メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の宅呑み肴。・レンコンの豆乳ポタージュ・クリームチーズ餃子の皮包み焼き・ゴマドレサラダ・エビのり天2日間の休肝日明け&金曜日。ウッキウキで前から作ってみたかった肴を。インスタで流れてきたレシピです。美味しかったー。このままでもいいけどスイートチリソー
2023年の暮れ辺りかな。相方の知り合いが宮崎から来札しまして。超久しぶりだったし次いつ会えるか分からないってのもありで相方、一緒に食事に行ったりしたんですね。そうしたらその方から年末に『御礼』という熨斗付きでこれが送られてきました。古澤醸造合名会社『干支壺
2025年一発目の宅呑み新規開栓。大和桜酒造株式会社『大和桜 進取 SOMETHING NEW 2024』25度 白麹大和桜さんの新酒。写真では分かりにくいですが、はっきり濁っててウホホホーアガルぅー♪となるやつです(笑)実は年末に飲食店さんで先に呑んでまして。めちゃめちゃ美味し
昨夜の宅呑み肴。・トマトと焼きパプリカのマリネ・長芋鉄板焼き・豚肉のおろし煮・ポテトサラダ今回の正月休みは相方もワタシも同じ1/5まで。珍しいんですよこれ。相方は基本、三が日明けから出勤なので4日が仕事始めなのに対しワタシは三が日プラス2日程度がデフォ。仕事
ホットサラダ期をようやく脱した日の宅呑み肴。・ほうれん草の豆乳ポタージュ・蓮根と人参の炒め煮・エビとオクラのサラダ・サルシッチャ(皮なしソーセージ風)メイン料理らしい肉料理するの久しぶりだったので少しでも脂っぽくならないよう低温調理機能使ったサルシッチャ
仕事は全然片付いておりませんが家の方のやることも山積みになってきており集中力切れまくりの毎日。酒がねぇ…なーんか欲しないんですよ。宅呑みも外呑みも行くんですけどどうにも楽しみ切れてないというか。お腹空いてるのに食べたいものが浮かばない、みたいな。普段の3
宅呑み新規開栓。松露酒造株式会社『心水(もとみ)』25度 黒麹最近ラベル変わったはず。これは旧ラベルでした。昔、キタの焼鳥屋さんに行った時お店にあった芋焼酎がこれで。その時初めて呑んだんですがあ!これ好み!って。それが出会い(笑)札幌帰ってきて酒屋さん行っ
昨夜の宅呑み肴。・ほうれん草とブロッコリーの豆乳ポタージュ・白菜と豆腐の鶏塩スープ煮・ブロッコリーと肉団子のホットサラダホットサラダのレシピももう「ドレッシング」と「食材の色組み合わせ」のみになってきてます(笑)今回はブロッコリー:茹で人参:茹でてから焼
本格焼酎の日の宅呑み肴。・ブロッコリーの豆乳ポタージュ・トマトのマリネ・焼き春巻き・きんぴらごぼう・さつま揚げ本格焼酎の日&二日間の休肝日明け&金曜日、でちょっと頑張りました(笑)さつま揚げは鱈。こっちじゃトビウオは手に入らん(笑)前にも何度か鱈で作った
宅呑み新規開栓。今年の新酒始めは我が家レギュラー酒のこちらから。小玉醸造合同会社『杜氏潤平 新酒 蒸留したて 無濾過』25度 白麹やっっっっと呑めました(笑)いやなかなか買いに行くタイミングも外呑み行くタイミングもなくて今になっちゃったんですよねぇ。待ち遠しか
宅呑み&新酒2本目新規開栓。小牧醸造株式会社『伊勢吉どん 新酒2024』25度 白麹新酒は開けたら早く呑んだ方がいいのであまり2本同時開栓はしないんですけど昨日の杜氏潤平がどちらかというとワタシ推しだったのに対しこちらの伊勢吉どんは相方推しなので(笑)…どのみ
金曜日の宅呑み肴。・ポテトサラダ・冷奴ジェノベーゼソース・さつま揚げと人参のきんぴら・サバ缶のクリスピーリエット金曜ですが呑み旅前日ということで外呑みは自粛。大人しく家で軽めに呑みました。明日から内臓には酷な日々が始まります(爆)
宅呑み新規開栓。株式会社 落合酒造場『黒雲雀』25度 黒麹これも先日の床下で寝かせてた内の1本です。麹米に国産の古代米(黒米)を使用、キトサン農法という有機栽培で作られた黄金千貫を使用した焼酎らしいですがこのキトサン農法での芋の栽培が困難になったらしく現在
