解除から1週間が経過しましたが・・・残念ながら、Uo魚元町店も再開されなくて、飲み系在庫仕入もままならず・・・なので、またしても、麺での更新だ。これは、らーめんブログとして進んでいくのか・・・当ブログ3大テーマは、どうなるのだw(゚o゚)wそれよりも飲みに行けるのか・・・・基本的に、外で飲む、開店前から飲む、そして、ソーシャルディスタンスをキープでしか飲んでいないので。解除後に、三宮を歩いていると、某店は、...
明石から、神戸、グルメ、ペット、鉄道、立飲み、釣り、らーめん、旅行、趣味など・・・
明石から、どこまでいくかわからない、その時の気持ちを駄文で送ります。
1件〜100件
久しぶりに、清原酒店にお邪魔してきました。お店は、JR灘駅の北側すぐパンダストリートにありますよ~(^-^)/久々の正真正銘の角打!清原酒店さんは、なんと、角打のオールセルフ店になります。食べ物の持ち込みも可能ですw(゚o゚)wなので、店内では、お客さんは放置状態です。そう、お店の人とお会いするのは、支払時のみ。これぞ、角打☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆お客さんは、冷蔵庫から好き勝手に取り出して、飲んで食べます。ちなみに...
マイブームです(^^)味のマルタイの「元祖 長浜屋協力」シリーズ、マイブームなんですよ~♪今回は、カップ麵を見つけたので、早速食べますよ~♪で、60秒って凄いですね~それよりも、袋麺シリーズと同じく、カタ麺に拘っていますね。袋麵と同じ文言。かやくもついています。この画像では、細麺に見えませんね。60秒後です。肉が貧弱だなあ。香りは、それほど強くない。細麺です。うん、うん、美味しいです。しかし、美味しいの...
ある地方では、ヨメナカセと言われています。でもね、はい、そっちの意味じゃ無くて。下処理が大変なので、嫁が泣くとの意味です。これぐらいの量で充分です。多いと、大変だし、飽きてくる。食べやすいサイズにカットしていきます。で、お酒、生姜を入れたお湯で茹でていきます。良く加熱してから、冷水で冷まします。で、肴を作ってるんだから、ドリンクも必要でしょう。炭酸水メーカーに活躍して貰います。300円程で購入してき...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)それよりも、神戸元町の画像だけで、Uo魚と言うのもどうか(ノ´▽`*)b☆他店もあるじゃねえのかと、多分、突っ込み無いでしょう(。-_-。)休日は、早い時間からお邪魔すれば、ソーシャルディスタンスをキープ出来る。職場のガイドラインが緩和されたので、あの気を遣いまくっていた時期が懐かしい。この日の訪問は、あ...
再訪です。で、更新は、遅いけど、再訪は、すぐですW(`0`)W証拠は、お祝いのお花です(ノ´▽`*)b☆はい、入口に陣を敷く\(//∇//)\さてと、何にすべきか、串カツでしょうo(^▽^)o初登場、じゅんこママさんです。ちなみに、店名の「あいちゃん」は、娘さんの名前です( ^ω^ )募集中ですよ、女性のみ(*´∀`人 ♪で、ちなみに、三宮店は、娘さんが切盛りしています。G G B ~ ♪で、週一度お手伝いの知人が、お客を連れて同伴出勤。なので...
これが、本日の釣果ですよ~で、下処理を終えて、調理を開始。個人的には、ベラの塩焼き、美味しいです。大きなベラ(青ベラ)は、お造りでいただきたい。これは、ベラの卵の煮付けです。メス(赤ベラ)の一部は、成長するとオス(青ベラ)へ性転換する(雌性先熟)。なので、大きく成長していくと、オス(青ベラ)になる。で、卵を取れた、赤ベラは、個体的に小さくて。大きい赤ベラからは、卵が取れなかった。これは、大きい赤ベ...
これは、なんだ。前にも見たことあるでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆神戸平磯海釣り公園です。この広大な釣り場。釣りをするのだから、竿が必要でしょう。今回は、投げ釣り専用リールの、シマノ、スーパーエアロEVの登場です。年々釣行回数も減ってきてるので、リール、竿コレクションじゃ無くて。以前のように、実釣りしていきます。道具は使ってこそ。あら、ホシノササベラ。アミノ酸が少し足らないけど、塩焼きが美味い。そして...
明石で昼呑み。立飲み。はい、以前、訪問したときに、定休日の確認を忘れたので。で、いきなり火曜日定休日と確認出来ました(´ω`人)はい、座れますよ~(*^_^*)いろいろとお話を伺うと、2月に定休日を決めたと。それまでは、気分次第で休んでいたと。なので、以前訪問した時に、定休日を聞いても不定休と言われただろうΣ(゚д゚|||)で、メニューを確認して。フードは、もちもちナポリタンに興味を持つが。ここは、魚ん棚ですので、...
我家の庭の中心となる花は、紫陽花です。当然、奥様のお好みです。で、紫陽花が、綺麗に満開を迎えております。紫陽花、やはり、私の好きですね。これこれ、これぞ、紫陽花だ。このピンク色がなんとも言えませんね~♪で、キュウリも順調なんだけど・・・・どんどん大きくなるのですが。実がつかない・・・・これは、悲しいです。キュウリになるんだ、ジョー。今年は、トマトが順調だ。これは、見事。メダカも順調です。小さい家で...
仕込みます。今回は、納品用と自宅分を製麺していきます。メインが納品用だから、当然の如く、オーション。それに、薄力粉を多少ブレンドして会わせます。今回は、粉800㌘です。水回しは、ホームベーカーリーでらくちんぽん。通常より、5分長めで。生地を取り出して、しばらく放置します。そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・これを最低でも5回行います。今回は、10回行ったので、踏...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)納品用のオーション麺を携えて。昼の神戸元町に繰り出せば。ここしかない(〃▽〃)ほぼ開店と同時に入店。これぞ、見事に、店内占有率0%!ガイドラインに縛られて、休日の早い時間狙いで・・・たまに店内を見ておかないと忘れてしまう( ^ω^ )ややや、珍しい物が・・・G G B ~ ♪あなご造り。泥臭いんじゃない...
新開地でガオー♬新開地でのランチタイムとして固定化されつつある長安さん。やはり、このサービスは、魅力的だ。このお得感しかない、タイムサービス(^ω^ ≡ ^ω^)開店が、11時だから、夜10時まで・・・・これって、タイムサービスと言えるのか(*´v`)(タイムサービスは、全品50円値上げしていますので、ご注意を)昭和感満載の店内。はああ、なんか落ち着けるな(^-^)/サービスが多いから、普通に通常料金で注文する気持が萎えます(...
29号線で、山の幸を購入しましたので。海の幸を購入すべく。こちらへ。で、これが、海の幸を購入とならなかったのだ。訪問した時間が、14時前・・・一部の売り場コーナーだけにお客さんが集中・・・で、お刺身コーナーを見れば、この有様。以前、訪問した時は、11時前。どうも、お昼前までに訪問しなkれば売り切れちゃうんだな。そうなると、テンション低くなる。なので、こうなる。タケノコ・・・・姫路まえどり市場で購入した、...
本日は、番外編です。コロナ禍になり、諸事情で、FB、Instagram を止めてしまいました。正確には、休止中です。そうなると、情報が入ってこなくなる。なので、情報が入ったので、これは、行かねば、だから番外編ですヾ(o´∀`o)ノ情報が入っても、ここになる(ノ´▽`*)b☆お店の可愛いバイトの女の子も、普通に、おしぼりを置いていく(´pωq`)メニューを見るが、今日の用事は、飲んで食うわけじゃね。だが、本日、キモラーなのよねo(≧ω≦...
