メインカテゴリーを選択しなおす
ニューヨークのホリデーシーズンの風物詩「Winter Village at Bryant Park」がオープンしました♪例年もこんなに早かったっけ~?おいしそうなお店がたくさん出ていました♡今度ゆっくり散策してみたいです。Winter Village at Bryant Park 次回図書館の帰りに寄ってみようっと(*´Д`)...
昨夜は、87歳の伝説のジャズピアニスト、エディ パルミエリ(Eddy Palmieri)が率いるバンドのコンサートがブライアントパークで行われました!本来...
夏になると、あちこちで行われている野外ムービーナイト!ハドソン川沿いのピアやセントラルパーク、ルーフトップなど色々と選択がありますが、やっぱり一番知られて...
先日、ニューヨーク公共図書館の向かい側にある”MUJI”(無印良品)へ行ってきました。日本では、何度もお世話になったMUJI。日本での価格を知っているだけ...
4〜9月は、我が社でもサマータイムと言うものがあり、金曜日は午後はお仕事が任意となります。私も、今日の午前中がお休み前の仕事納め。。。来週から2週間お休み...
アウトドア サルサイベントがいよいよ解禁!ブライアントパーク編
5月1日から、いよいよメジャーなアウトドア サルサイベントが解禁になりました!解禁日の昨日は、ブライアントパークとワシントンスクエアパークでソーシャルがあ...
毎年、この時期になると憂鬱になるのがタックスリターン(納税申告)。。。ちょうど、私の仕事もこの時期が一年で一番忙しい時期になるので、モヤモヤした気分が増す...
木曜日のサルサレッスンの帰り道。。スタジオを出て、6番街を徒歩で10分ほど北上するとお目見えするブライアントパーク。既にホリデーショップが並び、スケートリ...
1ヶ月ぶりのサルサと帰り道@Bryant Park Concert
昨夜は1ヶ月ぶりにサルサダンスのクラスに行ってきました!ああ〜、久しぶり!クラスの最初は息切れ気味の私でしたが、後半ではほぼ以前の感覚が蘇り、楽しくレッス...
実は、出発当日は色々あって大変だったのですが、うちの娘さんは無事に到着し、初日、二日目ととても良い時間を過ごしているようです。(ブログの内容とは関係ありま...
前回の投稿と比べると見劣りしますが、その他のNYのホリディの様子をお届けします。ブライアントパークのクリスマスツリー。ここはスケートリンクが張られ、さらにクリスマスショップが立ち並びます。毎年楽しみにしているのがこのお店。No Chewing Allowedのチョコレート。その名の通り、噛んじゃいけない、口の中でとろけるのを楽しむチョコレート。最近は個別にラップされているピスタチオ、ヘーゼルナッツなどのフレーバーチョ...
毎週木曜日。それは、私のサルサレッスンの日。昨日も1時間みっちり、ザック(先生の名前)の楽しくて分かり易いレッスンを受けてきました。レッスンが終わるのが8...