メインカテゴリーを選択しなおす
海外に出かける前に(帰国後もだけれど)食べたくなるお鮨、サクッと10貫@立食い寿司 根室花まる(八重洲)
海外に出かける前にサクッとお鮨 どっちみち食べるならおいしいお鮨! ってことで北海道の新鮮ネタを立食いで いただける東京ミッドタウン八重洲のB1Fに 入っている根室花まるさんへGO 北海道らしい
2024年4月日比谷にてのスケッチ2連荘の2日目に参加。 前日は、日比谷公園この日は、私が映画をよく見に行く東宝シネマズ日比谷がある「ミッドタウン日比谷」周辺…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして仕事で乃木坂まで来たのでミッドタウンに寄ったらもう桜🌸満開じゃ…
今日は美容院と歯医者さんに行くために久しぶりにミッドタウンに出かけてきました♪ロックフェラーセンターのツリーが見えたよ~☆毎年のことなのでもうめずらしくもなんともないんだけど、近くに来るとついつい写真を撮っちゃう♡Saksのホリデーウインドウ、今年はお休みだそうです。帰りはもうロックフェラーセンター周辺に戻りたくなかったので、ミッドタウンからアッパーウエストサイドまで30分以上かけて歩くことに。雪の残るセ...
先週に引き続き、別のチームのリタイアメントパーティーに参加してきました♪あまりにも人が多かったのでケーキだけいただいて帰ってきましたが、勤続30年の笑顔がとてもチャーミングでフレンドリーな彼に、最後にお別れの挨拶できてよかったです。最近読んでおもしろかったのがこちらの本。世界中で売れに売れたという大ベストセラーです。(原題: Where the Crawdads Sing)ノースカロライナ州のとある湿地帯が舞台の、自然の美し...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、日本橋でボーイフレンドのワンちゃんと待ち合わせ。ついでに日本橋三越に寄って行くことに。メトロで…
昨日、オフィスの近くで大きな交通事故がありました。道路にものすごい量の血が流れていて、かなり長いあいだ一帯が封鎖される事態に。左折しようとしていたトラックが道路を横断しようとしていた83歳のおばあちゃんを巻き込み、足を切断しなくてはならなくなってしまったそうです。トラックの巻き込み事故は本当に怖い。最近は信号を守らずにすごい勢いで走る自転車にヒヤリとすることも多いので、娘たちにも気を付けるようにと改...
ミッドタウン日比谷の広場。 鮮やかない色合いが目に飛び込んできました。 造花なんですが、大きなドーム型でとってもきれい。 中にはいれるみたいなので・・・ 入ってみました。 宝塚劇場
すっかり秋めいてきて過ごしやすい今日この頃♪歯医者さんに行くためにミッドタウンに出かけてきました。こちらは現在建築中の、私が以前勤めていた米系投資銀行の本社ビル。来年の夏頃に完成するそうなので、出来上がったらここで働く予定のKCに頼んで中を見学させてもらおうと思います♡ 私が働くオフィスも老朽化しているので新築してほしいです…(*´Д`)...
ニューヨークのホリデーシーズンの風物詩「Winter Village at Bryant Park」がオープンしました♪例年もこんなに早かったっけ~?おいしそうなお店がたくさん出ていました♡今度ゆっくり散策してみたいです。Winter Village at Bryant Park 次回図書館の帰りに寄ってみようっと(*´Д`)...
金曜日の午後、久しぶりにニューヨークパブリックライブラリーへ♪読んでみたかった日本語の小説をいくつか見つけることができました^^3週間借りられるので、これから楽しみに読みたいと思います♡Covidの時に本のドネーションの受付を止めてしまったそうですが、司書さん曰くもうすぐ再開されるかも、とのことなので、我が家にある日本語の本もいつか寄付できればいいな。The New York Public Library しばらく来ないうちに館内に...
あっという間に金曜日!"Happy Friday!"の挨拶が繰り広げられます(笑)。今日は、1ヶ月ほど前にした目のレーザー治療のフォローアップ検診に行って...
