メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の宅呑み肴。・ごぼうの唐揚げ・雪の下大根スティック・豆乳マヨネーズ・きゅうりの塩昆布浅漬け・厚揚げの肉巻き肉巻き、豚バラで巻くつもりで買いに寄ったら小さいパックしかなかったので豚こまで代用。タレはラー油と鶏ガラスープの素、黒酢でピリ辛の甘酢ダレにして
昨夜の宅呑み肴。・豆腐のおろし煮・鮭と大葉のポテトサラダ(前日の残り)・ごぼうの胡麻サラダ・鶏むね肉とジェノベーゼの春巻き先日書いた『冷凍庫のストック整理&消費』からのジェノベーゼ消費狙い@春巻きです。細く切って、酒と砂糖少々で揉んだ鶏むね肉と細切りピー
宅呑み新規開栓。その2。知覧醸造株式会社『無濾過 多楽㐂』25% 黒麹これは地元の酒屋さんで買ったもの。ずぅっと入荷待ってたやつ。ようやく入りました湯割りがウマい!旨いったらうまい!!美味!!!ほこほこ甘くてサイコーです(語彙のなさよ…)
週末宅呑み肴。日曜日。・豆腐の鶏だしあんかけ・鮭と大葉のポテトサラダ・レンコン磯辺揚げ・菜花とホタルイカのマリネ姑から菜花のお裾分けをもらったので急遽ホタルイカを買いに走りまして。そろそろ終わりだなー今年のホタルイカ。
出先のコンビニで「あ。これ呑んでないヤツだ」サッポロビール×ポッカサッポロ協働開発『シン・レモンサワー』5%名前見てまず浮かんだのはコレ絡みというかコラボ的なやつ?っていう…。全然関係ないみたいです(当たり前)。で、これ、ワタシと相方の感想は「甘い」でした
宅呑み新規開栓。その1。本坊酒造株式会社『伝承さつまおはら にごり』25% 黒麹宅呑みの焼酎在庫が寂しくなってきたので先日鹿児島からお迎えしました。1箱も1本も送料は一緒なので相方とワタシそれぞれの欲しい焼酎をリストアップしたら酒屋さんの在庫と照合、1箱にな
祝日火曜日の宅呑み肴。・ミニトマトのマリネ・フライド人参・鮭のちゃんちゃん焼き初めて作りました、ちゃんちゃん焼き。簡単だけどボリュームあってこりゃいいですわ(笑)
昨夜の宅呑み肴。・茶碗蒸し・焼きパプリカのマリネ・サバ缶のリエットクリスピー包み何度も出てきてるサバ缶のリエット。本来のレシピでは鮭缶使用なんですけど近所に売ってない&高い、でサバの水煮缶でしかやったことがありません(笑)相方がサバ好きだからまぁいいんで
イワシないかなぁと帰りに魚屋さん覗いたら出会ったのはこのコ。チカ。SNSにupしたところ「北の方だけの魚?」的なことを聞かれたのでググってみたら『三陸より北、北海道』らしい。へー。全国一般的な魚じゃないのか。知らなかった。キュウリウオ科の魚とあったのであーそう
宅呑みの最初に冷たいのが1杯欲しくて近所のスーパーで物色。最近炭酸に弱いから白ワインが理想…としばらく棚の前をウロウロしたけどなんかピンとくるラベルがなく(味分からないのでいつもラベルチョイスw)チューハイの棚に移動して呑んでないor呑んだけど記憶がない、の
昨夜の宅呑み肴。・きんぴらごぼう・菜花とエビ、コーンの甘酢マヨ和え・タラのほっぺの唐揚げ先日別用でデパ地下を横切ったら魚屋さんに『カスベのほっぺ』が並んでたんですよ。あーそんな時期かぁとなりまして。そこからずっと『ほっぺ…ほっぺの唐揚げ…』が頭にあったん
昨夜の宅呑み肴。・ちくわの磯辺揚げ・トマトの白だしマリネ・鶏もも肉のねぎまみれソース→☆(※Nadiaの記事に飛びます)よだれ鶏との違いは何なんだろう…辛みが入るか入らないかの話?・・・等と思いながら作った昨夜のメイン。オールレンジ調理なのでさっぱりだったし多
昨日の宅呑み肴。映えは狙ってないんだけどこれは彩り悪い&地味だわー(笑)・雪の下大根のスティック・豆乳マヨネーズ・長ネギ串・サバ缶とキャベツのトマト煮近々お祝いで焼肉いくので店探し&試食のため土曜日曜と焼肉三昧だったんですよね。なので肉じゃないもの食べた
