メインカテゴリーを選択しなおす
週末京都へ行ってきました 主人が学生時代を過ごした町なので もう行きたい観光地はないのですが 時々遊びに行きます 京都に到着したのが11時頃 まずは市バスに乗って移動 主人が通った大学へ向かいま
ようこそ 備蓄米店頭に並んでも下がるのは100円か200円程度そう言われているので某大手スーパー15日の60歳以上5%オフを利用するそんなイジマシイ程チマ…
昨日も無事、せがちゃんの皮下補液任務完了です!自宅で行うようになって、もう14回目。。。そろそろ慣れて気が緩んでくるころなので、緊張を解いてしまわないように…意識しています勿論、寝ている間に無事に終えましたよ♪それから…珍しく、昨日は食欲もりもりせがちゃんでした!なんと、お皿から「がつがつ」かつての日々を思い出して、胸が熱くなったのでした…こんな日もあるのね~。*昨日に続き「庶民のお話w」CorgiCottageの在る場所は、都心からのアクセスが比較的容易な為か、別荘使い半分、居住半分な感じです。居住の方達は、基本皆社交的で面倒見が良くてお気遣いしてくださる方ばかり。とっても好印象なのですが、別荘使いの方とはなかなかお会いすることがありません。想像するに所有して30年以上も経過すれば、滞在も頻繁ではないの...庶民だわ~…のお話!
庶民 高槻店さんでいただくプチプラ過ぎる「ウインナー・アジフライ・名物 鉄火巻き」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。またまt土曜日の夕方に、おじゃまさせていただきました。【立ち呑み 庶民 高槻店/大阪府高…
私事ですがひとつ自慢してもいいですか。実は 宝くじのミニロトで2等が当たりまして23万ちょい ゲットしました当たりがわかった瞬間 昼寝していた旦那をたたき起こ…
庶民 高槻店さんにさっそく再訪「鶏刺し・牛たたき・エビフライ」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。とある土曜日の夕方に、さっそく再訪させていただきました。【立ち呑み 庶民 高槻店/大阪府…
New Open! 庶民 高槻店さんに初潜入「牛たたき・だしオムレツ・鉄火巻き」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。オープン直後は入店待ちの行列ができているとお聞きしたので、ちょっとの間我慢をしてから、主…
La Pâtisserie Toshi Yoroizukaで季節のパフェ♪
いただいてきました〜鎧塚俊彦氏の季節のフルーツパフェ 日本人として初めての三ツ星レストランシェフパティシエ鎧塚俊彦氏のスイーツ店がMOA美術館の中にあるので…
4/10オープン❤️あの【立ち飲み庶民】10店舗目が高槻にオープン@大阪府高槻市(阪急高槻)
立ち飲み庶民 店舗案内 立ち吞み庶民 株式会社人を大切にする会社www.tachinomishomin.net立ち呑み 庶民 高槻店 大阪府高槻市城…
ずうのテニスをカッコいいと言ってくれた彼。きっと簡単そうにも見えたのだろうが、何とも残念な話である。部活で初めてのテニス。そもそも続くかどうかもわからないのだから最初は中古のラケット1本で充分と母なら思ってしまうところだが、私立に集うようなセレブはそうでは
タクシー運転手になりました。ブログを再開します。小学校受験と中学受験の比較記事と併せてタクシーで娘の学費を稼ぐ日々を書きます。
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです本日はラン🏃♀️ネタじゃありません昨日は雨☔だったので試走には行けず←行く気満々足首の様子はガッチリ固めてるの…
時流の尻馬に乗った値上げと思いたくないが・・・(-ω-;)何でも上がっていく
ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日は「霜降」なんだって。なに? 霜降り(;゚Д゚) 霜降り肉のすき焼き食いたい・・・・・・。がしかし、 何でもかんでも値上げ・・・最近流行ってない? きびしーーーーーーーーーーーーーっ!! もう勘弁してちょーーーーーーだい!! いや、大した値上げではないんですがね・・・これ 要は紙の請求書&領収書を廃止した客への特典値引き、月121円が12月でなくなるよということ。ひかり電話に変えて電話番号が変わってしまったら本末転倒。名刺を作り直したりと、かえって高くついてしまいます。 で、気になってNTTの株価やら調べてみたわけですわ。 「ハァ? 増益見通…
