メインカテゴリーを選択しなおす
SEC presensクラシックコンサート札響演奏会函館市民会館大ホール17日行って来ました。 会社のHPから画像を拝借させて頂きました。ありがたい事に、無料ご招待です。 クラッシックはあまり聴かないのですが、いや~素晴らしかったです「威風堂々」が聴けて嬉しかった遺愛高校の生徒さんがけっこういたけど、吹奏楽部かな?そういえば、場内アナウンスが、FMいるかの私の推しのあのお方でした私ね、始まる前に、湯の川生...
最近お気に入りのスーパーマーケット♪できたばかりということもあり、とっても清潔で陳列もキレイです。中でも特に気に入っているのが「Artisan Bread」のコーナー。すべて店内で手作りされているそうです。店内にカフェも併設されていて、一緒にコーヒーをテイクアウトできるのも嬉しい♡同僚たちにも人気なので「クロワッサン美味しかったよ~」「ドーナツもおすすめ!」などと、みんなでいつも情報交換しています^^今日の朝ご...
ちびあが所属するソフトボールチームのファイナルゲームが、ダウンタウンのグラウンドで開催されました♪プレーオフでは残念ながら負けてしまいましたが、とっても充実した一年だったと思います。また秋からも頑張ろうね~☆ ちびあは相変わらずトップバッター&エースピッチャー(たまにショートストップ)でプレーしています(*´Д`)...
春の語学クラスも、いよいよ最終週となりました♪いつも思うけど、10週間は長い~!最後のほうになると、毎回どうしても息切れしてきてしまいますが、ちびあの卒業式の日に一回休んだ以外は毎回頑張って出席しました。この10週間、クラスで先生から「それはスペイン語ではなく、フランス語の単語です!」と何度注意されたことか…^^;先週はファイナルプロジェクトの提出があり「女性で存命中の重要人物を出身国から一人選び、その...
ちびあたちの学校が、またまたブロードウェイミュージカルに連れて行ってくれました♪ニューヨーク周辺のアミューズメントパークや動物園などにも月に一度くらいのペースで遠足があるので「いったいどこにそんなお金が…?」と、毎回感心してしまいます^^;「Covidの時はどこにも行けずに我慢していた子どもたちに、思いきり楽しんでもらいたい!」と今でも口にしながら、いろんな楽しい企画を考えてくださる先生方。本当に感謝の...
待ち合わせ時間を 間違え お友達に 迷惑を かけましたが… ω・) 無事に 着きました♪まずは 2階から 様子見 (笑)とにかく 人が 凄い!植物🪴も 凄い!…
ちびらが仲良しのお友達と3人で、今年お世話になった先生方や卒業するシニアの先輩たちに向けて手作りの花束をプレゼントしようという計画を立てていたので、日曜日の朝からお友達が我が家に集合♪ちょうど父の日だったこともあり、日頃から駅までの送り迎えをしたり、ランチやディナー、デザートをふるまったりと、いろいろお世話をしているKCにお友達からプレゼントをいただきました☆チャットGPTが教えてくれたという「いつもお世...
毎年恒例のクルーズ船にて、ちびあの学年のプロムが開催されました♪ちびあは髪の色に合わせて、赤のドレスをチョイス。仲良しのお友達と一緒に、ランチクルーズを満喫したようです。ダウンタウンクルーズと言えばこのお方。交代で「タイタニックごっこ」も楽しんだそうです^^;お天気にも恵まれてよかったね~☆ あとは卒業式を待つばかりです(*´Д`)...
同僚に誘われて、職場で開催されていたバザールに行ってきました♪毎年開催されているそうですが、見に行くのは今年が初めて。各国のテントではその国の料理や名産品、ハンドメイドのクラフトなどが販売されており、売り子をされているのは各国の代表部に勤務する外交官の配偶者の方々だそうです。さっそく美味しそうな中東のデザートを発見♡これ、昔シドニーに住んでいたときにハマったのよね。同僚の提案で、まずは会場をぐるっと...
6月に入り、いよいよ学年末が近づいてきました♪この時期になると、もはや授業らしい授業はほとんどなく、遠足とテストが立て続けにやってくる感じです。今日ちびあたちは、クラスでブロードウェイショーを観に出かけました。今回観に行ったのは、最近タイムズスクエアなどでも大々的に宣伝されているブロードウェイショー「Stranger Things」。ちびあ曰く、「これもすっごく良かった!」とのことですが、彼女の中ではいまだにミュ...
