メインカテゴリーを選択しなおす
AIであなたの禁酒をサポート!「のんあるライフ」で始める新しい禁酒習慣
お酒との付き合い方に悩んだことはありませんか?「やめたいけど、なかなか禁酒が続かない…」そんな思いを抱えている方に、今話題のAI禁酒サポートサービス「のんあるライフ」をご紹介します。このサービスは、飲酒習慣に問題意識を持つ方や、禁酒に興味がある方にぴったり
【禁酒中のモチベーション維持法】心が折れそうなあなたへ、優しく寄り添う応援ガイド
この記事ではわかりやすく、禁酒中のモチベーション維持法と、精神的な支えについてお話しします。もし今、禁酒を頑張っているけれど心が折れそう…そんな不安を感じているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査
【夕飯記録】サプリ+栄養バランスが良さそうな満足ごはん(+エアロバイク中)
こんばんは。禁酒9日目、今日の夕飯はこちら。 ・雑穀米+わかめご飯(味付け無し)・豚丼用の味付け豚肉+温泉卵+小松菜+白髪ねぎ・味噌汁(なめこ、わかめ、長ねぎ、椎茸、一味唐辛子)・こんにゃく田楽・
こんにちは。今朝の体重は61.95kg。昨日より0.4kg減っていました。 昨日の歩数は4943歩。本当は昼間にお散歩に行く予定だったのですが、タイミングを逃してしまい、その分、夜にエアロバイクを46分(約16km分)こぎ
こんばんは。 今日はお休みだったので、朝・昼・夜と時間に余裕を持って食事ができました。 日中お散歩に出かけられなかったので、代わりにいまエアロバイクをこいでいます。 夜はまだ寒いので体が温まれば
こんばんは。 今日も帰宅が21時半近くになり、夕飯を食べられたのは22時20分ごろでした。 少し風邪気味なこともあり、食べ終わって間もないですが、このあとすぐに寝るつもりです。 今夜の食事はこちら。
こんにちは。 今朝の体重は62.35kg(前日比 -0.05kg)でした。 ここ最近は大きく増えることもなく、わりと落ち着いた範囲で推移しています。 昨日も仕事が忙しくて、長時間座りっぱなし。 歩数も4,130歩
この記事では、飲酒がメンタルヘルスにどのように影響するかをわかりやすく説明します。そして、禁酒を成功させるための具体的な方法も紹介しますね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査はこちらGENOTYPEIST アルコール遺伝子検査キット飲酒とメンタ
禁酒には、たくさんのメリットがあります。この記事では、禁酒がもたらす良いことや、成功するためのコツをわかりやすく紹介します。あなたにぴったりの理由を見つけて、禁酒を始めるきっかけにしてくださいね。▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キットはこちらあ
この記事では、肝臓とお酒の関係についてお話しします。飲酒が肝臓にどんな影響を与えるのか、そして肝臓を回復させる方法やおすすめの食べ物について、いっしょに確認してみましょう!▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キットはこちらあなたがヤセない本当の理由
私の尊敬する先輩のおひとりが煙草をやめたときの方法を教えてくださったんですが、これってお酒にも効果がありそうと思ったので、シェアしますね。▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子検査はこちらGENOTYPEIST アルコール遺伝子検査キットそれは、飲み
「酒を飲み辛い環境(笑)」酒が超好きで酒を飲まない人を、バカか、人生の楽しみのほとんどを知らない可哀想なヤツと本気で思い込んでいた父亡き後(笑)、実権を握った…
お酒を減らす効果的な方法のひとつ、飲酒記録をつけることを2月1日から始めてもうすぐ3週間になります。「毎日完璧に」とはいかないけれど、「完璧を目指さず、続けることが大切」。その結果、最後のもう一杯をやめて、早めに寝ることが習慣化してきました。すると、たったそ
この記事では、禁酒中のストレス管理についてお話ししたいと思います。お酒を辞めようと思っているけど、ストレスが心配…そんな方も多いのではないでしょうか?だけど、大丈夫です。いっしょに乗り越えていきましょう!▼お酒とのつきあい方を教えてくれるアルコール遺伝子
この記事では、「お酒をやめたり減らしたりすることで、どれだけ肌がキレイになるか」についてお話しします。「なぜ、アルコールが肌に悪影響を与えるのか」「お酒をやめると、どうして肌荒れが改善されるのか」いっしょに確認してみましょう!▼メディアで話題の肌老化診断
お酒太りとサヨナラ!太らない飲み方と確実に痩せるコツを徹底解説
お酒と体重の意外な関係こんにちは!お酒から解放されたいアラフィフ主婦・ともこ(仮)です。この記事では、「なぜお酒で太るのか?」について、私が学んだことをわかりやすくまとめます。いっしょに、ゆっくり確認してみましょう!▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キ
引越しのため物凄く疲れている。このところ毎日ずっと飲酒。酒でも飲まなきゃヤッてられないから。昨夜は健康のため意図的に我慢して飲まなかった。しかし今日は疲れ過ぎ…
この記事では、誰でも簡単に始められる「お酒を我慢する方法」や「お酒をやめるコツ」を、わかりやすくお伝えします。お酒をやめたい、減らしたいと思っていても、飲みたくなったときにどうやってその気持ちを乗り越えるか、一緒に考えてみましょう。飲酒欲求が起きる理由を
このところ連日飲酒してる。今夜は飲まない。今夜は絶対に飲まない。今夜は決して飲まない。今夜は確実に飲まない。今夜はきっと飲まない。今夜は疑いなく飲まない。今夜…
知ってビックリ!お酒を控えると「お酒代以外」にもこんなにお得になる!
