本校では5月26日から中間考査が始まり、19日が1週間前となります本来の予定では明日の日曜日の練習試合が中間前の活動最終日の予定でしたが、中止となってしまった…
錦城高校(東京小平市)ソフトボール部の活動や試合結果、学校行事をお知らせするブログです
1件〜100件
本日は埼玉県立飯能南高校にお招き頂き練習試合をさせて頂きました飯能南高校は令和5年度から飯能高校と統合が決まっておりますソフトボール部は廃止が決まっており現在…
8日の日曜日から「インターハイ東京都予選」が始まりました多くの学校で、3年生最後の引退のかかった大会となります 8日の支部予選の結果は[こちら]に配信されてい…
本日はGW最終日、埼玉県立大宮南高校にお招き頂き練習試合を行いました現監督先生が1年前に赴任した直後以来の対戦でした活気があり元気なチーム、新入生は14名も入…
本日はカレンダー的には平日ですただ、いわゆるGWの最中の平日、生徒も教員も通常授業の空気ではありません本日は、1年生はGPS-Academic(問題解決力測定…
2022 5月4日 練習試合@錦城(駒澤大学高校) & 中高春季大会
本日はホームに駒澤大学高校をお招きして練習試合を行いましたGWのまっただ中、大会に敗退して急遽組まれた練習試合です 多くのチームが部員不足で四苦八苦している昨…
2022 5月2日 中・高春季大会 & インターハイ支部予選トーナメント表!
本校はすでに敗退しておりますが明日は、高校春季都大会(関東大会予選)はベスト8の戦いその後は4強による総当たりのリーグ戦の1試合目が行われます 天気は概ね大…
本日は、春季都大会 兼 関東大会予選が各会場で行われましたトーナメント表は、、 本校の1回戦は、VS.学習院女子高等科勝利チームは都ベスト16に進出し、2回戦…
本日はホームに神奈川県立市ケ尾高校をお迎えして練習試合を行いました市ヶ尾高校とは過去1年間練習試合を何度も組みましたが、新型コロナウイルスの影響でことごとく中…
2022 4月26日 健康診断 & 日米対抗@横浜スタジアム
本日本校は、朝から夕方まで健康診断女子が午前で男子が午後、また学年毎に登校時間が異なります1500人の全生徒の検診を1日で終了させますソフトボール部員の女子は…
本日、学習院女子高等科にて「令和4年度 春季都大会 兼 第72回関東大会予選」の組合せ抽選会が行われました本校は、監督がくじを引きました 結果は、、、 本校は…
本校の3年生は、インターハイ(高校総体)を最後に引退です東京代表としてインターハイに出場すれば、8月まで現役を続けることになりますが、東京都予選で敗戦した時点…
春季大会の支部予選が終わり、一息ついたところですが、、、、新入生の部活体験と他の団体との部員争奪戦が続いています本日現在、入部を決めて頂いたのは5名の方達! …
本日晴天の元、春季大会 兼 関東大会予選 支部予選が都内11会場で行われました 昨秋の新人戦都大会でベスト16には入ったチームは予選免除となりますが、本校は初…
雨は今朝まで降っていましたが、昼には晴れ間が出てきました本校は土曜日ですが4時間目まで授業あり、授業終了後急ピッチで水取をはじめなんとか、バッティグとノックが…
今週末17日(日)春季大会兼関東大会予選の4支部予選各支部のトーナメント表は[こちら](東京都高体連ソフトボール専門部公式Instagram)を御覧下さい 今…
日曜日の総会で年間予定が確認出来ました! ◎春季大会兼関東大会予選 支部予選抽選会 4月10日(総会) 都大会抽選会 4月25日(月)@学習院女子 …
本日は年に1度の東京都高体連ソフトボール専門部の総会が神田女学園講堂で行われました 午前は全体会で各種の報告や連絡事項、ルールの改正点の説明、予算・決算の承認…
本校は昨日が始業式、本日は1年生がオリエンテーション、2・3年生は課題テストが行われました午後からは各部で部活体験が始まります ソフトボール部にも新入生が部活…
本日は本校の60回目の入学式505名の新入生が入学許可を受けました今朝、西武新宿線で人身事故が起き、7:50から約1時間不通となり、多くの学校の入学式に影響が…
