一気に宅呑み新規開栓。その3。若潮酒造株式会社『踊る一日』30度 麦焼酎春くらいだったかな…に鹿児島の酒屋さんからお酒取り寄せしたんですけどその時にこれ、ワタシが呑みたいリストにあったんですよ。でもそこの酒屋さんでは取り扱いがなくて。今回、地元の酒屋さんに
芋焼酎と肴、ビールとワインと日本酒も時々アリ。
メインは芋焼酎の呑み助BBA 趣味は宅呑み肴づくり 酒絡みネタblogです
一気に宅呑み新規開栓。その3。若潮酒造株式会社『踊る一日』30度 麦焼酎春くらいだったかな…に鹿児島の酒屋さんからお酒取り寄せしたんですけどその時にこれ、ワタシが呑みたいリストにあったんですよ。でもそこの酒屋さんでは取り扱いがなくて。今回、地元の酒屋さんに
一気に宅呑み新規開栓。その2。小牧醸造株式会社『夏の小牧』25度 白麹・黒麹酒友さんから好評だったので買ってみました。(飲食店でもまだ呑んでなかった)まろやかでさっぱりし過ぎず。炭酸割りにしましたがピッタリでした。こういう焼酎は瞬殺なんだよな…(笑)
宅呑み備蓄が底を尽きかけたため久々に仕入れてきました。一気に宅呑み新規開栓。その1。八丈興発株式会社『麦冠 情け嶋』25度 白麹最近、相方がちょいちょい「麦冠呑みたいなぁ」って事ある毎に言ってたんですけどようやく(笑)久しぶりに呑みましたがやっぱ旨いですね
昨夜の宅呑み肴。・ブロッコリーとトマトのサラダ 人参ドレッシング・フライド人参・たたききゅうりの塩昆布づけ・ロメインレタスと豚肉の卵炒め野菜率高し(笑)産直マルシェで買ってきた野菜もレタス以外はこれで終了です。今週末…マルシェ行けるかな?(隣市で開催)
日曜日の宅呑み肴。・きゅうりスティック・豆乳マヨネーズ・ブロッコリーのチーズ焼き・マスタードポテトサラダ・レタス餃子昨日行った産直マルシェで買ってきた大好物ロメインレタスを使って餃子。相方の大好物。ロメインレタスは加熱しても水気があまり出ずサクサクした歯
今年初の産直マルシェがこの日曜日からopenだったので早速。2か所回って新鮮な野菜get!早速お酢事(おすごと)始めしました。・きゅうり&人参の黒酢漬け・新生姜甘酢漬け・ラディッシュ黒酢漬けこれから暑くなってお弁当の傷みが気になるシーズンですから新生姜なんかは毒
土曜日の宅呑み肴。・オクラと海老とトマトのサラダ・人参ドレッシング→☆(※クックパッドのレシピに飛びます)・ちくわ磯辺揚げ・おつまみ半熟卵→☆(※クラシルのレシピに飛びます)・トンテキ前夜は外呑みであまり食べなかったのでなんかちゃんと食べる系でと思ってた
昨夜の宅呑み肴。・焼き春巻き(クリームチーズ)・ミニトマトのジェノベーゼ和え・わかめともやしのナムル・豚肉と野菜の黒酢炒め帰りに本屋寄ったら売り場で見つけられず(店内検索機械に出てた棚と違う場所にあったっぽい)予定より遅くなってしまったのでババババーっと
Muscadet Sevre et Maine sur Lie Vieilles Vignes
胃炎上がりの5日ぶり酒!!!!『Muscadet Sevre et Maine sur Lie Vieilles Vignes』ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー ヴィエイユ ヴィーニュフランス 白 12%リハビリってことで相方「1杯までな」と言うのをビストロの!コースで!1杯とはご無体な!!!
胃腸炎でダウンしてました。もちろん酒なんざ論外。今日で5日呑んでません。まぁ昨日からほぼ全快だなーと思ってるので今夜は呑む気満々ですが(笑)幸い寝込むほどではなくトイレの発作だけ回避すれば後は問題なかったので相方の食事は普通通り作ってました。まぁ念のため
昨夜、日曜日の宅呑み肴。日が長くなってきたので明るいうちに(呑み)始めよっか、といつもの19時から一時間前倒しの18時スタート。・切干大根の炒め煮・青梗菜とツナの和え物・白だし味玉・シューマイ皮包み焼き(クリームチーズ&海老・カニカマ)・鯖フライ久しぶりに有
土曜の夜は外呑みへ。くじら家は今年の夏焼酎をまだ買っていない=呑んでいなかったんですが店にはあるから呑めるだろう、と(笑)案の定、ありましたありました。呑んだモノ。左から吉永酒造有限会社『夏の利八』30度鹿児島酒造株式会社『ALOALO』25度 白麹国分酒造株式会
昨夜金曜日の宅呑み肴。・きゅうりと塩昆布の浅漬け・チョレギドレッシングサラダ・厚揚げチーズはさみ焼き・カニカマシューマイ帰宅してから呑む前に1つやることがあったので買い出しも作るのもバッタバタの金曜肴。必然的に時短メニュー揃いになりました。急いでたのでク
おかげ様で甘露days8周年を迎えましたほぼ酒ネタのみで8周年…となんか乾いた笑いが自分でも出ますがよろしければこれからも何卒
昨夜の宅呑み肴。・蓮根と厚揚げ南蛮→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・冷奴ジェノベーゼソース・キャベツとツナのニンニク炒め・鱈と揚げの山椒ドレッシングサラダ鱈と揚げの山椒~、レシピでは水菜を入れてそれなりにボリュミーなサラダだったんですけど家帰って気づく水