職場のガイドラインが、フェーズ3まで緩和された。ようやくポストコロナへと動きつつある。なので、私も長い活動自粛を解除する。しかし、そこは、ガイドラインあっての事です。なので、店内占有率40%以下を、50%以下にして入店しますよ~(o‘∀‘o)*:◦♪それでも、ハードル高いな!でも、外が好きなんだけど・・・はああ、しかし、長かった・・・・3年か・・・三宮で昼飲みタイム~(*’U`*)久しぶりの訪問になりますね~1階スタンデ...
道の駅・みつ を出てから。久しぶりに、国道29号線を北上してきました。で、やはり、第一目的地は、ここになる。旬菜蔵 山崎そう難読市名の宍粟市(しそうし)。駐車場も満車で、人が多い。なので、店内に入ることも断念。そして、車を走らせ、波賀まで進む。みなみ波賀まで来れば、人出も落ち着く。新米の季節になれば、こちらでイベントも。うん、「すずこ」って、なんだ。スズコはチシマザサ(根曲がり竹ともいう)の筍(引用...
お出かけするのだじぇええええ~はい、いつもの場所です。いい天気で、暑いです~♪本日も、瀬戸内海は、穏やかです。実は、道の駅・みつ のドッグランは、睦月が唯一、まともに走れる場所なのです。福丸は、どこでも順応するのですが・・・睦月は、どうもダメなんです。これも、性格差なんでしょうね。暑い中、一杯遊んだので、舌が伸びきる。でも、いいお顔です。ねえ、睦月も良いお顔でしょう。望遠で、家島諸島を・・・・それ...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)この日は、少し遅い時間にお邪魔しました。でも、時間的には、通常の時間が流れているのだ(っ*^ ∇^*c)前なら、もうアルコール提供終了の時刻だから・・・まず、こちらのメニューを見る。そして、看板娘がメニューを持ってきたのだが・・・看板娘:「時間が時間なので、売り切れた物も多くありますよ」。ヱ!Σ(´Д...
やはり、ここですよね~私的には、一番のお気に入りヾ(o´∀`o)ノなので、定期訪問です(^-^)でも訪問率は、減少中・・・(・ω・`彡 )зはい、めちゃ久しぶりです。ルーチン作業を行い、あれを(^^)ノあれ、前回、お邪魔したときは、ニンニクが無かったのに。今回は、ありました(^∇^)ノ前回は、たまたまだったのかな。これこれ(^^)魔性の激辛髙菜。まずは、ラーメンから提供されて。当然、バリカタなのだv(o゚∀゚o)vで、ライスが登場して...
なるべく、水曜日は、うさぎん家の更新を目指します。でもな~とりあえず、水曜枠の更新グループかな|д゚)チラッお得な、お得な、せんべろせっと・・・・いつの日か、再会できるのか・・・完全な通路・・・(ノ´▽`*)b☆G G B ~ ♫やはり、この場所では、食べることに抵抗を感じる。なので、飲みだけ・・・・です(*´_ゝ`)レモンチューハイ、下さい~♪いつか、再会できますように、せんべろせっと。てか、よく考えれば、開店前のレセ...
久しぶりにお邪魔してきました。やはり、ゆったりとした休日の朝に、珈琲の香りを楽しむ。これは、ある意味、嬉しいですね♪自宅から近くて、美味し珈琲を飲ませてくれます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…当然、モーニングでしょう(*´∀`人 ♪昭和的な雰囲気の店内。お得なサービスでしょう(´ω`人)珈琲が運ばれてきました。まず、香りを楽しみます。そして、ミルクを投入します。そして、モーニングです。トースト、ゆでたまご、ヨーグルトがセッ...
5月28日に開店しました~あいちゃん 1号店は、こちらです。←押してね。知人が、週に一度お手伝いに行くと連絡があり、是非、立ち寄って欲しいと。なので、この日は、知人がお手伝いじゃないけど、事前に訪問してきました。事前調査とは、このことだ!回転祝いのお花が綺麗です。で、店内に入り、ママさんからいきなり、お伺いになってますと・・・はれ、あれ、そう、事前に知人からデジカメで撮影する人がやってくると・・・(ノ´▽...
最近、知りましたが、これぞ、新しい食べ方。そんな、大げさなものじゃないけど試しましょう。楽だよね。簡単に調理できちゃう。調理方法を見て下さいね。そう、ここ。かためのめん。茹で時間、お湯の量にも言及してる。以前は、かためのめんがお好みなら、茹で時間を短く・・・・と書かれていた。それが、湯量、時間まで・・・・当然、電子レンジ、600wで2分。湯量も450cc。出来上がり。スープなどを入れまして。では、実食。...
我が青春の一杯♪昼飲みの〆じゃありませんよ~♪純粋にランチです(^∇^)ノでもね、どんどん食欲が減少している。休みの日は、食べれるのだが、なぜか、平日は、お腹が空かなくなっている(。pω-。)なので、ランチセットには、目が行かない。取りあえず、箸休めを用意して。Aらーめん(肉なし)です。ネギが多めなのが、ありがたい(*’U`*)ねえ、チャーシューありませんでしょう(´∀`*)麺の茹であがりが、少々柔らかめだな・・・昼から人に...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)そして、本日は、キモラーの日々。定位置をキープ♪はい、私も元気で、来ています♪(o・ω・)ノ))本日のメニューは、これだけで問題無い(っ*^ ∇^*c)G G B ~ ♪キモラーの日々って宣言してましたでしょうW(`0`)Wいつ見ても、新鮮でツヤツヤ、ピカピカv(o゚∀゚o)v一人ビアガーデンで、キモラー☆で、別の日!はい、...
またしても、プチコストコと呼ばれる。ロピアに突撃してきました。酢モツ以外の肴を作るべく。そう、豚のガツを求めて。調理工程を省くため、便利なスライスされたガツを購入だ。よく考えれば、前回も、このスライスしたガツを購入すればよかったじゃないか(ノ´▽`*)b☆しかし、スライスされているが、少し厚い。なので、結局、カットするしかない。お酒、生姜を入れて茹でます。茹で上がり、冷水で洗います。そして、キッチンペーパ...
定期的にお邪魔しています。活動範囲が広がらない・・・(*´~`*)でもね、お店の雰囲気も好きだし。店長も気さくな方である。それに、立飲屋であるが、角打感も好きです(*´∀`人 ♪缶詰で飲めるのもありでしょうo(≧ω≦)oビールケースが椅子。手作り感が満載なお店( ^ω^ )テーブルの真ん中は、これは、コンロ(七輪)?風を感じれる(* ´ ▽ ` *)キンミヤチューハイ・レモンで乾杯♬カレーチキン、ルーのみ。これは、同行者が注文しまし...
新開地に ガォ~!あっさりとした一杯とお得なセットを求めて(^-^)/メニュー確認は、この時点で終了です( ̄^ ̄)ゞこの湯飲みが渋いね~♪定食が閉店まで注文可能です(・Д・)ノ定食を一度も注文したことがありませが、他の方の注文されている定食を見れば、680円でかなりのボリュームです。で、いつものギョーザセット600円(税込)ギョーザが6個も付いています( ^ω^ )軽いギョーザなので、パクパクと食べちゃいます((⊂(^ω^)⊃))透明...
明石市の串かつの名店にお邪魔してきました。明石で串かつ食べるなら、ここお勧めです(((o(*゚▽゚*)o)))訪問時期は、気にしないで下さい。日替定食あるけるど店内、食べている人いませんよ~(*´∀`人 ♪注文の仕方は、これ!それでは、メニューの確認を。まずは、ノンアルコールからです(o‘∀‘o)*:◦♪本日のおすすめです。アルコールと掟です。でも、ご時世なので、2度漬け禁止も意味が無い・・・(T_T)またしてもアルコールメニュー...
