本日、本校の推薦入学試験が行われました多くの受験生に御来校頂きまして、感謝しかありません合格発表は明日ですが、本日受験して頂いた皆さんは例年ですとほぼ全員が「…
錦城高校(東京小平市)ソフトボール部の活動や試合結果、学校行事をお知らせするブログです
本日、本校の推薦入学試験が行われました多くの受験生に御来校頂きまして、感謝しかありません合格発表は明日ですが、本日受験して頂いた皆さんは例年ですとほぼ全員が「…
本日は、跡見学園中高校と江戸川女子高校の合同チームをお迎えして練習試合を行いましたそれぞれ7名+跡見の中学生も御来校されているので、合同チームと言っても大所帯…
3学期が始まり、冬シーズンに入りました基礎を固めつつ実践を交え、春にレベルアップ出来るように頑張っています春に新入部員をお迎えする準備を進めています!本校に入…
本日は、東京家政大付属女子高校をお迎えして今年2回目の練習試合を行いましたただ、私は私用で休暇を頂いており不参加でした監督よりスコアーが送られてきましたので、…
本日、ホームに市立川越高校と都江戸川高校をお迎えして、2023年最初の練習試合を行いました!市立川越高校は選手層が厚く、よく鍛えられている元気なチームです都江…
皆様、新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します 例年通り、本日4日より始動いたしました 現チームも残り半年なんとか新人大会では「都ベスト…
早いもので2022年も残り数日本日28日、ソフトボール部の活動納めです ノック納めは昨日済んでおり、今日は大掃除 本日は、部室、道具部屋1・2の3カ所に分か…
2022 12月26日 練習試合@錦城(八王子東・町田総合・若葉総合)
本日は、今年最後の練習試合八王子東・町田総合・若葉総合の都立3校合同チームをお迎えしました個々では部員不足で苦労されている学校も多数ありますが、合同を組んで経…
本校、本日は2学期の終業式でした明日より冬休みとなりますただ、1週間弱は講習期間となっています各教科の教員が開講した講習を、生徒は自由に選択し受講しますもちろ…
本日は都立東大和高校をお迎えして練習試合を行いました朝の天気は晴天でしたが、昨夜は予報以上の降雨グラウンド準備は水取から始めました 東大和高校は同じ4支部でち…
昨日で期末考査が終了し、部活動が再開しました昨日はグラウンドコンディション不良で、今日から本格始動となりました 明日・明後日は午前に答案返却、その後は2…
ただ今、期末考査のまっただ中錦城生は自宅でお勉強していることでしょ校舎内は朝から中学生の模試会場となっています そんな中、グラウンドが丸々使える状況で「OG会…
約10日前から期末考査の活動休止期間期末後も授業がある都立高校等は、すでに終了して活動が再開している学校もありますが、本校は本日から期末考査が始まり、来週火曜…
2022 59・60回生 前半6ヶ月の戦績(2022/6~12)
6月のインターハイ予選で都ベスト16で敗退し3年生が引退、新チームが始動してまもなく半年新チームは、、、1年生(60回生)9名(ソフトボール経験者4名・マネー…
本日は晴天のソフトボール日和!家政大付属女子高校をお迎えして練習試合を行いました3月以来の対戦で、新チームでは初対戦となります 1試合目は1年生エースが登…
本校は、12月9日から期末考査今年の大会は全て終了しているので、9日前の来週の水曜日から活動を休止しますしっかり勉強期間を設けましたので、部員諸君!学業でも結…
本校2年生は11月14日~18日に4泊5日で修学旅行でした60年近く続いた蔵王へのスキー旅行でしたが、過去2年は1月に発出された緊急事態宣言のため旅行が中止と…
本日、2会場で3月に行われる「東日本ソフトボール大会」の代表決定トーナメントが行われました 本校は江戸川高校会場4チームから1チームに出場権が与えられます …
本校2年生は来週の月曜日より修学旅行に出発します今週土曜日に荷物を発送しないと、当日に大荷物をもって上野駅に向かわなくてはなりません現在、大急ぎで荷作りをして…
本日、東京都高体連 新人大会 兼 全国選抜予選 2日目が行われましたベスト16からベスト4が決定します本校は都立江戸川高校会場の第1試合で都立青梅総合高校と対…
