1件〜13件
アッパーウエストサイドのソフトボールチームに所属するちびあの試合を観に行ってきました♪前夜のお泊まり会では寝たのが午前1時ごろだったそうで…睡眠不足でボーッとしないかちょっと心配^^;今回はリバーサイドパークでのホームゲームです☆まずは攻撃から。ちびあの打順は3番でした。ポテポテだけど、ヒットを打ったよ~!守備は最初ショート、途中からリリーフでピッチャーをしました。足が外れているので本来ならこれは失格...
野の花やかたまり咲きて春疾風 ママさんソフトボールをしている 先日の日曜日は、朝8時から隣町で2試合したあと 午後からホームグランドに帰って4時半まで練習 さすがに疲れた 午後からの練習はヘロヘロ(死語か)だった まわりの50、60代のメンバーは 午後の練習もよく動き、そのうえよくしゃべりよく笑う‥ 一緒にいて楽しい 元気の元はやっぱりこれなのかな 感謝
春の雨ほのかな土の匂いかな 新しいグラブを買った 軽くてデザインもお気に入り グラブはいいのに ボールが取れない 送球ミスしてランナーに走られる・・ 何をやっているんだか・・・ トホホ(死語) 新しいメンバーが2人加入した 2人とも20代(今のメンバーは40代以上) 上手い!動きが全然違う 若い子が入って、チームが明るくなった いい刺激をもらって、頑張ろう 感謝
女子ソフトボール新リーグ・JDリーグ開幕!【コラムその61】
2020東京オリンピック、日本は過去最多となる27個の金メダルを獲得し、今年の漢字にも「金」が選ばれるなどフィーバーを巻き起こしました。 その中でも印象的な金メダルの一つが、世界最強のアメリカを決勝で激闘の末破って獲得した女子ソフトボールの金メダルでしょう。 それから時は流れ2022年3月、いよいよ新時代の幕開けとなる日本女子ソフトボール新リーグが開幕します!その名はJDリーグ! 今回はそんなJDリーグをご紹介します。 1.JDリーグについて 2.JDリーグ参加チーム 3.で、結局何が新しくなるのか 4.まとめ 1.JDリーグについて 今春新しく開幕するJDリーグは、ジャパンダイヤモンドリーグ…
ソフトボールの「リトルリーグ・ワールドシリーズ」を見ていました。野球のリトル・リーグと同じ12歳前後(中学生)の、女の子のソフトボールの 全世界のチャンピオン…
昨日の1月9日に、記念すべき(?)シラチャ・マリンズの2022年最初のソフトボールが”いつもの”ブラパ大学グランドで開催されました!いつものティーバッティング...新年一発目は参加者数も少なめだったんで、人数少ない時の必殺技(?)の変則形式...4人/1チームx3チームでの試合を決行!でも、そうなると守備が一か所無い状態になるんで攻撃有利ですね…(笑)っで、「今週末こそは参加者多数で!」って言いたいところですが、16日㈰は卒業式の関係でグランドが使用できないので練習中止となります。さて、そんな卒業式の日には駐車場代わりにされるグランドを使わせてもらって、タイ人の学生選手と一緒にソフトボールの試合してみたいって言う人は、毎週日曜日の午前8時からブラパ大学内グランドで開催していますので、興味ある方は下記の”本帰国し...シラチャ・マリンズ活動告(2022年1月9日)
1月10日付けブログでも書いたように、ブラパ大学の卒業式で1週飛んだシラチャ・マリンズのソフトボールでしたが、昨日の日曜日は予定通りに開催されました。ここ最近の季節外れの雨が降ることが有りましたが、水溜りが出来るほどではなく、普通に練習ができたようです。一週飛んだんで、皆んなウズウズしてたのか???(笑)、この日は日本人とタイ人とで普通に紅白戦できる人数が集まった模様。タイ人チームvs日本人チームでと、混成チーム同士での試合をそれぞれ4イニングで1試合づつしたそうで、やはり参加人数が多くなると楽しいですね…試合終了後も、”元気な人”は内野シートノックをするくらいの充実した内容の活動日となったようです。さて、そんな卒業式の日には練習グランドを駐車場代わりにされるけど、翌週にはウズウズして大勢がソフトボールしに出て...シラチャ・マリンズ活動告(2022年1月23日)
今年は本日1月31日が旧正月の大晦日にあたる日とあって、朝から爆竹の爆音に驚かれた人も多いかと思います。チョンブリ県内でも未だまだオミクロン株感染者が多い状況ですが、2022年1月最後のソフトボールは昨日無事開催されました...昨日は日本人参加者は5名だけながら、7イニングをフルメンバーでゲームが出来たとのことで、タイ人プレーヤーの多さに驚かされます。タイでは未だまだ超マイナースポーツの域を出ないソフトボールに興味持ってやり始めるのは凄いことだと思います。昨日はタイの女子ナショナルチーム入りもしてるピッチャーも参加したとのことで、日本人オジサン選手たちは果たして大丈夫だったんでしょうか???(笑)男子/女子ともにタイでも競技者人口が増えていけば良いですね!さて、そんなタイナショナルチームのピッチャーの球も経験で...シラチャ・マリンズ活動告(2022年1月30日)