昨夜の宅呑み肴。・人参のチーズガレット・キャベツのおひたし・蒸し鶏のサラダ・なんちゃって海老塩春巻き→☆(※レシピのブログへ飛びます)インスタで流れてきて速攻ブクマしておいたなんちゃって春巻き。巻き方が、ああこのサイズにしたかったのよ!このミチミチ感が欲
宅呑み新規開栓。長島研醸有限会社『さつま島美人』35度 白麹先日、床下で寝かせていた中から発掘した1本です。詰め日が2012.5.28。12年前ですね。何してたろう…12年前…。35度とはいえ12年前ですからだいぶまろやかになってるだろうと開けてみたら度数高い焼酎
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・キャベツのチーズオムレツ→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)・トマトの白だしマリネ・豆腐のあん煮・鶏胸肉の油淋鶏風→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)オムレツ、レシピはハムが入ってますけどなかったので入れてませんし春キャベ
昨夜の宅呑み肴。・蓮根と人参のおかか炒め煮・冷奴 梅と大葉ダレ・紅大根のかぼす甘酢漬け・トンテキ相方リクエストでトンテキ。分厚いお肉(厚さ2センチくらいでスライスしてもらってる)でもパサつかせず、でも中まで火を通すにはどうしたら、を絶賛試行錯誤中でござい
昨夜の宅呑み肴。・長芋ぽん酢漬け・蓮根のガレット・豆乳チ―ズ豆腐・ささみ大葉カツ→☆(※キッコーマンのレシピに飛びます)豆乳チーズ豆腐はちょっと失敗。味がなかった(笑)まぁ豆乳とレモン汁だけなので当たり前か…。あと冷やす時間が短かったので軟らか過ぎました
昨夜の宅呑み肴。・ポテトサラダ・揚げとネギの煮びたし・ちくわ磯辺揚げ・豚肉とキャベツのにんにく味噌炒め平日はどうしても作りやすいものになりがち。そろそろ…ヨッシャ!!!ってなるものを作りたくなる金曜日です(笑)
昨夜の宅呑み肴。・焼きあつあげ・コールスローサラダ・かぼちゃの天婦羅・鶏マヨ(ちょっとピリ辛)疲れすぎて頭回らずあるものでサクッと。鶏マヨは激辛のラー油をちょっと足して肴仕様にしてみましたが美味でした。(豆板醤切らしてただけw)
宅呑み新規開栓。先日の床下発掘↓で数本出した中の1本を早速開栓しました。株式会社 尾込商店『さつま寿 旬』25度 白麹今でも年に一度、秋口に出ている新酒。まさに旬。なんですがこれはかつて旬だった旬。2011.11.12瓶詰。13年前です。旬というのが憚られる旬…。本当
三連休二日め、日曜日の宅呑み肴。・コールスローサラダ・白だし味玉・手羽先のから揚げ・かぼちゃとズッキーニのマヨ焼きザ・余りもの肴。この日は相方が超久々に友人との昼呑みへ。帰宅しても満腹で夕飯まともに入らないだろうから肴は自分の分だけ用意することにしたんで
三連休最終日、月曜日の宅呑み肴。・餃子鍋朝晩肌寒くなってきたしと超久々に作ったら久々過ぎて色々忘れてモタついた件。そういや小ネギ散らすの忘れてたな(今思い出した)餃子は皮が大事だと思っているので毎回丁寧に慎重に打ってるつもりなんですけど毎回シンクも作業台
三連休前夜の宅飲み肴。・豆腐のネギ塩スープ煮・紅大根のかぼす甘酢漬け・ロメインレタスのシーザーサラダ・鶏そぼろコロッケ→⭐︎(※Kurashiruのレシピに飛びます)今回も『中途半端な量残ってた食材消費』で冷蔵庫の目ぼしい食材を全部書き出してからのレシピググって決
昨夜の宅呑み肴。・レンコンのサラダ・キャベツと揚げの煮びたし・カニカマのプチ餃子→☆(※レシピへ飛びます)・鶏むね肉のソテー 大葉のケッカソース→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)フォローしている料理家のインスタで見てあーキレイだし簡単そう♪とブクマしておい
