越しなどのきっかけがあれば 踏み切れるんだけど… これも執着そのもの 今は部屋にあることがストレスにも感じますが とにかく処分するのも面倒 大きくて重たいので 自治体の大型ゴミに出すにも 素人には運び出せません 自治体の回収よりお金はかかりますが 不用品回収業者にお願いするのがいいのかな ネットで調べたらタンス一棹5,000円〜…

  • 蜘蛛ちゃん

    第十四候 4/9〜4/13 鴻雁来 こうがんきたる 雁が北へ帰っていく時期 垂れ出でし神の使いや春の夜 夜、メガネ(老眼鏡)をかけてパソコンしてると 目の端に小さな動くものが… メガネを外してみると 3ミリくらいの小さな蜘蛛が糸を垂らして メガネにぶら下がっていた 天井から降りてきて 私のメガネに着陸したのかな ちょっと笑った 外に出してやればよかったけど そのまま放置 家のどこかにいてるはず 夜に出る蜘蛛は不運の前触れと言われて 縁起が悪いらしいけど 何かのメッセージなら、気をつけよう 蜘蛛ちゃん、ありがとう 感謝

  • ミョウガを食べると馬鹿になる

    第十四候 4/9〜4/13 鴻雁来 こうがんきたる 雁が北へ帰っていく時期 春の日や周梨槃特はレレレのレ ミョウガ 刻んで薬味にするととてもおいしいですね 外食では食べていましたが つい最近まで 自分で買って食べたことがありませんでした 食材として意識してなかったです こんなにおいしいミョウガを なんで今まで食べなかったんやろ? 先日、母にふとミョウガの話をすると 「ミョウガを食べると馬鹿になるよ」といいました それだ。だから食べたことがなかったんだわ もちろん、迷信です 俗に「食べると物忘れがひどくなる」 と言われていますが根拠はありません 下記の俗説が理由か 釈迦の弟子の中に、周利槃特(し…

  • 盗蜜

    第十四候 4/9〜4/13 鴻雁来 こうがんきたる 雁が北へ帰っていく時期 盗蜜に散りゆくもまた桜かな 桜の写真を撮ろうとしていたら スズメたちがやってきて 桜の花をついばんでは 丸ごとポトリと落としていきました 食べているのかな? 調べてみたら スズメの目当ては蜜 ヒヨドリやメジロのように 細長いくちばしではなく 太く短いくちばしのため がくごと食いちぎって 付け根にある蜜だまりを つぶしてなめているそうです ヒヨドリのように花粉をくちばしにつけて 受粉を媒介するわけでもないため 桜にとってはただ蜜をなめられるだけという意味で 「盗蜜」と呼ばれるそうです なるほど〜 スズメも最近は数が減って…

  • 研修から帰ってきた次女

    第十三候 4/4〜4/8 玄鳥至 つばめきたる 燕が渡ってくる時期 旅立ちに艶まさる髪春景色 昨日の夜11時ごろ 次女が東京での入社式、研修から 6日ぶりに帰ってきました 研修中に仲良くなった関西方面の子4人と 東京で晩ご飯を食べて帰ってきたそうです 聞くと、入社式、研修中はホテル泊で ツインの大きな部屋に1人 外出は禁止でしたが 研修後は自室でゆっくりでき 3食ともホテル食だったとか 研修では社会人としてのマナーなどを 教えられたそうです もっとスポ根的な合宿みたいなのを想像していました 1人部屋で、朝昼晩ホテル食って ちょっとうらやましい 来週は1日配属先に出社し その後また東京に戻って研…