本日、小平市民春季ソフトボール大会に参加させて頂きました市民大会は春と秋に開催され、社会人チームと市内の高校チームが参加します今回は、社会人2チームと本校と都…
本日は、都立国分寺高校にお招き頂き練習試合をさせて頂きました昨日からの雨は朝方まで降り続き、グラウンドには水たまりができていましたまずは全員で水取から始め、な…
3月も今日が最終日、明日からは4月です、、、はや!本日はホームに東京純心女子高校をお迎えして練習試合を行いました東京純心は同じ4支部で、勝ったり負けたりと切磋…
21日に、まん延防止等重点措置が解除され、学校から合宿の実施に関して、屋外競技であることや宿泊施設が貸切であること等から、最大限の感染防止を条件に許可されまし…
本日は卒業生の送別練習会でした先日卒業した57回生6人(1名は都合で欠席)と送別追い出しノックでお別れしました 一通り送別練習が終了した後、このご時世ですので…
2022 3月24日 修了式 & 令和4年度 事業計画編成表
本日は、修了式でした当然ですがソフトボール部員は全員進級しましたので、明日からしばらくは「新3年生」「新2年生」「新入生」と表記したいと思います 修了式は年度…
本日は、4月から入学する新入生と保護者の方に登校して頂く日でした各クラスが均等の成績になるように、新入生には英数国のテストを受けて頂きました保護者の方々には、…
本日は、東京家政大付属女子高校と駒澤大学高校をお迎えして練習試合を行いました両校とも度々お相手頂くチームで、今年度はベスト8~16の常連チーム …
世間的には3連休のど真ん中ですが、本日は学習院女子高等科にお招き頂き、他にも日大豊山女子高校と都立国分寺高校も来校され、総当たりで各チーム3試合の練習試合をさ…
本日は、57回生の卒業式今日も雨模様ですが、入学式も雨だったと話題になっていました 在校生は不参加で、保護者も1家族1名の参加でした祝辞や表彰は短バージョー…
本日本校は、1・2年生はGTEC受験(次年度特進+希望者)、その後、受験を終えた3年生のありがたい話を聞ける進路懇談会、午後からは「卒業を祝う会」等、行事が目…
本日は都立南平高校にお招き頂き、練習試合を行わせて頂きました東京都のまん延防止等重点措置の影響で、1・2月の試合はキャンセルせざるをえず、2ヶ月ぶりの試合です…
昨日・今日と答案返却授業が各科目30分で行われ、本年度の授業は終了となりました次に全校生徒が登校するは3月24日の修了式となりますその間、イングリッシュスプリ…
学年末考査が終了し、本日より活動が再開されました2週間ぶりということもあり、今日のメニューは基礎的な活動でした キャッチボールやベースランニングに時間をかけま…
一昨日・昨日と本校の最後の入学手続きが行われ、500名を超える新入生がほぼ確定しました多くの皆さんに入学して頂ける事に感謝しかありません!東京都の[まん延防止…
本校は明日より学年末考査テスト終了後に2日間、各科目1コマ30分の答案返却のプチ授業がありますが、本日が2021年度の最後の通常授業でした 思い起こせば本校、…
錦城高校ソフトボール部紹介本校は、スポーツ推薦を実施しておりませんが、近年は都ベスト8等の実績を出しております部員構成はソフトボール・野球の経験者よりも、高校…
2月も残すところあと4日東京都のまん延防止等重点措置は、3月6日に解除されるのかは微妙な状況ですが、新規感染者数は減少の傾向にあるようです 本校は本日の金曜日…
本日は、スーパー猫の日だそうです!2022年2月22日、22時22分22秒に投稿したことにします、、、 2年生の修学旅行の代替行事が本校HP[こちら]に配信さ…
間もなく学年末考査の1週間前活動は明後日でしばらく停止となります本日は予定では練習試合でしたが、新型コロナウイルス感染防止の観点より中止となっています本日は、…
本日は、本校体育館にて和太鼓グループ「彩」による芸術鑑賞が実施されました午前は2年生、午後には1年生が鑑賞しました この企画は、、、元々は1月18日に、たまし…
