メインカテゴリーを選択しなおす
#トロント生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トロント生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ワーママと誕生日パーティ
またまた誕生日パーティにお呼ばれ。The Bubbleに行ってきました。ここは、子供たちはすごく好きで楽しいところなんだけど、親はあまり見えなくてつまらない笑。 友達の子のパーティなので、知り合いも二人だけ。でも、知らないママたちと話して、私も楽しめました。1人の旦那さんは毎年台...
2025/07/03 00:35
トロント生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子供の日本パスポート更新
私のパスポート更新はアプリでまあ簡単にアプライできたのだけど( スマホのアプリでパスポート申請 )、子供のパスポートを更新しようとしたら、しょっぱなからつまずきました。 まずORRで在留届は出していても、子供の名前と私のメールが紐づいてないことが判明。PINを入れてとあるけど、な...
2025/06/26 01:06
モンブランのホールケーキ@Tokyo Cheesecake Cafe
旦那の誕生日だったので、Tokyo Cheesecake Cafeでケーキを買ってきました。Tokyoとありますが、韓国系のようです。 モンブランのホールケーキ♪ 昔、韓国系のカフェで買ってたときは、ホールケーキがこの半額だったのになぁ。 でもトロントで、モンブランが食べられるよ...
2025/06/10 21:08
【台湾料理】牛肉麺
Mei Nung Beef Noodle Houseという台湾料理のレストランへ。牛肉麺(ビーフ ヌードルスープ)の専門店。 店内に入った途端「ん?臭い?Sourな匂い。このレストランは大丈夫なのか? 」と思ったけど、どうやらStinky Tofu( 臭豆腐) の匂いのようでし...
2025/06/04 00:57
桜@Centennial Park
Centennial Parkに桜を見に行ってきました。天気がいまいちだったけど、週末を逃したら散ってしまいそうな桜! 今年は警察がいなくて、堂々とたくさんの人が路駐していました。反対側にたくさん駐車場あるのに。それにしてもすごい人・・・。木や枝を折ったりしている人を見ると心が痛...
2025/05/13 23:19
カナダでのクラシック音楽の楽しみ方!日本との文化の違いは?
2025年6月に、国立カナダナショナル管弦楽団が来日公演を行います。そこで今回は、カナダでのクラシック音楽の文化や楽しみ方などについて、カナダ・トロントに留学されていた『いりここんぶブログ』の管理人・いりこさんに、お話を伺いました!いりこさ...
2025/02/22 14:07
1年振りのディナーデート@Tapagria Spanish Tapas Restaurant
たまには旦那とランチかディナーへと思いつつ、学校の休みは多いし(有給休暇とる羽目に)、普通の週末は忙しくてなかなか時間が作れず、1年振り。義ママに子守を頼めて、私たちが時間の余裕があるのはどうしてもクリスマス休暇から年始。でも、ちょうどGST/HST Breakで13%の税金がか...
2025/02/21 01:05
本当にお久しぶりです。。。
帰国してから、ブログを継続しなければと思いつつ、すぐに次男の妊娠が発覚、出産、長男の入園準備、引っ越しなど、様々な人生の転機が訪れ、慌ただしい毎日が続き、いつの間にか長男は中学2年生、次男は5年生になりました。当時、更新を楽しみに読んで下さっていた方
2025/02/09 00:21
ハプニングで始まった駐在生活。。
こうしてブログを読み返していると、とっても充実して楽しい毎日だったように思いますが、(確かに記憶のほとんどは、キラキラと輝く大切な時間となっています。)、よくよく思い出してみると決して順調な滑り出しではありませんでした。ブログを書き始めたのも、4月からと
毎日持ち歩いていたもの
本棚を整理していたら、懐しいものが出てきました。トロントの地図です。私が住んでいた当時は、iPhoneやスマホなどはなく、まだまだアナログの世界でした。なので、どこかへ行く時は地図を広げてにらめっこ。リースをしていた車にもカーナビはついていなかったので(
アドベントカレンダー
クリスマスまで1ヶ月を切り、いよいよカウントダウンになってきましたね。ここ日本でも、1年でも最も楽しみな日の1つではありますが、カナダでは更に特別な日とあって、どこの家庭も家族が1堂に介しお祝いをしていました。驚いたのはプレゼントの多さ!日本でもサン
ポットラックパーティーには・・・
カナダではポットラックパーティーがよく開かれていました。主人の会社がの同僚の方の出身国は本当に多岐に渡っていて、アジア系を始め、フランス、イスラエル、ブラジルなど様々な国から集まっていました。なので、日系企業のように、会社での日本人同士のつながりがほと
2025/02/09 00:20
ホッケーの試合観戦
ホッケーの試合を見に行ってきました。毎年毎年義兄や義ママから大量にもらうオモチャ。もう要らないのでは?と12月にふと思い、「体験」をプレゼントはと私が提案。義ママも旦那もそれは賛成してくれたのですが、特に意見もなく、私が調べる羽目に。忙しい時に自分に余計な仕事を増やしてしまった(...