今日は最高気温が27℃まで上がったニューヨーク。この寒暖の差…風邪引くわ~。久しぶりにチャイニーズのダックが食べたくなったので、オフィスの近くで探してみたところこちらを発見♪この盛り付け方よ^^;ニューヨークの好きなところの一つは、あれが欲しいな~とか、食べたいな~と思ったら比較的何でもすぐに手に入るところ。多国籍文化に感謝ですね♡Emperor Dumpling お店のスタッフさんたちはとても感じがよかったので、今度...
同僚がおすすめしてくれたオフィスの近くのタイ料理でランチをテイクアウト♪11時からのランチスペシャルメニューの中から、パッシーユ&チキンダンプリングのセットをオーダーしてみました。ボリュームがあって、お味も良かったです♡今のチームは自分の仕事さえちゃんとこなしていれば自由に働くことができるので、ここ数か月は朝6時半に出勤して午後2時半に退勤するというスケジュールで週二日オフィスに行っています。同僚たちか...
コロンバスデーで娘たちの通うパブリックスクールはお休みだったけれど、KCも私も仕事だった本日。お昼ごろに歯医者の予約があったのでミッドタウンに出かけてきました。五番街ではコロンバスデーパレードが開催されてたよ~。歯医者さんの帰りに、近くのブックオフへ。読書の秋ということもあり、最近また小説を読むことにハマっています。以前から読んでみたかった本を安売りコーナーで見つけてラッキー!いろんな人からとても良...
金曜日の夕方に、日本人の国際公務員の友人たちとミッドタウンに新しくできた和食のお店でキャッチアップしてきました♪先輩はビール、私ともう一人の友人はウォッカ柚子ハイボールでカンパーイ☆全員夕方4時に仕事を終えて4時半にお店に入ったので、ハッピーアワードリンクとお寿司などをお値打ちに楽しむことができました。おしゃべりに夢中で、食べ物の写真は撮り忘れ…^^;各自の仕事の話、国際機関の財政難の話(苦笑)、世界...
<取材・執筆・作画年月:2021年7月> かおたんラーメン前から車で通った時に目についていつか食べてみたいと気になっていたお店です。 CANSON XL M…
最近猛暑が続いているので、ついついアイスコーヒーばかりを飲んでしまう私。去年の自律神経失調症はアイスコーヒーが引き金の一つだったので、気を付けたいと思います。昨日のチャイニーズレストランでのこと。ベラルーシ人外交官の男の子から「いつでもうちの代表部に遊びにおいで~」とご招待をいただいたので「どこにあるの?」と訊いてみたところ、アッパーイーストサイドのロシア代表部と同じビルにあるとのこと。それだけで...
セメスター終わりの恒例だという中国語の課外授業として、先生&クラスメイトたちとチャイニーズレストランにランチに出かけてきました♪先生が予約してくださったお店が、偶然私の大好きなレストランだったのですごーく嬉しかったです♡中国語実践編として、一人一人が自分の頼みたいものを店員さんに「我要这个(Wǒ yào zhège)」と指さしオーダーしてみんなでシェア。北京ダック、空心菜のガーリック炒め、エビマヨ、葱油餅、ラムの...
久しぶりに火曜日にオフィスへ♪アイスカフェラテが飲みたくなったので、お気に入りのカフェまでお散歩に出かけてきました。偶然前に並んでいた昔のチームのアメリカ人上司が「買ってあげるよ。何がいい?」と言ってくれたので、お言葉に甘えてありがたくいただくことに。これは以前同じカフェに行った時の写真です。ここではいつもこればっかり頼んじゃう♡オフィスに帰るまでの雑談の中で、夏は日本と韓国に行く予定だと伝えると「...
今日も一日暑かったニューヨーク。ヨガイベントに参加した同僚たちが熱中症になっていないか本気で心配です…汗先日、新しいラップトップを支給してもらえるということで事務局ビルの地下にあるITセクションに行った時のこと。私の担当をしてくれているDくんと初めて会ったんだけど、一目見てそのあまりのカッコよさに腰を抜かしそうになりました。モデルさんみたいにスラっとしてて、彫刻みたいな顔立ちで、服装もおしゃれで、しか...