  • ガメラ派

    清明 第十三候 4/4〜4/8 玄鳥至 つばめきたる 燕が渡ってくる時期 安らかに宇宙より降る春の雨 昨日、実家へ野菜をもらいに行った時 母が「ゴジラ(映画)、観に行かへん?」と 「ゴ、ゴジラ?お母さんが??」 「ゴジラ-1.0」のことかな? 「ゴジラ」の何に惹かれた? ゴジラを見たことがないから よさがわからないけど 私はガメラ派です 昭和のテレビ番組 「大怪獣ガメラ」 主人公は巨大なカメのような怪獣 カメのように頭、手足を甲羅の中に引っ込め その中から火を吹いて、くるくる回りながら飛び 敵の怪獣に攻撃されて緑色の血を流します くわしくは覚えていないのですが ガメラは正義の味方だったように思…

  • 断捨離の最後の砦 婚礼ダンス

    第十二候 3/31〜4/4 雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 雷が鳴り始める時期 春が来て区切りに箪笥捨てにけり 処分したい家具の 最後の砦は 婚礼ダンス このタンスがなければ どれほど広々とするだろう 和室を圧迫する大きさと色 今の時代に合わないデザイン 婚礼ダンスと同じ部屋で寝ているので 地震がきたら危険です 「はやく処分してしまいたい」と、いつも思います タンスには私や夫の洋服、着物などが 入っていますが 押し入れや別のクローゼットに 収納するなどして 空っぽにしようと思えばできます もう必要ない のですが、踏ん切りがつきません 親に嫁入に持って行くのが 当たり前だと言われ 自分も…

  • 次女が入社式に出発、その間に模様替え

    第十二候 3/30〜4/3 雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 雷が鳴り始める時期 春雷や床傷つけて模様替え 今朝、次女が東京へ入社式に出発しました 5日後に戻り、1日配属先に出社し また戻って研修だそうです 次女は出発の2日前にやっと部屋を片付け いらないものを部屋の前に出していきました 次女がしばらくいない間に 模様替えをしようと思います(次女には承諾済み) 今、次女の部屋はタンスの代わりに 使わなくなった水屋の上段を収納棚にして 突っ張り棒に服をかけています これでは、使いづらくて見た目もよくなく いつも汚部屋の原因の1つ そこで、水屋を処分して 和室の私が使っている洋服ダンスを空け…

  • ちょこっと走ってます

    第十二候 3/30〜4/3 雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 雷が鳴り始める時期 うららかや娘と同じジャージ買う 健康維持に筋肉は欠かせない 週2、3回はフィットネスに通って 地道に筋トレを続けようと思っている 筋トレの前に軽くランニングをしている といっても、1周100mのトラックを3〜5周ほど 最初、トラックを1周(100m)しただけで 心臓がバクバクしていたけど 少しずつ走れるようになって 走ることが好きになってきた ランニングの後、ストレッチして胸、背中、お腹、足の筋トレ ヒップアップしますように 最近、鏡があると、お尻を確認している ごちそうさまでした 感謝

  • ツバメが帰って来た2024

    第十一候 3/25〜3/29 桜始開 さくらはじめてひらく 桜が咲き始める時期 われ先に校舎かけ出し初燕 雨が続いていますが 少しずつ暖かくなってきました 桜の花はまだつぼみです パート勤めをしている小学校に 昨日、燕が帰ってきました 窓の外を素早く横切ります 毎年校舎に ツバメと、コシアカツバメが巣を作ります 一足先に帰ってくるのはツバメ ツバメは玄関の軒下に コシアカツバメは2階の渡り廊下に 巣を作ります ツバメのいる賑やかな季節がやってきます🐣🐣🐣 子どもたちが石を削って何やら作っています お金だそうです ごちそうさまでした 感謝

  • うまっ 米粉のお好み焼き

    第十一候 3/25〜3/29 桜始開 さくらはじめてひらく 桜が咲き始める時期 春炬燵お好み焼きを真っ二つ 昨日の晩ご飯メニューはお好み焼き 米粉を使ったお好み焼きです クラシルのレシピ 材料(2人) 豚バラ肉薄切り 100g キャベツ 100g 生地 米粉 100g 長芋 50g 卵 1個 水 100ml 顆粒 和風だし 大さじ1/2 ふんわりモチモチ生地がおいしい この前、作っておいしかったので また作りました 材料も作り方も簡単🎵 レシピより長芋、キャベツを多めに入れて 顆粒和風だしの代わりに けずり粉を入れました www.kurashiru.com ごちそうさまでした 感謝