やっと金曜日♪今週は、まるで短距離を全力疾走しているかのような怒涛の一週間で、ランチ時間もロクに取れなかったほど忙しかったです。次から次へと仕事が舞い込んできて、息をつく暇もありませんでした。金曜日の午後3時きっかりにログアウトして、やっと「ゴール!」という気分に☆今夜は娘たちの友人3人がスリープオーバーに来る予定なので、KCと二人で手早くオムライスと野菜スープの夕食を作り終えたところです。一息ついた今...
気がつけば、一週間以上もブログの更新が滞ってしまいました。アメリカではメモリアルデーが終わり、いよいよ夏に向かってまっしぐら…という感じですが、まだまだ過ごしやすい気候が続いていて嬉しい限りです♡実は先週ちょっとした手術を受けたため、メモリアルデーの週末は家でおとなしく過ごす予定だったのですが、娘たちのお友達が遊びに来てくれたのでたこ焼き、から揚げ、ラムネ、かき氷など、KCが用意してくれた縁日メニュー...
オランダから遊びに来ていた友人の娘さんたちは、インスタグラムで話題のお店をめぐって毎日食べ歩きを楽しんでいたのですが、ある日我が家にもおみやげにこんなものを買ってきてくれました♪まるでケーキのように分厚いクッキー☆びっくりするくらい甘かったけれど、心遣いがとても嬉しかったです♡Crumbl 相変わらず流行りものに疎い私です(*´Д`)...
オランダから遊びに来た友人家族を交えて、3家族でディナーに出かけました♪子どもたちが同じ少年少女合唱団に所属しているIさん、オランダ在住のAさん、そしてKCは、学生時代に全員同じアメリカの大学で学んだ仲です。「20年以上経った今も、国を超えてこうして集まれる友人がいるって本当に幸せなことだよね」とみんなでしみじみ話しました。そして、その友情が次の世代である子どもたちに引き継がれていくのも素敵なこと。これも...
いつも忙しい仲良しの外交官の友人たち二人と奇跡的に時間が合ったので、以前から約束していたカラオケに急遽出かけることになりました♪3人とも育った国は違いますが、日本の教育制度上では同じ学年なので歌うのは基本的に日本の90年代前後の曲が中心です^^私が好きなMr.Childrenやスピッツの曲を交代で歌ってくれたり、3人でミポリンを偲んで「世界中の誰よりきっと」を歌ったり。あ~楽しかった!やっぱりカラオケは同年代同士...
今週から、春の語学クラスが始まりました♪今回選んだのは、スペイン語。スペイン語のクラスは人気があるので、その分出席にかなり厳しく、授業の進み方もスピード感があります。クラスメイトの中には友人のチームメイトや、以前に仕事で関わったことのある人もいて、おかげですぐにみんなとなじむことができました。日本人の女性が一人いらっしゃったので「どちらの部署ですか?」とお尋ねしたところ、事務局職員の奥さまだそう。...
写真チキチキスパイス焼き写真はいちご🍓サンデーお味は…チキチキ焼きはチキンが大きくてボリューム満点♪でした皮がパリパリでGood!!(・ω・)bお肉的には!?普通~♪食後のデザートいちご🍓サンデーはソフトクリーム&いちごソースたっぷりでめちゃ!美味っ(*´艸`)また食べたい~♪カフェレストラン♪ガストで夕ご飯!!(・ω・)b
どうもどうも、こんばんわ。アントニオ・バンデラスです。いやいやいやいや。体調激悪でまたしても仕事を2日も休み仕方ないとは思えど、自己嫌悪たっぷりの上見なくてもいい情報を追ってドンドコ読んでしまってメンタルの方も激悪になってしまったため何とか...
ベルギー人の同僚から、ベルギーチョコレートの差し入れをいただきました♪7種類のフレーバーを食べ比べしたよ~☆有名ショコラティエのチョコレートも素晴らしいけれど、普通の板チョコでも十分美味しかったです♡ 最近また本を一日に何冊も読んでいますが、すっかり慣れたみたいで具合が悪くならなくなりました(*´Д`)...
新年のご挨拶がきっかけで、久しぶりにまだぁ~むさんとお食事に行ってきました♪まだぁ~むさんのご提案でグリニッジヴィレッジにあるイタリアンレストランでランチをいただくことに。ここ、外装がとってもお洒落だから気になってたんだよね^^前菜とメインがセットになったプリフィックスランチがあったので、前菜は二人ともビーツのサラダをチョイス。メインはまだぁ~むさんがボンゴレ、私はカルボナーラをいただきました。手...