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・海老と豆腐の海鮮スープあん煮・キャベツと塩昆布のあっさりもみ→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)・蓮根のいため煮・きゅうりと蒸し鶏のピリ辛中華サラダ→☆(Nadiaのレシピに飛びます)まだ油物を積極的に受け付ける気になれずまさか
昨夜の宅呑み肴。・チョレギドレッシングサラダ・野菜スティック・豆乳マヨネーズ・焼き厚揚げ・小松菜とベーコンの卵炒め神戸へ行ってきました。牛肉!新鮮な魚!日本酒!ウイスキー!スイーツ!!と堪能しまくった旅。帰宅日の夕飯、いつもなら疲れてるので近所で晩酌がて
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・豆腐のチリソース・ベーコンポテトサラダ・もやしとしめじとシソのナムル風→☆(Nadiaのレシピに飛びます)・キャベツの挽肉挟み蒸し焼き・レモン塩だれ→☆(Nadiaのレシピに飛びます)予定内&外続出で木曜金曜土曜と連続外食になってしまった
Bodegas López Mercier Selección Blanco Verdejo
スーパー『ロピア』が札幌に続々open。あいにく現時点で自宅最寄りにはありませんがたまたま別用で車で30分ほどの店舗の方へ行ったので初めて寄ってみました。すげえな。広っ!品数多っ!見たことない商品ばっか!あれは危険ですね。一周してるうちに次々買ってしまう…個
今夜の宅呑み肴。・さつま揚げのねぎ生姜焼き→☆(※kurashiruのレシピに飛びます)・白だし味玉・豆腐と豆苗のサラダ・よだれ鶏→☆(※キッコーマンのレシピに飛びます)今日は帰り際にバタバタッと仕事が入って肴を考える余裕がなかった上に遅くなり帰り道ではグッティか
今夜の宅呑み肴。・もやしのきのこあん煮・鱈フライ・トマトの白だしマリネ・キャベツとむき海老の卵炒め→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)朝からどんより時々霧雨で寒い、の日曜日。一日引きこもっていたので『あるもので何か』ミッション発動したんですけど野菜そこそこあ
今夜の宅呑み肴。久しぶりに炊き餃子風の餃子鍋にしました。すぐ手首を傷めるので皮打ち系はしばらく控えてたんですがどんより曇ってて寒い日だったのもあってなーんか食べたいなーって。皮さえ打っちゃえば鍋自体は簡単手間いらずなんでラクなんですよねー。相方好物のネギ
本日金曜日の宅呑み肴。・鶏肉のチリソース炒め・トマトとほうれん草の和風マリネ・ツナポテトサラダ・八宝菜とりあえずなぜド平日に八宝菜作ろうと思ったんだ自分。という問いかけをしながらのキッチンバトルになりました…。全部手かかるんですけどー!!!2ステップメニ
昨夜の宅呑み肴。・長芋とわかめのサラダ・餃子の皮ピザ 海老とトマトのジェノベーゼ・豆腐のきのこ餡煮・鶏肉とキャベツのトマト煮連休中、外食が多かったせいかさっぱりしたものが食べたくなって。最初は魚にしようと思ってたんですけどスーパーに食材買いに行って考えた
※振り返り後日upです。連休後半は外呑みでこちらへ→☆ラム肉料理、特にしゃぶしゃぶがメインのお店です。行きたいなぁと思っても週末はなかなか急に予約が取れないんですよねー。今回は3度目の正直でようやく。美味しゅうございました。○●○●○●○●○●○●○●○●
※振り返り後日upです。今夜の宅呑み肴。・餃子の皮ピザ ジェノベーゼ&海老・白だし味玉・長芋のポテトサラダ・鴨のローストお正月用に買った鴨フォレ肉がひと塊冷凍庫に残ってたのでこの連休で食べてしまおうと思ってたんですがポンポン外食の予定が入ったため食べられる
昨夜の宅呑み肴。・長芋のにんにく醤油漬け・焼き筍田楽みそ・小松菜とベーコンの卵炒め・長芋の天ぷら筍はこれと今日のお弁当に入れた筍ご飯で終了。お次は長芋消費爆推進肴(笑)相方が美味しいのを箱で買ってきまして。一番小さいサイズ(重量的に)だというのでなら自力
昨夜、土曜日の宅呑み肴。・姫皮と菜花の卵とじ・焼き筍田楽みそ・長芋の鉄板焼き風・筍の天ぷら・穂先のお刺身先日、京都在住の知人から筍が送られてきまして。香りが華やかなうちに早速筍三昧。鉄板の天ぷらとお刺身に今年は相方リクエストの田楽みそ焼きを作ってみました
昨日は休肝日の予定でした。でした(過去形)。繁忙期の上、飛び込み作業も入って疲れ果ててた夕方、いきなり”口がワイン”に。ワイン…ピザ…レバーパテ…!!!ということで相方を巻き込んで行ってきました。(巻き込んだ代わりにお支払いは9割ワタシ)『COTES DU RHONE
昨夜の宅呑み肴。・キャベツ・小松菜とちくわの甘辛炒め・長芋とわかめのサラダ・白だし味玉・砂肝銀皮の唐揚げ→☆(※cookpadのレシピに飛びます)昨日はやたらと頭使う案件が多かった上に急ぎ案件飛び込んできて余裕がなく肴メニュー何にも決めないまま帰宅。知り合いの調
日曜日の宅呑み肴。・豆腐と豆苗のスープ煮・コーンとチーズの餃子の皮包み焼き・長芋のジェノベーゼサラダ・無限砂肝→☆(※リュウジさんのyoutubeへ飛びます)寒いです。本州の友人たちからは「暑い」だの「冷房入れた」だの聞こえてくるのになんなんでしょう全く。冷房?