スーパーリッチを使用します。小麦粉に詳しくなければ、別に楽しくもないだろう。小麦粉売り場の前で、小麦粉の特徴やお勧めな食べ方を診ている・・・・これは、不思議な光景であり、マニアックすぎるな~スーパーリッチは、オーシャンにも近い印象がある。この調整水の量で、どれぐらいの粉を用意しているのか分かるだろうか・・・水回しは、楽チんポんです。粉が多いので、5分追加しました。で、フーリーザーパック1袋じゃ無理と...
我が青春の一杯♪でも、一番食べたのは、閉店した、花隈店だ。画像は、使い回ししているので、値段が違います(。-_-。)ルーチン作業を行うが、やはり、揚げニンニクは消えた。その代りに、店内貼紙に、100円で購入出来ますと・・・(ノ_<)箸休めを用意して。値上げして、900円の一杯Σ(゚д゚|||)原材料の高騰で、値上げは、仕方が無いが、その分、サービスを・・・そうそう、揚げニンニクの無料化を願いたい。茹で具合は、問題無い。一...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)いつもの定位置に(ノ´▽`*)b☆まさに、店外飲み用専用メニュー表だ\(//∇//)\さてさて、ちなみに、大瓶の日です(*´∀`人 ♪なので~、大瓶で、G G B ~ ♪生わかめぽん酢。甘えびお造り。で、気にしないで下さい。メニューにあるとか、無いとか(´ω`人)たまたま聞いてみたら、メニューに出せないぐらいの少量があ...
新開地で、ガオー!22時までの素敵なタイムサービスです。そう、タイムサービスと言えるのか、だって、開店から22時までのタイムサービスですので・・・なので、恩恵を素直に頂きましょう。タイムサービスメニューの確認をすれば・・・いきなり決定する(〃▽〃)(ご注意:現在タイムサービスメニューは、50円値上げになっています)ちなみに、接客、配膳などを担当する、おばちゃんの愛想は良いです。良く気がついて、お冷やが無く...
職場から新たなガイドラインが発表された。どうも書いている内容を見ていると、ある程度自由になれるけど。しかし、ひっかかる文言が多いのよね(ノ´▽`*)b☆これをどう解釈すべきか、悩ましい・・・だが、取りあえず、第一歩だ。ついに、徐行運転ですが、動きだそう(*´∀`人 ♪そうなれば、このお店になるだろう。私の隠れ家的、お店になります。間違いなく、神戸三宮で一番長く通っているお店ですW(`0`)Wでも、訪問回数は、月一ぐら...
7月某日で、銀婚式を迎えます。で、銀婚式のお祝いに、貴金属等を最初は、考えていたのですが・・・実用性のある物が良いのではないかと考えました。それなら、7月某日まで待たずに、今すぐ使える物を購入しようと。で、以前から、奥様から、興味があり、出来れば欲しいなと聞いていた商品を選びました。バリスタ。そう、奥様は、最低でも、1日一杯は、珈琲を飲みますので。それに、私もアイスコーヒーを飲みますのでo(^▽^)oなので...
金曜じゃ無く、月曜更新は。そうイベント開催ですよ~♪イベントなんだから、当然、2階へ(*´v`)以前は、このサーバーを借りきって、イベントを開催したこともあるな+.(*'v`*)+で、職場のガイドライン通りに、ワンテーブル4人まで。そして、参加メンバー全員がワクチン接種3度済み。当然、飲み放題です((⊂(^ω^)⊃))今回のイベントは、我々だけに特別に仕入れた魚介類が登場します(*´∀`人 ♪なので、特別仕入なので、ちょっと会費も...
以前に5袋入りを購入したので、消費です。この種類も楽しめました(^-^)/細かい泡と書かれていますが、まあ、関係のない調理で作ります。シンプルな内容物です。やはり、豚骨用の細麺に関しては、大手メーカーより「味のマルタイ」が上だな。事前に用意した、野菜炒めです。で、簡単に電子レンジ調理です。出来上がったらーめんに、ゆで卵を投入して。野菜炒めをお好み分を投入して頂きます。豚骨らーめんに野菜たっぷりは、邪道か...
我家のビオトープ(メダカの池)。産卵も順調です。また、命を繋いで行く。池を掃除したら、イトトンボのヤゴがいました。以前は、ドジョウもタナゴもいたのですが。今では、メダカだけになりました。これは、産卵したメダカの卵を集めて、ここで、孵化させます。こちらは、予備と予備のホテイアオイです。近所のホームセンターに購入に行ったのですが、売り切れで再入荷を待ち購入して来ました。卵、わかりますか。こちらの方が分...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)店内に入れる日には、店内撮影も忘れなく(^-^)/今日のメニューは、ある意味で危険だw( ̄o ̄)w大瓶の日なんだから、G G B ~ ♪幻のエビ、モサエビp(*^-^*)q抜群の美味さ!鳥取県で、彼と出会ったのは、26年前以上。なので、幻感がありませんが、やはり、神戸じゃ幻なんですよね~(((o(*゚▽゚*)o)))確かに、Uo...
なんと、秘密のケンミンSHOWで取り上げられてしまった。姫路駅B級グルメ・・・・・しかし、県民熱愛なのか・・・・ちょっとオーバーに言いすぎでしょう。それに、激うまなのか・・・・一応、朝食使いです。朝からこの量は、無理だな( ̄^ ̄)ゞ券売機で購入と同時にオーダーが通るシステムにして欲しい(=゚ω゚)ノもう自然と溶け込む、アクリル板。そして、カウンターから、箸、爪楊枝、一味も撤去されている。きつねえきそば(390円)な...
やはり、毎週水曜日は、難しい・・・・でも、基本的に、水曜日の更新枠にしておくのだ(〃▽〃)久しぶりの訪問を果たす・・・私、専用テーブルは、撤去されず(ノ´▽`*)b☆ありがたいね~店内は、禁煙だから、こちらが、喫煙場でもあるけど( ̄^ ̄)ゞ白い2段ボックスが喫煙コーナーです。G G B ~ ♫どんな状況でも、最初の一杯は、ビールですよね~♪で、ハイボール下さい~♪で、どうしても、場所的に、外で食べれない。さすがに、こ...
で、地道で無事に帰宅しました。めんたいパークで何を購入したのか気になりますね。で、ランチとディナーを購入して来ました。メニューです∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…ランチです。ジャンボおにぎりです。はい、GWなんだから、昼から飲む( ^ω^ )ワンタンもつけちゃえ。ジャンボですo(^▽^)o出来たての明太子入りです。ジャンボおにぎりは、ずっしりとした食べ応えで、美味い。で、ワンタン食べたら、お腹一杯になりました(´ω`人)ジャンボおに...
GWのある日のお出かけ・・・お出かけするのだじぇええええ~♪はやく、行くのだじぇえええ~♪で、現地に到着して休憩です。睦月は、初訪問地なんです。かねふく めんたいパーク。観光バスが3台駐車している。これは、蜜になるのか・・・で、君たちは、バギーに乗りましょう(^-^)/で、入れ替わり、観光バスが出て行った。ちょうど、観光バスが発車するタイミングでの訪問になりましたΣ(゚д゚|||)小さいお子さんが喜ぶアトラクショ...
GW中のある日のランチ。そう、冷たいそばが美味しい季節到来だ。今回は、信念をもって茹でるのだ。乾麺と言えど、きっちりとした乾麺を選びたい。そして、濃縮めんつゆであっても、ちゃんとした商品を選びたい。一応、ランチで、他にありませんので、2束茹でましょう。たっぷりのお湯が入る鍋で茹でましょう。そして、商品記載の茹で時間を守りましょう。そして、茹で上がったら、冷水で〆ましょう。〆たてが一番美味い。そして、...