この記事では、お酒を控えることで得られる「隠れた経済効果」についてお話ししていきたいと思います。実はお酒を控えると、お酒代や飲み会代が減るだけでなく、もっともっとたくさんの経済効果が期待できます。それでは、一緒に見ていきましょう。▼リクルートが運営する無
禁酒・断酒・減酒の違いと、あなたに合ったアプローチの見つけ方
この記事では、禁酒・断酒・減酒の違いについて、わかりやすくお話しします。お酒をやめたい、または減らしたいと思っている私たちにとって、それぞれの方法を知ることはとても大切ですね。自分に合ったアプローチを選ぶことで、無理なく健康的な生活を目指しましょう!禁酒
はじめまして、今年こそ、お酒をやめたい…いや、せめて控えたいアラフィフ主婦のともこ(仮)です。そろそろ、お酒やめないと…と、思いあぐねて、早や数年。いよいよ本当に何とかしようと思いまして、決意表明と日々の記録のために、ブログを立ち上げてみました!本当は、
減酒のやり方、方法として、私が効果的と感じたのは、先日から取り組んでいる ↓ この本にも載っているあなたの飲酒をコントロールする 効果が実証された「100か0」ではないアプローチ [ ウィリアム・R・ミラー ] 楽天で購入 飲酒記録をつけること。▶ 飲酒記録をおすすめ
先日から取り組んでいる ↓ この本の影響もあって始めた飲酒記録あなたの飲酒をコントロールする 効果が実証された「100か0」ではないアプローチ [ ウィリアム・R・ミラー ] 楽天で購入 ▶ 飲酒記録をおすすめする理由はこちら 昨日で3日目になりました。2月1日(土)休日
先日から取り組んでいる ↓ この本の影響もあって始めた飲酒記録あなたの飲酒をコントロールする 効果が実証された「100か0」ではないアプローチ [ ウィリアム・R・ミラー ] 楽天で購入 ▶ 飲酒記録をおすすめする理由はこちら 昨日で4日目になりました。■ 2月4日(火)
お酒の家計負担、実はこんなに大きかった!毎日のお酒、なんとなく「家計の負担になっているかも…」と感じていませんか?この記事では、お酒を控えることで得られる経済的なメリットについて、例をあげて計算してみようと思います。▼リクルートが運営する無料オンライン相
先日から取り組んでいる ↓ この本の影響もあって始めた飲酒記録あなたの飲酒をコントロールする 効果が実証された「100か0」ではないアプローチ [ ウィリアム・R・ミラー ] 楽天で購入 ▶ 飲酒記録をおすすめする理由はこちら 昨日で5日目になりました。■ 2月5日(水)
もう挫折しない!お酒をやめる習慣を崩さず成功させる方法を紹介!
お酒は控えると決めたのに、また飲んでしまった!お酒は控えたいのに飲み会で断りづらい・・・こんな経験を何度も繰り返している人も多いのではないでしょうか。私もかつては、お酒のある生活が当たり前でした。時には、月に40回もの飲み会...