宅呑み新規開栓。若潮酒造株式会社『GLOW EP08』25%主原料、麹、蒸留=製法社外秘炭酸割りでフルーティーな焼酎。出るたびに外呑みでほぼ呑んでますけどこれからの季節にピッタリですわ。
昨夜、土曜日の宅呑み肴。・ベーコンと豆苗の和風ポテトサラダ・キャベツ・小松菜と豆腐の煮びたし・せせりポン酢ネギまみれ→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)早い時間にスーパー行ったら珍しくせせりがあったので購入。相方、大好物なので大好評でした。しかしなんでもかん
昨夜の宅呑み肴。・餃子の皮ピザ・豆苗と豆腐のサラダ・焼きラーメン(博多 小金ちゃん)休肝日だったんですが2月の九州旅行の際→☆に買ってきた小金ちゃんの焼きラーメンの賞味期限寸前だったので食べよっか、となり…買ってあったコレ呑んじゃいました。キリン『一番搾
昨夜の宅呑み肴。・餃子の皮ピザ(エビとイカ)・豆苗と水菜の胡麻和え・豆腐のきのこあんかけ・長芋の肉巻き黒酢豚→☆(※ビール女子のレシピに飛びます)立派な長芋が届いたので。相方は山かけが一番好きなんですが…ワタシ苦手なんですよ。いわゆるトロロ系。食感が。な
昨日、日曜日の宅呑み肴。・エビとイカとジェノベーゼソースの餃子の皮包み焼き・ごぼうサラダ・山芋鉄板焼き→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)・鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ→☆(※クラシルのレシピに飛びます)お取り寄せやら頂きものやらそろそろ食べきらない
昨夜、土曜日の宅呑み肴。・白だし味玉・豆苗とくずし豆腐のサラダ・ごぼうと人参の甘辛煮・豚バラきゅうりのうまだれ炒め→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)野菜高騰の昨今、超久しぶりに買ったきゅうり。サラダにちょっと使った残りをサラダ以外で何か…とレシピを探し炒め
宅呑み新規開栓。田崎酒造株式会社『市来焼酎 ツン』27度 黒麹宅呑み酒の備蓄が底をつき慌てて鹿児島の酒屋さんに電話。運よくこの子をお迎えできました。旨。湯割り旨ぁ…やっぱ湯割り…旨ぁ…という語彙のなさ丸出しの宅呑みでございます。たぶん、きっと、瞬殺(笑)
Green Songs Old School Chardonnay 2020
先日の宅呑み酒。写真撮るの忘れて呑み干しちゃって空瓶なんですが(笑)『Green Songs Old School Chardonnay 2020』グリーンソングス オールドスクール シャルドネ 13%ニュージーランドワイン屋さんのPOPが目に留まったので読んでいたら「日本人の醸造家が作ったワイン
昨夜の宅呑み肴。・ちくわの磯辺揚げ焼き・豆腐チリソース・焼売(4月の六花亭おやつ屋さん)・棒棒鶏サラダ今月の六花亭おやつ屋さんが焼売でして…予約時にPOPを見ておやつ?うーん…おやつ…ってなったけど(笑)六花亭のレストランでは普通にピザとかも美味しいので2
宅呑み新規開栓。高良酒造有限会社『田倉』25度 白麹一報を知った日にたまたま開栓していたのがこれでした。合掌。
日曜日の宅呑み肴。・豆乳マヨネーズ・雪の下大根スティック・きんぴらごぼう・鶏のみぞれ生姜焼き→☆(※レシピサイトに飛びます)実家の高齢の親がらみで色々あり過ぎて身近で発散できるものが酒しかない今日この頃。超久々に今期の産直行ってたんですがスーパーより安い
土曜日の宅呑み肴。・キャベツ・ラディッシュのマリネ・蓮根のベーコンチーズ焼き・豚軟骨の甘辛煮豚軟骨やらラムの薄切りやら自家製ベーコンやらをお肉屋さんで買い込んだので圧力鍋で早速。豚軟骨はのど軟骨なんですがもう半分に切った方が食べやすかったかも(大きかった
昨夜の宅呑み酒。『サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE』5.5%※期間限定帰宅後、最近openした大型スーパーへ価格と品揃えの調査(笑)に行きまして。土日はエラい混んでレジがあり得ない長蛇らしいので(ローカルニュースでやってた)平日の夕方なら大丈夫かなーと。道内
昨夜の宅呑み肴。・茹で落花生・白だし味玉・焼き厚揚げ・キャベツ・油淋鶏繁忙期が終わった相方の帰りがいきなり早くなったので焦って作ったらなんかメリハリのない献立に。春野菜がぼちぼち売り場に並び始めてるんですけど¥高い…¥高いよ…手を出しにくい…。
昨夜の宅呑み肴。・ポテトサラダ・ししとうとピーマンの焼き浸し・白だし味玉・ホッケの開き冷凍しておいた頂きもののほっけの開きを焼きました。ホッケあるあるですけどグリル皿に斜めに入れてしっぽギリギリ(笑)相方と半身ずつ分けて大根おろしをたっぷり乗せて。美味し
土曜日の宅呑み肴。・豆腐のチリソース・トマトとクリームチーズのサラダ レモンドレッシング・キャベツ・砂肝とピーマンの甘辛炒め高級食材を贅沢に使いました。そう。キャベツ。どうせ高いんだからひと玉買うか、控えて半玉にするか迷って半玉購入w寒玉寄りのキャベツは生
