メインカテゴリーを選択しなおす
週末は大阪にホテルを取って万博に行ってたniyonです。11回目の来場ですが、まだ全パビリオンを制覇できていません。天気がいい日は昼間はもう8月のようなうだる暑さ。日傘があったとしても長時間並ぶのも動き回るのも厳しくなってきました今年は夏の暑さが来るのが早すぎます大阪滞在中、ソフィにゃんは妹のおうちにホームステイ。甥っ子がSwitch2をやりたい!ということで、妹家族がソフィにゃんをうちまで送るついでに遊びに来...
海外短期ホームステイ高校・大学での海外体験が子どもに与えた影響とは?|双子の成長記録から思うこと海外短期ホームステイ
我が家の双子の息子たち。それぞれが違った形で海外を経験し、今もそれが彼らの成長の土台になっていると感じます。二人の海外体験高校生でホームステイへ:太郎の体験太郎は高校2年生のとき、学校のプログラムで約2週間のホームステイを経験しました。通っ...
わたしの親しい友人たちはわたしのことを 「マンガの主人公みたい」 と話すことがあります。 ひとから見れば夢物語のような体験も、わたしにとっては毎日の積み重ねです。 それでも、これまでのわたしの生活のお話が、誰かの一助になれば わたしも少し幸せになれる気がしたので、この機会に筆を執ることにしました。 また、ブログだけでなく、ご質問などがあれば何かの形でお応えできればいいなと 考えており…
スマホを変えてから 無制限にしたことで、 移動中の隙間時間などにアマプラで映画を見たりしてます。 ムラゴンブログをポチポチすることもあります。 無制限。最高!!!! 今回は、なにわ男子 長尾謙杜くん主演(若い・・・だいぶ若い・・・)の アマプラオリジナル HOMESTAY(...
高校2年次の4月から留学を予定していたわたしにとって、高校1年生である時間は長いようで 留学準備、帰国後の進学を見据えた受験準備としてはあまり余裕はありませんでした。 留学準備としてわたしが行ったことは次の通りです。 1.英検2級に合格すること 英語力アップには勿論、わたしは帰国後は日本の大学進学を考えており、かつ推薦入試を 検討していたため、評価に関係するであろう英検は、受験時期が限ら…
渡英の少し前、イギリスの提携校から短期留学生が来るのでホームステイの受入先を募集 すると学校から案内がありました。 数か月後には自分自身が体験することになるので、自分が歓迎する側になることに興味が あり、家族にも了承してもらい、いざ、ホストファミリーになることになりました。 ある日学校から帰ると、一通の手紙がわたし宛に届いていました。 宛名は幼稚園児が書いたようなつたない筆跡で、差出人に心当…
出発当日は、同時期にイギリス留学を控えた別の生徒と空港までも電車で一緒に行くことに なっていました。 (一緒に行こうね!と約束していたのではなく、留学を支援する機関側からの指示です。) わたしは大きなスーツケースを持っていなかったので、親戚に借りて1年使わせてもらいま した。 空港まで宅配便で送ってくれるサービスがあるのを知ったのはこの頃です。 手ぶらで安全に行けるので便利だなと思いましたが、…
飛行機は直行便だったので、乗ってさえしまえば、見送られた後、到着先でお迎えがあり 安全な旅だったと思います。 わたしは初海外だったので、ドキドキというよりは、何をどうしたら良いか勝手が分から ず終始不安に思っていました。 例えば、「出入国カード」という、飛行機の中で記入する紙があるのですが、その存在さえ 知らずにいたので、周りの人の見様見真似で事なきを得たことを今でも覚えています。 また、入国…
ホストファミリーの家に着いたのは、夜7時頃だったと思います。 プールがあり、穏やかで賢いゴールデンレトリバーがいて、その犬が元気に走り回れる 広いお庭があって……これから始まる生活に心が躍りました。 その日は予定という予定もなく、夜ご飯の後は自室で休みました。 ところが、素敵なお家に受け入れられ、安心した半面、早速カルチャーショックを受ける ことがあり、夕食前にわたしは泣いてしまいました。 …