シラチャ・マリンズ、2022年2月最初のソフトボールが、昨日の日曜日にホームグランドのブラパ大学で開催されました。最近の季節外れの雨で何か所かぬかるんでいる場所が有ったようですが、やってる間の天気は良かったので、またまた大勢集まったタイ人選手達と一緒に普通に試合が出来たようです。やっぱり、参加人数が多いと文章は何も書かんと写真を載せるだけで”楽しさ”が伝わって来ますね…(笑)そして、今週末の土曜日にはシラチャ・マリンズのメンバー有志で、シラチャ日本人学校の軟式野球サークルの小中学生との軟式野球の試合の対戦相手をするとのことなんで、そっちも楽しみです。さて、そんなタイ人のソフトボール選手達や日本人学校の小中学生達にも遊んでもらえる(?)ソフトボールチームに参加してみたいって言う人は、毎週日曜日の午前8時|からブラ...シラチャ・マリンズ活動告(2022年2月6日)
2月2週目のシラチャ・マリンズの活動は12日の土曜日にはシラチャ日本人学校の小中学生=サワディーズとの軟式野球の試合、13日の日曜日は通常のソフトボール練習と2連チャンとなりました。土曜日の梨木野球の試合の方は、マリンズ側は日本人だけでチームを作ることが出来ず、”タイ人助っ人”を招聘しての試合(笑)…マリンズ、サワディーズの両メンバーともに楽しんだようで、また機会が有れば交流戦を続けて行ってもらえればと思います。そして、13日の日曜日は通常のソフトボールの練習ですが、やはり前日の軟式野球の試合で、力を使い果たしたメンバーが多かったのか???(笑)、参加メンバーは若干少なめだった模様…っが、そんな少人数のときは”置きティ”ができるチャンス…その後は、ゲーム形式でのフリーバッティングと、これまた久々のノックをして練...シラチャ・マリンズ活動告(2022年2月12~13日)
金曜日の豪雨が嘘のような快晴の日曜日=20日に、2月3回目のマリンズのソフトボールが開催されました。この日は、前週のシラチャ日本人学校の小中学生の軟式野球サークル”サワディーズ”との試合疲れか(笑)、参加者が少なめだったようで、ティーバッティングの後、ファストピッチとスローピッチでのフリーバッティング練習をし...最後に内野ノックをして、早めに練習を終了させたとのことでした。さて、これからどんどんと暑くなっていき、雨も降りだしていくタイで参加者が少なければ少ないなりに楽しく練習ができるソフトボールに参加してみたいという方は、毎週日曜日の午前8時からブラパ大学内グランドで開催していますので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2022年2月20日)
シラチャ・マリンズ、2月最後のソフトボールは、最近は雨も降らず良い天気が続くなか、いつものバンセーンのブラパ大学内のグランドで開催されました。この日は、シラチャ・マリンズの試合にタイ人選手が混じる...と言うよりも、タイ人チームに日本人が参加させてもらっているような状態だった模様...タイ人チームの試合が近いっちゅう理由も有ったようですが、このままでは”シラチャ・マリンズの練習”って言い難くなってしまいますね???(笑)タイ人チームの試合に備えてノック練習もしたようですが、タイの大学等のクラブでの公式戦のソフトボールは、当然のように革製のボールなので、マリンズで使用してる日本ではお馴染みのゴム製ボールでは有りません。打球感もボールのバウンドの仕方も違うので、慣れが必要ですね…では、その日の状況によっては、したく...シラチャ・マリンズ活動報告(2022年2月27日)
シラチャ・マリンズの2022年3月最初のソフトボールは、”酷暑”に近づいて来た、いつものバンセーンのブラパ大学グランドで開催されました。今日はタイ人選手の方がかなり多かったようで、知らん人が見ると”タイ人の試合に日本人が混ぜてもらっている”ような感じだったようです。(笑)では、その日の参加人数の状況によっては、タイ人ソフトボールチームの練習に参加させてもらってる日本人と見間違えてもらえる(笑)マリンズのソフトボールに参加してみたい方は、毎週日曜日の午前8時からブラパ大学内グランドで開催していますので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2022年3月6日)
1件〜13件