今日は久しぶりにオフィスへ♪契約を更新してもらったばかりなので、朝からIDパスの期限延長の手続きやらなんやらでバタバタでした。11時からは、みんなが持ち寄った世界各国のスペシャリテを並べてブランチ♡写真を撮り忘れてしまったけど、これ以外にもメインディッシュを並べたホットフードコーナーも設置されています。各自の出身国のお料理やデザートを楽しみながらおしゃべりをしたり、カラオケをして大盛り上がりでした☆「We ...
昨年参加したとある会合でたくさんの方とお話しする機会があったのですが、日系の銀行の駐在員だという方から突然「国際公務員っていわゆるバリキャリの星ですよね!お給料っていくらくらいなんですか?」と大声で訊かれてびっくり。隣にいた政務官の友人と思わず顔を見合わせてしまったんだけど、気配り上手な友人が「いや~、僕たちは所詮公僕ですからねぇ。名前のイメージと違って実際の仕事は地味なもんですし、次のトランプ政...
今日は今年最後の出勤日♪12月生まれのチームメイトたちのバースデーブランチに参加しました♡ギターが得意なボーイズたちがバースデーソングとクリスマスソングを弾いてくれて大盛り上がり!楽器ができるっていいよね~☆今年も大好きな同僚たちと楽しい時間を過ごすことができました。仕事はとっても忙しいけど、一緒に働いている仲間がみんないい人たちだから救われています。また来年もよろしくね~! 午後は部局全体のホリデーパ...
娘たちの衣替えが終わったので、以前のチームで仲良くしていたアメリカ人同僚の娘さんにお下がりをあげることに♪いつも喜んで受け取ってくれるのでありがたいです♡久しぶりに会った彼女は、最近の激しすぎる世界情勢のせいでちょっとお疲れ気味な様子。「もう毎日忙しすぎて泣きそう。ねえ、うちのチームに帰ってきてもらえない?」と涙目で言われたので「うーん、悪いけどそれはないな…」と断ると「そう言うと思った!」と笑って...
紅葉狩り 2024 ~久安寺 今年はお友達と一緒に その2~
前回の続きです。 わちゃわちゃ 3ワン一緒に紅葉狩り。 どんどん距離が近くなって仲良くしてる姿にキュン💛 みんなモデ...
紅葉狩り 2024 ~久安寺 今年はお友達と一緒に その1~
1日 土曜日のこと。 毎年恒例の久安寺の紅葉を見に行ってきました。 今年はお友達と一緒( *´艸`) 銀兎くん。 ナッツ...
お気に入りのジェラテリアがご近所に出店!お友達と一緒に。。。
私の好きなイタリアンジェラートのお店、”ジェンティーレ(Gentile)”を、最近あちこちで見かけるようになりました。元々はブルックリンのウィリアムズバー...
先週に引き続き、別のチームのリタイアメントパーティーに参加してきました♪あまりにも人が多かったのでケーキだけいただいて帰ってきましたが、勤続30年の笑顔がとてもチャーミングでフレンドリーな彼に、最後にお別れの挨拶できてよかったです。最近読んでおもしろかったのがこちらの本。世界中で売れに売れたという大ベストセラーです。(原題: Where the Crawdads Sing)ノースカロライナ州のとある湿地帯が舞台の、自然の美し...
今月末で国際機関を退官する上司のリタイアメントパーティーが開催されました♪テーマカラーはオレンジ。彼女が大好きな色なんだそうです。パーティーの参加者全員がオレンジ色の服を着るか、小物を身に着けて参加しました。「Who said you could leave?」のバナーに涙。オーダーしたおいしいお料理、私たちが披露したダンスや歌など、とても喜んでもらえました☆スピーチでは、上司が涙声で私たち一人一人の名前を呼びながら「この...
同僚のイギリス人の女の子から、彼女おすすめのブレックファストサンドウィッチの差し入れをいただきました♪できたてホカホカでおいしそう~☆実は朝ごはんにおにぎりを食べたばかりだったのですが、ありがたくいただくことにしました 笑以前から彼女がオフィスに来るたびにこのPret A Mangerのブレックファストサンドウィッチをおすすめされていたんだけど、なぜか買いそびれていたのよね。「これ、Tiareに一度食べさせてあげたか...