  • 西国三十三所巡礼 第20、21、22、23番札所をさーっと巡ってきました

    第十候 3/21〜3/25 雀始巣 すずめはじめてすくう 雀が巣を作り始める時期 冴返るそっぽ向いてるだるまかな 3月は、20番善峯寺、21番穴太寺、22番総持寺、23番勝尾寺に お参りしてきました 1ヶ寺目は、京都市左京区にある 20番札所善峯寺(よしみねでら) 長元2年(1029) 源算上人創建 本尊 千手観世音菩薩 結構高い山の上にあります 2ヶ寺目は、京都府亀岡市にある 21番札所穴太寺(あなおうじ) 慶雲2年(705) 大伴古麿創建 本尊 聖観世音菩薩 周りは田んぼが広がり 門前の酒屋さんに、おいしい丹波の地酒売ってます 3ヶ寺目は 大阪府茨木市にある 22番札所総持寺(そうじじ) …

  • 少しずつそろえる台所道具 1人用の炊飯土鍋

    第十候 3/20〜3/24 雀始巣 すずめはじめてすくう 雀が巣を作り始める時期 ふくよかになりゆく腰や春の昼 我が家にはもう10年以上炊飯器がありません ご飯は土鍋で炊いてます 土鍋で炊いたご飯はおいしい しかも簡単🎵 お米を1時間くらい水につけておいて 強火にかけて約15分 ぶくぶく吹き出してきたら火を止めて 20分ほど蒸らすだけ 私は玄米を食べますが 私以外、玄米は食べません 最近、玄米用の1合炊きの炊飯土鍋を購入しました item.rakuten.co.jp ちっちゃくてかわいい 1合炊いて、2回に分けて食べてます 右は家族(夫)用 玄米はお通じもバッチシ(白米の6倍の食物繊維)♪ 糖…

  • 京都小旅行 京都御所と源氏物語執筆の地へ

    春分 第十候 3/20〜3/24 雀始巣 すずめはじめてすくう 雀が巣を作り始める時期 京都御所しとみを濡らす春の雨 次女が大学を無事卒業し 大河ドラマにハマっていることもあり 家族で京都に小旅行しました 京阪電車 淀屋橋駅から乗車(2階建てのダブルデッカー) 神宮丸太町駅で下車し 鴨川沿いを約10分歩いて宿泊先のホテルへ向かいます カップルはいません www.stay-sakura.com sankan.kunaicho.go.jp ホテルに荷物を預けて京都御所へ 「清所門」で手荷物検査🔍を受けて御所へ入ります 自由参観できますが1日に数回、職員の案内(日本語、英語、中国語)があります しば…

  • 元同僚と会う 病気と共に

    第九候 3/15〜3/19 菜虫化蝶 なむしちょうとなる 青虫が羽化して蝶になる時期 春シャール過ぎゆく風のやわらかき 久しぶりに同僚に会った 6年前に今の仕事を始めた時 一緒だった2人 Rさんは今年2月に退職、同じ職種で再就職 Mさんは3月末に退職、乳がんの治療中(ステージ2) Mさんは去年6月に休職したとは聞いたけど 乳がんになっていたとは 聞いていなかったのでびっくり かなり心配しながら 待ち合わせ場所まで行った 帽子はかぶってるけど パッとみた感じ全然変わらず (抗がん剤の副作用で髪が抜けたので 帽子をかぶってる) 抗がん剤治療の副作用もなく 食欲もあるそう 乳房は温存 今度は放射線治…