納品用です。またの名を、納品を利用して昼飲みするアイテムです。最近、オーシャンばかりで自家製麺することが多いので。なんとなく、オーシャンの仕込みが理解できたような気がする。タピオカ粉を使用すると、麺がね、モチモチのプチプチになるんです。オーションだけでなく、薄力粉も混ぜています。ホームベーカーリーで手抜きですけど。粉入れて、仕込水(かんすい、タピオカ粉)入れて。楽ちんポンで、水回し。今回は、粉が多...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~ 金曜日の更新は定番だ! Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`) 本日、ちょっと驚きがあるかも~♪はい、開店早々です。これぞ、究極のソーシャルディスタンスをキープ(o‘∀‘o)*:◦♪で、なんと、なんと・・・・私の奥様です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆着物で、立飲み(((o(*゚▽゚*)o)))で、メニューを確認して。G G B ~ ♪(ご機嫌・GO・ビア)お任せで、3種盛り。あじ、ぶり、いか...
お出かけするのだじぇえええ~GWは、天気が良くてお出かけ日和が多かったのだじぇええええ。でも、遠出しても混雑しているから、近場に行くのだじぇえええ~。で、久しぶりの天晴水産。それは、シーズンインした、生しらす。でも、よく考えれば、GW中、漁になんて出てないじゃないか(。pω-。)で、物色します。しかし、以前と比べて、活気がない。なんでだろう。やはり、鮮魚が少ない・・・仕方がないか・・・それと、天ぷら、フライ...
再訪です。1度、お邪魔して飲んでしまえば、慣れるヽ(≧∀≦)ノ店主が気さくで話しやすいと、本当に、ありがたい。店主曰く、開店から順調にいろいろと手を加えていると・・・で、何に手を加えているのか尋ねると。キャッシュレス決裁いろいろと対応出来ますと(*^_^*)ゲームも出来ます( ^ω^ )フードメニューもこれから増やして行きますと。ビールケースを増やせば、何人まで座れるのだろうヽ(´∀`)ノ風が気持ち良い。なので、キンミヤ酎...
GWせっかくの7連休、いろいろと遊びました。で、やはり、自分の趣味の遊びを(」*´∇`)」自家製麺じゃないですよ~(〃▽〃)で、なに、これ!海を見ながら、朝食のカップ麺を食べる(ノ´▽`*)b☆朝早くから出発して、現地着を優先したら、こうなった。ここは、神戸平磯海釣り公園です。それも、只今、6:15分です(*´∀`人 ♪これで、釣りに来ていることが、おわかりいただけますね(´ω`人)今回は、久々に、本格的タックルを用意しました。...
回転寿司・スシローの新形態であり、料理、ほぼ299円(税別)のお店です。凄く興味がありまして。明石で新規開店情報を入手してから、開店を待ち望んでついに訪問だヾ(o´∀`o)ノ昼飲みも出来ると情報を仕入れていたので、ランチタイムに突撃。ドリンクメニューの確認です。昼呑み、一品メニューを確認すれば・・・ひびかない・・・惹かれない・・・間違えたかな(´。・ωq)(pω・。`)お昼メニューを見れば、ランチ使いなのかな・・・G G ...
酢モツを作りたいのだが・・・・自宅周辺のお店で購入出来る店が限られる・・・・それに、購入出来た豚モツは、豚ホルモンなので、酢モツには向かない・・・で、思案していたら、最近、神戸市西区西岡で、プチコストコと呼ばれる。「ロピア岩岡店」が開店したと知ったので、興味本位で見学と買物を兼ねてお邪魔してきました。現地に到着すると、駐車場は満車、行列で入場制限あり・・・なんて、人気なスーパーなの、そりゃあ、プチ...
GWの定番は、こちらです。毎年、似たような時期に植えています。そして、メダカの池も掃除しているのです。あら、枯れて沈んだホテイアオイをどうにかせねば。一応、ここトマトね。で、こちらが、キュウリです。チワワンズが、毎日キュウリを食べるので拡張しました。毎年3本植えていましたが、今年は、5本植えます。はい、狭い庭です。で、早速、ホームセンターに行き、購入してきました。植え幅の感覚が悪いけど、5本です。そし...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)それも、訪問日がばれたら、訪問と更新のズレ幅の大きいことがマルバレ~(ノ´▽`*)b☆7連休が終わり、本日は、出勤しています。でも、今日、働けば、また、休みだ。出来れば、10連休取りたかった(。pω-。)しかし、楽しく過ごした、7連休。7連休の行動は、徐々に更新していきますので、お楽しみしてください。で、久し...
お出かけするのだじぇえええ~本日は、5月5日、こどもの日。息子達は、子供は子供なんですか・・・ちょっと、5月5日、こどもの日・・・・少し厳しいか・・・なので、ある意味、子供と言える、チワワンズ。これは、兵庫県加古郡稲美町の小麦畑です。収穫期の麦秋時には、畑一面が黄金色になりますよ。神戸新聞で毎年取り上げられているぐらいです。黄金に変わるのは、5月下旬ぐらいかな。で、桜が散る前にお邪魔したかった、天満大...
お出かけするのだじぇえええ~♫天気が良いから、お出かけ日和だじぇえええ~で、ここは。定期コースです。なので、GW関係なくても来ています。天気が良いですね~♪瀬戸内海は、穏やかです。睦月は、気持ちよさそうです。なぜなら、他に犬がいないから・・・睦月は、犬が嫌いなんです。天気が気持ちいい。それに、GWなんだから人の賑わいが・・・・それでは、物色していきます。タケノコ、この季節だけだね。旬の物を旬のうちに味わ...
いきなりのパスタマシン参上だ。それも、これから作業するのだ。で、自家製麺、これは?ローラー圧は1です。そして、3.5㎜で切り出すから、中華麺じゃない。で、これは、本格的なんですよ。昆布とイリコで、しっかり出汁を取りました。で、この出し殻は、変身するヾ(o´∀`o)ノ変身したら、これまた、ビールのお友達だ。そう、これは、イリコと昆布の出し殻を、フライパンで、醤油をちょいと垂らして炒めています。そして、出来上が...
裏三宮盛上げ隊~♪ようやく、コロナ禍前の活動量の4割近くに戻ってきた。しかし、安全性を考えたら、ちょっと固定されたお店ばかりの訪問になってます(ノ´▽`*)b☆客足が戻らないと嘆きの声が聞こえます。週末以外は、暇だそうです(T_T)なので、ソーシャルディスタンスをキープを喜んで良い物か(。pω-。)レッドスターで、G G B ~ ♪神戸最強クラスの出汁巻き。久しぶりに食べたけど、やはり最強クラスだ(((o(*゚▽゚*)o)))ナスの煮...
はい、見ても面白くないと思うのだけど・・・・私のランチタイムです。相変わらず、食堂に行くこともなく。自分の机で食べてます。それは、職場からの指示で、自分の机がある者は、自分の机で食べなさいと・・・・そう、感染対策の一環です・・・・冷たい蕎麦が美味い季節到来だ。お弁当持参です。金ちゃんラーメン。通勤途中の100円ローソンで購入しました。ホームラン軒。これも、100円ローソンです。この野菜タンメンがお気に入...
個人的な趣味です。せっかくのGWなので、マニアック的な更新を~GWスペシャル(どこが、スペシャルなんだ・・・・)朝の通勤時の事ですが。なぜか、6時51分東二見発、高速神戸行き普通車を不定期に撮影しております。不定期に撮影していると、その車両運用が分かるのですよね。ちなみに、6時51分発の高速神戸行き普通車は、3両編成なんです。神戸側が6014、姫路側は、6106かな・・・6105、姫路側です。361936073619この画像は、4両...
GW特別企画~♪本日からGWですね~ちなみに、私は、本日(29日)から5月5日まで、7連休を取得します。本当は、6日も休んで、10連休と考えていたのですが、やはり、無理だった。この7連休は、何して遊ぼうかと考えておりますが、さすがに、行動制限はありますので・・・・自家製麺か・・・・それとも・・・昼Uo魚か・・・・・なんだろうか・・・なので、7連休中は、いろいろとするので、コメント欄は、開けたり閉じたりと、その時の...