めずらしく昨日の夜はなぜかあまり眠れなくて、寝不足のままオフィスへ向かいました。仕事量が少ない日だったので、中国語レッスンとリタイアメントパーティーのダンスの練習をして一日が終わった感じ^^;家に帰るとKCが仔牛のシュニッツェルを作ってくれていてディナーを作る必要がなかったので、こちらの本を手に取ってみました。最近読んだ本の中でも特に好きな部類の小説です。依頼人に望まれた香りならどんなものでも再現で...
やっと金曜日になりました♪積読が20冊以上溜まっているので、この週末は読書三昧を楽しみたいと思います♡まずは中学生の時に読んで以来だったこの本を、久しぶりに読み返してみることに。こんなに有名な作品なのに、どうしても結末=犯人が思い出せないのよね…^^;もしかして私だけ?まさか認知機能に問題でも?と思い、試しにイギリス人の同僚に訊いてみたところ「中学生の時でしょ?そんなの普通よ。安心して、私なんて読んだ...
今年のハロウィンも仲間たち&娘たちと一緒に楽しみました♪うちのチームのボーイズたち。「この格好で地下鉄乗って来たの?!」と訊いたら「もちろん!」ですって^^;娘たちはお友達とご近所でTrick or Treating♡今年も大漁でした。キャンディをくださった皆様、どうもありがとうございました! 今週末のタイムチェンジが終わったら、あとは大統領選、サンクスギビング、クリスマスで今年も終わりですね…(*´Д`)...
今日のランチは台湾ビーフヌードル♪一緒に付いてきた辛いソースを入れて食べたら美味しかったです。先日バケーションから帰ってきたばかりのアメリカ人の同僚に、世間話のつもりで「どこに行っていたの?」と訊いてみたところ、トルコに植毛旅行に出かけていたと教えてくれて「そんなのがあるんだ~!」びっくりした私。トルコは植毛を含むメディカルツーリズムで有名なんだそうです。施術は航空券やホテルとセットのパッケージツ...
東西の名門MLBチーム、NYヤンキース vs LAドジャースの対決ということで大変な盛り上がりを見せている今年のワールドシリーズ♪今回もパパ友さんがリーズナブルなお値段のチケットを取ってくださったので、我が家を代表してKCが観戦に出かけてきました。昨日の仕事帰りの地下鉄で球場に向かう大勢のヤンキースファンと乗り合わせた時には「多分今日で終わりだろうな…」という悲観的な声や「ジャッジは打てないんだからいつまでも3番...
金曜日の放課後、仲良しのお友達と一緒にハロウィン時期の手しごと「パンプキン・カービング」を楽しんだちびら♪自分たちで調達したパンプキンを、アッパーイーストサイドの豪邸に住むお友達のおうちのロフトに持ち込ませてもらったそうです。この日出来上がったJack-o'-Lantern(ジャコランタン)たち☆全部自分たちで用意して楽しむようになったんだなぁ~と思うと、子どもたちの成長が頼もしくもあり、親としてはなんだか寂しく...
もうすぐハロウィンを迎えるということで、街中でもデコレーションをたくさん見かけます♪土曜日の夜、ちびあはクラスメイトのおうちで開催されたパーティーに参加。一応名目は「ハロウィンパーティー」なのに、誰も仮装していないという不思議なパーティーでした^^; スナックを食べながら、みんなで怖い映画を見たそうです(*´Д`)...
明日、遊びにきてくれるってよ!!明日お友達が遠くから、しかも雨の中、遊びに来てくれるって。わーいわーい小夏と花とおかーさんで、うきうきワクワク。久しぶりにチームブラックが集合だ!しかし、その前にっと。数日前、小夏がいつも通り寝る前に、ベッドをバリバリと掘
チームのお偉いさんが11月いっぱいでリタイアするので、11月半ばの彼女のリタイアメントパーティーに向けて少しずつ準備を進めている私たち♪こちらは、先週行われたビッグボスのお誕生日パーティー♡余興の一つとしてなぜかチームのみんなでダンスを披露しようという流れになり、ダンスが得意な人は昔ダンサーを目指していたナイジェリア人の同僚の指導の下でアフリカンダンスを練習、それ以外の苦手な人はラインダンスを練習するこ...