突然夏がやって来たせいで、身体がだるくて仕方がない今日この頃。カナダ育ちなので寒いのはいくらでも耐えられるけど、タヒチに住んでいた時は病気ばっかりしていたくらい暑いのはホントに苦手です…。明日は34℃の最高気温が予想される中、オフィスの外の芝生エリアでインド主催のヨガイベントが開催されるそう。インド人の同僚から「ヨガで一緒に暑さを吹き飛ばそう!」とのお誘いを受けたんだけど、私はもともとヨガには興味がな...
同僚のベルギー人Lちゃんが一時帰国のおみやげにチョコレートを買ってきてくれました♪ベルギーと言えば、ショコラだよね~☆Leonidasも有名だけど、個人的にはノイハウスの方が好きです♡ 幼い娘たちを連れてブリュッセルの街でショコラ三昧したのがもう10年前。懐かしいわ~(*´Д`)...
なかよしの同僚たちと一緒に、オフィスの中庭にあるイングリッシュローズガーデンにお散歩に出かけてきました♪薔薇の花々とその香りに癒されるのはもちろん、Mardi Gras、Dreams Come True, Pink Home Run, Mr. Lincoln, Sweet Dreamsなどなど、それぞれの花の名前と形を見比べながら周るのも楽しいです。散った花びらも、これはこれでキレイだなあ、と眺めることしばし。本日の一首初夏の庭咲き誇る薔薇儚げに散りし後(のち)さ...
今週は職場でバースデーパーティーが二回開催されました♪どうせならまとめて一緒にやればいいんじゃないの?っても思うんだけど、それぞれ違うチームに属している二人なので別々にやることになったらしいです。まずは我がチームのカザフスタン人Nちゃん。私はテレコミュートの日だったので参加できず残念でした。そしてお隣のチームのGraceちゃん。彼女は中国人なので「生日快乐!」と言うと、何度も発音を直してくれました 笑二人...
今日は久しぶりに金曜日に出勤してみました♪ランチには、前回オーダーしなかったミャンマー(ビルマ)料理ヌードルバーの人気メニュー「シャンカウスエ」をいただいてみたよ~。トッピングを全部混ぜていただきます☆悪くはないんだけど…「絶対また食べたい!」という感動は残念ながらありませんでした^^;大好きなベトナムのココナッツヌードルスープが無性に食べたくなったので、来週買いに行こうと思います♡ 同じアジア料理で...
2023年に世界各地で殉職した同僚たちの追悼式典が開催されました。事務総長、総会議長と安保理議長がキャンドルに点灯。一分間の黙祷のあと、殉職した188人の名前が読み上げられました。中央アフリカ共和国、レバノン、スーダンの現地ミッションを始め、UNICEF、WFP、UNHCRなど、人道支援の最前線で働いていた同僚たちがこんなにも多く亡くなっている事実に、毎年心が痛みます。特に今回はガザで亡くなったUNRWAの同僚たちの死亡数...
国際機関に15~20年以上勤めている同僚たちを祝う、永年勤続者表彰パーティーが開催されました♪今回うちのチームから表彰されたのは4人で、このうち3人は15年間ずっと同じところで働き続けているメンバーたち。飽きっぽい私から見ると一つのチームに15年以上勤めるってかなりの尊敬に値しますが、うちのチームには30年選手も数人います^^;きっとそれだけ居心地がいいってことよね♡みんなおめでとう~☆ リタイアした元同僚もお...
クイーンズで人気のミャンマー(ビルマ)料理のお店が、オフィスのすぐ近くにテイクアウト専門店を出したということで行ってみることに♪この写真のお兄さんと目が合ったので「何を頼んだの?」と訊いてみると「僕は2番のシャンカウスエ。これ美味しいよ~。超おすすめ!」と言われたんだけど、今日はちょっと寒かったので3番のココナッツヌードルスープ「オンノカウスエ」を選んでみました 笑ココナッツ風味は薄め。見た目に反して...