東京都のいわゆる「まん防」期間が、3月6日まで延長となりました本校は校内での通常部活動には制限はありませんでしたが、対外試合が禁止されていました延長に伴い、2…
本日は今年から新設された、2回目の一般入試初年度ですが、多くの中学生の皆さんに受験して頂きました!本日の合否の結果は明日発表となります週明けの月曜日には、第一…
本日、本校の一般入試一回目が行われました1000名を超える受験生に受験して頂きました、有り難うございました生憎の天気、予報ほどではありませんでしたが、雪が降る…
東京オリンピック終了からわずか半年ですが、北京オリンピックが始まりました早速、金メダルが出ましたネスキージャンプの金は24年ぶりと聞きました24年前と言えば、…
2月に入りました学年末考査までの3学期の授業も残り4週弱いよいよ来週は一般入試です受験生の皆さん、体調に気を付けて実力を発揮して頂ければと思います 本来なら、…
東京の新型コロナ新規感染者数は激増中本校にもPCR陽性者、濃厚接触者が出始めております数クラスの学級閉鎖(授業動画配信)で対応しており、他クラスは対面授業をお…
本日、本校は推薦入試が行われましたコロナの感染状況が悪化し、若干の影響が出ましたが、概ね無事に終了しました 150余人の「春から錦城生」が誕生しました!以後、…
東京は新型コロナウイルスの感染状況が悪化してきていますあっという間に第6波に飲み込まれた状況ですまん延防止等重点措置の適用が行われるようです本日は「合唱祭」の…
本日は朝から気温が低く、最高気温は5℃の予報また、昨夕の天気予報では「雪が降るかも」の予報でしたが、今朝には雪予報になっていました 午前中は寒いですが、問題な…
皆様、新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します 本日より活動再開致しました 今日は午前に3時間半ほどの活動でしたまた、本日は2名…
早いもので今日が2021年の活動最終日でした ノック納めの後、部室や倉庫の掃除をして今年の活動は終了しました 本年中は多くの皆さんにお世話になりました来…
本校、昨日は終業式本日より冬休みとなりましたただ、1週間ほどは講習期間となっています各教科の教員が開講した講習を、生徒は自由に選択し受講しますもちろん無料です…
本日は日本体育大学荏原高校をお迎えして練習試合を行いました本日は真冬並みの気温の予報朝イチのグラウンドはー1℃、、、、地面が凍っていてフェンスの杭をさすのにい…
本日は朝から雨予報雨は予報より早い時間にやみましたが、グラウンドでの活動は厳しい状況屋内での基礎練となりました 選手達は火曜・水曜と答案返却授業があり一喜一憂…
本日は小金井市立南中学校をお迎えして練習試合を行いました朝は冷えていましたが、徐々に気温は上がりヒートテックでは汗ばむほどでした 昨日も書きましたが、小金井南…
本日より活動が再開です 今日・明日は暖かいという予報でしたが、、ポカポカでしただんだん脱いでいき、最後は半袖Tシャツで活動する子も! 明日は中学生と練習試…
早いもので12月も10日が過ぎ、今年も残りあとわずか、、、本校は、本日で期末考査が終了しました部員達は寝不足でヘロヘロであると思われるので、活動再開は明日から…
現在、期末考査期間中につき部活動は休止しております試験終了後の11日から活動再開になります 本校を単願・併願に関わらず受験して頂くと決定された中学生の皆さん、…
2021 11月28日 期末による活動休止 & 公立新人大会最終結果!
昨日は本校最後の「個別相談会」でした最終回であるのと、仮内申が出て志望校確定の最終段階の局面でもあり、多くの中学生と保護者の皆さんに御来校頂きました、誠にあり…
2021 58・59回生 前半6ヶ月の戦績(2021/6~12)
6月のインターハイ予選に敗退し3年生が引退、新チームが始動してまもなく半年新チームは、、、1年生(59回生)7名(ソフトボール経験者3名・マネージャー1名)2…
2021 11月23日 練習試合@浦和実業 & 公立新人大会2日目結果!
