メインカテゴリーを選択しなおす
私は、今は断酒はやるつもりはありません。 え!?それじゃあ、ブログのタイトルと記事の内容に齟齬が生じるじゃないか⁉️とお叱りを受けそうだが、少なくともブログ開設時の2年半前は「断酒」をするつもりだっ
今はファスティングの回復期だが、やっぱり、ゆるやか〜に増量してきている⤴️ 今回は、目標としていた5kg減は達成できず、現時点でファスティング開始から3.5kg減となっているが、少し取り組み方が甘か
最近、「断酒系」の個人ブログの更新が止まっているのを、目の当たりにする事が増えたような気がします…。 ただ、単に「ブログなんて、やーめた」というのなら良いのだけれど… ア
禁酒・断酒していて、いつも思わされるのは、禁酒できている時は全然平気で大丈夫なのに…何故、突如としてヤツは現れて、襲いかかってくるのだろう。 波が寄せてきたなぁ💦とは感じるが、気づいた時には、飲酒欲
峠道毎日、身を切るような寒さが続いている。作業道こうした中、昨日は前日に断念した作業道の除雪作業に再チャレンジ。除雪作業開始まずはバケットを使って手前側から除…
日本におけるコンビニは1969年に始まって、1980年には10000店 1997年には50000店 と増加していきました。私が酒を飲みだしたころにはまだほと…
車がないと今の生活は成り立たない 通勤、買い物、お出かけ、実家や畑に行く時などに車は必須 特に車があってよかったと思うのは ・電車やバスで行くには不便な所に行けること ・動くプライベートな空間がある なのだけど… 昨年年末に出先でタイヤがパンクした😱 初めての経験で怖かった 先週は家に帰る途中で、雪が急速に積もり 駐車場へのスロープでスリップして動かず😱 アクセルを踏み続けていたら なんとか進んで登りきれたけど 事故を起こしていたらと思うと震えた 車は便利だが、事故のリスクがつきまとう 車に乗らないことも考えたけど やっぱり今の生活に車は便利すぎる 将来、住んでいる地域を自動運転車が走り回る可…
やっぱり、禁酒し続けるのは難しいって、改めて思わされた。 3週間辺りが壁のようだ。 また、仕切り直し。 今度は、1ヶ月を目指したい。 最後までお読み頂き、有難うございまし
おはようございますriricaです先週からの雪が思っていた以上に長く続いていまして一日の積雪量はそれほどでもないと思うのですが積もったところに降ってさらに積もるの繰り返し気温も低いので溶けないですしねそんな中、昨日は県外遠征((´∀`*))
最強寒波の影響で今日も寒いです朝はマイナス4℃台日中も5℃台までしか上がりません🥶雪が降らないことが救いです各地で道路上でのスタックやスリップ事故などの映像…
お酒を断つには、食べ物の選定も大切だな〜って感じています。 やっぱり、呑みたくなるような食べ物はダメですね。 私の場合は魚のお刺身になるのカナ? お魚は全般的に飲酒欲求に駆り立てられち
前回は、酒を切った後に訪れる「離脱」の苦しさ、壮絶さを書きました。 ですが、実際はもっともっと悲惨な状況の場合もあるのが現実です。 離脱時に「てんかん」を起こしてしまい、吐しゃ物が喉に詰まり、呼吸を
うん。良い感じだ🙂 気づいたら、禁酒して14日が経っている。こんな風に、無理せず、我慢し過ぎず時が流れる感じが理想的だ✨️ 分かってるのなら、呑むなや‼️って、母親あたり
いやぁ、まるで昔にあった映画のタイトル(それでも私はやってない)のようだ… 今も飲酒欲求は全くナイとは言えない。状況次第では呑んでしまうだろう。 でも、今は大切な時期だ。呑んだら終わりという事くらい
断酒を始めて1年とかそんなころは、とにかく酒が飲みたい、と思っていました。飲んでしまっても仕方がないと思ってもらえるシチュエーションを考えたりもしました。 …
この記事で記事の数が4570になるそうです。 このブログを始めたのは2012年8月17日でそれから12年と5か月になります。書き始めてから10日ほどたった…
【感想あり】昔「横断歩道」って「はしごデザイン」でしたよね? なぜ「しましま」になったのでしょうか?→納得のメリット、ありました!|Infoseekニュース
昔「横断歩道」って「はしごデザイン」でしたよね? なぜ「しましま」になったのでしょうか?→納得のメリット、ありました!|Infoseekニュース横断歩道は現在、車道に白い横線でしましまに描かれています。しかしか
さてさて、世の中が余りにも滅茶苦茶すぎて、正直言うと「死にたい…」とか、たまに思ったりもするんだけど… いざと言うと、そんな勇気もなくて、両親が健在やし、親友は元気で頑張ってるのに、そんな無責任なコ