昨夜の宅呑み肴。・蓮根のツナサラダ・ほうれん草としらすのお浸し・エリンギとピーマンの醤油バター炒め・ザンギウィスキ~がお好きでしょ♪のあの歌、ポルノの岡野さんがお歌いになられた、というのをネットで知り速攻動画鑑賞。角瓶をマラカスよろしく振りながら踊りたく
昨夜の宅呑み肴。・スナップエンドウ・白だし味玉・豆苗とトマトのねぎダレサラダ・チカの南蛮漬け野菜がいちいち高くて買い物行っても手が伸びかけては引っ込める、を何度かやってます(笑)これあればなんとかなるっていう、我が家のお助け野菜がことごとく高い上に旬の野
昨夜の宅呑み肴。・ピーマンとじゃこのおかか和え・揚げのピザ ジェノベーゼソース・豆腐の海老あん煮・鶏胸肉と根菜の炒め煮買い物行ってなくて残ってる食材かき集めて作りました(笑)
昨夜の宅呑み肴。・茹で落花生・白だし味玉・ピーマンとクリームチーズのおかか和え・豆苗とツナのサラダ・鶏胸肉と蓮根のチリソース春巻き週末なのに買い物に出るのが億劫で家にあるもの絞り出して作ったらなんかいつもより豪華になった肴(笑)食材が種類も量も少ない時は
Quincy Vieilles Vignes Domaine Trotereau
宅呑み新規開栓。『Quincy Vieilles Vignes 2022 Domaine Trotereau』(カンシー ヴィエイユ ヴィーニュ 2022 ドメーヌ トロテロー)先日開けたこれと同じく、年末に買った中の1本です。ソーヴィニヨンブラン100%。ワイン、さっぱり分からんので(笑)買う時はいつもワイン
日曜日の宅呑み肴。・菜花のからし和え・トマトの白だしマリネ・エビとクリームチーズの春巻き・ザクザク砂肝のねぎ塩レモン→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)砂肝は平日の肴用に買って昨日は春巻きにするつもりで海老買ったら相方「砂肝食べたい」(大好物)と言
土曜日の宅呑み肴。・茹で落花生・からすみ・白だし味玉・豚ポテトサラダ・人参の豆乳ポタージュ・ちりめんじゃこと菜花のジェノベーゼピザ前夜、送別会で飲み会だった相方ですが会場の店の料理も酒も不完全燃焼だったらしく帰ってくるなり相方「(人生の中の貴重な)一食損
宅呑み酒。炭酸割り呑みたかったんですが相方呑み会で1人だったもんで炭酸開けても余る=抜ける、のがもったいなくて初見のソーダ割1本買ってきました。宝酒造株式会社『ISAINA(イサイナ)』5%全量芋焼酎らしい。へー。今サイト見て知ったんですが焼酎もあるのねこれ。ワ
金曜日の宅呑み肴。食材在庫掃除がてらのグラタン(笑)相方は送別会で外呑み。ピン宅呑みだったので「普段作らない(作れない)肴!」からの前日使った牛乳の残りと食材の残りを入れたオール残り物グラタンにしました。相方、グラタンとかドリアとかあまり喜ばないんで普段
昨夜の宅呑み肴。・ミニトマトとクリームチーズのサラダ・豆苗ツナ和え・焼き厚揚げネギ味噌だれ・砂肝のもやし山椒炒め→☆(※クラシルのレシピに飛びます)週末に買っておいた砂肝が賞味期限で使い切らねばならずいつもはネギ塩だけどなにか変わったもの…でこれに。山椒
相方がお弁当不要の前日、お寿司行ってきました。食べたかった…!まずはお造り。左から・いわしなめろう・いわし・炙りきんき・炙りいさき特にいさきがめちゃ旨!酒が進み過ぎる!んだけどここで呑み過ぎるとお寿司入らなくなるのでセーブ。握り。「海老が4種類ありますよ
宅呑み新規開栓。 『Sidone Viognier』イタリア 12%(シドーネ ヴィオニエ)昨年末にワイン屋さんで好みを伝えて選んでもらったの内の1本。甘さがよく出てるんだけど後を引かずフレッシュ&フルーティーでサッパリ。ウチの好みで言うと単品で楽しむならちょっと物足りな
宅呑み新規開栓。田崎酒造株式会社『KUCHIBUE 口笛』黄麹 25度先日、鹿児島で買ってきました。去年一度呑んで美味しかったので即決。なんですがー。…なんていうか、風味が抜けた?感じ?というか。前回バリ旨だった湯割りにしたんですけど味がどーにもはっきりしなくて。
日曜日の宅呑み肴。・蓮根磯辺焼揚げ・トマトの白だしマリネ・ほうれん草とベーコンのサラダ・トンテキ大阪の丸ビル地下で食べたトンテキのお肉の軟らかさが衝撃的でなんとか再現したいんですけど分厚いお肉使うんで確実に火を通そうとすると水分飛んで硬くなるんですよねぇ
土曜日の宅呑み肴。・豆腐チリソース・ベーコンポテトサラダ・ワイン屋で買ったナッツとドライフルーツを蜂蜜風味で固めたやつ(名称が分からん)・ホタルイカと菜花のマリネトンテキしようと買い物行ったらホタルイカが入ってて即変更。相方大喜びでした(大好物)。もう1
昨夜の宅呑み肴。・蓮根のジェノベーゼ・長芋の白だし浅漬け・クリームチーズ・ワイン屋で買ったナッツとドライフルーツを蜂蜜風味で固めたやつ(名称が分からん)・豆苗とツナのサラダ・ささみと青梗菜のクリームソース煮祝日あったんで1日短い週。…なんか呑んでばっかり
昨夜の宅呑み肴。・豆腐のチリソース・ポテトサラダ・キャベツ・豚なんこつスライスの南蛮漬け豚ナンコツスライス、目に入ると肴に良さげと思ってつい買っちゃうんですけど調理法が意外とワンパターン化してて毎度「何作ろう…」ってなりがち(笑)カリッと炒めたら南蛮漬け