  • お皿の目止めをしていると次女帰宅

    第九候 3/15〜3/19 菜虫化蝶 なむしちょうとなる 青虫が羽化して蝶になる時期 朝の陽に蝶の行方探しけり 先日買ったお皿の目止めをした (目止めをしてなかったお皿もついでに) お皿を買った時、目止めのことを聞き忘れたので やったほうがいいのか、やらないほうがいいのか どんな方法がいいのかわからない、けど 基本的なやり方でやってみた 鍋に水、片栗粉を入れ、お皿を浸して火にかける 沸騰したら火を止めて一晩おく きれいに洗って、よく乾かす お皿を乾かしていると 次女がバイトから帰宅 エレベーターで幼馴染の女の子と会ったらしい ともに4月から社会人 彼女は東京勤務になり一人暮らしをするそうだ 次…

  • ほうれん草のアク抜きと冷凍保存

    第八候 3/10〜3/14 桃始笑 ももはじめてさく 桃の花が咲き始める時期 ほうれん草夫の料理をほめておく 実家で獲れたほうれん草 ほうれん草はアク(シュウ酸)抜きの 茹でるひと手間がめんどくさい 炒める時も茹でないといけないの? ネットで調べたら、水につけるだけでもいいそう🎵 生のままで冷凍保存できるらしい🎵 ①ほうれん草を洗って、3分間水につける(シュウ酸抜き) ②水気をふきとり、使いやすい大きさに切る ③小分けにし、冷凍用保存袋に入れる ④冷凍室に入れる (シュウ酸が気になる場合は、使う時に茹でて水にさらす) とりあえず手っ取り早く保存できていいわ 料理の基本! ほうれん草の冷凍方法の…

  • 丹波立杭焼の郷へ 食器を求めて

    第八候 3/10〜3/14 桃始笑 ももはじめてさく 桃の花が咲き始める時期 白梅や筆の勢い丹波焼 最近食器に目覚め 少しずつ買い足しています 先日夫、次女と兵庫県篠山市今田町の 丹波焼(丹波立杭焼)の町に 行ってきました 丹波焼(丹波立杭焼)は800年以上続く 日本六古窯のひとつ 丹波焼の魅力は飾り気がなくて素朴な味わいで 普段使いにピッタリの器です お目当ての窯元「丹窓窯」さんへ行きました 「窯元横丁」で見て気に入った窯元「吟兵ヱ窯」さん ほかにもたくさん 「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」 陶の郷からみた立杭の町 「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷(すえのさと)」内にある 「窯元横丁」で50件…

  • 電車オタクやな

    第七候 3/5〜3/9 蟄虫啓戸 すごもりむしとをひらく 地中の虫が外に這い出す時期 少年の電車行く先春の星 お出かけした日、電車(夕方)のホームに まだ誰も待っていなかった 先頭車両の一番前の席に座ろ🎵🎵 (外が暗いと、運転士さん側にはブラインドが下されるので、運転士席の反対側の席から景色が見られます) 一番前の特等席 運転しているかのような景色が楽しめる 一番前に並んで突撃したら もっと早いのがいた 電車オタク男子(年齢不詳) いいよね、その席 座りたかったんやね 私は反対側の席に座った 私も電車オタク🚃 ごちそうさまでした 感謝

  • ダイエットの結末と筋トレとバストアップ

    第七候 3/6〜3/10 蟄虫啓戸 すごもりむしとをひらく 地中の虫が外に這い出す時期 啓蟄のスポーツジムの熱気かな 昨日は仕事帰りに フィットネスクラブへ行った 週3ペースで通っている 少し変化があった 胸に張りが出てバストアップした チェストプレス 10kg−20回をワンセットの効果かな 実は46歳で閉経してから 体重が増えだし 最高57kgになったとき 膝が痛くなったので ダイエットすることにした 炭水化物ダイエット (夜のみ主食を抜き、ヘルシーな鍋を食べる) 次に、1日1食(健康目的で)をしばらく続けた 体重は順調に減って 一番やせた時で47kgになった(約6年前) 痩せた時、真っ先に…