本日は都立国分寺校にお招き頂き練習試合を行いました国分寺高校は現在、都立第一商業高校と都立飛鳥高校と3校合同チームで活動しています国分寺高校は2年生2人と1年…
本日から11月、月日の流れは速いです本校では、冬時間となり下校時間が18時30分から18時00分になり、制服は併用期間が終了し冬服期間になりますまた、2年生は…
本日、都内4会場で東京都新人大会 兼 全国選抜大会予選の1日目が行われました本校は都立江戸川会場の第1試合が初戦になります江戸川高校は東西に長い東京都の東部、…
本日は駒澤大学高校をお迎えして練習試合を行いました両校とも中間テスト明けで大会前最後の試合駒澤大高校とはかつては勝ったり負けたりと切磋琢磨しておりましたが、こ…
4日間の中間考査、1日2~3科目 テスト期間中は、今週末に大会がある場合を除いて部活動は休止大会直前でも1時間のみ活動が許可されます 放課後は職員室前や自習エ…
本校は、明日より4日間の中間考査そんな中、新人大会の代表者会議・組合せ抽選会が学習院女子中高等科で行われました本日は監督がクジを引きます 予選免除チーム18…
錦城高校ソフトボール部では[部活体験(見学)]を随時個別で受け付けております下記にお知らせする○がついた錦城高校グラウンドでの活動日に関しては、通常練習も練習…
本日はスポーツの日元々は私が生まれた1964年の10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して制定された「体育の日」に由来するのですが、名称を…
本日は本校の2回目の個別相談会でしたソフトボール部では、秋の部活体験会2回目ずーっと天気が心配でしたが、なんとかグラウンドコンディションも問題なく実施出来まし…
今年度も本日より中学生向け[個別相談会]が始まりました今日を含めて11月までに6回実施されます東京等の公立中学校の方は必修ではありませんが、埼玉の公立中学の生…
あっという間に9月も最終日明日は10月1日[都民の日]です少なくなりましたが、多くの学校は休日です普段の土曜日は通常授業ですが、明日は本校も休日です当初の予定…
今日もグラウンドは使用不可、、 中庭では、ソフト部・野球部・サッカー部・その他の部がひしめき合っていました 明日は久しぶりにソフトボール日和になりそうな予感!…
シルバーウイークは台風シーズンまっただ中なので、致し方のない事ですが、、、、明日23日の練習試合も雨予報が好転せず、中止となってしまいました この1週間…
錦城高校ソフトボール部紹介 チームの為に自分は何が出来るか、ということを常に心がけ、「明るく、厳しく」をモットーに活動しています。本校は、スポーツ推薦…
台風さえ来なければ、9・10月はソフトボールのベストシーズンましてやシルバーウイークはソフトボール三昧の予定でしたが、、、、 本日予定されていた小平市民ソフト…
今週末18日(日)には「小平市民ソフトボール大会」に参加させて頂く予定です毎回、参加料免除でご招待されております、小平市ソフトボール連盟の皆様に感謝申し上げま…
本校は現在、行事週間!先週末は文化祭、昨日は代休で、今日・明日は球技大会となります本日は三年ぶりの秋の球技大会の開会式が行われました その後、クラス対抗で男…
本日は私学新人大会2日目が都内4カ所の会場で行われました本校は愛国SF会場、ベスト8をかけて4強シード校の淑徳高校と対戦します 今日も1年生バッテリ…
本校は今週末の土日が文化祭明日は朝から文化祭準備日、しばらく授業はありません今日の放課後あたりから、校舎内は徐々に文化祭モードに変換中です 今年のパンフレット…
本日、都内6カ所で「私学新人大会」1日目が行われました各地の結果は聞いていませんが、心配された雨の影響は受けておらず、全会場で試合が行われたと思われます 本校…
とうとう2学期が始まりました、、、、本日は始業式教室での放送進行+体育館での全体会の2本立てで実施されましたこのくらいの密は1・2年前では考えられなかった状態…
本日は学習院女子高等科にお招き頂き練習試合を行いました他の皆さんのSNS等見ると、多くの会場が雨で試合中止!だったようですが、今日はしっかり2試合消化できまし…
2022 私学新人大会トーナメント表 & 最後の夏の部活体験!