正式名称は”北海道大学ワイン教育研究センターテイスティング・ラボ”なんですが長いので”北大ワインテイスティング・ラボ”にしました。今回が2回目です。(※初回の記事↓)今回のラインアップ。前回から変わったのは5種類でした(マークが変わった分)◆赤ワイン①LE
金曜日の外呑み酒。株式会社 尾込商店『朔(さく)』35度 黒麹・白麹※2,000本限定最近の新焼酎で一番好きかもしれない。湯割りバリ旨。35度と度数高いのに高アルコール感がなく重厚・濃厚・濃密。後口に芋――――!が濃く香る。高アルコール感がないゆえに気が付くと呑み
Chateau Beaumont Les Pierrieres2022
ここ1~2週間ほど無性にワインが呑みたいと思いつつ肴をそれ寄りにしようと試みるもなーぜーか和食寄りになってしまって呑めず(爆)外で呑めばいいのか、ということで。日曜日の昼呑み酒。『Chateau Beaumont Les Pierrieres2022』イタリア 14%(シャトー ボーモン レ
土曜日の宅呑み肴。・スナップエンドウ・白だし味玉・トマトのジェノベーゼソース和え・水菜のナムル・エビのクリーム春巻き休肝日2日間の内どちらか1日はカレーなんですけどワタシのカレーには必須の牛乳が500mlじゃ足りないし1Lじゃ余る。迷った挙句1L買う→余る→傷
先日ちらっと書いた九州旅レポ、UPしました。よろしければこちらからどうぞ。(日常blog"雑念days"へ飛びます)…ていうかね。毎日、朝から昼から夜から酒呑んでたのにいざスマホ見たら酒の写真ほとんどないんですよ…写ってるの2枚くらい?不思議なこともあるもんだ…現在
昨夜の宅呑み肴。・豆腐の鶏あん煮・豆苗のナムル・揚げないチキン南蛮もう一品作ろうとしてたんですが帰りが遅くなっちゃったので三品でした。揚げないチキン南蛮は都度色んな作り方を試してますけどお肉の感じはこれが今んとこ一番好みですわ。(※クックパッドのレシピに
宅呑み新規開栓。櫻井酒造有限会社『造り酒屋 櫻井』25度 白麹詰め日は去年の7月。ネットの酒屋さんをレビューでは冷たい呑み方を推しているっぽいんですが昨夜は湯割りでいただきました。濃い。深い。なんだろう…ボキャブラリー貧乏丸出しなんですがキツ過ぎないのに力
今夜の宅呑み肴。・人参の豆乳ポタージュ・れんこんとピーマンの甘辛炒め・焼き厚揚げのネギダレ和え・水菜とピリ辛鶏のサラダ→☆(※デリッシュキッチンのレシピへ飛びます)旅行で外食続きだった反動なのか、「肉の油」がどうにも…避けたい食欲、というのか(笑)鶏胸肉
宅呑み新規開栓。 農業法人 八千代伝酒造『むろか八千代伝2024』白麹・黒麹 25度作り手でもある社長(息子さん4代目)が電撃解任の件。大好きな焼酎だったけど同じ味になるはずもないしともう買うことはないだろうな…と思っていたのですが鹿児島で必ず寄る酒屋さんで見
今夜の宅呑み肴。・焼きオクラの生姜マリネ・焼き厚揚げネギ味噌ダレ・蓮根のきんぴら・海老のスイートチリソース旅行先で普段より濃いものを食べたせいか肉を欲しません…困ったなぁ(魚介類はモノによって買い置きが難しい)
祝日から旅@九州に出ておりまして今日戻りました。2泊以上の旅は久しぶりでしたがなんというか…年齢と共に旅先での活動が緩くなっているというか、アグレッシブに出て歩くのではなくホテルでまったりする方に舵を切りがちというか。相方は興味のあるものの為なら労力を惜
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・ミニトマトのジェノベーゼ和え・厚揚げとしいたけ人参のおろし煮・焼きオクラの生姜マリネ・カニクリームコロッケおせち用にと買っておいたけど使わなかったお高いカニ缶を使ってしまいました(笑)成功率の低いクリームコロッケだったのでお高い
昨夜の宅呑み肴。・野菜スティックその他・豆乳ドレッシング・ピーマンのツナ和え・肉巻き厚揚げ別なものを作る予定だったのにワタシ:帰りが若干遅くなった相方:帰りがいつもより早かったで、タイムアップの結果…なんかパッとしない肴になりました(苦笑)
週末宅呑み肴。日曜日。・ミニトマトのジェノベーゼ和え・鮭と大葉のポテトサラダ・豆腐のあん煮・海老マヨ土曜日は外呑みに行こうかーと話していたのに雪やら人混みやら(予想)で出るのが面倒になって結局、金・土・日と宅呑みでした。これから雪まつり始まるし…余計に出
週末宅呑み。土曜日。・長芋白だし浅漬け・ブロッコリーの唐揚げ・豆腐の中華スープ煮・鱈とジャガイモの焼き春巻き パプリカのピューレ以前お店で食べて以来一度作ってみたかったパプリカのピューレ。美味しかったんですがいかんせんパプリカが高い。当分できませんなぁ…
週末宅呑み肴。金曜日。・ミニトマトのマリネ・キャベツ・白だし味玉・ジャガイモの豆乳ポタージュ・鶏ハム粒マスタードソース今さらながら野菜が高い。キャベツが高いのは分かっててしばらく手が出なかったんだけどなんか、人参とか、ジャガイモとか、玉ねぎとか普通に常備
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・ツナと長芋のデリ風ポテトサラダ・おひたし豆・焼き厚揚げネギ生姜ダレ・豚軟骨スライスとキャベツの炒め物・蓮根の豆乳ポタージュ
