メインカテゴリーを選択しなおす
インクホーン ブルーイング うちゅうブルーイング入荷しました
GWスタートの日、最初の入荷はコチラ4月26日入荷〇東京都豊島区 Inkhorn BrewingBirdwatcherバードウォッチャーHAZY IPA 35…
アサヒ・ザ・ビタリスト。Asahi7年振りの新ブランドが登場。苦いビールは受けるのか?
「うまさが輝く、苦味がある。」がキャッチコピーのAsahiの新作登場。 2025/4/15より発売となった、THE BITTER-ISTをご紹介します。 アサヒの新ブランドとしては7年ぶりなのだそうです。 真っ黒に金縁のAsahiロゴが潔いパッケージっすね。漢らしいというか。 CMが真田広之なのも、
キリンビールから2025年4月15日に発売されたキリン一番搾りホワイトビールと通常のキリン一番搾り飲み比べの感想。
dd4d・インペリアルホワイトスタウト、サプライズ!ミントやバニラビーンズ入りのビール
DD4D BREWING、攻めまくるホワイト?スタウト。 今回はDD4Dの白いスタウト、サプライズ!をご紹介します。 スタイルはホワイトスタウトってことですが、クラフトビールのビアスタイルとして、どんだけ市民権があるのかは不明です。 DD4D BREWINGは愛媛県松山市のアパレル業醸造所です。
■4月18日新入荷のお知らせ■大阪 箕面ビールから限定ビール届きました。 〇ECOH BLOSSOM 330mlRuse Brewing × MINOH BE…
■4月10日新入荷その2■京都醸造さんから4種類届きました〇ブレイキン WEST COAST VERSION350mlベースがクリーンであるが故にホップに全集…
■4月11日新着のお知らせ■長野県 志賀高原ビール入荷しました〇SNOW MONKY IPA330mlかるくオレンジ味を帯びたブロンド。かなりヘイジーな仕上が…
チャーンビール・Chang-Classic。アジアン最大醸造所によるタイのピルスナー
Thai Beverage Public Company Limited。東南アジアの大手飲料製造販売会社です。1993年にCosmos breweryが誕生。 1995年にChang beerが誕生。2015年に今回ご紹介するChang Classicが登場します。20周年記念のビールのようですね
DD4DのニューイングランドスタイルIPA、アマイハウマイ。伊予柑とオーツ麦が最高☆
DD4D BREWING サプライズセット6本入りの中身をご紹介#5 DD4Dブルーイングの缶ボトルビールをご紹介します。今回レビューするのは、ヘイジーIPAのアマイハウマイ、です! DD4Dは、アパレル店を営む傍らビール醸造に励むという異色のブルワリーなのです。 醸造所としての創業は2019から。
DD4DブルーイングのダブルIPA、ストーンハンマー。愛媛のクラフトビール、美味いぜ!
DD4D BREWING サプライズセット6本入りの中身をご紹介#4 DD4Dブルーイングの缶ボトルビールをご紹介します。今回レビューするのは、ダブルIPAのStone Hammerでございます。 オンラインにて購入。「Suprise!」発売を記念して発売された「DD4Dサプライズセット」の1本です
サッポロビールから2025年3月18日にファミリーマート限定商品として発売されたファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福の香りを飲んでの感想。
キリンSPRING VALLEY BREWERY JAPANエール香新旧飲み比べのお話
キリンビールから2025年3月4日にリニューアル発売されたキリンSPRING VALLEY BREWERY JAPANエール香の新旧を飲み比べての感想。
ホフブロイ・オリジナルラガー。ドイツ・ミュンヘン醸造の国営ビール。これがピルスナーか!
ホフブロイはドイツの超老舗ブルワリー。 設立は1589年まで遡ります。バイエルン公ヴィルヘルム5世が、自家製のブラウンビールを供給するためにホフブロイハウスを創設させたのがはじまり。1852年に王国のものであったのが国営化、1879年には王冠付きHBが商標登録されます。ボトルに描かれてるやつですね。
サッポロヱビスクリエイティブブリュー薫満つ(かおりみつ)のお話
サッポロビールから2025年3月11日に期間限定商品として発売されたサッポロヱビスクリエイティブブリュー薫満つ(かおりみつ)を飲んでの感想。
アサヒビールから2025年1月出荷分からリニューアル発売されたアサヒ生ビール(マルエフ)リニューアル版を飲んでの感想。
アサヒ生ビールマルエフ無料引換クーポンが当たりました(2025年度編)
アサヒビールが2025年2月25日から2025年3月10日までの間アサヒ生ビールマルエフ無料引換クーポンが当たったので、そのお話。
サッポロ生ビール黒ラベル「THE PERFECT CHEERS GLASS」キャンペーンデザイン缶のお話
サッポロビールから2025年2月4日に発売されたサッポロ生ビール黒ラベル「THE PERFECT CHEERS GLASS」キャンペーンデザイン缶を飲んでの感想。
三重県のクラフトビールメーカーの伊勢角屋麦酒から2025年2月25日にローソンとナチュラルローソンから先行発売された伊勢角屋麦酒ご褒美IPAを飲んでの感想。
DD4Dブルーイング・グリーンベイビーズ・サワーエール。サプライズセット6本入りセットの一角
DD4D BREWING 、全部新作!サプライズセット6本入りのラインナップをレビュー #2 自分へのごほうびとして奮発した6本入りセットの1つをご紹介します。Green Babies 2ndというサワーエールです。愛媛県産の青柚子(松野町)、温州みかん(伊方町)、レモン(松山市)、を使った一品。
ファミリーマートから2025年2月25日にファミリーマート限定商品といて発売されたファミリーマート限定スウィンケルズ乾杯!ピルスナーを飲んでの感想。
DD4Dブルーイングのミード、ゴールデンブルーム。世界最古という蜂蜜のお酒をアレンジ