昨夜の宅呑み肴。・紅大根のかぼす甘酢漬け・ズッキーニとかにかまのチヂミ→☆(※レシピに飛びます)・豚バラポテサラ→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・ロメインレタスとツナの卵炒め→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)夕方になると『家にある食材』を書き出し
土曜日の宅呑み肴。・トマトトブロッコリーのサラダ かぼすドレッシング・リーキの粒マスタードチーズ焼き・れんこんのきんぴら・茹で落花生・レタス餃子午前中に産直でロメインレタスをget。それを相方に言ったところ相方「レタス餃子!!」(ヤツの大好物)ということで予
日曜日の宅呑み肴。・リーキとジャガイモのホワイトソース焼き・紅大根のかぼす甘酢漬け・ズッキーニとジェノベーゼの揚げ餃子・鶏ハム久しぶりに鶏ハムしたんですが肉厚過ぎて何度やってもうまく巻けず強引にチカラ技で巻いたところめっちゃ太くなった(笑)ボリューミ過ぎ
金曜日の宅呑み肴。・ズッキーニのから揚げ・豆腐と大根の梅味噌和え・キャベツのコンソメ煮・鶏むね肉とブロッコリーのやみつき和風鶏マヨ →☆(レシピへ飛びます)和風鶏マヨ美味しかった!かつおぶしは偉大です(笑)
昨夜の宅呑み肴。・クリームチーズとベーコンの焼き春巻き・ねぎ塩豆腐・かぼちゃの天ぷら・しめじの大葉梅和え冷蔵庫でちょこちょこ余ってたもの。■クリームチーズ 2かけ■春巻きの皮 2枚■ベーコン 1枚■豆腐 1/2丁■ささみ 1本■しめじ 1/2株■大葉 4枚
昨夜の宅呑み肴。・ピーマン煮びたし・厚揚げの大葉チーズサンド・しめじのおろし和え・ささみのチキン南蛮→☆(※レシピへ飛びます)厚揚げは前日と同じやつ。2枚入りにの上、見切り品だったので(笑)連チャンで消費しなきゃならず。タルタルソースも前日出すつもりで作
金曜日の宅呑み肴。・トマトと枝豆のサラダ・ピーマンのごま炒め・大根菜と油揚げの煮びたし・挽肉と大葉チーズの春巻きお弁当のおかず用に作ったハンバーグのタネの残りで春巻き。前やった時、生のまま巻いたら肉汁が出て揚げてる最中も揚げあがりも悲惨だったので(油跳ね
土曜日の宅呑み肴。・ちくわ磯辺揚げ(スマホ見てて焦がした)・冷奴・ブロッコリーとトマトのサラダ・ひれ肉と大根の角煮風失敗肴です。ちくわ磯辺揚げはついスマホに見入っちゃって気づけば濃い焦げ茶色。そして角煮風ですよええ。実は。肉買い間違い。普通に角煮の予定で
日曜日の宅呑み肴。・スナップエンドウ・厚揚げの大葉チーズサンド→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)・味玉子・チキンカツ(鶏胸肉)相方がぼそっと「カツ食べたいなー薄いやつ」と言ってたのを思いだしてチキンカツにしました。ワタシが作るカツは基本「脂身極限
朝から昼過ぎまでオータムフェストで呑み食いまくったので三連休2日めの宅呑み肴はあるもので簡単に。ピザ。ジェノベーゼソースとピーマン、豚バラ、玉ねぎにトマトの超スタンダードピザ。これがシンプルゆえかめっちゃ美味しくて。日中にオータムで手の込んだ料理食べまく
昨夜の宅呑み肴。・白だし味玉・厚揚げと大根菜の生姜とろみ煮→☆(※nNadiaのレシピに飛びます)・トマトときゅうりの塩こんぶサラダ・鮭とピーマンの中華炒め→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)この三連休は食イベだの外呑みだので肉が続いたので今日は魚…魚介…と呟
宅呑み新規開栓。天草酒造株式会社『池の露 SLOWLY(チンタラ)黄金千貫』30度 黒麹お湯割りで。30度ですがアルコールの高い感じナシ。しっかりした味だけどスッと呑みやすく30度=ゴツい味、と勝手に思ってたのであれ?って感じでした。たぶん瞬殺ですな…。