金曜日の宅呑み肴。・餅ベーコン・長芋の醤油漬け・ポテトサラダ・カニカマとはんぺんのコロッケ餅ベーコン、余熱で火を通そうとフライパンの蓋をしたまま放置してたらこんな姿に。こうなるの分かりそうなもんなんですけどね(笑)カニカマとコロッケ、春巻きにするつもりだ
行ってきましたコチラ。『北海道大学ワイン教育研究センターテイスティング・ラボ』北海道のワイン産業を持続的に発展させるための教育研究を行うことを目的として設置された「北海道ワイン教育センター」。その一棟が昨年9月に一般開放され北海道産ワインの有料試飲ができ
昨夜の宅呑み肴。・高野豆腐の煮物・蓮根のツナうまサラダ→☆(※nadiaのレシピに飛びます)・長芋の浅漬け・鶏むね肉のみぞれ煮→☆(※kurashiruのレシピに飛びます)緑と赤がないのでめっちゃ絵面地味www野菜高いですねぇ。もともと葉物は冬高いですけど今年はハンパない
今更なんですが昨年12月に観劇で行った東京遠征記upしました。大したことは書いてません。一泊二日なので呑みもちょっとだけ。完全に自分の酒備忘録です(笑)アイラ美味しかったんよ…てことで。
昨夜の宅呑み肴。皿チョイス間違いまくり(爆)・焼きそら豆・トマトの白だしマリネ・長芋鉄板焼き・えびとレンコンのガーリックマヨ長芋鉄板焼きは見ての通り柔らかすぎてお皿に移す際に崩壊です(笑)そら豆、高かったんですけど(7本入り370円)鹿児島産ってのを見たらつ
宅呑み新規開栓。知覧醸造株式会社『武家屋敷 旬酒』25度 黒麹今期2本目です。湯割りがサイコーですな。瞬殺確定です。
昨夜の宅呑み肴。・レンコンの豆乳ポタージュ・クリームチーズ餃子の皮包み焼き・ゴマドレサラダ・エビのり天2日間の休肝日明け&金曜日。ウッキウキで前から作ってみたかった肴を。インスタで流れてきたレシピです。美味しかったー。このままでもいいけどスイートチリソー
2023年の暮れ辺りかな。相方の知り合いが宮崎から来札しまして。超久しぶりだったし次いつ会えるか分からないってのもありで相方、一緒に食事に行ったりしたんですね。そうしたらその方から年末に『御礼』という熨斗付きでこれが送られてきました。古澤醸造合名会社『干支壺
昨夜の宅呑み肴。・トマトと焼きパプリカのマリネ・長芋鉄板焼き・豚肉のおろし煮・ポテトサラダ今回の正月休みは相方もワタシも同じ1/5まで。珍しいんですよこれ。相方は基本、三が日明けから出勤なので4日が仕事始めなのに対しワタシは三が日プラス2日程度がデフォ。仕事
2025年一発目の宅呑み新規開栓。大和桜酒造株式会社『大和桜 進取 SOMETHING NEW 2024』25度 白麹大和桜さんの新酒。写真では分かりにくいですが、はっきり濁っててウホホホーアガルぅー♪となるやつです(笑)実は年末に飲食店さんで先に呑んでまして。めちゃめちゃ美味し
SAN MARZANO IL PUMO Sauvignon Malvasia
昨夜の宅呑み酒。冷たいの呑みたいけど炭酸じゃないなぁ、となり冷やしておいたこちらを。『SAN MARZANO IL PUMO Sauvignon Malvasia2023』サンマルツァーノ イル プーモ ソーヴィニヨン マルヴァジーアイタリア 12.5%軽い。爽やか。フレッシュでフルーティ。呑みやすいし
2025年一発目の元旦宅呑み酒は日本酒でした。福禄寿酒造株式会社『一白水成 特別純米 生酒 ささにごり』16%いつもなら迷いなく、焼酎!となるんですけど前日、年越しで焼酎しこたま呑んじゃって(笑)んーなんか気分的に違うの呑みたいな…からの冷蔵庫で冷やしてたこれチョ
よろしければまた一年お付き合いくださいませ
後は呑んで寝る!今年一年、ありがとうございました。よろしければ来年もなにとぞ。
きっちり呑み食いしてたんですが何せ写真だのなんだのを整理している時間がなく気づけば大晦日です。27が仕事納めで今日31ですから休みに入ってから丸3日経ってるんですけど休んだ記憶がない…。おせち肴の準備で終わってました。光陰矢の如しとはこのことか(ちょっと違)
早いですな一年皆様酔い夜を
水曜日の宅呑み肴。・じゃがいもの豆乳ポタージュ・ネギのラー油和え餃子の皮包み焼き・鯖の冷勳・蓮根とベーコンのホットサラダ・蓮根、ベーコン、長芋、しいたけ、パプリカ、水菜・ジェノベーゼソース献立が以前のものにちょっと戻ってきましたねー。鯖の冷勳は既製品です
宅呑み新規開栓。超山積みの仕事が落ち着いてきた週末、酒屋に走って真っ先にカゴに入れたのはコレでした。合名会社 天草酒造『池の露 蒸留したて 原酒(2024)』35% 白麹うほほほほほほほ♪濁ってる濁ってる白濁ぅ~♪臭いそう~♪こーぉれは美味しいよ絶対ぃぃ~♪って
こちらもup溜まってた宅呑み新規開栓分。本坊酒造株式会社『原酒 屋久杉』37度 白麹いつ買ったものか覚えてないくらいのかなり前に買ったものです。今サイト見たらラベルデザインが今は変わってますね。ラベル左下に『28R45』というスタンプがあるので多分それが詰め日とか
「ブログリーダー」を活用して、砂くじらさんをフォローしませんか?
