メインカテゴリーを選択しなおす
健康…昔は随分と蔑ろにしていたものだ。 自身の健康を真剣に管理するようになってから、1年半になりますが…つくづく健康の大切さを噛みしめています🙂 今は正直言って、しんどいです💧 でも、
最近、アタマの調子が良い✨️ つい3ヶ月ほど前は、結構ヤバくて…💧 不自然にドモったり、物忘れも徐々に酷くなっていました。 帽子🧢を被ってるの
連絡がつかなくなっていた知人の内、1人からLINEが入った。 先週の24日(木)から、再入院したとの事だった。 私はアレコレ聴かずに「あ、そーなんや。ゆっくりしなーよ。お大事にな。」とだけ返事しとい
節酒と真面目に向き合うようになってから、約2週間くらい経つのカナ?🤔 2年前に入院してた頃は「アハハ、節酒だなんて…」とバカにしていたモンだが、いやいや、コレは馬鹿に出来んぞ。 &nb
私は、今は断酒はやるつもりはありません。 え!?それじゃあ、ブログのタイトルと記事の内容に齟齬が生じるじゃないか⁉️とお叱りを受けそうだが、少なくともブログ開設時の2年半前は「断酒」をするつもりだっ
昨夜、早速試してみました😀 麒麟堂さんの「レモンサワーの素」 私は、全然アリだと思いました😆♫ ちょっと甘いカナ〜?とは感じましたが、普通に美味しかったデス
露骨だ、余りにも露骨だ💢 近所のドラッグストアで、ちびちび買っていたチューハイ(ロング缶)が… 今月に入り、135円→145円→155円と、わずか半月で20
昨日、代表に呼ばれた。 何か大切な話があるに間違いない。 「良い靴だね♫」と代表は褒めて下さったが、いやいや買ったのはTemuだ。
【禁酒中のモチベーション維持法】心が折れそうなあなたへ、優しく寄り添う応援ガイド
この記事ではわかりやすく、禁酒中のモチベーション維持法と、精神的な支えについてお話しします。もし今、禁酒を頑張っているけれど心が折れそう…そんな不安を感じているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査
色々と試行錯誤を繰り返してきましたが… かかりつけ医とも相談し、自分なりに辿り着いた結論があるので、ご報告します🙂 断酒は無理(毛頭するつもりはない) 禁酒も無理(ストレスがたまる) 節酒なら出来る
どうも、馬が合わない奴がいる。 ま、いずれはこうなるやろな〜?とは思っていたけれど…💧 やっぱり、事件は勃発した🔥 先週の金曜日の事でした。
今週は、スーパーハードに働いた。 でも、さすがに、疲れたカナ⤵️😅 若干、喉がガラガラで脱水気味だし…(^_^;) 明日と明後日は、たくさん水
今回は、かつてない程に順調に来ている✨️ 本番(固形物ゼロ)2日目(ファスティング4日目)だけど…空腹の峠は完全に超えた⤴️ そりゃ、食べたくないといえば嘘になるけど、黒
寝覚めの悪い朝だ。 嫌な夢をみた気がする。 具体的には分からないけれど…自己破産が取り消されたような感じだったように思う。 もし、そうだったとしたら、ゾッとする。 &nb
あぁ~、起きたら、月曜やん!! 日曜の記憶がほぼ無いやん😭 ま、金曜の夜に呑んだ時から、こうなるコトは分かっていたけれど…😅 ま、たまには良い♫
何やかんやで「禁酒」も続いています。 何日目なのかは、良く分かりません…😅 自然な流れに身を任せているので…。 このまま続くと良いですね←他人
最新のヘモグロビンa1cが、5.4だった。 (ちなみに、空腹時血糖値は99だった。) コレで、4回連続で、5.3以下となった。 糖尿病の薬💊(テネリア)の服用をやめたのが
この記事では、飲酒がメンタルヘルスにどのように影響するかをわかりやすく説明します。そして、禁酒を成功させるための具体的な方法も紹介しますね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査はこちらGENOTYPEIST アルコール遺伝子検査キット飲酒とメンタ
やっぱり、嬉しいモノだ♫ 3月の収入が確定しました✨️ コチラは、4月15日に支給されます♫ 3月は、意識して精力的に働いた🙂
やっぱり、正しい生活リズムを守る事って、こんなに大切なんだなぁと、改めて気付かされた3月となりました✨️ 出だしの2ヶ月は、体調不良が続いたが、3月は本当に立て直せたと思います🙂 &n
今はファスティングの回復期だが、やっぱり、ゆるやか〜に増量してきている⤴️ 今回は、目標としていた5kg減は達成できず、現時点でファスティング開始から3.5kg減となっているが、少し取り組み方が甘か
禁酒には、たくさんのメリットがあります。この記事では、禁酒がもたらす良いことや、成功するためのコツをわかりやすく紹介します。あなたにぴったりの理由を見つけて、禁酒を始めるきっかけにしてくださいね。▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キットはこちらあ
昔の話しになっちゃいますが… 30年前になります。私が大学を出た頃ですかね。 ちょうど酒の味を覚え始めた頃かなぁ。 あの頃のお酒は、本当に美味
最近、「断酒系」の個人ブログの更新が止まっているのを、目の当たりにする事が増えたような気がします…。 ただ、単に「ブログなんて、やーめた」というのなら良いのだけれど… ア
ワタシは、特殊な事情があり、節制生活をせざるを得ませんでした。 まずは、かかりつけのお医者さん、今回の弁護士さん、市役所のケースワーカーさん、就労継続支援事業所の職員さん、全ての方に感謝したいです。