さて、1月4日から、宣言通りの新年ファスティングを開始しました。 私は元々「水太り」なもので、飲酒さえ控えたら、体重は直ぐに落ちます。 そもそも、今回の年末
新年明けましておめでとうございます🙂 やっぱり大晦日は酔い潰れてしまい、気付いたら、年が明けてました😅 例年通りの年明けパターンです。年明け始めの挨拶は近所のファミマの頑
昨夜は呑んでもた。 年内最後の洗濯、部屋の掃除、お買い物やら何やら色々頑張ったら疲れた…。 晩ご飯は、ひとりおでん🍢 さすがに、お茶で…というワケにもいかず、TakaRa缶チューハイを
所詮は、単なる占いに過ぎないのだが… ココまで悪かった3年間は、記憶にないので、軽い気持ちで調べてみました。 他界された細木数子さんが一時代を築いた「六星占
昨夜は、奴の奥さんから恐ろしく長いLINEが届きました。 「これからどうしたら良いですか?」 って聴いてきたけど…「いやいや、そんな事を私に聴かれても困りま
当たり前だ。逃げおおせる筈がない。 奴は立派な犯罪者だし、そもそも逃げる体力があるはずがない。 奥さんが可哀想だなぁ。 どれだけ罪を重ねるのだろうか?今回ほど酒の怖さを感
あり得ない⤵️ 奴の奥さんから連絡が入った。 またしても、奴が病院から逃げたとの事。 病院の管理体制もどうなってるのか?と言いたい所だが、そもそも奴は身動きが取れる身体じゃないはずだ。
凄い生命力だと改めて感じました。 私は正直言って、今回の回復は厳しいのではないか…と思っていた。 パルスオキシメーターが88って、確か東京ダイナマイトのハチ
昨年の今頃は、思い出すのも嫌なくらいに泥々に呑んでいた。 要は、正確に言い直せば、記憶が飛んでいるという事である。 私は毎日、スマホのメモ帳にその日の出来事
朝から☂️で寒い一日となりました最高気温が一ケタの7℃台全国的に寒くなったようですね⛄️そんな日に用事があって 丹波山村から小菅村に行ってきました最初は☂️…
ヤツの奥さんから、夜中にLINE電話が鳴った。 これは、何かあったな!?と、直ぐに思った。 奥さんはパニック状態で、会話が出来る状態ではなかったが…要は、奴
2024年8月14日 なんかすごい夢でした。 やたら太った人を馬鹿にしたような事を書いていますが、太めの皆さんごめんなさい・・・ どうも私は夢では太めの人を悪く見るようで、なんでそうなるのか・・・考えてみるとですね、私の母がまだ元気な頃は凄く太っていまして、肥満の人のお約束で糖尿病になっちゃったんですね。およそ25年の闘病の後、母は糖尿病の合併症の腎不全で亡くなってしまったんですね。亡くなる直前は痩せこ...
私が、現在の病院に通い始めたのが、今年の1月。早いもので、もうすぐ1年が経とうとしています…。 去年の今頃は、本当にもう最悪だった。 運動もせずに、ただひた
豊中市断酒会の庄内東支部の例会は日曜日です。常設で毎週日曜日に例会があるのは、大阪でもここだけと言うことで、熱心に例会に通って居る人たちは、どこの会からとも…
お前…、一体どこまで堕ちるんだ?⤵️ さすがに、もう、どーしよーもないよ😓 また、ヤツの奥さんからLINEが入った。
あーぁ、ヤツは強制退院くらっちまった…💧 早すぎる…あまりに早い。 独房部屋(反省室)で暴れて、てんかん起こして別病院に搬送なんて、前代未聞らしい。 &nb
また、ヤツの奥さんからLINEが来た…💧 でも、もう、ダメかもな…😓 あのバカタレ、激しい離脱(禁断症状)に耐え切れず、壁に頭を激しく打ち付け、失神したらし
あーぁ…早速、暴れちまったらしい… キョーレツな離脱に耐えられなかったのか、同部屋の患者のイビキに耐えられなかったのかは分からない。 しかし、ヤツはドボン部
今回の入院は、今までとはワケが違う。 家族からの嘆願だから、強制入院だ。 だから、期間の定めはない。 通常は、1クール(3ヶ月)
宗教の勧誘くらいしか誰も来ない我が家の呼び鈴が「キンコン」となった。 玄関のすりガラス越しには、小柄な女性が立っているように見える。 &nbs
ヤツと連絡がつかなくなってから、かれこれ40日になる。 ワタシから送ったLINEも、未だに既読にならない。やっぱり、スマホ持ってないのか? 心の中では「あん
運転中、信号待ちをしていたら、右の車線に巨大なトラックが停まった。なんだか、「クジラに横付けされた」気分。よく見ると、巨大なタイヤが2本ずつセットで、片側に8…
アルコール依存症はかつては慢性アルコール中毒、略してアル中と言われていました。そしてアル中と言う言葉は、道端で寝ている人、朝から酒を飲んで働かない人、酔っぱ…