一気に宅呑み新規開栓。その3。若潮酒造株式会社『踊る一日』30度 麦焼酎春くらいだったかな…に鹿児島の酒屋さんからお酒取り寄せしたんですけどその時にこれ、ワタシが呑みたいリストにあったんですよ。でもそこの酒屋さんでは取り扱いがなくて。今回、地元の酒屋さんに
一気に宅呑み新規開栓。その2。小牧醸造株式会社『夏の小牧』25度 白麹・黒麹酒友さんから好評だったので買ってみました。(飲食店でもまだ呑んでなかった)まろやかでさっぱりし過ぎず。炭酸割りにしましたがピッタリでした。こういう焼酎は瞬殺なんだよな…(笑)
宅呑み備蓄が底を尽きかけたため久々に仕入れてきました。一気に宅呑み新規開栓。その1。八丈興発株式会社『麦冠 情け嶋』25度 白麹最近、相方がちょいちょい「麦冠呑みたいなぁ」って事ある毎に言ってたんですけどようやく(笑)久しぶりに呑みましたがやっぱ旨いですね
昨夜の宅呑み肴。・ブロッコリーとトマトのサラダ 人参ドレッシング・フライド人参・たたききゅうりの塩昆布づけ・ロメインレタスと豚肉の卵炒め野菜率高し(笑)産直マルシェで買ってきた野菜もレタス以外はこれで終了です。今週末…マルシェ行けるかな?(隣市で開催)
日曜日の宅呑み肴。・きゅうりスティック・豆乳マヨネーズ・ブロッコリーのチーズ焼き・マスタードポテトサラダ・レタス餃子昨日行った産直マルシェで買ってきた大好物ロメインレタスを使って餃子。相方の大好物。ロメインレタスは加熱しても水気があまり出ずサクサクした歯
今年初の産直マルシェがこの日曜日からopenだったので早速。2か所回って新鮮な野菜get!早速お酢事(おすごと)始めしました。・きゅうり&人参の黒酢漬け・新生姜甘酢漬け・ラディッシュ黒酢漬けこれから暑くなってお弁当の傷みが気になるシーズンですから新生姜なんかは毒
土曜日の宅呑み肴。・オクラと海老とトマトのサラダ・人参ドレッシング→☆(※クックパッドのレシピに飛びます)・ちくわ磯辺揚げ・おつまみ半熟卵→☆(※クラシルのレシピに飛びます)・トンテキ前夜は外呑みであまり食べなかったのでなんかちゃんと食べる系でと思ってた
昨夜の宅呑み肴。・焼き春巻き(クリームチーズ)・ミニトマトのジェノベーゼ和え・わかめともやしのナムル・豚肉と野菜の黒酢炒め帰りに本屋寄ったら売り場で見つけられず(店内検索機械に出てた棚と違う場所にあったっぽい)予定より遅くなってしまったのでババババーっと
胃炎上がりの5日ぶり酒!!!!『Muscadet Sevre et Maine sur Lie Vieilles Vignes』ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー ヴィエイユ ヴィーニュフランス 白 12%リハビリってことで相方「1杯までな」と言うのをビストロの!コースで!1杯とはご無体な!!!
胃腸炎でダウンしてました。もちろん酒なんざ論外。今日で5日呑んでません。まぁ昨日からほぼ全快だなーと思ってるので今夜は呑む気満々ですが(笑)幸い寝込むほどではなくトイレの発作だけ回避すれば後は問題なかったので相方の食事は普通通り作ってました。まぁ念のため
昨夜、日曜日の宅呑み肴。日が長くなってきたので明るいうちに(呑み)始めよっか、といつもの19時から一時間前倒しの18時スタート。・切干大根の炒め煮・青梗菜とツナの和え物・白だし味玉・シューマイ皮包み焼き(クリームチーズ&海老・カニカマ)・鯖フライ久しぶりに有
土曜の夜は外呑みへ。くじら家は今年の夏焼酎をまだ買っていない=呑んでいなかったんですが店にはあるから呑めるだろう、と(笑)案の定、ありましたありました。呑んだモノ。左から吉永酒造有限会社『夏の利八』30度鹿児島酒造株式会社『ALOALO』25度 白麹国分酒造株式会
昨夜金曜日の宅呑み肴。・きゅうりと塩昆布の浅漬け・チョレギドレッシングサラダ・厚揚げチーズはさみ焼き・カニカマシューマイ帰宅してから呑む前に1つやることがあったので買い出しも作るのもバッタバタの金曜肴。必然的に時短メニュー揃いになりました。急いでたのでク
おかげ様で甘露days8周年を迎えましたほぼ酒ネタのみで8周年…となんか乾いた笑いが自分でも出ますがよろしければこれからも何卒
昨夜の宅呑み肴。・蓮根と厚揚げ南蛮→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・冷奴ジェノベーゼソース・キャベツとツナのニンニク炒め・鱈と揚げの山椒ドレッシングサラダ鱈と揚げの山椒~、レシピでは水菜を入れてそれなりにボリュミーなサラダだったんですけど家帰って気づく水
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・海老と豆腐の海鮮スープあん煮・キャベツと塩昆布のあっさりもみ→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)・蓮根のいため煮・きゅうりと蒸し鶏のピリ辛中華サラダ→☆(Nadiaのレシピに飛びます)まだ油物を積極的に受け付ける気になれずまさか
昨夜の宅呑み肴。・チョレギドレッシングサラダ・野菜スティック・豆乳マヨネーズ・焼き厚揚げ・小松菜とベーコンの卵炒め神戸へ行ってきました。牛肉!新鮮な魚!日本酒!ウイスキー!スイーツ!!と堪能しまくった旅。帰宅日の夕飯、いつもなら疲れてるので近所で晩酌がて
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・豆腐のチリソース・ベーコンポテトサラダ・もやしとしめじとシソのナムル風→☆(Nadiaのレシピに飛びます)・キャベツの挽肉挟み蒸し焼き・レモン塩だれ→☆(Nadiaのレシピに飛びます)予定内&外続出で木曜金曜土曜と連続外食になってしまった
スーパー『ロピア』が札幌に続々open。あいにく現時点で自宅最寄りにはありませんがたまたま別用で車で30分ほどの店舗の方へ行ったので初めて寄ってみました。すげえな。広っ!品数多っ!見たことない商品ばっか!あれは危険ですね。一周してるうちに次々買ってしまう…個
今夜の宅呑み肴。・さつま揚げのねぎ生姜焼き→☆(※kurashiruのレシピに飛びます)・白だし味玉・豆腐と豆苗のサラダ・よだれ鶏→☆(※キッコーマンのレシピに飛びます)今日は帰り際にバタバタッと仕事が入って肴を考える余裕がなかった上に遅くなり帰り道ではグッティか
