メインカテゴリーを選択しなおす
◆ 「北斎 The Great Wave×Digital 2.0」MOA美術館に行った日 その1(2025年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 3戦連発 20号ホームラン北斎 The ...
おはようございます。 急こう配の坂道を上って たどり着いたMOA美術館 国宝の壺は吸い込まれそうな美しさでした。 幻想的な空間で癒されました。 忍野八海で食べた、 団子😋 談合坂サービスエリアで食べた、 世界一のアップルパイ🍎 どこで買ったか忘れた饅頭。 もっちり?...
熱海で春🌸を迎えませんか?梅と大人気観光スポットを巡る1泊2日モデルコース②
熱海で春を満喫する1泊2日のモデルコース(2日目)。MOA美術館、熱海遊覧船サンレモ、起雲閣、話題のカフェまで人気観光スポットを巡ります。朝日を望む極上スパ、絶景と名画を楽しむ美術館、カモメと遊ぶ遊覧船、歴史ある別荘でのんびり。熱海旅行の参考に!
18日、熱海の朝 朝食前に、前日買った熱海シュークリームを食べる私達(笑) かわいいし、美味しい 宿泊した「秀花園湯の花膳」にて豪華な朝食を美味しく頂きました。 どこへ行こうか話し合って、まずは來宮神社へ。 來宮神社はたしか3回目位かな?通常の御朱印は以前頂いているので、限定御朱印(書置き)を頂きました。 そしてお初のMOA美術館へ。 鎧塚さんのカフェでまったりしちゃっ...
【2日目】温泉以外を楽しむ熱海と沼津観光 1泊2日モデルコース
今回の記事は、埼玉から1泊2日で熱海と沼津を楽しんだ2日目のモデルコースを紹介します。 2日目は、食べたり見たりして熱海を満喫しました。 旅行日時:2024年5月4〜5日 移動手段:電車、バス 旅行人数:2人 モデルコース 1日目 有名な「
◆ 見頃を過ぎた箱根に行ってみた日「箱根美術館」(2024年12月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります箱根美術館 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300苔の緑とモミ...
「MOA美術館(静岡・熱海)」熱海へ行って来た娘はしっかりとMOA美術館にも寄って来た。以前行った時、静岡旅行の途中で、よく調べないで行ったらまさかの休館日だ…
今月1日から26日まで開催中の光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」を観にMOA美術館に行ってARTな1日、過ごしてきました〜 この2作品が同時に…
台風が接近する前日、熱海へ行ってきました。孫のリクエストでホテルニューアカオの敷地内にある「花の妖精」へ行ってきた。ここはデザート類が有名みたいで孫はパフェを私達はデザートプレートを注文。ばえる画像を撮って早速インスタに載せていました。そしてこの場所が断崖絶壁のところにあり景色はこれ向こうに見えるのがホテルニューアカオだと思います。 そしてパパが行きたいMOA美術館。何でもポケモンとコラボした作品展示しているらしい。www.moaart.or.jp親子3人とても喜んで作品を見ていました。キャラクター知らない私達はさっぱりわからなかったけど作品は素晴らしかったです。高台にあるMOA美術館、景色が…
La Pâtisserie Toshi Yoroizukaで季節のパフェ♪
いただいてきました〜鎧塚俊彦氏の季節のフルーツパフェ 日本人として初めての三ツ星レストランシェフパティシエ鎧塚俊彦氏のスイーツ店がMOA美術館の中にあるので…
10日のお天気中継で依田さんが紹介していたMOA美術館の桜 どうかなまだあるかなと思いながらとで行ってきてみました さすがにもう、葉桜になっていましたがそのお…
夜桜 Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ ミッドタウン)
夜桜 Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ ミッドタウン) 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 「踊り明かそう」 My Fair Lady “I Could Have Danced All Night 広島市 沼田高校薪能の後は 夜桜 薪能の後は 甘いもので相場師は選挙が気になるんですが、、この前 夏日のような日に 大手町のフランス式ベトナム料理...
