メインカテゴリーを選択しなおす
手作りのレギンスでまさかのダイエット効果? 冬の暴飲暴食がなかった理由
冬の寒さに恐れをなして作ったのはパンツだけじゃありませんでした。 冬のために購入したものの、何年も寝かせてしまっていたニット生地。 今を逃したら、また来年までしまうことになりそう、そう思って。 レギン
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日は処分日和。ポイントが貯まる循環リサイクルへ段ボール箱やペットボトルにスチール缶使わなくなった家電を持って行き・・値段が付きそうもない衣類と靴は無料引き取りに出しました。スッキリさっぱりしました。*週末の宴。私はサラダばかり食べてました。八朔とアボカドのサラダ。鶏皮唐揚げにタコとマグロ刺し。#晩酌を楽しむ+++昨日はゴミを出しに行ったついでにSankiへ。...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-1.8℃ 最高気温、1.8℃ 29日水曜日の札幌の積雪量は21…
【福山・新築】「すたみな太郎福山店」跡地に「株式会社サンキ 福山事業所」を建築中!福山市赤坂町
【福山・新築】「すたみな太郎福山店」跡地に「株式会社サンキ 福山事業所」を建築中!【福山・新築】「すたみな太郎福山店」跡地に「株式会社サンキ 福山事業所」を建築中!「すたみな太郎福山店」が閉店したのは2022年11月でした。それからずっと建
12月21日(土)は、車中泊専用マットの使い勝手を確かめた後に、近場の道の駅に行ってみることにしました。午後イチに出発する予定でしたが、昼食後に車内で横になっていると、そのままウトウトしてしまいました。結局、自宅を出発したのは午後2時を回っていました。ファッション市場サンキ道の駅に向かうために伊勢崎市内を走っていると、サンキさんのお店がありました。数日前にチラシが入っていて、不織布マスクなどがお買...
大失敗。でも、できた。Tシャツとタンクトップをリメイクして ルームソックスを作る
衣替えをしてTシャツとタンクトップを処分することにしました。どちらの服も今年はほとんど着ませんでした。 クローゼットの場所を取るので、使わないならすぐに処分したいもの。でも、せっかく作ったのに、という
宮古島に住み初めて9日。だんだんやることが無くなってきた。↑このワンピースめちゃくちゃおっぱい見えそうになる 夕方、マックスバリュでいちばんエロい女になってしまった(マックスバリュ程度の規模なら別にいつでもなれるだろ) まあ特に何も無くても毎日ニッキー・ミナージュのStarshipsみたいだよ ↑ドンキみたいな店なんだけどドンキよりノスタルジックで薄暗くて安い 宮古島のクソデカいドンキの裏にクソデカいサンキあって府中かと思った pic.twitter.com/TBdXDGly1b— 𝕺𝖗𝖎𝖌𝖆𝖒𝖎_𝕺𝖗𝖎𝖌𝖎𝖓𝖆𝖑 (@TeiO_Sekkai) 2024年10月13日 リゾート地にいるのにわざ…
フリースでアウターを作る「アレンジで叶うわたしらしい服」より ラウンドカラーシャツ 坂内鏡子
サンキでセールのときに購入しました。もう1年前になります。 緑色のニット地に合わせて購入しました。でも、オークションで緑のリブニットを手に入れて。必要なくなりました。 持て余していたところ、あるブラウ
【バッグ製作】図書館で借りた本を参考に製図をしてみた サンキ
新聞紙で型を取ったおかげで、自転車かごの大体のサイズがわかりました。頭の中にあるイメージ図を書いてみます。 ・自転車かごのサイズから割り出した底のサイズは約25㎝×20㎝・このサイズだとA4サイズが入
【完成】「シンプルで着やすいまいにち服」より「バンドカラーのシャツ」アレンジ サンキ セール
サンキのセールで購入したチェックの生地です。表面がポコポコしています。サッカー生地だと思う。 「シンプルで着やすいまいにち服」のバンドカラーシャツのワンピース(P20)をアレンジしました。裾部分は丸く
6月の末にサンキのセールがあったので主人と行ってきました。といっても、買ったのはちょっとだけ。直前になくなったロックミシン用の糸とボタン。布です。 柄物の生地は、前に主人がかわいい、と言ってくれたもの
ずっと探していた生地をオークションで見つけました。価格もお手頃だったので落札しました。 畝リブニット(37㎝輪・74㎝) 109㎝ 緑組成 綿・ポリウレタン デパートで売られるような高級な生地だそうで
巻きロックのときは上ルーパー糸にウーリー糸を使うといい ベビーロック
ベビーロックのHPに詳しい説明がありました。 ちょうどいい布が売っていました。135㎝×200cmで税込み418円! 巻きロックについて調べてみたら、ベビーロックのHPに詳しい説明がありました。 巻き
アクリルたわしを編んでいました。 アクリル毛糸 アクリルたわしをたくさん編んだのはコロナの頃です。もう3年以上経つんだわ。月日が流れるのって早い! 選んだのは青い毛糸です。濃い色の方が汚れが目立たなく
石川県地震と続「赤ド-ナツクッション」糸は再利用!可愛い干支のタオルの辰たちへ「✈飛ぶかな」願い
皆さん、お正月はいかがですか?元旦からびっくりする自然災害も・・・ 能登の震度7 & 石川県も震度5 亡くなった方も 55人(今朝の道新1面より)とな…
私がいつも利用しているサンキは、秋にセールを開催します。 お知らせのハガキ 最寄りのサンキはセールの前にハガキを送ってくれます。店舗限定のセールです。ハガキを持っていくと5%引いてくれます。 店内にセ
深緑のガウチョパンツ 「シンプルだけど、どこにもない服」より
久しぶりのお呼ばれの席。着ていく服がありません( ;∀;) 服がない 職場の飲み会っていつも戸惑います。行こうか、行くまいか。 でも、今回は選択肢はありませんでした。かなりの節目になる会でもあったので
【ファッション市場 サンキ】婦人服の掘り出し物で秋の準備を始める!!