昨夜の宅呑み酒はCM見て気になってたやつ。KIRIN『杜の香(もりのか)GIN&SODA』7%ジュニパーベリーの風味が大好きなのでこれは一度呑んでみなければ…と思ってたやつ。うーん…弱い。ジンの感じもジュニパーベリーの風味も。全体的に薄い感じ?バランスはいいのに物足りな
三連休二日め、日曜日の宅呑み肴。・ズッキーニとトマト、ベーコンのチーズ焼き・ピクルス・冷奴 葉大根ピリ辛炒め・トンテキ相方からずっとリクエストされてたトンテキ。こういうお肉を使う時はスーパーではなくお肉屋さんで買うんですけどopen日が限定されているお店でな
三連休最終日、月曜日の宅呑み肴。・人参の葉のかき揚げ・白だし味玉・ミニトマトジェノベーゼ和え・巻きキャベツの和風あん煮・オクラの豚バラ巻き→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)連休最後は大きな予定を入れずひたすらダラダラごろごろ。そしてこの日も買い物に行か
三連休前夜、金曜日の宅呑み肴。・蒸し鶏のネギダレ・おひたし豆・茹で落花生・野菜サラダ豆乳ドレッシング・鮭と小松菜と舞茸のピザそろそろ夏野菜の冷凍ストックに入ってるので(バジル&トマトソースとかとうきびとか)冷凍庫のスペースを空けるべくちょっとずつ残ってる
三連休初日、土曜日の宅呑み肴。・トマトのはちみつレモンマリネ・茹で落花生・肉巻きキャベツ→☆(※DELISH KITCHINのレシピへ飛びます)・おつまみフライドゴーヤ→☆(※Nadiaのレシピへ飛びます)せっかくの連休、しかも初日。これは普段時間がなくて作れないメニューを
日曜日の宅呑み肴。・野菜スティック 豆乳マヨネーズ・茹で落花生・枝豆・サルシッチャ(皮なしソーセージ)金曜日に開幕したさっぽろオータムフェストに行きましてワイン呑みまくってきたんですけどワインが一番多い会場(会場ごとにテーマや飲食店が違う)にはイマイチ食
火曜日の宅呑み肴。・長芋とベーコンの塩炒め・パレルモとトマトのマリネ・冷奴ねぎ甘味噌・サバの和風ロールキャベツ→☆(※dancyuのレシピに飛びます)肉モノが続いたので魚で何か…と思いつつ帰りに魚を買いに寄って(遠回り)そこから捌くのは時間的にちょっと、とサバ
昨夜の宅呑み肴。・人参ラペ カシューナッツ・ゆで落花生・厚揚げのチーズ醤油焼き・玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)超時短メニュー(笑)茹で落花生は茹でて冷凍してあったものを熱湯に漬けて解凍しただけだし厚揚げは切ってチーズ乗せ
宅呑み新規開栓。塩田酒造株式会社『六代目百合』黒麹 25度これも先日、ふらっと入った酒屋さんで見付けたもの。百合を扱ってる酒屋さんがまさかこんな身近にあるとは…!でした。安定のがっしり旨。ようやくお湯割りを楽しめる気温になって暑いの大の苦手なワタシは喜んで
土曜日の宅呑み肴。・トマトのマリネ・白だし味玉・きゅうりの中華漬け・焼き鳥お肉屋さんで串打ちしたものを買ってきて宅焼き鳥でした。写真は豚串と鶏串、他につくね、軟骨、鶏皮。前はIHのグリル使ったんですけど色んな部位を買うようになる→入りきらないのと20分ほどか
日曜日の宅呑み肴。・冷奴甘味噌ネギ・ごぼうのおかか煮・レタスサラダ鶏塩ドレッシング・おつまみ春巻き何作ろう…となった夕方、猛烈に春巻きが食べたくなり家にあったものでおつまみ春巻き。酒に浸しておいた細く切った鶏むね肉と玉ねぎ、ジェノベーゼソースだけのあっさ
昨夜の宅呑み肴。・やみつきレタス・オクラのから揚げ・焼き厚揚げの甘味噌ネギ乗せ・パレルモのファルシ→☆(※kurashiruのレシピに飛びます)週末に産直で買ったパレルモ(イタリアンパプリカ)。焼くととても甘くなる野菜なので肉味噌はちょっと辛めにしました。肉ダネ、