夏休みの部活体験も本日が最終日ご希望があれば来週の平日も可能ですが、多くの中学校ではすでに新学期が始まっているようです本日は2名の有望な中学生が来てくれました…
2022 [中学生の皆様へ]秋の入試イベントのお知らせです!
早いもので、夏休み中の毎火・木・土曜日に実施してきた「夏の学校説明会」も残すところ明日の土曜日が最終会となりますソフトボール部では明日に「夏のプチ部活体験会」…
間もなく夏休みも終了、、、、、秋シーズンが始まります!! 錦城高校ソフトボール部では[秋の部活体験会]を下記の日程で行います・10月2日(日)12:30~14…
本日は、都立の覇者!江戸川高校と埼玉から市立川越高校をお迎えして練習試合を行いましただいぶ慣れては来ましたが、相変わらずのピーカン猛暑、熱中症予防対策のもと試…
昨日から活動再開しましたが、今日も雨昨日は雨でも、まだグラウンドの状態が良かったのでなんとか活動出来ました今日は朝から土砂降りでグランドは湖状態で使用不可でし…
予定より長いお盆休みが明け、約10日ぶりに活動を再開しました!予報通りに雨が降り水を差されましたが、なんとか最後まで活動出来ました 今日は歴代最強の名ショート…
予定では本日まで活動し、明日からお盆休みというスケジュールを組んでいましたが、部関係者が新型コロナウイルスに感染した関係で、だいじをとり本日まで活動を停止して…
本日は合宿4日目で最終日昨日は1日中の雨でしたが、ピーカンが戻ってきました 最終日は9:00~11:30まで、シートバッティング・ゲームノックにより攻守の実戦…
合宿2日目、長野も熱中症アラートレベルの晴天 午前は、内野は個人ノック、外野はアメリカンづくし!ヘロヘロになったところで、やっとランチタイムそこそこガテン系の…
東京のコロナの感染者数は過去最大規模ですが、学校の方針としては国や自治体の行動制限がでなければ合宿可能となっており、本日出発することが出来ました! 今年は、往…
2022 7月31日 練習試合@錦城(日体大荏原) & 公立選手権決勝戦 結果!
本日はホームに日体大荏原高校をお迎えして練習試合を行いました今日は昨日にもましての猛暑でした日体大荏原高校の新チームは2年生3人に1年生14人、1年生が多数の…
2022 7月30日 練習試合@桐朋女子 & 私学・公立選手権!