2025/01/29 02:06
誕生日ケーキにモンブラン
大晦日のディナーに年越しそば。 お正月はお雑煮。エビ天ぷらを年越しそばに入れるのを忘れたので、お雑煮に。 刺身と手巻き寿司♪ 先日モンブランケーキを食べたばかりですが、 美味しかったモンブランケーキ を誕生日用にまた買ってきました。好きだったCheese Gardenが閉店したま...
2025/01/25 04:39
見つけた、モンブランケーキ!
年に一回のJ Townへ買い出しへ。 双子が気に入ったポッキー。日本で買えば良かったのに笑。 あとは、日本で買わなかったほうじ茶。いつもは水かアクエリアスの双子、日本にいるときは、ほうじ茶あまり好きじゃなかった双子ですが、カナダに戻ってから妹にもらったほうじ茶が気に入って…私も普...
2025/01/21 05:01
Ripley's Aquarium リプリー水族館
クリスマス休暇中、 Ripley's Aquarium (リプリー水族館)に行ってきました。何年かぶりにUnion Stationに行ったら、キレイになっていました。 Ripley's Aquariumはピザとかフライドポテトしかなさそうだし、近くのイタリアンレストランに行こうと...
2025/01/14 01:47
ジンジャーブレッドハウス&クッキー作り
待ちに待ったクリスマス休暇(フルタイムワーママ、唯一のゆっくりできる休暇!)9月からアポイントメント以外は学校休まずに行ってたのに!数日後、双子Aが頭痛と微熱!またー?!去年は休暇の初日に双子Bが体調不良だったのに! (普段はちょっとくらい体調不良でも、フルタイム共働きは仕事があ...
2025/01/10 05:29
カナダのお財布事情。 Part 2
明けましておめでとうございます 30代後半、二人目妊活中のモチです 今回のテーマは、カナダでお子様を育てている方にぜひ知っていただきたい「RESP」です…
2025/01/08 12:49
2人目まだ?義理母、親戚の言葉が今日も刺さる
二人目妊活中のモチです。クリスマス、年末の親戚の集まりでのモヤモヤについて ホリデーで親戚の集まりも増え、会うたびに色んな人に聞かれる「2人目はま…
2025/01/07 00:57
2024年ありがとう
おはようございます 30代後半、二人目妊活中のモチです今年もあと少し、2024年を振り返ります。 2024年は、私にとって大きな気づきと成長の一年だっ…
クリスマスの「贈りすぎ問題」
おはようございます 30代後半、二人目妊活中のモチですクリスマスが終わり、家中に散らばるおもちゃに嫌気がさして、ふと思いました。「贈りすぎでは?」「それ…
Happy New Year &初スケート
明けましておめでとうございます。 今シーズンは2回ほどインドア スケートは行っていたのですが、今年は新年早々、元旦、初スケートに行ってきました。クリスマス前に降った雪も溶けて、暖かかったのでアウトドア スケートもしやすかったです。人もまばらで、滑りやすかったです。雪があれば、スノ...
2025/01/03 01:22
鍼治療で妊活!3回目の施術
おはようございます 30代後半、二人目妊活中のモチです3回目の鍼治療(Acupuncture)に行ってきました 今回は3回目の施術で、排卵のテストで…
2024/12/14 10:40
排卵検査薬でチェック!排卵日は今日なのに、、
おはようございます。 カナダで、2人目妊活しているモチです。 アマゾンで排卵検査薬(Ovulation Test)を購入してから、毎日コツコツとテスト…
排卵検査薬でやっとGOサインが出ました
おはようございます。 カナダで2人目妊活しているモチです。 最初のステップとして、アマゾンで排卵検査薬(Ovulation Test)を購入してから、…
鍼治療で妊活!2回目の施術に行ってきました!