  • うぐいすが鳴きました

    啓蟄 第七候 3/5〜3/9 蟄虫啓戸 すごもりむしとをひらく 地中の虫が外に這い出す時期 鶯やいつも遊具の隣の木 今日は朝から冷たい雨 身体もなんだかだるいな〜と思いながら パソコンに向かっていると ホーケキョキヨ うぐいす! 雨の中、さえずっています なんだか 他の鳥のさえずりも増えたように感じる だんだん春の役者がそろってきた 感謝

  • ひな祭り🎵

    第六候 2/29〜3/5 草木萌動 そうもくめばえいずる 草木が芽を出し始める時期 むつまじく一つの箱に内裏雛 今日は3月3日のひな祭り🎵 男雛・女雛だけ出しました 娘が家を出る(結婚する)まで飾ろうか ずっと飾り続けるのもいいかな 華やかになりますね さて、今日は夫が晩ご飯当番の日🎵 スーパーでちらし寿司を買ったそうです インスタントのお吸い物を添えていただきます 感謝

  • 西国三十三所巡礼 18番札所頂法寺(六角堂)

    第六候 2/29〜3/5 草木萌動 そうもくめばえいずる 草木が芽を出し始める時期 細き枝はらりとしたる柳かな 5ヶ寺目は京都市中京区にある 18番札所頂法寺(ちょうほうじ)(六角堂) 本尊 如意輪観音菩薩 用明天皇2年(587年) 聖徳太子創建 本堂の形が六角形であることから 古くより「六角堂」の通称で知られています 華道家元池坊が住職を務め いけばな発祥の地です 縁結びの柳 六角堂の門をくぐった右手には 中央に丸い穴があいた六角形の石があります これは「へそ石」と呼ばれるもので 京都の中心を表すといわれています また、平安京遷都の際に 六角堂の本堂の位置に道を通すことになり 桓武天皇が困っ…

  • 西国三十三所巡礼 第17番六波羅蜜寺と第19番行願寺

    第五候 2/24〜2/28 霞始靆 かすみはじめてたなびく 霞がたなびき始める時期 バスでゆく京の寺々春時雨 昼食の後、向かったのは 京都市東山区にある 第17番札所六波羅蜜寺(ろくはらみつじ) 本尊は十一面観音(秘仏 12年に1度開帳) 天暦5年(951年)空也上人創建 空也上人といえば確か教科書にも載っていた 「空也上人立像」(わかりづらくてすみません) 口から現れる6体の⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ さて何でしょう 答えは「阿弥陀仏」 ミニ空也ではありません こじんまりしていましたが 華やかで綺麗なお寺でした 次に向かったのは 京都市中京区にある 第19番札所革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ) 本尊…

  • 西国三十三所巡礼 16番札所清水寺 日本の観光名所

    第五候 2/24〜2/28 霞始靆 かすみはじめてたなびく 霞がたなびき始める時期 清水の柱荘厳二月尽 元慶寺の次に向かったのは 京都市伏見区にある 16番札所清水寺 本尊は十一面千手観世音菩薩 宝亀9年(778年)延鎮創建 清水寺といえば、日本全国、海外からも訪れる超有名なお寺 海外からの観光客(ほぼアジア系の人)が想像以上に多く まあすごい人、人、人でした 「清水の舞台から飛び降りる」と言いますが 本堂から張り出した「舞台」の高さは約13メートル これは4階建てのビルに相当します 本堂は音羽山の急峻な崖に建築されています これは「懸造り(かけづくり)」 と呼ばれる日本古来の伝統工法だそうで…

  • 西国三十三所巡礼 番外札所 元慶寺 花山天皇出家のお寺

    雨水 第五候 2/24〜2/28 霞始靆 かすみはじめてたなびく 霞がたなびき始める時期 紅梅に先達の経響きたり 今回、西国三十三所巡礼バスツアーは 京都市内にあるお寺 番外・16・17・18・19番札所を巡りました (12・13・14・15番は来来月の予定) 最初に向かったのは 京都市山科区にある 番外札所 元慶寺(がんけいじ) 本尊は薬師瑠璃光如来 868年(貞観10)遍昭僧正(六歌仙の1人)創建 大河ドラマ「光の君へ」で 本郷奏多さんが演じている 花山天皇が出家されたお寺です 第65代花山天皇は寛和2年(986年) 孫の懐仁親王を天皇に即位させたい 右大臣藤原兼家と道兼父子の策略により …