本日は、桐朋女子高校にお招きいただき練習試合を行いました両チームとも、一昨日の私学選手権で神田女学園に敗退した同士です桐朋女子は私学選手権まで数名の3年生が残…
本日、大田区の多摩川河川敷のガス橋グラウンド5~8面で、東京私学女子ソフトボール選手権 決勝トーナメント1・2回戦が行われました トーナメント表は、、、 今大…
明後日の28日(木)は東京私学女子ソフトボール選手権 決勝トーナメントが行われますベスト16の全チームが、大田区の多摩川河川敷ガス橋グランドに集結します1次ト…
本日、都内7会場で私学選手権の1次トーナメントが行われました夏らしい空の元、熱中症対策万全で挑みました 本校の初戦は大妻多摩中・高校勝者は文京学院大学女子中・…
本日は中体連の夏季大会1日目56チームが熱戦をくり広げ、関東大会から全中を目指す3年生最後の大会として実施されました今年はオープン参加ということで、例年より参…
本日は終業式でした明日から夏休みとなりますが、1週間は講習期間となっており多くの生徒が受講します例年だとこの講習期間が終了するころに「私学選手権」が始まるので…
本日は跡見学園高校にお招き頂き、駒澤大学高校と3校での練習試合を行いましたかつては跡見学園とはちょくちょく対戦頂いていましたが、コロナ禍以降はお互い制限がかか…
火曜日に期末考査が終了し、昨日から活動を再開しましたが、、、、、昨日は梅雨のような天気で、グラウンドには出られず、、、本日はグラウンドには出られたものの、雨が…
本校は本日が期末考査2日目、来週の火曜まで続きます定期考査の真っ最中ですが、野球部は明日が1回戦です 昨日金曜日には、[東京高校公立選手権]と[東京中学総合体…
2022 7月7日 1学期最後の授業 & 埼玉中体連県大会トーナメント
本日で1学期の正規授業は終了しました!明日から来週火曜日まで期末考査、その後、答案返却と解説授業が各科目30分ありますそれが終われば、夏シーズンが始まりますす…
間もなく6月も終わりますが、ここ1ヶ月は大会や練習試合が毎週入っていて、天気が気になり1日に何度もweathernewsのアプリを立ち上げていました本校ソフト…
本日、学習院女子高等科において[2022年度 東京私学女子ソフトボール選手権大会]の代表者会議があり、組合せ抽選が行われました 一次トーナメントは7月23…
本校は7月21日より夏休みとなりますただ、期末考査&答案返却が終了する16日ころからほぼほぼ夏休み状態になります ソフトボール部では[夏の部活体験]を随時受け…
本日はインターハイ予選東京都大会の準決・決勝が日本体育大学桜華高校で行われました準決勝は、、、○目黒日本大学高校VS.藤村女子高校☓☓淑徳高校VS.神田女学園…
2022 夏休み[学校説明会]& [部活体験会] &[キャンパスツアー]
本校は7月21日より夏休みとなります本校の[夏休み学校説明会]は、7月21日~8月27日の間の毎火・木・土曜日の10:00~11:00に行われますコロナ以前は…
2022 58・59回(60回)生 後半6ヶ月の戦績(2021/12~2022/6)
インターハイ予選での敗戦で58回生の9人が引退して、新チームが動き始めました 前チームの後半の戦績ですまん延防止等重点措置の影響で1月から3月中旬まで体外試合…
本日は、卒業アルバム用の部活写真を撮影して頂きました3年生は今日が最後のユニホームですかね、、、 その後、昨日引退した58回生9人の引退式を行いました そ…
本日、インターハイ予選2日目ベスト8をかけた戦いと、準々決勝が行われる予定になっていました予報では朝と午後に雨模様でしたが、朝の雨は早朝にやんでいました会場に…
3年生が宿泊行事より帰還し、本日より全員での活動が始まりました 現地でもバットを振っていたようで、からだは動いており、試合に支障はないと思われます 明後日はベ…
インターハイ予選の1日目の全結果です ベスト16は以上のように決定しています 本校の次戦は、淑徳高校にきまりました、勝者はベスト8進出です淑徳高校は昨秋の新…
いよいよ本日より「東京都高校総体 兼 インターハイ予選 都大会」が始まりました何度も言いますが、本校を含めて多くの高校3年生選手にとっては、負けたら引退の最後…
いよいよ明日から3年生最後の大会「インターハイ予選都大会」が始まります 最終目標は8月のインターハイですが、東京代表は1チームのみ敗戦した瞬間に3年生は引退と…
とうとう6月に入りました本校は、先週土曜日に中間考査終了し、週明けの月曜日から3日間かけて大がかりな球技大会を実施しました他校ではこの時期には体育祭が行われて…