おはようございます 30代後半、二人目妊活中のモチです2回目の鍼治療(Acupuncture)に行ってきました 今回は2回目の施術で、排卵日が近いた…
鍼治療で妊活?カナダの不妊治療クリニックのおすすめで鍼治療してみました。
おはようございます 二人目妊活中のKAIママです今回は鍼治療(Acupuncture)に行ってきました 今年から肩こりがひどく、鍼治療を始めました。…
2024/12/14 10:39
カナダトロントの不妊治療クリニック
こんにちは!2人目妊活中のカイママです。第一話はこちらから💁『二人目の妊活本気で始めました。』はじめまして。 カナダのトロントで、4歳の息子を育てながら忙し…
2024/11/15 13:09
二人目の妊活本気で始めました。
はじめまして。 カナダのトロントで、4歳の息子を育てながら忙しく生活しているママです。 息子も大きくなってきたので、そろそろ二人目をと考え始めてから早1…
2024/11/14 13:44
カナダでたこ焼き
旦那が日本で買いたかったのが、たこ焼き器!去年も言われてたんだけど、ワンオペ双子連れだったので、大荷物で帰りたくなかったので、買いませんでした。それでなくても買い物に行くだけで重かったし( 【7年振りの一時帰国】初!免税でお買い物 )。 中央産業 電気たこ焼き機「たこ焼き倶楽部(...
2024/10/04 00:14
キャンプ@Sibbald Point Provincial Park②ビーチ
2日目もゆっくり。近隣のキャンパーも朝ゆっくりしている人たち&静かな人たちばかりでよかったです。 ランチもそのままキャンプサイトで食べることに。今回のテーマ「日本」!で、ランチは焼うどん。 これは朝ごはん。 テントを片付けて、ビーチへ。でも、今日は肌寒め!(暑かったら早めにビーチ...
2024/09/25 07:46
【カナダワーホリ】カナダで働くなら必須のSINナンバー取得方法
u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} にほんブログ村 こんにちは、カナダ・トロントでワーホリ中のあおいです!まだ9月ですがトロントでは、先日朝の気温が8℃でした🥶今でも寒いのに冬はどうなるのかめちゃくちゃビビってます🥶 さて、今回はカナダで働くなら必須のSINナンバーの取得についてご紹介します。私は実際にトロントで取得してきたのでぜひ参考にしてみてください。 SINナンバーとは 取得費用 取得方法 持ち物 実際にやってみた! まとめ SINナ…
2024/09/13 04:29
【トロント】夏の風物詩「CNE」を徹底解説
こんにちは、あおいです!先日友達とトロントで毎年夏の間に開催される「CNE」に行ってきたので、いったいどんなものなのかご紹介していきます。 CNEとは? 期間 チケット 行き方 乗り物クーポン 実際に行ってみた! アイスショー 乗り物 Star Danger:6クーポン 観覧車:6クーポン まとめ CNEとは? 正式名称はCanadian National Exibitionで、通称CNEやThe Exと呼ばれます。日本語ではカナダ国立博覧会といい、移動式の遊園地や展示会、ショーやライブまで期間中様々なイベントが行われます。以下の公式サイトから詳細確認できます。 The Ex – Let's …
2024/09/10 00:01
北の大地から
この夏はパリ五輪をテレビ観戦していたせいか、いつもより8月の進行が早かった気がする。気がついたら、ナイアガラオンザレークのダウンタウン恒例のピーチ🍑フェスティ…
2024/08/31 10:23
Eataly
行ってみたかったけど、全然行けてなかった Eataly へ行ってきました。ダウンタウンのではなく、Don Millsの店舗へ。こちらは小さめなんでしょうか。想像していたよりこじんまりしていました。 イート インは満席だったので、テイクアウトでおやつに。 にほんブログ村 にほん...
2024/07/16 01:24
イチゴ狩り
イチゴ狩りに行ってきました。今年は、早くから真夏日だったこと、大雨が降ったりで、Barrieのファームはイチゴフェスティバルがキャンセルになり、不作みたいです。 トロント近郊はこそまで大雨ではなかったのですが、平年より腐ったイチゴがたくさんありました。人々に狩られる前に、大雨で水...