久しぶりに。安くて、美味いランチは、ここしかないヽ(≧∀≦)ノ焼肉屋だから、換気力は、半端ない(* ´ ▽ ` *)これを注文すれば、焼焼きしながら、一人1000円で食えるのだが。どうも、一緒に外食を共にしたい同僚がいない・・・てか、外に食いに行くことを誰も望まないな・・・いやな世の中になったものだ(。pω-。)それでは、メニューの確認を。単品オール50円って素敵だ(o‘∀‘o)*:◦♪ライスとコロッケ1個で、110円w( ̄o ̄)wまさか、そん...
そう例の自動販売機で、うどんを食べなかったのは・・・以前からの宿題のこちらへ。そうですよ~今回は、「うどん」じゃなくて「ラーメン」を食べるのですヽ(´∀`)ノさらさらとメニューを確認していきます。店内には、お手洗いは、ございません・・・道の駅のお手洗いをご利用して下さい・・・個人的には、仮設よりも道の駅のお手洗いをお勧めします(*´_ゝ`)チャーシューに自信があるそうです。ホームページより 「但馬黒そば」はオ...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 ・・・・・・え!そう、今日は、金曜日じゃないw( ̄o ̄)w実は、開店5周年のお祝いにお邪魔してきました(*´v`)なので、訪問日と更新日は、ズレが大きいのだ。でも、これぐらいなら、リアルタイムと言いたい( ̄^ ̄)ゞ9日誤差は、確実にリアルタイムですよね~o(≧ω≦)o4/17が生ビール99円4/18は、ハイボールが99円これは、行くしか無いでしょうヾ(o´∀`o)ノ開店して、すぐの時間にお邪魔したので、...
ランチ難民になりませんよ(^-^)/自宅を出た時間がいつもより遅くて、現地に到着するとちょうど良い時間。なので、早速にランチタイムです。本日は、かろいち内にあります、こちらへ~♪新店開拓ですヽ(´∀`)ノ何度か、こちらで食べようと思い、いつもなぜか違う店へ。春のおすすめ(^∇^)では、しばし待ちます。これは、奥様が注文した、お魚ランチ(1980円税込)煮魚は、カレイですね。そして、私が注文した、お刺身定食(1680円税込...
かろいちを出てからこちらへ・・・今日は、キハが走ってこないなあ。穏やかな天気で熱いぐらいだ。そうここは、道の駅・きなんせ岩美。同じ鳥取県なんだけど・・・で、あれ、なんで、モサエビが売られていない・・・てか、ホタルイカが主流じゃないですか~それも、生ホタルイカ、1パック、100円そこそこ、これは、お得なんだけど・・・モサエビ・・・かろいちで購入すべきでしたね。大失敗だな・・・そう、かろいちは、鳥取県内か...
お出かけするのだじぇえええ~♪はい、お出かけしたのは、桜が咲いていた時期ですよ~本当に、タイムリーな更新が出来ませんね~そして、季節感も無視する♪(o・ω・)ノ))今年は、突然、春が来た感じがしますね。温かくなれば、お出かけしてくなる。この時点では、桜が、まだ咲いてました。休憩中です。はい、中国道です。これは、綺麗です。休憩中です。道の駅 あわくらんど。そう、西粟倉村。なので、鳥取道を走ってます。そして...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)店内を覗き込むと・・・・どひゃ~、蜜を通り超した満員御礼((((;゚Д゚)))))))店内に入る気持ちも吹き飛びましたΣ(´Д`*)なので、外画像をお楽しみ下さい(ノ´▽`*)b☆G G B ~ ♪店内、忙し過ぎて、外でひとりぼっち・・・メニューも持ってきてくれない・・・完全に忘れられている・・・(T_T)で、お店友達のMさ...
我が青春の一杯♪2021年12月24日オープン。お店は、以前に、博多金龍 東加古川店 がありました場所です。 そろそろオープンの賑わいが落ち着いて来たかと思いお邪魔してきました。店内に入ると、店員さんの気合の入った、お声で出迎えてくれました.゚+.(・∀・)゚+.だが、開店5分後で、すでに店内、6割以上の入店。こちら側のテーブル席のみ空いていた、なので速攻で撮影します。さすがに店内綺麗です。ですが、すぐにテーブル席も埋...
Uo魚を出てから。今日の夕飯を購入すべく、こちらへ。以前から気になってました(ノ´▽`*)b☆なので、本日の夕飯は、鶏ですね。私は、Uo魚で、さんざん鶏を食べていたので、鶏は・・・・(〃▽〃)から揚げ弁当410円(税込)・・・安いb(’0’)dお弁当もいろいろありますね。当然、焼鳥もヽ(´∀`)ノこちらは、揚物ですね。から揚げ弁当です。これで、410円(税込)なのか・・・・ボリュームあって、CP高い(*^_^*)自宅に戻り、早速に、飲みま...
お出かけするのだじぇええええ~で、たどり着いた場所は・・・・2度目の訪問になります。去年は、天気が今一でした。今回は、天気が頑張ってくれました。こちらは、元々は、姫路市立山之内小学校です。廃校になりまして、廃校した小学校を利用して、地域再生、活性化に力を入れています。校舎は、香寺ハープガーデンが会社として利用しております。昔は、ここで、子供達が元気に学び、遊んでいたのでしょう。変な表現になるのです...
夢前町の目的はここです!廃校になった幼稚園をリノベーションして作られた「且緩々(しゃかんかん)」。農家レストランです。それでは、店内に入りましょう。幼稚園の雰囲気一切無し♪(o・ω・)ノ))拘りを見ましょう(^-^)/それでは、レストランに。料理が並ばれております。地元で育てた新鮮な野菜やハーブが主役のビュッフェスタイル。柚子ジュースですよ~♪農家レストランですので、野菜がメインです。地元農家からの無農薬の野...
この建物は、廃校になった、山之内幼稚園をリノベーションしております。なので、幼稚園の雰囲気も残しながら、名残を楽しむことも出来ます。こちらは、うさぎ小屋。でも、一匹も、うさぎさんはいませんでした・・・幼稚園の名残がありました(*^_^*)お化粧水、紅茶の香りづけにも出来るそうです。飲めるお化粧水なのかΣ(゚Θ゚)香寺ハープガーデンショップ。香寺ハーブ・ガーデンの商品を販売しております。月替わりのお茶でおもてな...
久しぶりに納品用の製麺です。今回は、1(ファースト)を使用します。凄く、サラサラとした小麦粉です。香りも良いですね。で、隠しアイテム、タピオカの粉。加水率42%。パスタマシンの性能を考えれば、40%以下は、怖いです。低加水だと、ローラーを確実に破壊する可能性大です。水回しは、楽ちんぽん!で、取り出して、この状態で、10分放置。そして、ギュッと固めて、30分放置。そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、ま...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)久しぶりの昼Uo魚だよo(≧ω≦)oこれぞ、完璧なソーシャルディスタンスをキープ。ちなみに、開店してから、5分後に入店しました(」*´∇`)」メニュー見よ(ノ´▽`*)b☆鶏 生 ユッケG G B ~ ♪店長に納品しながら、軽く一杯飲み干す( ^ω^ )で、やっぱり、キモラーなんですv(o゚∀゚o)vで、2杯目♪3杯目♪はい、期待は裏...
お待たせ致しました(^-^)/うどん県、3杯目です。3杯目は、ここですよ~あづま さんです。半無人で、野菜も販売中。店内に入ると・・・おお、風格を感じますね( ^ω^ )歴史を感じます。店内で食べずに、バルコニー席?こちらでいただきます。ねえ、景色を見ながら、風通しも良く。季節的のも外で食べても大丈夫でしょう。冷やかけ小(220円)です。出汁を飲んでから後悔したのは、生姜は不要でしたね。丸亀製麺でも、ひやかけを食べ...