このビールは、世界最古の酒というミードをDD4D流にアレンジしたとゆう1本です。 MEADとは、蜂蜜を主原料に水と酵母を加えたものです。ようするにハチミツ酒。恥ずかしながらミードを呑んだことないので、色もアロマも味もホンモノと比較できんのがイタイ。麦芽使用率は低く、ホップも入っていない発泡酒です。
高崎のクラフトビールといえばこれ。コタマブルワリーのアンバーエール2バッチ目が美味いよ
高崎代表!DIY精神溢れる、こぢんまりとして居心地のよいビールやさんへの来訪'25 #3。高崎駅から(ギリ)歩いていける貴重なタップルーム、コタマブルワリーのレポート第3弾です。 2023/12月に醸造開始、2024/3月にタップルームがオープンした、とっても気さくなご夫婦が営むマイクロブルワリー。
サントリーザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉のお話
サントリーから2025年1月21日に期間限定商品として発売されたサントリーザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉を飲んでの感想。
サントリーから2025年1月21日に期間限定商品として発売されたサントリーザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉を飲んでの感想。
PSB・糖質0のサントリーパーフェクトビール黒、限定発売!だが、ごめん、これはナイ、、
糖質ゼロの黒ビールがリニューアルで再来! 一体いくつビアブランドがあるのだ、という、SUNTORYより、PSBの黒が限定発売されました。 2023年に限定発売され、好評を博したのがこの商品です。 ノーマル缶が2024年12月よりリニューアルして発売され、2025年2月12日(水)から満を持して登場。
新潟県のクラフトビールメーカーのエチゴビールから2025年2月7日に発売されたエチゴビールオールニッポンこしひかりエールを飲んでの感想。
ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉2025、お見事です。
SUNTORY・プレモルの香るエールシリーズの年始め風物詩 個人的には何気にファンである香るエール。年明けてから少ししてからリリースされるのが恒例となってきた感のある1本です。 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、この時期しか呑めない1本なのです。
DD4D-SURPRISE-SET6本入(送料料無料)を買ってみた。ラインナップは?
DD4Dブルーイングのオフィシャルサイトで売ってたスペシャルなパッケージ、サプライズセット6本入りを通販にてゲットしてしまいました。全部新作という楽しみすぎるパッケージ♪ぶっちゃけ¥4700。1本あたり¥783.3。送料無料とはいえなかなかのお値段ですが、高級クラフトビールの大量購入は興奮ですわ。
UBPBREWERY・アオテアロア。NZ産ホップを使ったヘイジーDIPAをお得にゲット
さいたま市浦和・ユービーピーブルワリーの缶ビールが安売りしていたので買ってみた♪ 先日訪れたときに、賞味期限が近くなっていることからディスカウントされていたヘイジーIPA、Aotearoaのご紹介でございます。 2023年に開業、ワシントンホテルの一階に醸造所が併設されている異色のブルワリーです。
オレンジブーン・プレミアムラガービール。オランダ?フランス?のピルスナーは美味しいのか
Oranjeboom PREMIUM LAGER BEER。あんまり見慣れない缶ビールを見つけたのでご紹介します。 いかにも洋モノって感じのパッケージデザインてすこと。 原産国はフランスですが、1671年にオランダ・ロッテルダムで設立された醸造所で作られたオランダのビールです。が、今は異なります。
長野県のクラフトビールメーカーの軽井沢ブルワリーから銀座三越限定商品として発売されている銀座三越限定星のふる夜に赤ビールを飲んでの感想。
アサヒスーパードライスマート缶SUPER BEAVER缶のお話
アサヒビールから2024年11月19日に期間限定商品として発売されたアサヒスーパードライスマート缶SUPER BEAVER缶を飲んでの感想。
UBPブルワリー、トリックスター。浦和ワシントンホテルで作るヘイジーIPAが美味すぎ!
UBP BREWERYの醸造所併設タップルームに来訪2025。当ブログではお馴染み、JR浦和駅徒歩数分、UBPブルワリーでまたしても一杯浴びてきました。こちらはワシントンホテルの一階に醸造所が併設されている異色のブルワリーです。パブとして先行オープンして、ブルワリーとしては2023年に開業した新鋭。
ネストビール・セッションIPA。木内酒造によ茨城を代表するクラフトビール、定番の1本
フクロウマークがシンボル。木内酒造・NEST BEER、SESSION IPA。普段常陸野ブルーイングでタップを頂くことが多いですが、今回は久々に缶ビールを買ってみたのでご紹介します。当ブログで最もたくさん紹介しているブルワリーの1つですが、ノーマルなセッションIPAは何気に初登場でした。
アサヒスーパードライ春限定スペシャルパッケージ(2025年度版)のお話
アサヒビールから2025年1月28日に期間限定商品として発売されたアサヒスーパードライ春限定スペシャルパッケージ(2025年度版)を飲んでの感想。
アプショット・ブランシェ・ビオ。イオンリカーが取り扱うフランスクラフトビール
イオンリカーで展開中(25/1時点)、Hapchot(アプショット)というブルワリーのウィートエールをご紹介します。 2014年より創業を開始してます。オフィシャルサイトが独特で、カッコイイんだけど読みづらく、クラフトビール愛好家チームによって生まれた、ということくらいしか、わかりませんでしたが。。
サントリーから2024年12月出荷分からリニューアル発売されたサントリーパーフェクトサントリービールリニューアル版を飲んでの感想。