(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});ご訪問ありがとうございます。先日になりましたが、ファッション市場サンキへ久しぶりにお伺いしていました。よく下着など購入していたのですが、今回は可愛い
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4963日 ★★ 昨年 季節外れに購入した トップス 2度の値下げの末 399円! サンキのサンキュー価格! 株式会社ジョーセン BLACK MARICO これは 真里子の詩 の 姉妹レーベルであろう www.sakaigoyuko.com さぁ着てみましょう うんうん いいじゃない? なかなか オシャレだわね 細部に凝ってるのよね さすが 元値1098円 ネックレスをしたらオシャレ感マシマシ ? どう? 似合ってるよね? セツ子を連れてファッション市場サンキに行きました ファッション市場 サンキ まずは399円コーナーチェック なんだか微妙なライン? 6…
キッチンのスペースにカバーを敷いています。くたびれてきたので新調することにしました。 リメイク 今使っているカバーは6年ぐらい前に作ったもの。母親の古着やハギレ使って作ったのでした。 パートから契約の
確か去年買った生地です。透かしの入った変わりボーダーの布でTシャツを縫いました。 セールで購入 「今年こそは服にして着なくっちゃ」そう思って広げた布は1メートルありませんでした。幅広なので、かたやまゆ
先日、手芸店のセールに行ってきました。布をずいぶん買ってしまいました。 ハガキ 私が使っているサンキではセールになるとハガキを送ってくれるサービスがあります。久しぶりのセールのお知らせにわくわく。 で
道の駅おかべで、関東「道の駅」スタンプブック2023を手に入れた後は、伊勢崎市内のディーラーに向かいます。ここのディーラーの近くには、ファッション市場サンキがありますので、母には、こちらでお買い物をしていてもらい、後ほど合流します。代車はN-BOXフリードスパイクも、今回の点検で納車10年になります。買い替えが近づいてくると、次の車を見据えた代車になるのかしら。こちらのN-BOXは、2021年式の新しい車で...
お仕事で、お出かけで使えるアイテム出来た サンキで買った布で「アレンジで叶うわたしらしい服」より ラグランブラウス
まだ 桜が咲く前のお話です。サンキのセールで買った生地でブラウスを作りました。 きれいな水色 ブラウスの布はサンキで購入しました。 この時のお買い物です。秋のセールでフリースの布とかも購入したのだった
クライ・ムキさんの「ニット地で作る大人服」 ドルマンスリーブのワンピース をセールで買ったフリースで
サンキのセールで購入したフリース布。クライ・ムキさんに載ってる本からワンピースを作りました。 サンキのセール 秋口に買ったフリース布です。2m購入しました。セールで安くなっていたのです。 クライ・ムキ
サンキでお安く購入した布で 「シンプルだけど、どこにもない服」から 冬を温かく過ごすアイテム
去年の秋にこんな布を購入しました。 赤紫のチェックがとても好みでした。1m320円ぐらいだと思います。2.5m購入して、割引のハガキでさらに安くなりました。 綿生地コーナーにありました。自宅用のガウチ
今回はSankiで色々と購入してきたので商品を紹介したいと思います! 使える部屋着もお得な価格で! カットソー 各599
さいたま市の氷川神社に連れて行ってもらいました。ハンドメイドコーデでお出かけです。 武蔵一宮(むさしいちのみや) さいたま市にある氷川神社に連れてきてもらいました。 氷川神社は全国にたくさんあります。
サンキでよいお買い物ができた 読まなくなった本を引き取ってもらう
衣料品、手芸品のお店のサンキに行ってきました。お目当ての他によい布をお安く買えました。ついでに古本屋さんへ。読まなくなった本を買い取ってもらいました。 ファスナーを買いに ファスナーを買いにサンキへ。
100円でハギレを購入しました。きれいなピンク色の生地です。家にあるハギレも利用して、ポケットがいっぱいついているバッグを作りました。 サンキのセール サンキからハガキが来ました。セールのお知らせです
先日手芸屋さんに足を踏み入れました。目的はバッグ作りに使うファスナーとミシン糸を手に入れるため。・・・・のはずでしたが、それ以外のモノもかごに入れることになりました。思わぬものを見つけたからです。 手