オークランドで30年以上の歴史がある名門語学学校、NZLC(NZランゲージセンター)。ダウンタウン中心部に移転して更に通学が便利になりました。今月から高校を卒…
私がクリスチャンになったキッカケ アメリカの元荒くれ者達の教会
先日、訪れてくれたアメリカのお父さんは引退前は長年、牧師だったが若い頃は、荒くれ者でアル中だった そんな牧師の教会は元、何々が一杯だった 元麻薬中毒、元麻薬…
異例だった3年同じ家でのホームステイ 私の国際人になれた原点
まるで子供の靴と大人の靴 左:私の24cmの靴右:アメリカのお父さんの靴 身長195センチ 足のサイズは? 今回訪れてくたアメリカのお父さんとお母さんさっき無…
《英語で掃除ブログに挑戦。Challenge the cleaning blog in English》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。Hi. I am a Yoshimama who lives in japan. I have been a cleaning blogger for 12 years.お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。It is written about cleaning methods, time-saving ideas, tidy
クズザンポーラ!(こんにちは)しろです。 タクツァン僧院の観光を終えて、本日宿泊させてもらうパロのホームステイ先に向かいます。 車で移動中にある光景が目に入り、もしかして!と思い車を止めてもらいました。 そのもしかして、が的中。 ブータンの国技のダツェ(アーチェリー)の試合が行われており、近くで見学させていただくことができました。 真剣な眼差しが本当に格好いい。 そして、矢の速度が速すぎる。 人に当たったら大怪我では済まない程の勢いなのに、みんな的の傍に立っていて、見ているこっちが勝手にハラハラしてしまう。 見事、矢が的に命中!!! チームメイト全員で祝福の歌と踊りを披露していました。 (動画…
このブログはプロモーションを含みますそろそろこの季節ですねYakult ヤクルトY1000 110ml×10本【冷蔵クール便】ヤクルトAmazonはい昨日 きなこさんが 1週間の短期海外研修に行くことを 書きました きなこさん 初めての海外ですので パスポートを取らねばなりませんかくいう私も パスポートを取ったのは 30年以上前 あー 懐かしい 美しく思い出 (遠目) そんなことはどうでもいい 学校からも 急かされてますので 手続きをせねばならんのです きなこさんはまだ学校があるので 書類は 私が用意するとして 学校帰りにきなこさんには 証明写真をお願いしていました パスポートの証明写真って …
2024年11月18日から12月18日の1ヶ月長男のホストファミリーのおうちにステイさせていただいた記録を残しております。 場所はカリヒですので、全くハワイ感…
このブログはプロモーションを含みますそろそろこの季節ですねYakult ヤクルトY1000 110ml×10本【冷蔵クール便】ヤクルトAmazon またまた大層なタイトルです。 きなこさん、初めての海外がきまりました。1週間ほどの短期研修ですが、 初海外、初ホームステイ、 興奮しますね〰️ 超過保護親(私な) としては、がんばった。 とにかく たったの一週間だし英語の上達なんて求めてないし、 なーんも研修で身に付かなくていいので、 体調を崩さず、 楽しく、楽しく、楽しく いってきてくれたらいい。 できたら、ホストファミリーに 迷惑をかけることのないように。 赤ちゃんだったころ、 はじめて道を歩…
盆入りしました。感謝を込めてお墓参りにいかないといけませんね色々理由があってちょいと遅れる事になりそうですが。ちゃんと甥っ子も連れて一緒に行こうと思います。お盆とお正月だけはいかなる理由があろうとも断らせない。今回は甥っ子の話じゃなく、姪っ子の話。姪っ子から今、海外にいるよーと連絡がきました。事前に親から聞いて知ってましたが、知らないフリして驚いてあげる私。そう、今回姪っ子は海外へのホームステイ10...