これは、かなり前の訪問です。でも、ありがたいサービスを頂きました(^-^)/当ブログは、1ヶ月ぐらいの誤差は、当たり前だのクラッカーだよね(ノ´▽`*)b☆これ!しかし、店内は、変化無く・・・マンボウ全面解除も関係ない位だよ。メニューも変化無く( /ω)コロナ禍前と同じ状態だ(#^.^#)まるで、ここだけ時間が止まっていたのか.゚+.(・∀・)゚+.しかし、食指が動かないメニューだ。まあ、ショットバーと考えれば、違和感も感じない(*´∀`...
お待たせ致しました。うどん県の続編です( ^ω^ )うどん県、2杯目は。元匠 湊店 さんです。東かがわ市で2店舗展開されており、国内産小麦100%使用していますヽ(≧∀≦)ノ入店前にメニューを確認して、あらかじめ決めておきます(*´v`)トッピングも。で、セルフうどん店に珍しく、ご飯物で、チャーハンがありましたW(`0`)W訪問したのは、10時半ぐらいです。でも、途切れること無く、お客さんが来店されています+.(*'v`*)+店内も広い。...
何気なく前を歩いていると、あら、新店が開店したのね。でも、ちょっと事情がありまして、入店を悩む。それは、まん延防止です。さすがに職場から近いので、誰かに見られる可能性が大なんだ(*´~`*)で、やっとの思いで突撃してきました(ノ´▽`*)b☆この開放感が最高です(」*´∇`)」で、ここから撮影会の開始です( ^ω^ )お、キンミヤが飲めるお店なんだ。関東じゃメジャーだけど、関西じゃキンミヤ置いているお店が少ないです。これ...
これは、美味いけど・・・・少々お高め・・・1食で、200円オーバーなのだ。で、この商品をゲットした。5袋入りで、↑の商品の2食分のお値段。まあ、兄弟商品とも言えますね。ネット上では知っていたのですが、店頭で見たことがない。たまたま、某スーパーのチラシに九州フェアを開催されていて、見つけました。茹で時間も同じですね。この細かい泡がの文字で、麺に期待が持てます。それでは、早速。かやくに肉無し・・・紅生姜も...
朝食です。そりゃあ、改札横の好立地は、ポイント高しヽ(´∀`)ノ移動距離を考えなくて良いですね。で、いつも、7時35分ぐらいの入店になるのだが。なぜだか、一番客には、ならない。開店が、7時30分なのに・・・・ヽ( ´_`)丿定番の、かけ小(温)と、塩おにぎり 合計350円(税込)塩おにぎり。巻いている、袋を外しても・・・画像的にも面白くない、白一色じゃ映えないな(ノ´▽`*)b☆天かすと生姜を入れてきています。七味は忘れずに...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)まん延防止発令前ギリギリ滑り込み訪問でした(ノ´▽`*)b☆本日、大瓶の日。そして、メニューを見れば・・・・ヽ(≧∀≦)ノ見よ、完璧なるソーシャルディスタンスをキープ(*´∀`人 ♪はっきり言って寒いです。ちなみに、訪問日は、1月17日ですね。半端無く寒かった。良い子は、真似しないでね。G G B ~ ♪これは、本...
本日は、以前の宿題と、あるサービスを求めて・・・らーめん八角さんへやってきました♪(o・ω・)ノ))あるサービスのヒントは、この画像の中にありますよヽ( ´_`)丿開店時間から10分経過で到着したのだが、もうそこそこのお客さんがね。やはり、この日は、いつもより出足が早いですね(´∀`*)そう、これ!8の付く日は、餃子が88円。通常は、320円ですΣ(゚Θ゚)で、本日の宿題クリアは、播州中華そば。期間限定メニューも・・・おすす...
神戸三宮の新しいランドマークを眺めて。足は、どこかに向かう。そう、まん延防止の発令日が決まったのだ、なので、このタイミングしかないから、飛び込む。当ブログは、訪問と更新で1ヶ月以上の誤差がありますので、お許しを~( ̄^ ̄)ゞ飛び込んだのは、こちらです.゚+.(・∀・)゚+.ブログ開始前よりも、そう私が一番長く通っているお店です(^-^)/隠れ家的に利用させてもらってます(*´∀`人 ♪この落ち着いた空間で、静かに時間が流れる...
うどん県に来たのなら、当然の如く。で、最初のお店は。2018年に訪問したこちらです。本家さぬき うどん家。開店と同時にお邪魔しましたが、もう待ち客が。ここでメニューを確認しておきます。天ぷらもどんどん揚がってきます。セルフうどん店は、行列があっても回転が早いので、実際に店内で食べている人が少ないです。なので、余裕でソーシャルディスタンスをキープできます。そう、行列になるのは、天ぷら等のサイドメニューを...
お出かけするのだじぇえええええ~この観覧車は・・・・休憩中です。貸切のドッグランなら、睦月も歩けます。明石海峡大橋です。淡路島側から見ています。はい、なので、ここは、淡路島。こんな場所にも立ち寄り。海を眺めたり。潮風を楽しんだり。これは、ヒントになるな~♪これは、大ヒントになっている○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○こんな道の駅に立ち寄り・・・・ちなみに、2度目の訪問です。で、以前は、お土産も販売していたの...
タピオカの粉を入れて製麺します。麺がモチモチになるはず。新チャレンジ。あくまでも試しなので、こわけ袋を購入しました。水回しは、楽ちんぽん。このままで10分程放置。そして、ギュウッと固めて30分程放置。そして、行程を割愛して、生地を寝かします。パスタマシン。ローラ圧5で伸します。1.5㎜カッターで切り出します。茹で時間4分弱。スープは、ラー麺 ずんどう屋監修 濃厚とんこつ マルちゃん を使用しました。とんこ...
ある日の昼食です。何を食べようかと悩んで、悩んで、在庫整理だ。これは、在庫整理じゃありませんよ。お昼用に購入してきました。在庫整理はこれ!インスタントラーメンの消費期限は、半年・・・でも、1年でも問題ない。それに、値上げが・・・・・それを考えたら、減税すべきだろう。チキンラーメンには、玉子は必須ですね。お湯を注いで、ラップを蓋にして、3分待ちます。白身が良い感じで出来上がった。チキンラーメン、白身...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)久しぶりに新長田北店。それはね、元町本店が、まん延防止期間中に臨時休業中でしたので。なので、息抜きも兼ねてお邪魔しました(^∇^)それと、昼から飲みたい(*^_^*)実は、長男も同行しています。KOBE海鮮酒場Uo魚では、一番の大型店。開店と同時に乱入です(」*´∇`)」立飲みコーナーは、ございません(^-^)/オ...
久しぶりのお昼訪問です。そう、ランチとも言います(ノ´▽`*)b☆閉店した、M店と味が似ているので、お気に入りのお店です。券売機なので、こちらで、メニューの確認をしっかりとして・・でも、確認してもしなくても同じか(*ノ∪`*)時間帯なのか、私が訪問したら、いつも空いている。ルーチン業務です(/∀\*)で、待っている間に、またしてもメニューの確認を行う。無限替え玉300円・・・・制限時間30分・・・これ、無限なのかw(゚o゚)w正...
裏三宮盛り上げ隊♬さすがに、格子戸だけしか行けていないのに、盛り上げれるのか・・・(//>ω<)私の3年前の活動を知っている人なら、この活動量は、不満に思っているだろう・・・・店内に入れば、この状況。そう、全てコロナ禍が悪いのだ。で、こう自粛していたら、なんだか心が折れてしまった・・・(。pω-。)だが、格子戸さんは、定期的にお邪魔したいお店でもある。レッドスターで、G G B ~ ♫そして、料理は、娘さん(私...