宅呑み新規開栓。2本目。大石酒造株式会社『Hi-Five (ハイファイブ)』25度 白麹有機原料で作られた焼酎ナチュール。鹿児島初『有機JAS認証芋焼酎』だそうです。甘い。とにかく甘い。ひたすら甘い。写真は炭酸割りですが恐らくお湯割りにするとまろやかな甘さが強い湯割
宅呑み新規開栓。小正醸造株式会社『夏焼酎ひめあやか』20度 黒麹期間限定枯渇しかかっていた家の在庫をようやく補充(笑)せっかくなので夏焼酎から開栓しました。写真は炭酸割にしてますけどワタシ的にはこれ、ロックが一番好みです。
日曜日の宅呑み肴。・トマトときゅうりのピリ辛ナムル→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・中華風味玉→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・人参の葉のかき揚げ・レタス餃子土曜日に行ったマルシェで大好きなロメインレタスをgetしたので早速相方大好物のレタス餃子に。ロメイ
昨夜の宅呑み肴。・ふろふき大根・ズッキーニのから揚げ・スナップエンドウ・トマト缶で麻婆豆腐→☆(※クラシルのレシピに飛びます)毎年通ってるマルシェがあるんですけどこの週末、今年初めて行きまして。野菜山盛り~!!あれもこれもと買ってきて帰宅してからピクルス
昨夜の宅呑み酒。『TAVERNELLO ORGANICO TREBBIANO CHARDONNAY』イタリア 12%タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ・シャルドネ最寄りドラッグストアで宅呑み用の手ごろなワインを色々物色してるんですけど先日のこれをblogにupしようとググった際普通に700ml瓶もあ
昨夜の宅呑み肴。・トマトとクリームチーズのジェノベーゼ和え・叩ききゅうりの白だし漬け・豆腐の生姜あん煮・ザンギ勤め先が全社挙げての大規模レイアウト替え真っ最中でして毎日仕事の合間に自席断捨離だのゴミ分別だの手を酷使していたら案の定、腱鞘炎爆発。ここ数日は
昨夜の宅呑み肴。・トマトの白だしレモンマリネ・白だし味玉・冷奴・砂肝とピーマンのやみつきスタミナ炒め→☆(※レシピのブログに飛びます)に、忘れてて後から出した・もやしのナムルナムル、ぎりぎりに作ったからアツアツで冷やさなきゃと急速冷凍スペースに入れておい
ラストジンギスカンで呑んだワイン。『Marqués de Riscal Sauvignon Blanc』スペイン 12.5%マルケス・デ・リスカルオーガニック ブランコ・ソ-ヴィニヨン爽やかな甘さというか。柑橘系?のフルーティな感じでした。甘さが後を引かない感じ。ジンギスカンという脂の多い
真夏日だった週末、急遽ジンギスカン食べに行ってきました。相方と付き合い出した頃からジンギスカンと言えばここ。生マトンとオリジナルのタレが美味でたまにヨソへ食べに行ってもついこの店と比べてしまう、基準の味でした。「でした」と過去形なのはタレのレシピを知るマ
日曜日の宅呑み肴。・にんにくの蕾のフライ・レタスの胡麻おひたし・きんぴらごぼう・豚バラとにんにくの芽のオイスターソース炒め産直で立派なにんにくの芽を買ったんですが先週は諸事情から外食が多くなかなか作るタイミングが…。今日こそ!とニンニク祭りいたしました。
金曜日の宅呑み肴。・中華風ピリ辛おつまみたまご→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・焼きそら豆・レタスの塩昆布和え→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・鶏モモ肉と大葉のインボルティーニ→☆(※インスタのレシピに飛びます)インスタで見て「美味しそうだなー」「鶏ハ
昨夜の宅呑み肴。・かぶと焼き野菜のジェノベーゼ和え・長芋の梅おかか和え・キャベツのスープ煮・鶏むね大葉の塩レモンチキン→☆(※インスタのレシピに飛びます)鶏むね大葉~はインスタで見て一度作って見たかったやつ。白だしとレモンって合うんですよねぇ~。さて今夜
昨夜は近所で夕飯がてら軽く呑み。もうちょっと呑みたい…なんかワイン…と帰りにコンビニで探したワイン。『TAVERNELLO PICCOLO BIANCO』タヴェルネッロ ピッコロ ビアンコ 10.5% イタリア一部のコンビニ限定らしいです。ワタシはファミマで買いました。このサイズ、しか
今さら感大アリですが今年の2月の九州呑み旅記をやっとupしました。旅行記とは言えないレベルの自分用覚書ですけどお時間ある方はよろしければお暇潰しにでも。
相変らずupが滞っております…繁忙期は山場に入りつつあるんですがそれに加えて「オフィス増床に伴うレイアウト替え」というのが出現。今回はかなり大掛かりで自席のブツ断捨離せざるを得ません。昨日、早速仕事の合間に引き出しを2つ片づけたところ山のような付箋紙と山の
日曜日の宅呑み肴。・カブと揚げレンコンのサラダ・人参ドレッシング・叩ききゅうりの白だし漬け・厚揚げのピリ辛ねぎダレ・ズッキーニの花の肉詰め前日の土曜日に産直行ったらこれがありまして。ズッキーニの花。茎のように見える部分がズッキーニの赤ちゃん。食べられない
土曜日の宅呑み肴。・きゅうりスティック・豆乳マヨネーズ・長芋のバター醤油焼き・パプリカのピクルス・鶏ハツとネギのニンニク塩炒め初ハツ調理でした(恥…)下処理をネットで調べつつほほぉ~また1つ賢くなったなーとアホなことを考えてましたわ(笑)今まで手を出さな
昨夜、金曜日の宅呑み肴。・いんかのめざめのポテトサラダ・パプリカとレンコンの和風マリネ・豆腐のチリソース・豚軟骨スライスのから揚げ→☆(楽天レシピに飛びます)ハツで何か作りたかったけどスーパー行ったらもう売切れてて急遽買ってきた豚軟骨スライス(笑)考える
火曜日の宅呑み肴。・シューマイの皮クリームチーズ挟み揚げ・白だし味玉・豆腐のサラダ・人参ドレッシング・海老のもち米シューマイ→☆(レシピのアメブロへ飛びます)一度作ってみたいなぁと思ってた海老にもち米をまとわせたシューマイ。ようやく作ってみました。結果。
日曜日の宅呑み肴。・いんげんのごま和え・豆腐のチリソース・かにかまと大葉のシューマイ皮巻き・豚軟骨スライスのにんにくネギ塩炒め今まであまり手の出なかった食材に手を出すブーム発動中からの豚軟骨スライス。コリコリ感とネギのショリショリ感がいい感じでした。