本日「真夏日」の中、桐朋女子高校にお招き頂き、日大豊山女子高校と練習試合を行いました3校とも来週から始まる「インターハイ予選 都大会」に向けて最終調整となりま…
本日、中間考査の最終日でした早速、各部一斉に活動再開しました おおよそ10日ぶりの活動ですが、そこそこ体は動いているようにみえました 早速、明日は練習試合、…
本日より土曜日までの4日間、中間考査が実施されます1年生にとっては初めての定期考査ですが、順調に準備出来ているでしょうか?!放課後にも多くの錦城生が校内の自習…
他校ではもうすでに中間考査が終了し、活動が再開しているところもあるようですが、本校は今週の水曜から土曜までが中間考査です昨日も校内の各エリアで勉強している錦城…
本日、学習院女子高等科において「令和4年度 東京都高校総合体育大会 兼 第74回全国高校総体予選 都大会」の抽選会が行われました今回は私が「黄金の左」を発動す…
本日は埼玉県立飯能南高校にお招き頂き練習試合をさせて頂きました飯能南高校は令和5年度から飯能高校と統合が決まっておりますソフトボール部は廃止が決まっており現在…
8日の日曜日から「インターハイ東京都予選」が始まりました多くの学校で、3年生最後の引退のかかった大会となります 8日の支部予選の結果は[こちら]に配信されてい…
本日はGW最終日、埼玉県立大宮南高校にお招き頂き練習試合を行いました現監督先生が1年前に赴任した直後以来の対戦でした活気があり元気なチーム、新入生は14名も入…
本日はカレンダー的には平日ですただ、いわゆるGWの最中の平日、生徒も教員も通常授業の空気ではありません本日は、1年生はGPS-Academic(問題解決力測定…
2022 5月4日 練習試合@錦城(駒澤大学高校) & 中高春季大会
本日はホームに駒澤大学高校をお招きして練習試合を行いましたGWのまっただ中、大会に敗退して急遽組まれた練習試合です 多くのチームが部員不足で四苦八苦している昨…
2022 5月2日 中・高春季大会 & インターハイ支部予選トーナメント表!
本校はすでに敗退しておりますが明日は、高校春季都大会(関東大会予選)はベスト8の戦いその後は4強による総当たりのリーグ戦の1試合目が行われます 天気は概ね大…
本日は、春季都大会 兼 関東大会予選が各会場で行われましたトーナメント表は、、 本校の1回戦は、VS.学習院女子高等科勝利チームは都ベスト16に進出し、2回戦…
本日はホームに神奈川県立市ケ尾高校をお迎えして練習試合を行いました市ヶ尾高校とは過去1年間練習試合を何度も組みましたが、新型コロナウイルスの影響でことごとく中…
2022 4月26日 健康診断 & 日米対抗@横浜スタジアム
本日本校は、朝から夕方まで健康診断女子が午前で男子が午後、また学年毎に登校時間が異なります1500人の全生徒の検診を1日で終了させますソフトボール部員の女子は…
本日、学習院女子高等科にて「令和4年度 春季都大会 兼 第72回関東大会予選」の組合せ抽選会が行われました本校は、監督がくじを引きました 結果は、、、 本校は…
本校の3年生は、インターハイ(高校総体)を最後に引退です東京代表としてインターハイに出場すれば、8月まで現役を続けることになりますが、東京都予選で敗戦した時点…
春季大会の支部予選が終わり、一息ついたところですが、、、、新入生の部活体験と他の団体との部員争奪戦が続いています本日現在、入部を決めて頂いたのは5名の方達! …
本日晴天の元、春季大会 兼 関東大会予選 支部予選が都内11会場で行われました 昨秋の新人戦都大会でベスト16には入ったチームは予選免除となりますが、本校は初…
雨は今朝まで降っていましたが、昼には晴れ間が出てきました本校は土曜日ですが4時間目まで授業あり、授業終了後急ピッチで水取をはじめなんとか、バッティグとノックが…
今週末17日(日)春季大会兼関東大会予選の4支部予選各支部のトーナメント表は[こちら](東京都高体連ソフトボール専門部公式Instagram)を御覧下さい 今…
日曜日の総会で年間予定が確認出来ました! ◎春季大会兼関東大会予選 支部予選抽選会 4月10日(総会) 都大会抽選会 4月25日(月)@学習院女子 …
本日は年に1度の東京都高体連ソフトボール専門部の総会が神田女学園講堂で行われました 午前は全体会で各種の報告や連絡事項、ルールの改正点の説明、予算・決算の承認…
本校は昨日が始業式、本日は1年生がオリエンテーション、2・3年生は課題テストが行われました午後からは各部で部活体験が始まります ソフトボール部にも新入生が部活…
「ブログリーダー」を活用して、アノマロカリス3さんをフォローしませんか?