干上がりそうに暑い😵夜市の準備が進む商店街もまあ暑い。今年の夏は海外ホームステイに行く高校生が多め@教室今週末出発組🇵🇭&来週末出発組🇨🇦次に会えるのは8月下旬の予定行ってらっしゃい💕◾️今日の沖縄産◾️夏だゴーヤだー!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング34℃@松山
日本では誰でも無料で救急車を呼ぶことが普通。それが日本国内での常識です。 ですが、どこの国でも同じでしょうか?世界に目を広げてみると、多くの国で救急車を呼ぶと有料です。 オーストラリアでも救急車を利用する際には支払い義務が生じます〈州によっ
涼しげなゼリー🎐💕教室は笹飾りの香りが微かにしています。夏休み中、各学校のホームステイプログラムに参加する高校生は、7月下旬の出発までスピーキング中心のレッスン@教室🗣🗣🔔お知らせ🔔⭐️ホームステイで不在の受講生の分、7月下旬から8月末までは個人レッスン枠に余裕があります⭐️夏休み中の単発受講希望などがございましたら早めにご連絡ください。見学希望がある場合もお知らせください📲◾️今日の貸し出し◾️昨日はイレギュラーな休館日🙀⤵️今日は借りたい本がすぐ見つかった👍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング6月最後の週末〜
今日は特に予定はありませんでした。 昼過ぎにホストファザーとホストシスターとまたワンちゃん達のお散歩に行きました。 ホストマザーは今日もバケーションで明日帰ってきます。 夕食の後寝てしまいました。夜中に起きてお風呂に入りました。
今日の1時間目はMotor Technologyで、エンジンを塗装するためにマスキングテープを使って、色をつけたくない部分を覆う作業をしてました。 2時間目はOutdoorで、tripで使った道具の清掃・整理をしました。 3時間目はSocial Studiesで、最終テストに向け...
もし盗難にあったらどうする? パスポートの紛失・盗難の場合 簡単に手に入るアイテムならまだしも、もし大切なパスポートを盗まれたら? 留学中のある日、クラスメイトの帰国パーティの会場で発生したこと。会場から出てお友達は帰り道までパスポートを盗
今日はVictoria Dayと言うBC州の祝日でした。 お昼頃にワンちゃんたちのお散歩に行きました。 お昼ご飯はホストマザーがサンドウィッチを作ってくれました。
今日はホストファミリーと一緒に庭用の石などを買いに行ったあと海岸をお散歩しました。 その後は食料などを買いにお店に行きました。 ホストマザーが「今日はBBQにするよ〜」と言っていました。夏が本格的に始まると森林火災の危険性が高まるので自宅の庭でも火を起こしてはいけないらしいです。...
今日は9時45分頃に家を出て、Pender Harbour と言うところで行われたフェスティバルに行きました。ホストファザーはお仕事があったのでホストマザーとホストシスターと一緒に行きました。 Pended Harbour May Dayと呼ばれるもので、クラシックカーのパレード...
1時間目はMotor Technologyでした。今日はピストンの筒の内側を掃除しました。 2時間目はOutdoorで、気管が詰まってしまった時の対処法を習いました。 昼休みは最初図書館にいたのですが、なにかの集まりがあると言うことで外に友達と移動しました。そこにその友達のお父さ...
今日は朝練に行きました。 1時間目のOutdoorでは今日も先生がキャンプに行っているので、代わりの先生でした。次のtripの持ち物リストを自分で作りました。 FLEXはお昼のサンドウィッチを食べながらロビーでインドから来た子とお話ししてました。その子は自分でビジネスをやりたいと...
1時間目のOutdoorは先生が他の学年とキャンプに行っているので、図書館へ行きました。 FLEXは図書館で他の学年のホームルームがあったので、ロビーへ行きました。 3時間目は 昨日 作ったグラノーラをヨーグルトに入れて冷凍ブルーベリーなどを追加して食べました。 4時間目はSoc...
今日は朝7時半前に起きましたが、一度瞬きをしたら8時過ぎになっていて驚きました(笑)。 今日の1時間目はMotor Technologyでした。少し不具合があり先週の金曜に取り付けた部品を取り外さねばなりませんでした。 次はOutdoorで、森へ行ってまた応急処置の仕方を学びまし...
タイ王国チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず。 クンペ村の絶景をお届けします。
1時間目のFoodsでは昨日作った生地を焼いてシナモンロールを作って食べました。3人グループのうち、昨日も今日も1人休みだったのでかなり量が多く、余った分は袋に詰めて持って帰ってきました。 2時間目のSocial Studyでは、先週から取り組んでいたエッセイを終わられることがで...