本日は浦和実業高校にお招き頂き練習試合を行いました浦和実業のグラウンドは、彩湖のほとりにありとても良い場所です広大な芝のグラウンド2面に、貯水池の人工湖は気分…
2021 11月21日 練習試合@錦城(東京家政大付属女子高校) & 公立新人大会1回戦結果!
本日は東京家政大付属女子高校をお迎えして、練習試合を行いました11月も下旬になりましたが、まだ昼間に肌寒さを感じることは余りありません冬には各地で大雪の可能性…
本日は「ほぼ皆既月食」でした東京では雲が多く見えにくい状態でしたギリギリ見ることが出来ました! 明日の土曜日は個別相談会中学3年生は、期末中または期末直後の時…
2021 11月16日 埼玉高体連選抜予選決勝! & 中学生期末考査!
本日、埼玉県高体連の新人大会最終日でした 準決勝星野○7-0☓本庄第一埼玉栄○5-3☓花咲徳栄 決勝星野○4-3☓埼玉栄優勝 星野高校3位決定戦花咲徳栄○12…
本日は快晴のもと、桐朋女子高校では高校生の、大泉中学では中学生の新人大会の準決・決勝が行われました 中学の準決勝は、、神田女学園中○13-1☓上石神井中東京立…
2021 11月9日 公立新人大会トーナメント表 & 最後の日本リーグ優勝決定!
昨日、都立高校の大会である「公立新人大会」の組み合わせ抽選会が行われたようですトーナメント表は、、 また、[こちら](東京都高体連ソフトボール専門部Insta…
2021 11月7日 練習試合@錦城(日体大荏原) & 高・中新人大会
本日は、日体大荏原高校をお迎えして練習試合を行いましたお互い新人大会で先週に敗退し、急遽決まった試合です本日も本校は個別相談会のため、午後1時に試合開始でした…
いよいよ明日に迫った、日本リーグ決勝トーナメント 来年からは新体制、旧体制での最後の日本リーグの優勝は!?オリンピックで活躍した選手達が多数出場します 日…
東京の高体連の新人大会は10月31日に開幕し、本校は残念ながら1回戦で敗退してしまいました中体連の新人大会都大会は本日開幕でした4会場で1・2回戦が行われ、ベ…
2021 10月31日 新人戦 都大会1回戦 結果! & 今後の活動予定
本日、本校に於きまして「新人戦の都大会」1回戦が行われました1回戦の対戦相手は、4強シード校の神田女学園現高校2年生は、中3の夏に全中を制覇したチームただ、本…
いよいよ新人戦都大会の1回戦が明日に迫ってまいりました今回は会場校ということで、出来る範囲で準備まで行いました選手達は適度な緊張で最終調整が行えたようです 試…
本校、大会の1週間前より30分ですが活動時間の延長が許可されますただ、曇りの日では17時を過ぎると薄暗くなり、照明をつけても通常のノックやバッティング練習は危…
高体連の新人大会まで1週間、昨日まで中間考査本日、本校は個別相談会、多くの中学生と保護者の皆さんに御来校頂きました 暑くも無く寒くも無い1日、ソフトボールプレ…
本日で中間考査は終了、活動が再開しました ただ本日は久しぶりの活動ということで、スパイクは履かずに、細かい運動は控え大きい動きの活動でした明日から本格始動とな…
秋の新人戦の組み合わせも決まり、大会に向けて最後の調整と行きたいところですが、、、その前には中間考査が立ちはだかります本日は中間考査2日目が終了、残り2日間!…
本日、学習院女子高校にて「新人大会 兼 全国選抜 東京都予選」の抽選会が行われました今大会は、優勝チームは春の全国選抜大会への出場が決まりますまた、東日本大会…
2021 10月13日 中間考査1週間前 & 新人戦支部予選最終結果
本日、中間考査1週間前となり部活動は休止となりました来週の23日に中間考査は終了し、活動再開となりますその1週間後の31日(日)から、新人戦都大会が始まります…
2021 10月10日 紅白戦 & 個別相談会はじめました!