本日、本校の推薦入学試験が行われました多くの受験生に御来校頂きまして、感謝しかありません合格発表は明日ですが、本日受験して頂いた皆さんは例年ですとほぼ全員が「…
本日は、跡見学園中高校と江戸川女子高校の合同チームをお迎えして練習試合を行いましたそれぞれ7名+跡見の中学生も御来校されているので、合同チームと言っても大所帯…
3学期が始まり、冬シーズンに入りました基礎を固めつつ実践を交え、春にレベルアップ出来るように頑張っています春に新入部員をお迎えする準備を進めています!本校に入…
本日は、東京家政大付属女子高校をお迎えして今年2回目の練習試合を行いましたただ、私は私用で休暇を頂いており不参加でした監督よりスコアーが送られてきましたので、…
本日、ホームに市立川越高校と都江戸川高校をお迎えして、2023年最初の練習試合を行いました!市立川越高校は選手層が厚く、よく鍛えられている元気なチームです都江…
皆様、新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します 例年通り、本日4日より始動いたしました 現チームも残り半年なんとか新人大会では「都ベスト…
早いもので2022年も残り数日本日28日、ソフトボール部の活動納めです ノック納めは昨日済んでおり、今日は大掃除 本日は、部室、道具部屋1・2の3カ所に分か…
本日は、今年最後の練習試合八王子東・町田総合・若葉総合の都立3校合同チームをお迎えしました個々では部員不足で苦労されている学校も多数ありますが、合同を組んで経…
本校、本日は2学期の終業式でした明日より冬休みとなりますただ、1週間弱は講習期間となっています各教科の教員が開講した講習を、生徒は自由に選択し受講しますもちろ…
本日は都立東大和高校をお迎えして練習試合を行いました朝の天気は晴天でしたが、昨夜は予報以上の降雨グラウンド準備は水取から始めました 東大和高校は同じ4支部でち…
昨日で期末考査が終了し、部活動が再開しました昨日はグラウンドコンディション不良で、今日から本格始動となりました 明日・明後日は午前に答案返却、その後は2…
ただ今、期末考査のまっただ中錦城生は自宅でお勉強していることでしょ校舎内は朝から中学生の模試会場となっています そんな中、グラウンドが丸々使える状況で「OG会…
約10日前から期末考査の活動休止期間期末後も授業がある都立高校等は、すでに終了して活動が再開している学校もありますが、本校は本日から期末考査が始まり、来週火曜…
6月のインターハイ予選で都ベスト16で敗退し3年生が引退、新チームが始動してまもなく半年新チームは、、、1年生(60回生)9名(ソフトボール経験者4名・マネー…
本日は晴天のソフトボール日和!家政大付属女子高校をお迎えして練習試合を行いました3月以来の対戦で、新チームでは初対戦となります 1試合目は1年生エースが登…
本校は、12月9日から期末考査今年の大会は全て終了しているので、9日前の来週の水曜日から活動を休止しますしっかり勉強期間を設けましたので、部員諸君!学業でも結…
本校2年生は11月14日~18日に4泊5日で修学旅行でした60年近く続いた蔵王へのスキー旅行でしたが、過去2年は1月に発出された緊急事態宣言のため旅行が中止と…
本日、2会場で3月に行われる「東日本ソフトボール大会」の代表決定トーナメントが行われました 本校は江戸川高校会場4チームから1チームに出場権が与えられます …
本校2年生は来週の月曜日より修学旅行に出発します今週土曜日に荷物を発送しないと、当日に大荷物をもって上野駅に向かわなくてはなりません現在、大急ぎで荷作りをして…