また、呑んじゃった…。 やっぱり、日曜日は危ないな💦 どうしてもスリップしてしまう。 彼女が出来て、浮かれてるんだろうな。 しかも、聞くと、彼女も呑むらしい
モリちゃん、ウチに遊びに来てしまいました。 もちろん、変なことはしていませんよ。 イケそうな気はしましたが、やっぱりブレーキは踏みました(笑)
久しぶりに郵便受けを見たら、市役所からの葉書が… すると、給付金の支給の通知だった。 いつも忘れていた頃に来るね(笑) 大体、支給が遅いんだよな。 まぁ、頂けるだけでも有
新人さん♡ 結構グイグイ来るコで、LINE交換しちゃいました。 本当は禁じられてるのにな…💧 家も超近所なだけに、スーパーとかで鉢合わせしそう(笑) お互いに独身ってのも
「酒量をコントロールするには」 私が周囲を見ている限りにおいては、酒好きの人と言うのはアルコール中毒以前の問題で、普段から飲む量を自分でコントロールするのは非…
我々は職員さんの送迎で出勤するのだが、昨日は初めてのルートだった。 聞くと、新人さんが体験入社?するらしい。ふーんって思っていたダケだったのだが、ご自宅がかなり渋い。 いや、渋すぎた。
昨日は悪い事と良い事がありました。 悪いことはというと…身に覚えのないお金が引き落としされていた事。 5,900円。え⁉️ってなり、銀行に調べてみて貰ったトコロ… Amazonプライ
私の尊敬する先輩のおひとりが煙草をやめたときの方法を教えてくださったんですが、これってお酒にも効果がありそうと思ったので、シェアしますね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査はこちらGENOTYPEIST アルコール遺伝子検査キットそれは、飲み
別に、冬の間に太ったワケではない。 現状73.3キロ。何なら1年前(74.6キロ)よりは痩せている位だ。 私の身長は177センチだから、現状のBMIは23.3となる。 &
禁酒・断酒していて、いつも思わされるのは、禁酒できている時は全然平気で大丈夫なのに…何故、突如としてヤツは現れて、襲いかかってくるのだろう。 波が寄せてきたなぁ💦とは感じるが、気づいた時には、飲酒欲
今日のお昼ご飯も、ムチャクチャ美味しかったですよ~😆♫ でも、残念ながら、お気に入りさん🩷は今日も不在…有休らしい😓 今日は、ステンレス磨きと、デスクに置いてあるペン立ての組み立て作業
「酒を飲み辛い環境(笑)」酒が超好きで酒を飲まない人を、バカか、人生の楽しみのほとんどを知らない可哀想なヤツと本気で思い込んでいた父亡き後(笑)、実権を握った…
最近、特に減量もしていないのに、ジワジワと体重が落ちてきている。 ウォーキングもサボっているし、筋トレも全くしていない。ましてや、ファスティングなんかもやっていない。 1日の摂取カロリーは、1,40
今日は半日勤務だった🙂 あの美味しいお昼ご飯が出ないのが、土曜日はかなり残念なり…(ノД`)💧 マジで美味しいので…(๑´ڡ`๑) そして、今日はお気に入り
いやはや、身から出た錆とはいえ… なかなか、免責が下りる(借金がゼロになる)というのは、そんなに甘くはナイという事を再認識させられている今日この頃である😔 もちろん、1年
お酒を減らす効果的な方法のひとつ、飲酒記録をつけることを2月1日から始めてもうすぐ3週間になります。「毎日完璧に」とはいかないけれど、「完璧を目指さず、続けることが大切」。その結果、最後のもう一杯をやめて、早めに寝ることが習慣化してきました。すると、たったそ
この記事では、禁酒中のストレス管理についてお話ししたいと思います。お酒を辞めようと思っているけど、ストレスが心配…そんな方も多いのではないでしょうか?だけど、大丈夫です。いっしょに乗り越えていきましょう!▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子
この記事では、「お酒をやめたり減らしたりすることで、どれだけ肌がキレイになるか」についてお話しします。「なぜ、アルコールが肌に悪影響を与えるのか」「お酒をやめると、どうして肌荒れが改善されるのか」いっしょに確認してみましょう!▼メディアで話題の肌老化診断
お酒太りとサヨナラ!太らない飲み方と確実に痩せるコツを徹底解説
お酒と体重の意外な関係こんにちは!お酒から解放されたいアラフィフ主婦・ともこ(仮)です。この記事では、「なぜお酒で太るのか?」について、私が学んだことをわかりやすくまとめます。いっしょに、ゆっくり確認してみましょう!▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キ
引越しのため物凄く疲れている。このところ毎日ずっと飲酒。酒でも飲まなきゃヤッてられないから。昨夜は健康のため意図的に我慢して飲まなかった。しかし今日は疲れ過ぎ…
この記事では、誰でも簡単に始められる「お酒を我慢する方法」や「お酒をやめるコツ」を、わかりやすくお伝えします。お酒をやめたい、減らしたいと思っていても、飲みたくなったときにどうやってその気持ちを乗り越えるか、一緒に考えてみましょう。飲酒欲求が起きる理由を
このところ連日飲酒してる。今夜は飲まない。今夜は絶対に飲まない。今夜は決して飲まない。今夜は確実に飲まない。今夜はきっと飲まない。今夜は疑いなく飲まない。今夜…