中学生向けの秋の入試イベントが始まりました本校は、本年に第2回入試を新設するなど、入試システムに変更点があり、多くの皆さんに御参加頂きたいと思っております 本…
2021 10月6日 中学生「部活体験」解禁! & 新人戦支部予選結果
本日の職員会議にて「部活体験」が解禁となりました昨日までの「部活見学」に加えて、本日より「部活体験」も可能になりました多くの中学生の皆様のご参加を心よりお待ち…
昨日の台風の影響は、思っていた以上でしたもっとあっさり南の海上を通過していくのかと思いましたが、今日の朝まで強風が吹いていました4時間目の授業が終わることには…
2021 9月29日 練習試合中止(T_T) & ソフトJAPAN特別写真展示!
9月も明日で終わります緊急事態宣言は解除されますが、いろいろな面で段階的な解除になりそうです 10月1日は「都民の日」ですかつては、東京のほとんどの小・中・高…
本日は都立日野高校をお迎えして練習試合を行いました日野高校は先月の公立選手権でベスト4に入り、次の公立新人大会は予選が免除となる4チームに入っています本校と同…
私学新人大会が閉幕し、高体連の秋季新人戦が始動し始めましたこの大会は春の全国選抜の予選を兼ねており、また、春の東日本大会等の大きな大会の代表校決定にも影響を及…
本日は都立東大和高校をお迎えして練習試合をおこないました東大和高校は一時期部員不足で合同チームになりましたが、現在は単独チームで勢いも上がってきています先日の…
一昨日の月曜日は、令和3年度の私学新人大会の最終日で、準決勝・決勝が行われましたベスト4に残ったのは、、、藤村女子東京立正東海大菅生目黒日本大学 結果は、、、…
本日、台風一過のなか3会場で私学新人大会の2日目の残りの試合が行われ、ベスト4が出そろいました!本校は共立女子第二会場、6:20に学校からスクールバスで出発し…
いよいよ明日は「私学新人大会」2・3回戦!明日、1勝したチームはベスト8、2連勝したチームはベスト4進出となります 今日は朝からずーっと雨の予報で、下手をすれ…
天気予報の内容が見るたびに変わります昨日の時点では今日から雨が降り出し土曜日の夜まで降り続く予報でしたが、降雨の時期が少し先送りされているようです全て、不規則…
秋分の日まで1週間、日はだいぶ短くなってきました今日の活動も後半以降は照明が無いとボールは見づらく危険な状態でした 大会間近なので絶対に怪我は出来ません金・…
昨日は文化祭の振替休日で部活もオフでした 私学新人大会ですが、大会1日目の9月5日には、本校は問題なく試合が出来ましたが、悪天候により順延となった会場がありま…
昨日・今日と本校は文化祭「錦城祭」が、コロナ禍で感染対策を最優先に多くの制約の下行われました外部からのお客様の入場をご遠慮頂き、錦城生のみ、昼食をはさまないよ…
本日、本校は文化祭の準備日でした朝から準備が始まり、校内はお祭り状態に変化していきましたただ、コロナ禍では例年とは大きく異なる祭りとなります 外部からの来場者…
TOKYO2020はほぼ全ての競技が無観客となりました今日から1週間の期間限定で、無効となったチケットの記念ダウンロードが出来ます 私が当選した、横浜スタジア…
昨日、大会初戦を快勝した本校ですが、本日も午前に降雨がありグラウンドは使用不可人工芝のコートでの活動になりました 昨日、本校は八王子市の共立女子第二会場でした…
本日は私学新人大会の1日目トーナメント表は[こちら]です初戦の相手は、この春に新規登録したばかりの新チームの東京女子学院チーム数減少傾向の中、新規で参入して頂…
今週末の日曜日から「私学新人大会」が始まりますが、天気予報はずーっと傘マークグラウンドの状態が悪く、中庭や校内で体を動かす程度の活動が続きそうです大会までにグ…
2021 中学生向け「部活見学」「部活体験」のお知らせ & 部活紹介
新型コロナウイルスの影響で、本校では現在の中学生対象の「部活体験会」は実施見合わせとなっております代替として、活動の見学をして頂く「部活見学」を夏休みから実施…
本日、学習院女子高等科に於いて第61回東京私学女子ソフトボール新人大会の抽選会が行われました 結果は、、、 全てのチームが新チームで参加する最初の大会となり…
早いもので、夏休み中の毎火木土曜日に実施してきた「夏の学校説明会」も残すところ今週の土曜日が最終会となります夏休み中には、多くの有望中学生の皆さんにご予約頂き…
「ブログリーダー」を活用して、アノマロカリス3さんをフォローしませんか?