今週末も天気良かったですね。少し風があって暑すぎるということがなかったのでランニングにはそんなに悪くなかった感じでした。 今日は早起きして走ろうと思ってましたが、布団でダラダラしてしまい7時ぐらいに
同僚たちにすごく恵まれている今のオフィス♪いつもみんなわちゃわちゃしていてすごく楽しいです。同年代の女性が多いので、更年期の話や子育ての話なんかも自然にできちゃうのが嬉しい。だけど「その日偶然似たような服装をしている人同士で集まって写真を撮り、チームチャットに載せる」という一つだけ変わった習慣があります。この日はブラック&ホワイトコーディネートで勢ぞろい。私はまだ写真を撮られたことはないのだけど、...
以前のチームの同僚Nadiaちゃんと、オフィスの近くに新しくできたイタリアンでランチをしてきました♪先月行ったイタリアンレストランに似ている感じの、明るい雰囲気のお店です。私はラビオリ、Nadiaちゃんはチキンサラダをチョイス。デザートにはぞれぞれオリーブオイルケーキとアフォガートをいただきました。久しぶりにキャッチアップできて楽しかったです♡Rosemary's Midtown 平日のランチはサラダ+メインで29ドルとお値打ち...
先週末は、三社神輿記事を続けたかったけど担ぎ写真がまだ送られてこず… 先に別記事UP。 ------------------- 神輿で体痛過ぎ~だが用事の都…
娘たちの所属する「風の環少年少女合唱団」が、カーネギーホールで開催された大阪国際コンクールの入賞者によるガラコンサートに参加させていただきました♪大阪国際音楽コンクールは、若手音楽家を世界に送り出すことを目的に20年以上にわたって開催されているコンクールなんだそうです。カーネギーホールの前で、出場者全員の記念撮影。世界の地区予選を勝ち抜き、大阪のファイナルで入賞した中からさらに選抜された奏者の方々と...
ロシアの拒否権行使により活動期間延長が安保理で否決され、先月末で活動停止となった北朝鮮専門家パネル。私は数年前にこのパネルのサポートをする仕事をしていたので、活動停止の一報を受けた時はショックでした。ここのチームの仕事はやることが多くて本当にハードだった(だからすぐ異動しちゃった^^;)けど、同時にとてもエキサイティングな現場だったのを覚えています。私たちがPoE(Panel of Experts)と呼ぶ専門家パネ...
4〜9月は、我が社でもサマータイムと言うものがあり、金曜日は午後はお仕事が任意となります。私も、今日の午前中がお休み前の仕事納め。。。来週から2週間お休み...
春休み NYC 旅行 ー Day 6、ミッドタウン散策ショッピング
話はズズ〜っと1ヶ月前に戻り、NYC 滞在6日目4月12日(金)ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'` 金曜日は朝ゆっくりして、お店も開くだろ…
娘たちの春休みに合わせて遊びに来てくれていた、両親の12日間のニューヨーク滞在最終日になりました。最後のディナーはお出かけしていただくことに♪パパ友さんが経営するシーフードレストランで、まずはハッピーアワーメニューからスタート!私のレモンチェッロのカクテル。これ美味しかったです☆強かったけど…^^;ここに来たらもちろん生牡蠣♡サーモンタルタルはちびらが特に気に入っていた一品です。こちらもハッピーアワーメ...
両親&娘たちと一緒に、観光スポットとしても人気のダイナーに行ってきました♪以前この界隈で働いていた時にいつも長蛇の列を目にしていたので覚悟して行ったのだけど、朝10時頃だったせいか奇跡的に並ぶことなく入店!こちらは1987年にオープンした、レトロな1950年代がテーマのアメリカンダイナー。店員さんたちはブロードウェイの舞台に立つことを目指すミュージカルスターの卵たちで、歌って踊ってお客を楽しませてくれます。...