2024/07/03 04:37
ピアノの発表会
双子8歳、ピアノの発表会でした。 今年も早く出来上がっていたんだけど、暗譜しようとしたら、間違えたりしていて。どうなることかと思ったけど、Lは暗譜で上手に弾けました。 Nの曲はLの曲より長かったので、暗譜ならずだったけど、ダイナミックもペダルも上手に引け、厳しい義ママにも誉めても...
2024/06/05 03:49
海外転居した子供は確定申告で扶養控除の対象なのか?
トロントワーホリで国外居住者になった子供を扶養控除対象にする場合に必要な書類について解説します。留学やワーホリで国内にいない場合でも扶養控除の対象になります。忘れないように申告しましょう。
2024/06/03 17:35
ワーホリエージェントが必要な人と不要な人
ワーホリエージェントの必要有無をタイプ別にご紹介。エージェントを通すとはどういうことなのかをご紹介します
2024/04/23 23:05
トロントでの仕事とスマートサーブ
トロントのアルバイト採用状況、飲食店でのアルバイトで取ってほしい資格スマートサーブについて解説します
2024/04/22 18:50
日本の5倍稼げるって本当?
トロントワーホリ「5倍稼げる」は本当なのか?現在トロントで働く息子に5倍稼いでいる人がいるのか聞いてみました。東京とトロントの賃金を比較して「貯金」して帰国できるのか解説します
2024/04/22 18:49
ホームステイってどうなの?
トロント ホームステイがどんな感じなのか気になる人へ現地のホームステイ情報と息子の体験談を紹介します。ホームステイのメリットとデメリットも紹介。
2024/04/22 18:48
トロントワーホリ生活5カ月の振り返り
トロントワーホリ生活をスタートして5カ月たった息子に感想を聞きました。ネット情報だけをうのみにトロントへ渡航すると大変な目にあうことや現地の物価の高さやトロントの仕事について、また現在の生活スタイルについても聞いています。
日本の携帯番号どうする
現在利用中の携帯番号をトロントワーホリから帰国しても利用できるようにする方法について解説します。2024年現在で一番安く携帯番号を保管する手順を紹介しています。
2024/04/22 18:47
同時に手続き諸々
Mortgage(住宅ローン)の更新手続きが完了しました。数か月前から、リサーチして、旦那と話し合い、決断して、サインして。今、利子が上がっています、倍くらい!日本は利子が低いようで羨ましいです。 仕事で2人とも忙しいと、こういう手続き関係をするのが大変。仕事後は頭が疲れて、それ...
2024/04/02 04:51
暖冬のトロント、春分に雪!初そり滑り
今年のトロントはかなりの暖冬でした。唯一寒かったのが、1月中旬の1週間ほど。雪もないし、もちろんスノーシューには行けませんでした。暖かったのは通勤には助かったけど、12月から1月はずっと曇りか雨。ここはバンクーバー?! で、春が近づいていると思ったら、春分の日に雪!仕事後、今年は...
2024/03/26 22:12
トルコ料理
前から見かけていたトルコ料理レストラン。何がいいかわからなかったので、聞いてみるとスペシャルをお勧めしてくれました。 一人前23ドルくらい。ビーフがたくさん乗ってて、塩辛いのであまり食べれず、後日何食分にもなりました。 Bulgur?Barleyのようにもちもちしてて美味しかった...
2024/03/14 22:51
カナダの医療 日本人は〇〇になった方が良い。
ブログの絵描きフォルダに埋もれて数年。完全に投稿するのを忘れてました。少しずつ自分の描いている絵が変わったなと思います(笑)話は変わって、改めて自分で読み返してみると、きっとカナダ🇨🇦に住んでいる人なら共感してくれるかと・・。カナダ🇨🇦で長女出産の時に経
2024/03/08 09:55
ワーホリの仕事がない 『カナダ トロントワーホリBLOG 2023~2024』
カナダ トロント ワーホリ生活に欠かせないアルバイトの探し方とレジュメの書き方を紹介、求人は本当にあるのか稼げるのかについても紹介
2024/02/23 20:38
トロント ワーホリ 何を準備する?
長期海外でワーホリ生活、生活の拠点を1年間トロントに移すわけですが、ワーホリに行くには何を準備したらいいのでしょうか?あったら便利を紹介します。
2024/02/23 20:37
次のページへ
ブログ村 51件~100件