政府から、(新型コロナウイルスの)無料の検査キット配布が、また始まったので、早速オンラインで申し込みしたら、あっという間に届きました。(配布は、検査4回分/住所です)検査キットは、いつでも&いくらでも使えるように、常に備蓄しているけど、買ったことありません政府なり(税金を取り戻せ)、健康保険なり(保険料を取り戻せ)、庶民は、地道に納めたものを、ちびちび取り戻してます今日は、AJC(AustinJapanCpmmunity)で、Storage(貸倉庫)を契約しました。今まで、イベントで使用するさまざまな物品は、段ボールに詰めて、彼の書斎にドサドサっと置いていました。書斎の半分くらいが荷物置き場になって数年・・・そんな状態から、やっと卒業スッキリして、うれしい。借りたのは、1番小さな大きさ(5x5feet=1...荷物置き場からの卒業
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。https://ameblo.jp/renge-tsutsuji #朗読してみた #…
ランキング参加中!にほんブログ村 おはようございます。上記の記事が、公式ハッシュタグランキングポエムで、55位にランクインしました。ありがとうございます。…
庶民庶民 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge...w…
日本★大阪|親分の一時帰国3日目〜最終日まとめ〜(2023.06.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。コロナ陽性で皆様にご心配をおかけしました。そちらも記録として残しておきたいと思いますが、その前に、先月末の親…
『庶民』税収が過去最大なのにどうして真面目に働いている人達が豊かな暮らしにならないのだろうどうして国はそれでも“足りない”と言うのだろうしかしみんな何だかんだ…
月初くらい穏やかに始めようと思ったのですが、そうは問屋が卸させてくれません。 6月はカップ麺や調味料など身近な約3600品目で値上げされます。 ちなみに昨日はカレーでしたが、ヨメがケチって安っすいカレ
【話題のツイート】庶民は投資をせずに貯金だけをした方がよいのか
12月12日にバズっているツイートで面白いと感じるものがありました。 これは霊感なんだけど、相当年収か資産が無い限り、庶民は投資なんかせずに貯金してた方が良い様な気がする。 — あんちゃん (@monosoi_akarusa) December 11, 2022 このツイートは読み進めていけばかなりの量があるのですが、言いたいことはこの最初のツイートに要約されています。 ・庶民は投資でお金を増やすことは難しい ・それならば、投資などをせずに貯金で資産形成した方がよい このような内容です。そして、このツイートについて様々な意見が挙がっています。 ・長期投資であればした方がよい ・言うとおり投資はしない方がよい 私が見る限り、肯定的な意見とやや懐疑的な意見が半々といった感じです。 ・このツイートの中身 ・投資はせずに貯金をした方がよいのか 今回はこの2点について考えてみたいと思います。
1億の家を入手するコツ 普通の会社員の庶民が1億の家を手に入れるにはコツが必要です。 効率良く1億の高級物件を手に入れるでは地方出身の私たち夫婦が親から何の援助がなくとも無駄なく無理なく1億の家を購入する方法を紹介しました。 これは金額が変
現役個別指導講師として中学受験生や大学受験生担当している妻と中小企業サラリーマンの父親で綴る、共働き夫婦、庶民、双子の小学校受験ブログです。私立小学校の魅力や受験のあれこれや絵本の読み聞かせについて書いています。
いよいよ外壁の3Dパースの紹介に行こうと思ったのですが、忘れ物があったことに気付いた雲海ですさて、では忘れ物を取りに行きましょう。こちらです!はい。家の見取り…
梯子酒2軒 大阪駅前第二ビルの庶民に行きました。 この写メだと人気を感じませんが中はぎゅうぎゅうですごかったです。 頼んだのは赤ワイン (1軒目の勢いそのままきました) こういうお店はビールですね🍺 店員さん一瞬目を丸くしたのは気のせいか…😜 だし巻きオムレツ 色々トッピングできるみたいです。 明太子トッピングしてる人結構いました。 トッピングは?と聞かれた時よくわからないからいらないと答えてしまいました。 庶民初体験なので許してください これで700円 これは安いです 駅ビル代表するお店だけあります。 あえて言うとご飯が出てくるのが時間かかったかな… 飲む人なら2杯飲んで3杯目くらいにきてる…
私立小学校は、「大変」というイメージが強いですが、意外と気楽に通えます。もちろん、イメージ通りの学校もあるでしょうけど(笑)