東京にいながら北海道の新鮮なお魚が立ち食い寿司で手軽に@立食い寿司 根室花まる (八重洲)
根室花まるが八重洲のミッドタウンにも 立ち食いカウンターのみで開店 行きたい行きたいと思いつつ 花まるは好きだけど<立ち食いはしんどい ってことでズルズル …でも ようやく食べたい>立ち食い
来週から娘たちの学校が春休みで、それに合わせて私もお休みをいただくので今週はめずらしく週3日出勤をしました♪3日間連続でオフィスに行くと、さすがに疲れますね…。両親が荷物を送ってくれたので、同僚たちに日本のチョコレートをおすそわけ。「あ、写真撮り忘れた!」と思って3分後に戻ってみると、もうすでに半分近くがなくなっていました^^;日本のお菓子は差し入れをするたびに争奪戦になるのよね。「日本のものはなんで...
知り合いの政務官と一緒に、イタリアンランチに出かけてきました♪明るい雰囲気のレストランです♡私はブロッコリーとホームメイドソーセージのパスタ、友人はイカスミのプッタネスカをチョイス。とにかくボリュームがすごくておなかいっぱいになりました。デザートのティラミスにたどり着けなかったのが残念…涙ここはとにかくサービスが気持ちよかったので、また必ず行きたいと思います♡La Pecora Bianca Midtown このあとは友人が...
シドニーにいた時に同じ部署で働いていた同僚が、出張でニューヨークに来ているというので会いに行ってきました♪2007年にシドニーを出て以来だから、かれこれ17年ぶりです。ニューヨークに来る前に彼はFacebookを通して何度も私に連絡を試みたそうですが、彼のニューヨーク最終日の前日までメッセージに気づかなかった私^^;ごめんなさい~!ニューヨーク出発日の朝、オフィスに行く前に彼の会社のビルの前で無事再会することが...
残念だったランチのあと、午後に行く予定の場所の近くにあったジェラートショップへ♪この日は空いていましたが、夏になると行列ができるくらい大人気のお店です。確かイスラエル発祥だったかな?お店のいちばん人気だというヘーゼルナッツや、マスカルポーネのジェラートを味見させてもらいましたが、私にはちょっと甘すぎました^^;娘たちはストロベリー、マンゴーやラズベリーのソルベをチョイス。正直、並ぶほど美味しいかな…...
夜桜 Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ ミッドタウン)
夜桜 Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ ミッドタウン) 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 「踊り明かそう」 My Fair Lady “I Could Have Danced All Night 広島市 沼田高校薪能の後は 夜桜 薪能の後は 甘いもので相場師は選挙が気になるんですが、、この前 夏日のような日に 大手町のフランス式ベトナム料理...
今朝方恐る恐るCovidテストをやってみたところ、なんと陰性だったので予定通りお出かけすることに♪用事をすませたあと、ロックフェラーセンターに寄ってみました。以前この近辺で働いていたことがあるので、懐かしかったわ^^地下のコンコースがお洒落にリノベートされていて、お店も半分くらい入れ替わっていました。有名なスケートリンクは店じまいの模様。まだ肌寒いけど、もう春だもんね。日本発祥の有名なコーヒーショップを...
今日は二つお祝い事がありました♪一つ目は、同僚のお誕生日だったので恒例のブレックファストパーティー☆この日は同僚とランチに行く約束をしていたのだけど、この朝ごはんでおなかいっぱいになってしまったので延期することにしました。二つ目はフランス語クラス修了パーティー。中間試験の筆記、ファイナルの口答試験をどちらもパスしたので、無事に修了証をいただくことができました♡最後はみんなで好きなフランス語映画につい...
友人達とのお夜食&バー、そしてカウチサーフィン(Couchsurfing)の話
NYPL(ニューヨーク公共図書館)でのイベントが終わったのが10時。この後に、他の友人も加わって近くにあるバーへ行く予定だったのですが、あまりにもお腹が空...
いつもは忙しい中でも仕事を楽しむ余裕のある私ですが、ここ数日は同じ仕事をしている同僚たち二人が同時に休みをとっているのでいつにも増して忙しいです。そういう時に限ってなんだか何もかもうまくいかない時ってあるのよね。「あ、もう今日は無理。閉店しまーす」と言って3時にはとっととオフィスを出て家路についたのですが、外気温が急激に上がって暑かったせいもあったのか、家に着いたら疲れがどっと押し寄せてきたのでし...