本日、東京都高体連 新人大会 兼 全国選抜予選 2日目が行われましたベスト16からベスト4が決定します本校は都立江戸川高校会場の第1試合で都立青梅総合高校と対…
東京の新型コロナ新規感染者数は激増中本校にもPCR陽性者、濃厚接触者が出始めております数クラスの学級閉鎖(授業動画配信)で対応しており、他クラスは対面授業をお…
本日、本校は推薦入試が行われましたコロナの感染状況が悪化し、若干の影響が出ましたが、概ね無事に終了しました 150余人の「春から錦城生」が誕生しました!以後、…
東京は新型コロナウイルスの感染状況が悪化してきていますあっという間に第6波に飲み込まれた状況ですまん延防止等重点措置の適用が行われるようです本日は「合唱祭」の…
本日は朝から気温が低く、最高気温は5℃の予報また、昨夕の天気予報では「雪が降るかも」の予報でしたが、今朝には雪予報になっていました 午前中は寒いですが、問題な…
皆様、新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します 本日より活動再開致しました 今日は午前に3時間半ほどの活動でしたまた、本日は2名…
早いもので今日が2021年の活動最終日でした ノック納めの後、部室や倉庫の掃除をして今年の活動は終了しました 本年中は多くの皆さんにお世話になりました来…
本校、昨日は終業式本日より冬休みとなりましたただ、1週間ほどは講習期間となっています各教科の教員が開講した講習を、生徒は自由に選択し受講しますもちろん無料です…
本日は日本体育大学荏原高校をお迎えして練習試合を行いました本日は真冬並みの気温の予報朝イチのグラウンドはー1℃、、、、地面が凍っていてフェンスの杭をさすのにい…
本日は朝から雨予報雨は予報より早い時間にやみましたが、グラウンドでの活動は厳しい状況屋内での基礎練となりました 選手達は火曜・水曜と答案返却授業があり一喜一憂…
本日は小金井市立南中学校をお迎えして練習試合を行いました朝は冷えていましたが、徐々に気温は上がりヒートテックでは汗ばむほどでした 昨日も書きましたが、小金井南…
本日より活動が再開です 今日・明日は暖かいという予報でしたが、、ポカポカでしただんだん脱いでいき、最後は半袖Tシャツで活動する子も! 明日は中学生と練習試…
早いもので12月も10日が過ぎ、今年も残りあとわずか、、、本校は、本日で期末考査が終了しました部員達は寝不足でヘロヘロであると思われるので、活動再開は明日から…
現在、期末考査期間中につき部活動は休止しております試験終了後の11日から活動再開になります 本校を単願・併願に関わらず受験して頂くと決定された中学生の皆さん、…
昨日は本校最後の「個別相談会」でした最終回であるのと、仮内申が出て志望校確定の最終段階の局面でもあり、多くの中学生と保護者の皆さんに御来校頂きました、誠にあり…
6月のインターハイ予選に敗退し3年生が引退、新チームが始動してまもなく半年新チームは、、、1年生(59回生)7名(ソフトボール経験者3名・マネージャー1名)2…
本日は浦和実業高校にお招き頂き練習試合を行いました浦和実業のグラウンドは、彩湖のほとりにありとても良い場所です広大な芝のグラウンド2面に、貯水池の人工湖は気分…
本日は東京家政大付属女子高校をお迎えして、練習試合を行いました11月も下旬になりましたが、まだ昼間に肌寒さを感じることは余りありません冬には各地で大雪の可能性…
本日は「ほぼ皆既月食」でした東京では雲が多く見えにくい状態でしたギリギリ見ることが出来ました! 明日の土曜日は個別相談会中学3年生は、期末中または期末直後の時…
本日、埼玉県高体連の新人大会最終日でした 準決勝星野○7-0☓本庄第一埼玉栄○5-3☓花咲徳栄 決勝星野○4-3☓埼玉栄優勝 星野高校3位決定戦花咲徳栄○12…