  • 感動のおいしさ ダニエルのカヌレ

    第四候 2/19〜2/23 土脉潤起 つちのしょううるおいおこる 土が湿り気を含み出す時期 春兆す色とりどりのカヌレかな 夫が月に1度 空家になっている実家の換気等に帰ります その帰りに時々買ってきてくれる人気のお菓子 「ダニエルのカヌレ」 先日も買ってきてくれました 食べやすい小さめのサイズ(高さ5㎝)で 外はカリッ、中はモチモチな食感 初めて食べた時 世の中にこんなにおいしいものがあるのかと 感動しました 大阪梅田のルクア1階のお店は いつも行列ができています 本当にいろんな味があるのですが 私は定番のプレーンが1番好きです 左上から、プレーン、カカオ、抹茶、いちじくくるみ、プレーン クラ…

  • ソフトボール メラメラ燃える炎じゃなくて…体調と健康

    第四候 2/19〜2/23 土脉潤起 つちのしょううるおいおこる 土が湿り気を含み出す時期 蒲公英や地に張り付きてたくましき 先週日曜日はソフトボールの練習だった 最近、メンバーが減って現在8人 昨日練習に参加した女子(平均年齢55歳)は4人 翌週から天気が崩れるからか 体調がよくなかった 朝から身体がだるくて 頭がふわふわした感じ 集まった4人全員 めまい、下痢、腰痛、肩こりなどなにか症状あり 1人は頻尿とだるさで 先週病院で検査してもらったそうだ 最初にそんな話から始まるし… 50歳過ぎたらどこかしら悪い いくら頑張ろうと思っても 無理ができない 去年、もっと上を目指して ハードな練習をし…

  • 大量の野菜 何作ろうか

    第三候 2/14〜2/18 魚上水 うおこおりをいずる 氷の間から魚が飛び跳ねる時期 土つけて緑まぶしきほうれん草 実家からもらってきた野菜たち 道の駅に出すのに 形が悪かったり 虫食いで出せなかったものや 出して売れ残ったものなど 雨の日でお客さんが少なかったのか ほうれん草が売れ残ったらしい しばらく時間が経っているけど まだまだ新鮮 さあ、何作ろうかな 手の込んだものは作れないけど… クラフトコーラ飲みながら ほうれん草をどうしようか考え中 結局、シンプルに茹でた ポン酢で食べよう 昨日の晩ご飯 大根もちがおいしかった ごちそうさまでした 感謝

  • 木の質感に魅せられるキッチンライフ「ki duki」

    第三候 2/14〜2/18 魚上水 うおこおりをいずる 氷の間から魚が飛び跳ねる時期 スプーンに今の私をすくいけり 一昨日は、9時から16時まで蔦屋梅田のシェアラウンジで過ごす いいリフレッシュになった 書店のフロアに気になっていたキッチン道具が展示販売されていた 「暮らし系」YouTuber「OKUDAIRABASE」(奥平眞司さん) が デザインし、使っているキッチン道具 「ki duki」 奥平さんのイベントも2/3にあったみたい 【公式】kiduki(キヅキ)|kiduki(キヅキ) store.tsite.jp 展示されていた道具たちを散々触り、使い勝手を確認 見た目の美しさ、可愛ら…