MOA美術館は思わず写真が撮りたくなるスポットだった!見どころや料金を紹介します。
MOA美術館は、静岡県熱海市の高台の上にある美術館です。 大きなガラスの窓からは、相模湾が見渡せ絶景も楽しめるスポット。 2017年に新装開館してから近代的な建物になり、映えた写真が撮れることから熱海
4月は本番もないし、少しのんびり&リセット 。。。だからというわけではないですが、 両親と弾丸で旅行に行ってきました。 行先はこちら。 杉原家おなじみ、熱海へ。 弾丸すぎて何も考えてなかった…
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕3月下旬は、いろいろやることが多過ぎて、Blog更新ができず、すみませんでした🙇1.パスポート申請し、受け取りに行きました。2.生徒さんたちのピアノのコンサートがありました。(またの機会にアップいたします。)3.3/31はマイルの有効期限だったので予約に翻弄されました💦ってさ、自分が悪いんでしょ。もっと早くから考えてりゃよかったのにね。その時はその時で、やることが多過ぎて。。。まっ、結果的には全部使い切りました。ほっ。でも、マンマのマイルの達人珊瑚先生とdennちゃん本当にお世話になりました💕マンマ、一人じゃ何にもできないからね。さてと、“早春ひとり旅”もいよいよ今回が最終回となります。たった1泊というのに何日かかっているの...早春ひとり旅✨✨万華鏡に魅せられて✨✨
MOA美術館の江戸の美人画見学を終えて、最後にエトランスの大ホールに行って来ました。天井には世界最大の万華鏡が投影されています。展示美術品は勿論ですが一見の価値有りです。息を呑む美しさで見とれてしまいました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………世界最大の万華鏡
マンマ在住の東京では、明日も雨☔️なかなか、桜🌸の便りが聞けませんね。今週末ごろになるのでしょうか。いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕マンマの”早春ひとり旅”終わりそうでまだなのですが、もうすでに次の旅も済んでしまい、早くしないと、あったかくなっちゃいますよ。もう少し、お付き合いのほどよろしくお願いいたします💕2月伊豆熱海🌊早春ひとり旅マンマのニッチな旅の始まりです💕旅程旅の目的(リトリート&レポート書き) 1日目東京ー熱海 熱海泊熱海山口美術館鑑賞後、あたみ桜🌸、宿泊ホテルリゾナーレ熱海においてツリーハウスでティーパーティー☕️夕食は、和食レストランでした。ルームツアーはこちら朝食はこちらお腹いっぱいになって、部屋に戻ったら10:00am近くになっちゃって...早春ひとり旅✨✨尾形光琳国宝「紅白梅図屏風」
南箱根に移住して15年。車で15分程の(MOA美術館)へ初めて見学に行ってきました。孫娘が幼い頃より絵画に才能があるので一緒でした。浮世絵、日本画を展示していました。美術に関心も無かったので、美術館を訪れるのは今回が初めてです。知識の無い自分でも喜多川歌麿、葛飾北斎位は知っていたので、描かれている繊細な線描等々、その作品に感動物でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………初めての美術館見学
「ポケモン化石博物館」と合わせてチェック!「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」 石川県金沢市「国立工芸館」での開催、 アメリカ・ロサンゼルスでの開催を経て、凱旋! 全国巡回決定! 人間国宝か
にほんブログ村娘が熱海に連れて行ってくれました2月25,26日です彼女は河津桜をみたかったようですが、(プラス熱海)河津桜もうほとんど終わり、しかも「踊り子」号でないと時間がかかる箱根は寒い、などで熱海に!(ずっと前に両親と夫と娘で行って以来、その時は「石
【2024.2.11 展覧会 名品展 国宝「紅白梅図屏風」 於:MOA美術館】 世間は三連休でしょうが、私はこの日(2024年2月11日)のみ休み。せっかくなのでお出かけでも。でも、昼食はすでに終わっているような時刻です。う~む。っと、そういえば、静岡県熱海市にあるMOA美術館で
6時間で熱海の名所を巡る旅 來宮神社〜熱海梅園〜MOA美術館
おつかれさまです! 梅やあたみ桜が見頃を迎える2月の熱海。 行きたいけど時間がない… そんな人も大丈夫! 今日は、 所要時間6時間で 熱海の名所を巡る旅 を紹介します! 10:15に熱海駅に到着して、 熱海観光をして、 16:15に熱海駅に戻ってくるまでの 6時間! ちょっとハードだけど、ついてきてちょーだい! ※時間は“だいたい”で、5分刻みで表記しています。 品川駅から熱海駅へ 来宮神社へ 熱海梅園へ ベーカリーで休憩 MOA美術館へ 熱海駅から品川駅へ まとめ 品川駅から熱海駅へ 09:00 品川駅(発) 東京から熱海まではいろいろ行き方があるけど、この日は横浜駅から踊り子に乗って行きま…