本校では5月26日から中間考査が始まり、19日が1週間前となります本来の予定では明日の日曜日の練習試合が中間前の活動最終日の予定でしたが、中止となってしまった…
昨年より全ての大会は無観客で実施されてきました次の「インターハイ予選」は本校もそうですが、3年生が引退をかけて戦うチームが多いことから、3年生の保護者のみ観戦…
高校総体(インターハイ)予選が始まりましたまずは都大会出場を賭けた支部予選が昨日行われました結果は東京都高体連ソフトボール専門部Instagram[こちら]に…
錦城高校ソフトボール部は本日オフでした都立江戸川高校Gでは「春季大会 兼 関東大会予選」最終日4強による総当たりのリーグ戦の第2・3節が行われました 最終結果…
本日、「春季大会 兼 関東大会予選」2日目が都江戸川高校・桐朋女子の2会場で行われましたベスト8まで勝ち残った本校は、東京の最東の江戸川高校に向かいましたあき…
本日、各地で「春季大会 兼 関東予選都大会」1日目が行われました本校は学習院女子会場に向かいます 1回戦の対戦校は都立葛飾商業高校2年前のインハイ予選で対戦し…
本日はGW中の土曜日ですが、本校は通常授業でした午前中4時間の授業後、部活動が始まりました いよいよ明日は「関東予選」の1・2回戦選手達は、若干の緊張状態で最…
本日予定していた練習試合は雨天のため中止となりました大会前の最後の実戦ということで、是非とも実施したいところでしたが仕方がありません第一商業高校の皆さん、また…
本日、学習院女子高等学校にて「春季都大会 兼 第71回関東大会予選」の抽選会が行われました 監督の引いたくじは、、、、 1回戦 VS.都立葛飾商業高校勝てば2…
本日は都立国分寺高校にお招き頂き、練習試合を行いました緊急事態宣言下ですが、試合が実施できたことに感謝です来週日曜日からいよいよ春季大会が始まります、両校とも…
本日、本校は2・3年生の保護者会が行われました他校では延期になったところもあるようです 明日から東京都には緊急事態宣言が発出されます都立高校の校長宛に出された…
東京都には明後日より緊急事態宣言が発出されることが確定しているようですが、内容がすべて確定しているわけでは無い部分もあります部活動について、都立高校でも完全停…
本日は神奈川県立市ケ尾高校をお迎えして練習試合をおこないました昨夜の雨で心配されましたが、朝からの晴天で比較的早くグラウンドは回復しました 市ケ尾高校とは練習…
本来の予定では、1年生は本日から2泊3日で宿泊研修に向かう予定でしたが、新型コロナの影響で延期となっています現地の「緑の休暇村」で行う予定だったオリエンテーシ…
日曜日の総会で年間予定が確認出来ました! ◎春季大会兼関東大会予選 支部予選抽選会 4月11日(総会) 都大会抽選会 4月26日(月)@学習院女子 …
本日は東京都高体連ソフトボール専門部の総会が行われました各校顧問1名の参加となっており、本校は監督が出席しましたので詳細は後日にお知らせしようと思います 総会…
新入生も今日で登校4日目、学校にも大分慣れてきた頃で、そろそろ部活探しに動きだしたようです! 新入生は3時間のオリエンテーションで、成績評価のしくみや委員会の…
昨日の始業式で新年度が本格始動致しました本日は午前に「新入生歓迎会」、午後からは2・3年生の「HR開き」でした 「新入生歓迎会」は本来は歓迎会的要素と部活紹介…
本日、59回生の入学式が挙行されました新入生、494名が元気に登校してくれました卒業式同様に各家庭1名ですが、保護者の参加が可能でした 新入生代表 式終了後…
本日は萩山運動公園にて小平市春季市民ソフトボール大会に参加しましたトーナメント表は[こちら]です 昨年のこの大会は新型コロナウイルスの影響で中止でしたので、2…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。