先月の事。おちび&Tちゃんが3泊4日のホームステイにきたよ~~ん親戚のおばちゃんちのようにリラックスしてるねぇ8ヶ月のトワ、相変わらずテンション高めですが、天真爛漫な子なのでリベとも仲良しさん。リベもトワが来ると嬉しいようで、若々しくなるんだよねぇポンちゃんの後継者なので(笑)今回も破壊魔は健在です。リベはおもちゃで遊ばないので、ポンちゃんのおもちゃをトワにあげてます。破壊も大歓迎だわよこれは最強TOYなのだけど、破壊するかな~?初日の夕飯新じゃがで、ハニーマスタードチキンを作ったよぉTちゃんは滞在中、チェロのレッスンの予約をいれてます。箕面の穴場のリサイクルショップの話をしたら、行ってみたいとの事だったので、レッスン後に待ち合わせて行きましたよ。ハラヘリは超懐かしいミツヤで高校の時、よく梅田店に行ったな...チビゴル怪獣ホームステイ①(ママと一緒に)
2時間目のFoodsではシナモンロールの生地を作りました。 昼休みに友達が「図書館には日本の漫画があるんだよ」と言って見せてくれました。 ナルト、ワンピース、呪術廻戦、デスノートなどの漫画が置いてありました。絵は同じですが文は全て英語でした。 3時間目のMotor Technol...
今日は9時前に起きました。 一日中雨が降っていました。 夕方からは近くの農場で開催されていたフェスティバルに行きました。5月 5日はCinco de Mayoというメキシコの祝日らしく、皆ビールやタコスを楽しんでいました。 私もkombuchaを飲み、タコスを食べました。
昨日 はお風呂に入らず寝てしまったので夜に起きてお風呂に入りました。 朝5時ごろに猫ちゃんがやってきて起こされましたが、もう一度寝ました。 よく眠れていなかったのか、起きたら11時でした。 昼食はカップラーメンを食べました。 夕飯はバジルパスタとレタスを食べ、 一昨日 の残りのチ...
昨日は夕食後そのまま寝てしまったので、3時半ごろに起きてお風呂に入りました。もう一度寝たら8時で、朝練に行けませんでした。 Motor Technologyではエンジン清掃の続きをやりました。 Outdoorは先生が休みだったので一旦教室に行き、代わりの先生に許可をもらってから図...
今日の1時間目はMotor Technologyで昨日に引き続きエンジンの掃除をしました。 2時間目はOutdoorだったので、FLEXに学校のロビーに集まって 一昨日 行ったクライミングジムに行きました。今日は特に問題なく終えることができました。彼の自転車はまだ見つかってないそ...
今日の朝練では新しくthe Simpsonという曲をやりました。 1時間目はOutdoorでしたが先生が不在だったので 今日も 自習でした。 3時間目のFoodsでは昨日作った生地を丸めてクロワッサンの形にしました。明日焼いて食べます。 今日は学校のフィールドでラグビーの試合があ...
昨日はお風呂に入る前に寝てしまったので、深夜に起きてお風呂に入りました。その後もう一度寝ました。 1時間目のOutdoorでは町のクライミングジム(前回とは違う所)へ行きました。9時に学校で先生の車に乗せてもらって向かいました。自分の車や自転車で行った子もいました。 自転車で行っ...
今日は朝猫ちゃんがやってきて起きました。 おかげでとても目覚めのいい朝でした(笑)。 Outdoorでは学校の駐車場でクライミングの練習をしました。 Social Studyでは今日から「元カナダ首相R. B. Bennetは良い首相であったか否か」についてエッセイを書くという課...
トロント ホームステイがどんな感じなのか気になる人へ現地のホームステイ情報と息子の体験談を紹介します。ホームステイのメリットとデメリットも紹介。
ちびゴル怪獣がやってきた~(笑) 後編 (4ゴル&1パピでわちゃわちゃ)
コンサートが無事に終わった翌日は、Tちゃんと👘でお出かけ。Tちゃんは私を着物沼に引きずり込んだ人なので、私の師匠なのですわ2ワンはレオにまかせて行くで~大阪には激安のリサイクル着物屋さんがたくさんあるので、せんびる以外のお店にTちゃんをご案内。谷町四丁目にあるお店へリサイクルなのでシミ等がある着物もあるけど、しつけ糸つき、未使用品などもあるので、掘り出し物を見つけるのが楽しいお店です。Tちゃんご試着中(笑)ここでは、Tちゃんは1枚、私は2枚購入。私の戦利品赤い道行は未使用品!レースが可愛いでしょ次のお店に行く前におやちゅtime。天神橋筋超店街にあるレトロ喫茶へTちゃんは大阪人のソウルドリンクミックスジュースをホットケーキはシェアしたよKI-NAさんのお店へGO~1000円で詰め放題セールをやっているので...ちびゴル怪獣がやってきた~(笑)後編(4ゴル&1パピでわちゃわちゃ)