全員、酒が飲める体質なのだが、普段は絶対に酒を飲まない。特に妹と娘はかなり強い方だが決して飲まない。たまーに私が飲もうとすると、人間ではない扱いをされる。特…
【酒やめる】禁酒1ヶ月の変化、効果。禁酒を続けるコツをつかんだ気がする
禁酒スタートから1ヶ月経ちました。 前回の報告記事から更に2週間ちょっと継続できました。率直な感想は、「つらく厳しい戦いを覚悟していたが、全然平気じゃん!」と拍子抜けするくらいすんなりと続けられています。 と同時に、「よしっ何とか続けられているぞ」という手応えも感じています。やっぱりある程度軌道に乗ってしまえば、
【酒やめた】禁酒3ヶ月続けるための4つのコツ【成功体験談&失敗体験談】
酒を飲まなくなってから早3ヶ月が経過しました。 たかが3ヶ月、されど3ヶ月といった心境です。 痩せる、お腹周りがスッキリする、などの変化は、禁酒2週間くらいが一番感じました。 さすがに3ヶ月ともなると、目に見える大きな変化ってのは分かりづらいですね。もはや、酒を飲んでいないのが日常になってしまっているので。
禁酒をはじめてから、2ヶ月が経過しました。禁酒開始から1ヶ月経過くらいまでは、 痩せた(特に腹回り) お金の節約になった(月5,000~10,000円)など目に見えて分かりやすい効果を感じましたが、2ヶ月目ともなると目新しい効果はあまり無いですね。(もちろん、痩せた状態はキープ、引き続き毎月の節約にもなっています。)
「お酒は楽しく人を惑わす厄介なもの」 再び娘がお酒についてのネットニュースを送って来た。 超酒好きだった父が亡くなってから随分と経っているが、今の私の家族で「…
何故、日本では酒飲みが大きな顔をしていられるのか?についての考察
「何故、日本では酒飲みが大きな顔をしていられるのか?についての考察」 私は物心がついた頃からずっと、亡き父が死ぬまで「酒も飲めないようなヤツが何を言うか!!」…
「打ち破られたソーバーキュリアス(笑)」ソーバーキュリアスとなり、おそらくこれから先の人生はお酒とはほぼ無縁になったと思っていたら。娘が御殿場でりんごサワーと…
最近はソーバーキュリアス。なかなかどうして強力なソーバーキュリアス体制が構築出来つつあり驚いている。基本的にもう余程の事がない限りお酒は飲まない。しかもお酒…
「ソーバーキュリアスがいよいよ本格的に」今日は墓参りに行って来た。さらに今夜はメジャーリーグの開幕戦があるため、久しぶりに酒を飲むかと思い、帰りがけにコンビニ…
飲酒のデメリットを体験談を通して解説: 筋トレパフォーマンスの低下、理性と判断力の喪失、自己肯定感の減少、食事とスキンケアへの影響。健康的なライフスタイルと飲酒のバランスをどう保つかを自分なりに
「酒飲みの習性:健康にいい酒をやたらと探す」酒飲みには2種類いるように見えます。・何が何でも飲む人・ちょっとは健康を気にして飲む人最初の何が何でも飲むタイプの…
「お酒の欲求の強さについて」 厄介な問題:習慣飲酒をしている人はお酒を飲む行為に優越感すら抱いている。 最後に飲酒した日から時間が経過していないほど…
酒飲みの感覚でどうしても許せない事:自分の健康どころか他人の健康まで平気で侵して来る
「酒飲みの感覚でどうしても許せない事:自分の健康どころか他人の健康まで平気で侵して来る」 ポイント:酒飲みは強い罪悪感の共有をしたがる タレントの武井壮さんは…
「ソーバーキュリアスになるために」 ※ソーバーキュリアス:sobercurious 「ソーバー(酔ってない、しらふの)」「キュリアス(好奇心が強い)」の造語で…
「ソーバーキュリアスについて」 かなり突っ込んだ厳しい飲酒についての話題となります。 最近、昔の友人が死んだ原因が分かり酒について考える事が多くなっています。…
「お酒を飲まずに10日間」年末は治らないインフルエンザのため、宣言に反して卵酒を飲んでしまいましたが、お正月からの10日間、完全にアルコールを抜きました。私は…
お知らせ!いつもありがとうございます!▶イケメン似顔絵の描き方やヌードデッサンのコツなどニッチブログ記事はこちらにまとめました! 【ヌードデッサン画像】初心者…
9年ぶりにブログを再開しようと思い立ったものの、何を書こうかと迷ってしまいました。再開一発目は、すぐ書けそうなところで、「私が禁酒に成功した方法」にします。実は9年の間に脳梗塞を発症してしまい、2ヶ月の入院とリハビリで1年間ほど会社を休みました。それまでは毎日深酒で、健康診断前の2〜3日くらいしか禁酒できなかったヘビードランカーの私ですが、さすがに再発が怖かったので、入院後1年はお酒を断ちました。その...