昨夜はちびあの小学校時代のフランス人クラスメイトファミリーから、毎年恒例のハロウィンディナーにご招待いただきました♪ゼリーちゃんはカウガール、サーシャちゃんは「コララインとボタンの魔女」という映画のコララインのママ、そしてちびあはミニーちゃんになったよ~☆ホストのゼリーちゃんファミリーとちびあのPre-Kからのお友達のサーシャちゃんファミリー、それからゼリーちゃんの弟くんのお友達ご家族も数組集まり、にぎ...
シティフィールドでのメッツ vs ドジャース第2戦目♪この日は山本くんが投げるということで、KCが急遽メッツファンのパパ友さんと一緒に観戦に出かけてきました。ポストシーズン、しかも対ドジャース戦でチケット確保が難しい中、パパ友さんが一階席のお席を安価で取ってくださり感謝♡大谷くんの第一打席ホームランもばっちり見れたそうです^^私が余裕でかぶれる大きさのヘルメットに入ったナチョス。試合は大差でドジャースの勝...
国連総会のハイレベルウィークが終わり、秋の語学クラスが始まりました♪ちょっと迷いましたが、私は今回も中国語をチョイス。前のクラスの先生よりも少し年配で、優しくユーモアのある女性の先生が担当してくださっていますが、トーン(四声)にはとても厳しく「その発音では現地の人には通じませんよ」と言って、みんなの発音をいつも根気強く直してくださいます。あと、今回から漢字がたくさん出てきたのでアメリカ人の同僚は四...
仲良しのクラスメイトたちとバースデーランチにお出かけしたちびら♪お友達の「日本の焼き肉が食べたい」との希望で、アッパーウエストサイドの牛角を予約しました。4人で楽しく過ごしたようで何より♡ たくさんの素敵なバースデープレゼントをもらって帰ってきました(*´Д`)...
ミドルスクールで仲良しだった女の子たちと、今も頻繁に連絡を取り合っているちびら♪進学したハイスクールも人種もバラバラな5人のグループですが、10月3日と4日はユダヤ教の新年でニューヨークのパブリックスクールがお休みだったので、そのうちの3人でコリアタウンとチャイナタウンへお出かけしてきたそうです。まずはコリアタウンでかき氷☆そしてチャイナタウンの近くの猫カフェへ。「このネコちゃんがスリスリしてきてすごーく...
外交官の友人と久しぶりにキャッチアップしてきました♪国連総会のハイレベルウィーク前の忙しい時だったので、ちょっとだけカフェで落ち合うことに。彼の新しい仕事の話や、数か月前にウクライナに行った時の話などを聞くことができました。「VIVANT」さながらの話もあって興味深かったです。Ground Central Coffee Company 次回はお食事に連れて行ってくれるというので楽しみ~(*´Д`)...
ちびあのクラスメイト、ソフィーナちゃんのバースデーパーティーがグランドセントラル駅近くのエスケープルームで開催されました♪この日はちょうど国連総会ハイレベルウィークの真っ最中。しかもよりによって一般討論演説にイスラエルの首相が登壇する日だったので、グランドセントラル駅近くのイスラエル領事館周辺の大規模デモにぶつからないかとても心配だったのだけど、無事に楽しめたようでよかったです♡ソフィーナちゃん、お...
お友達と屋内で遊ぶ!レンタルスペースで子連れママ会をする方法
今年の夏も暑かったですね。 子供をお友達と遊ばせたいけど、暑くてできなかった…という人も多いのではないでしょうか。 ほんと、付き合ってる親の方が死んでしまいそうな暑さでしたもんね…。 なので、この記事
娘たちの最後のベビーシッターを務めてくれたマーガレットが久しぶりにニューヨークに遊びに来てくれたので一緒にお食事に出かけてきました♪KCはペルーのビール、マーガレットと私はサングリア、子どもたちはジュースで乾杯☆前菜にセビーチェとカラマリ、メインには娘たちの二番目のベビーシッターだったブリジットちゃんがおすすめしていたCamarones Cuzco、マーガレットの娘さんが調べてくれたというLomo Saltadoとハーフチキン...
9月15日は私のバースデーでした♪今年も同僚たちからお誕生日祝いに素敵な花束をいただいたよ~☆KCと娘たちからもミニローズの花束と、毎年恒例の私が大好きなチーズケーキをプレゼントしてもらいました。今年も素敵なバースデーとなりました。みんな、ありがとう♡ やっぱりお花はいいね~(*´Д`)...