讃岐で朝から食べる、うどん気分を求めたくなり、加古郡稲美町で、朝7時から営業している、うどん店知りました。なので、気分は、讃岐の朝うどんだ(^∇^)ノそれが、こちらです。自家製麺セルフうどん むぎわらさん。セルフうどんのスタイルは、確立されているので、どうしても、本場讃岐スタイルよりか、丸亀製麺感覚になってしまう(・Д・)ノ朝定食か、たまごかけご飯定食380円(税込)営業時間が、7時から15時って、讃岐風だなヽ(´...
自宅近くに開店してから気になっていたのだが。この情勢下では、なかなか訪問出来ずにいました。でも、やっと訪問出来ました。この場所は、以前は、天一であり、そして、明日香(喫茶)に変遷したねヾ(o´∀`o)ノちなみに、天一時代は、食べた事があります。でも、その時は、神戸在住でした(・Д・)ノそれが、まさかこの周辺で一軒家を持つとは、予想外でした(^-^)/開店したのが、2021年10月26日なので、店内は、綺麗ですね。感染対策...
以前のチキンラーメンの玉子具合が気に入らなくて・・・・またしても食べます。在庫整理とも言いますけど・・・・この玉子スポットは、偉大な発明だな。ほれ、この通り、生玉子がイン。今回は、前回の教訓も得て。冷凍ネギ少な目で。そして、お湯を入れて、蓋代わりに、ラップです。そして、出来上がる前に、おいしく食べるアイテムを。そして、完成。白身は、こうじゃないと、チキンラーメンじゃないでしょう。美味しく食べるアイ...
お出かけするのだじぇええええ~どこに行くでちでち~ここです。にじいろふぁ~みんです。野菜の購入です。そして、野菜を購入したら、こちらへ。はい、兵庫県加古郡稲美町です。どうも、休日は、外出しないと納得しない、チワワンズです。でもね、毎週毎週お出かできませんよ。少し訪問する時期が早かったかな。BBQコーナーです。これからがシーズン到来ですね。桜の季節になれば、この道は、桜通りになるんだけど。なので、桜の...
毎週金曜日は、KOBE海鮮酒場 Uo魚 公認更新日です~金曜日の更新は定番だ!Uo魚で更新しないと、金曜じゃない(*´v`)お店は、15日に営業再開となりましたので、新旧ごちゃまぜ更新ですよ~まだ、この時は、ソーシャルディスタンスをキープが出切れば店内も・・・(T_T)で、いきなり、訪問時期の曝露(^^)はい、今回は、新旧の旧なのだo(≧ω≦)oG B B ~ ♪もう、ご注文は、お分かりですよね~v(o゚∀゚o)vキモラーなので、申し...
時間帯が良いのか・・・誰もいません。こちらは、ラッキー(^∇^)オリジナルのトートーバッグとTシャツも販売しているんだΣ(ω |||)変り映えしない店内。メニューも変化なし。古ぼけた時間が止まる感じがするなあ♬これって、ある意味、落ち着いた空間なんだな((^∀^*))もう、一押しメニューがあれば、訪問回数は増えるはずo(≧ω≦)oで、毎回同じの・・・ジンビームハイボールで、乾杯♬で、毎回同じの、鶏ヒップ塩ニンニク(* ´ ▽ ` *)毎回...
で、今回の淡路島でのランチです。そう時間的に中途半端であり、タイミングも悪くて、どうするかと悩んでいたら、道の駅・東浦ターミナルパークから目と鼻の先。で、またしても、淡路島で、まいどおおきに食堂(ノ´▽`*)b☆本当に、淡路島では、ランチに縁が薄いな~でも、全国チェーン店。安心のお値段と安心の味わい(´∀`*;)ゞ淡路浦食堂は、今まで入店した、まいどおおきに食堂の中で一番こじんまりとしたお店でした。今回の注文...
またしても、再訪。お気に入りのお店になりました(^-^)/ハッピーアワーがお得すぎです。肴一品あれば、飲むだけの人なので、これは、ありがたい(^ω^ ≡ ^ω^)明石、昼飲み最高だヽ(´∀`)ノよく考えれば、居酒屋・・・・解除になってjから、明石で、ここにかならず来ている(/∀\*)やはり、ハッピーアワーの威力か・・・・それでは、メニューを確認していきます。まあ、ドリンクに関しては、ハッピーアワーなので、考える必要性はない。...
なぜか兵庫県に一店舗のお店、それも、なぜか、淡路島 その2。
そうです。なぜか、兵庫県に一店舗だけ出店しています。PLANT 淡路店 住所〒656-2132 兵庫県淡路市志筑新島9番7電話番号0799-60-1270定休日 年中無休営業時間 8:00-22:00ドラッグ 8:00-22:00それも、なんで、淡路島に・・・・本社は、福井県坂井市です。ホームセンターであり、スーパーマーケットでもある総合ディスカウントストア スーパーセンター プラント。店内の広さは、本当に広い、コストコに対抗だな。そう考えれば、...
なぜか兵庫県に一店舗のお店、それも、なぜか、淡路島 その1。
おでかけするのだじぇええええ~で、ここは・・・・休憩中です。福丸は、7匹のトイプードルの女の子に遊ばれています。てか、溶け込んでいる(=゚ω゚)ノ他には、眼中なし・・・・そう、ここは、淡路島から明石海峡大橋を眺めています。で、朝ご飯です。いつものフードコートでの麺食はやめておきました。珍しいでしょう。で、ここから・・・これぞ、素直に、モーニング。レタスがシャキシャキで美味しいです。で、車を走らせて、こんな...
「ブログリーダー」を活用して、ひびきさんをフォローしませんか?
解除から1週間が経過しましたが・・・残念ながら、Uo魚元町店も再開されなくて、飲み系在庫仕入もままならず・・・なので、またしても、麺での更新だ。これは、らーめんブログとして進んでいくのか・・・当ブログ3大テーマは、どうなるのだw(゚o゚)wそれよりも飲みに行けるのか・・・・基本的に、外で飲む、開店前から飲む、そして、ソーシャルディスタンスをキープでしか飲んでいないので。解除後に、三宮を歩いていると、某店は、...
たまに、朝、通勤時にいつも乗る電車より、1本早く乗ってしまうことがある。そんなとき、生田神社に立ち寄ったりする。だってえ、阪急神戸三宮西口から近いのだ(^-^)/朝に参拝すると、爽やかな気持になれます。ご時世的に、清めは・・・・願うのは、コロナ退散。ちょっと北側にも行ってみますね。いつも乗る電車に乗り損ねてしまいましたが。朝から気持が良いです。本当に、コロナの終息が強く願います。...
以前に、こちらの生蕎麦を食べたら美味かった。なので、乾麺を食べてみようと購入しました。柄木田製粉。良質なそば粉を使用しているんだ、だが、4人前、178円の乾麺なのだ( ̄^ ̄)ゞだが、補うためにも、汁に拘る。この汁は、マツコの知らない世界で紹介されたことがある。例の365日そばを食べる、あのお方、推薦なのだ♪汁に氷を入れておきます。食べ終わるまで、冷たく食べたい。洗い物削減です。横から見れば、こう。では、いた...
ついに金曜日は、打ち止めです。これで、2度目の更新中断です。解除になりましたが、Uo魚元町本店は、自粛休業継続中です。ですが、新長田にあります3店舗は、時短で営業されています。アルコールの提供は、19時までですけど・・・土日は、休業です。これじゃあ、3店舗のどこにもいけないじゃないか・・・涙。なので、本日は、これ!美味しい宅配お弁当屋さんの情報を入手しました。で、早速、メニュー表を取り寄せて。1000円以上...
職場からのガイドラインが出ました。外出も県外への移動が可能の許可がでましたが、それも条件付・・・かなり緩和されているのですが、いろいろと条件付です。なので、またしても、外飲みか黙飲み・・・・黙食、ソーシャルディスタンスをキープ。だから、私を見ても、誰も話かけないで・・・・話しかけて来ても良いけど、ワクチン2度摂取済みの方だけだよo(≧ω≦)oでは、本題に・・・・朝食を食べに、はなまるうどんへ。高速神戸駅店...