昨年夫の交通事故で散々な目に遭った私達。 命の洗濯をしてもいいよね?という事で、夫と2人で熱海旅行に 出かけてきた。2人とも伊豆は行った事があるが、熱海はお初だ。 イメージ的にシニアが好きな観光地かな
MOA美術館のお庭を眺めながら美食を堪能 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 熱海大好きerizaの【隠れ家レストラン】を、今日は特別にご紹介します! 実は、その隠れ家レストランはhttps://www.moaart.or.jp/(MOA美術館)の中にありま す。 地産地消とオーガニック・自然農法素材により日本料理を提供しています。 と公式HPに記載されている通り、地産地消とオーガニックにこだわっ ているのが売りです。MOA美術館にはいくつか食事処がありますが、こちらの 【花の茶屋】さんはお庭に面しているので、開放的な気分で美味しい食事を楽し…
来宮神社参拝にMOA美術館の世界最大!投影型万華鏡が美しい!《小田原・熱海観光編》
2023年11月28日(火)・29日(水)で小田原と熱海に行ってきました。 かわさんどっとわーく:【グランビュー熱海】に宿泊!半露天風呂付き客室が最高!《宿編》 前回の《宿編》に続く、今回は《小田原・熱海観光編》です。 小田原観光編 小田原
今回はオススメ1泊2日の熱海旅行をご紹介します。東京から新幹線で45分、電車でも2時間弱で行ける気軽さと、多くの観光スポットがあることで人気の熱海。美味しい物を食べて綺麗な景色を見て、日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。1人旅、カップルや家族、友人との旅行にも!是非参考にしてください✨
ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ 熱海で海を一望できる美術館といったら、【MOA美術館】ですね! 私も大好きで、訪れる度に毎回新しい発見がある素敵な美術館。 高台にあるので熱海の絶景も拝めますよ。今日はそんな素敵な美術館にある、美味しい カフェをご紹介します。 ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ MOA美術館 MOA MUSEUM OF ART MOA MUSEUM OF ART の1階にあります。こちらのカフェだけの利用は出来ず、入館料が必要です。 ただ国宝や重要文化財も多い見ごたえのある展示品なので、ゆっくりとみたら2時間は ゆうに…
【静岡】伊豆高原・大室山 〜シャボテン動物公園 〜熱海・MOA美術館
標高580mの火山の大室山 700年以上続く山焼きが毎年早春に行われるので 遠くから見ても一目瞭然の形状の独立峰 草しか生えていないからハゲ山のような・・・ 緑色のプリンのような・・・・ この時期
毎年梅の咲く時期にMOA美術館で公開されている国宝 紅白梅図屏風その名も 名品展 国宝「紅白梅図屏風」 開催中です 3年前は次男君と一緒に観に行ってきましたフ…
おつかれさまです。 熱海観光の様子を小出しに記事にしています。 「來宮神社」を参拝して、 www.koshikakeol.com あたみ桜を満喫しながら「熱海梅園」へ。 www.koshikakeol.com そこから「MOA美術館」にやって来ました。 MOA美術館とは アクセス エスカレーターで円形ホールへ。 ムアスクエアへ。 3階へ。 メインロビー 能楽堂 1階 茶の庭へ 光琳屋敷 二條新町 「そばの坊」 2階へ。 「the café」 「MOA美術館」オススメポイント 「MOA美術館」概要 MOA美術館とは MOA美術館は、静岡県熱海市にある私立美術館。 岡田茂吉の収集品を収蔵展示してい…
2022年1月24日MOA美術館へ行って来ました!2年ぶりくらい✨‼️😂嬉しい✨✨‼️いつもは電車&バスで行くのですが、新居から車で30〜40分で行けるので、試しに夫とドライブがてら行ってみました。ドライバーの夫は、「車の方が断然ラク✨もっと早く車で行けば良かった❗️」と言ってましたが、熱海の山側はカーブとアップダウンの激しい細道なので、ナビの私は助手席でヒヤヒヤ💦グッタリ😰してしまいました。私は公共交通機関の方がラクです…😅...
食べある記679 伊豆山神社と二條新町そばの坊(熱海MOA美術館)
3月半ば、週末に熱海へ一泊旅行。まずは伊豆山神社へ。伊豆山地区は昨年7月に土石流の被害に見舞われ、今年に入りこちらで法要が行われたそう。通行止めになっていた市道も10月に開通し、今は日常を取り戻している。赤白二龍がシンボルだが、今は源頼朝と北条政子の縁結びを