  • 夫が作るもんじゃ焼き

    第三候 2/14〜2/18 魚上水 うおこおりをいずる 氷の間から魚が飛び跳ねる時期 初もんじゃ土手が壊れて春一番 晩ご飯当番が週2回になった夫が 昨日作ったメニューは、もんじゃ焼き 「明太もちチーズもんじゃ焼き」 私、もんじゃ焼き初めて食べました ホットプレートに刻んだキャベツに火が通ったら 土手にして汁を流し入れる 汁がふつふつとしてきたら 少し焦がして食べる 土手が決壊して、あらら 初めての体験が楽しくて、おいしかった ごちそうさまでした www.kurashiru.com もんじゃ焼き用のヘラ↑ 夫がダイソーで買ってきました ほんとに、なんでも売ってますね ナイロンもんじゃヘラ(3本)…

  • 夫のホコリが原因?くしゃみと鼻水が止まらない

    第二候 2/9〜2/13 黄鶯睍睆 うぐいすなく 鶯が鳴き始める時期 向き合いてくしゃみ鼻水春埃 ここ数日、夫と私のくしゃみと鼻水が止まらなかった 家の中だけで、外ではなんともない もしやハウスダスト? そうだとしたら原因は夫だ 夫が毎日寝室にこもるようになったので 夫のスペースを掃除をしていなかった 朝から窓を開け、布団を干して 部屋を片付けさせた 片付けた後、床にはホコリが堆積 これだよ、原因は! 掃除機をかけた そしたら くしゃみも鼻水もでなくなった ほんとに、うそみたい 夫は片付けが苦手 どうして無造作にあちこち置いていくのか 平なところがあったら物置になる(床も) どんどんモノがたま…

  • 自作のクラフトコーラ作ろう

    第二候 2/9〜2/13 黄鶯睍睆 うぐいすなく 鶯が鳴き始める時期 新調の鍋でコトコト春来たる Amazonブランドのお得な炭酸水を箱買いしている 毎日のようにそのままで飲んでいるけど 何かシロップを作ってみようと思い立ち 気になっていたクラフトコーラを作ってみた 市販のコーラはあまり飲みたくないけど 自作ならちょっと安心 レシピはこちら 自宅でこだわりたい♪ 自家製クラフトコーラのレシピ動画・作り方 DELISH KITCHEN delishkitchen.tv 甘さの後に香辛料の香り あっさりおいしい🎵 感謝

  • 夫の晩ご飯作り当番を増やす

    第一候 2/4〜2/8 東風解凍 はるかぜこおりをとく 春を呼ぶ風が氷をとかす時期 寒明けの公園に声戻りけり 夫が会社を退職し、はや7ヶ月 家族の生活は何も変わらず 毎日同じ夫の1日 ・6時半起床 ・朝8時過ぎ家を出て、お昼11時過ぎ帰宅 ・お昼ご飯(自分で好きなものを作る。ほとんど麺類) ・寝室の布団の上でゴロゴロ何かしてる ・18時 晩酌開始 ・18時半 晩ご飯を食べる ゴミ出しと風呂洗い、日曜日の晩ご飯作りは夫の担当 もし、目につくリビングでテレビをみながら ご飯ができるのをじっと待たれていたら 殺意を抱く 私は週4のパートにフィットネスにソフトボールに忙しい 夫には時間がたっぷりとある…

  • やさしい甘さの手作りあんで「あんバタートースト」

    第一候 2/4〜2/8 東風解凍 はるかぜこおりをとく 春を呼ぶ風が氷をとかす時期 校庭にたたずむ遊具春浅し 昨日は、仕事も休みなので 朝から出かけようと思ったけど 本降りの雨だったので 1日引きこもることにした (午後から次女をバイトに送りがてらスーパーへ買い物には行った) 朝にトーストとコーヒーを一杯 そんなにお腹は空いていないけど お昼は・・ 先日煮た小豆で、あんバタートースト🎵 (パン、本日2回目。夜は野菜とキノコたっぷりの鍋にしよう) おいしい🎵 市販のものは甘すぎる だったら自分で作ろう レシピより砂糖を控えめにしたのでやさしい甘さ 作り方も簡単なのでおすすめです🎵 感謝 料理の基…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ringoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ringoさん
ブログタイトル
素直な気持ち
フォロー
素直な気持ち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用