寝かしておいた生地を製麺していきます。冷やし中華用に配合しました。それと、かん水、少し多めです。この麺伸ばしが大切です。手を抜かずに。複合圧延が大切なのだ。あと、調子に乗り過ぎて、1メートルとか伸ばさない。茹でる時に困ります。だったら、切れとの話ですが・・・1.5㎜刃で切ります。麺の長さが不揃いなのは、はい、あくまでも素人です。綺麗に切れると楽しいですよ。奥様の職場分も用意して。はい、我家用に、冷やし...
COVID-19の感染拡大により、生活が急変してしまい、不自由な生活を虐げられるとは・・・で、緊急事態宣言が発令され、自粛が最大の感染予防になりましたが、抜本的な解決になりません。そして、ようやくワクチンが開発さました。これから、ワクチンを接種される方々へ、ワクチンの副反応をお伝えたいと思います。ワクチンは、ファイザー製になります。1回目より2回目接種時が副反応が強いらしいと。それは、否定しません。でも、一...
解除なのだ。長かった・・・でも、まん延防止になっただけ(。pω-。)これ、結局は、同じじゃないか・・・それに、解除になったから、いきなり飲み食いに行ける訳ではない。職場からのガイドラインがどうなるのか・・・・はああ、なので、Uo魚、まだまだ臨時休業なのだ。それに、今日、どこかに行っても、解禁即飲みで、密になっているのでは、そう思うと動けない・・・寿司屋のラーメンが食べたくなった。この間は、はま寿司で食べた...
紫陽花もどんどん咲いています。さすがに梅雨だな~♫こっちが、紫陽花らしいと思うのです。でも、こちらも紫陽花です。種類が違えば、咲き方も違う。こちらの紫陽花は・・・・もう終盤ですね。やはり、紫陽花は、梅雨を連れてくる。梅雨が来るから、紫陽花が咲く・・・・・ どうなんだ。詩人にはなれそうにない。トマトも順調です。花が咲けば、実をつける。キュウリも順調です。今年は、例年以上に順調です。なので、今年初収穫...
自家製麺でうどんです。うどんよりも中華麺が製麺率高いです。でも、奥様の職場では、うどんが喜ばれます。ホームベーカリーで楽ちんぽんです。メニュー設定して、スイッチ・オンで。楽ちんぽん・・・・・・これ、反応する方がいるのだ。楽チンポん・・・・・今度、お会い出来るときにネタにしますよ・・・・20分で水回し終了なのだ。今回は、加水率が45%ぐらいだったので、生地がまとまった。でもね、ここから一手間を加える。...
無念の臨時協業中です。本日も過去画像のリメイク更新です。なので、金曜日は、公認更新継続中なのだ・・・本当に継続更新と言えるのか(//>ω<)土曜日の昼間は、パラダイスだった・・・だってえ、開店前からお邪魔すれば、店内に入れたのだ。この時が、店長とまともに話が出来たのだ・・・単なる、Bです。はも湯引き。カニ酢。去年の夏、お外でおでんを食べて汗が止まらない思い出も・・・それよりも、なんで、夏におでんだっ...
お知らせです。ジャンボ亭さんですが・・・健康上の都合により、2021年8月吉日をもって閉店します。ジャンボ亭の新しいメニュー表を入手しました。でも、からあげ弁当以外は、お値段据え置きですね。凄いなあ!お店ソングもあるのだ(´ω`人)電話で予約します。その時、電話番号も聞かれません。もし、いたずら電話だったらどうするのだ。なので、一度、電話番号聞かれないのですかと、おばちゃんに電話で話すと・・・でも、買いに...
お出かけするのだじぇえええ~♪2週間に1度の定期コースです。しかし、手入れがされていない・・・福丸は、こちらのファミリーのわんちゃんに興味津々です。睦月も興味を持ったようだ。はい、いっぱい遊んで、チュールも食べてご機嫌です。で、お買い物です。無臭にんにく、これは、食べるぞ。で、ホイル焼きでいただきましたが・・・全然にんにくの味がしません。芋をたべている感じでした。なんの味もない芋です・・・ワタリガニ...
我が飲み友、和装女史が更新を中止してしまった。やはり、立飲み系ブロガーでは、この状況下では更新に無理があるな・・・人のこと言えませんが、飲み系の在庫は、私も無しだ・・・でも、更新はするのだ、ブログ開始時は、なんと主体性もない更新であり。らーめん系ブログの雰囲気もあったはず・・・なので、もうなんでもありで更新継続だ!餃子の王将 春日野道店春日野道商店街の中にあります。この出店形式の王将も少なくなりま...
第2回目の緊急事態宣言解除後に、どさくさに紛れて訪問しました。なので、いつ訪問したのか記憶がありません。いろいろとあの手、この手で更新を続けて来ましたが、これで、立飲み(立呑み)系の在庫終了です(つω-`。)前を通ると・・・・あれ、ここは、餃子屋さんだったはず・・・・これです←餃子スタンド 包君こだわり酒場グループのお店に変わりましたので、入っちゃいましょう。この開放感が良いよね(*’U`*)ほぼ店内、居抜きで...
我がカップ麺、BEST5の1つ。それは、イトメンの山菜そば。これに対抗する、カップそば・・・・あるのか。それぐらい大好きです(^-^)でもね、リメイクされる前のほうが、もっと好きだったのだ。内容物の確認です。麺的には、まあ、こんなもので、これが、ノンフライだったら、美味くない。油揚げ麺が健康にどうとか、味的、麺質的にどうとか、言われるが。やはり、油揚げ麺がベストなタイプがあるのだ。出来上がりました、ネギが多...
奥様の職場から、うどんのご注文が入りました。はい、喜んで。一番面倒な水回しが、ホームベーカリーを利用すれば、楽ちんぽんです(^-^)/で、出来上がった生地を寝かして、腰を出すための一手間を加えれば完成なのだ。そして、パスタマシンで製麺していく。麺の長さがバラバラになるのは、ご愛敬です。一応、お手製ですので。そして、パックに入れて行けば・・・はい、完成です。一パックに2人前入りです。なんか、業者やなああ。...
無念の臨時休業中です。毎週金曜日は公認更新日です。でも、過去画像のリメイク更新です・・・・画像も使い回しだ・・・(´。・ωq)(pω・。`)B ~ ♪ご機嫌でもGOでもありませんので。今回は、店長のお任せ盛でお送り致します。注文方法は、「店長お任せ」、これだけです(((o(*゚▽゚*)o)))なので、造りだけでなく、イカ天もあったりして( ^ω^ )小鉢の鯛の皮が美味かった.゚+.(・∀・)゚+.小鉢の鯛の子が、ビールが進むんじゃ。茗荷とキュウリが...
久しぶりに丸亀製麺にお邪魔しました。自宅から一番近い丸亀製麺になりますよ。店内に入れば、見事なソーシャルディスタンスがキープです。それよりも、完璧すぎて虚しさを感じてしまう(T_T)店内で食べるよりも、お持ち帰りが多いです。ランチもお持ち帰り可能なのだ((´・ω・`;))かけ温(並)とおいなりさんです。これで、410円(税込)です。ネギラーなんですけど、今回は、控えめです。そして、おいなりさん一個です。ちなみ...
今回は、冷し中華でも焼きそばでも、どちらでも使える麺を製麺します。粉の配合的問題で、ラーメンには合わないと思う。その拘りってなんだって、そりゃあ、自分で決めたルールなのだ。ホームベーカリーで楽ちんです。設定は、うどん・パスタ生地で20分。でも、加水率の関係で・・・・こうなります。まとまりません。やはり、加水率50%じゃないとまとまらないのか・・・今回は、42%ぐらいです。でも、足で踏み込んだりして、一手...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。