昨夜の宅呑み肴。・冷奴ジェノベーゼソース・ミニトマト・鮭と大葉のポテトサラダ・クリームチーズの餃子の皮包み焼き・白だしとレモンのから揚げ→☆(※twitterへ飛びます)から揚げはtwitterで見つけてブクマしておいたこの方のレシピ↓レモンがいい仕事してるんですよこ
金曜日の宅呑み肴。・クリームチーズ入りポテサラ・スナップエンドウ・ごぼうの唐揚げ・菜花とホタルイカのマリネ別の魚介を使った肴にするつもりで会社帰りにスーパー行ったら目当ての魚がなかったんですよ。あーこれは別の魚で考えなきゃと思ったところにホタルイカが。仕
昨夜は休肝日吹っ飛ばして祝杯の宅呑み。SUNTORY『こだわり酒場タコハイ』6%あ、見たことないのある、で買ったやつ。レモンも飽きてきたのでプレーン…好みに当たればいいなぁと思ったんですけどねぇ。うーん。呑みやすい…のかなぁ。好み的に甘さも酒の味も中途ハンパだね
昨夜の宅呑み肴。・高野豆腐の煮物・ネギの焼き浸し・菜花とツナの和え物・えびチーズ餃子→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)餃子ですがなぜかシューマイに近い感じに。あまり焦がさず蒸したのと具材のメインが海老、はんぺん、大葉であっさり目だったのとでそうな
昨夜の宅呑み肴。・きんぴらごぼう・ミニトマトのはちみつレモンマリネ・きゅうりの浅漬け・黒豆とクリームチーズの春巻き相方からリクエストされてた春巻き。クリームチーズがあと少しで無くなりそうだったからちょうどいいやと作ったけど春巻きの皮がどうにも。縁のくっつ
週末宅呑み。日曜日@新規開栓。その1。有限会社 中村酒造場『玉露甕仙人ブルーボトル』25% 白麹※年1回 毎年3月1日発売今年も来ましたねーBB!毎年楽しみにしてる銘柄です。いつもはロックで呑むことが多いんですけど今回はまず湯割りで。芋甘っ。そしてロックで呑
昨夜の宅呑み肴。・ちくわの磯辺揚げ・きゅうりの浅漬け・ジャガイモの煮もの・手羽先と大根の煮物数日前から膝が痛くて片足引きずって歩いてるんですがどうしてもお花が欲しくて(桜!)帰りに頑張って寄った駅前のお肉屋さん。『29(ニク)の日』(28日だったけど)から来
土曜日の夜はボトル入れてる近所の店で外呑みしよっかー、ということになりいそいそと18:30頃お出かけ。が、しかし。入ろうとドアのガラス越しに覗いてみたらお店はほぼ満席。マスターワンオペの店なのでその状況は完全にキャパオーバー。またにしよっか、と回れ右して一旦帰
昨夜の宅呑み肴。・大葉入りポテサラ・きゅうりの塩昆布浅漬け・高野豆腐の煮物・揚げないチキン南蛮→⭐︎(※COOKPADのレシピに飛びます)休前日だしにんにくたっぷり効かせたザンギしよっかな、と鳥もも肉を買って帰ったんですが帰り道で口がチキン南蛮にチェンジ(笑)家
宅呑み新規開栓。知覧醸造株式会社『多楽㐂』25% 白麹・黒麹無濾過出たかな…って酒屋さん行ったらもう少し先らしいので久々にレギュラー買って来ました。湯割りが旨いです。たまらんです。瞬殺だな…無濾過出るまでもてばいいけど
祝前日の宅呑み酒スタートは白ワインでした。ふらのワイン・富良野市ぶどう果樹研究所『リースリング 白 2021』12%札幌駅前のデパート…ぶっちゃけ東急なんですが(笑)の、お酒売り場はワインの品揃えが豊富な上に国産ワインの取り扱いが多いので隣接売り場の北野エースで
昨夜の宅呑み肴。・小松菜としらすのチヂミ・ごぼうサラダ・切り干し大根の煮物・ミックスビーンズのチーズ入りコロッケ…って今気づいたんだけど動物性タンパク質なしだったのか昨夜。ヴィーガンか(笑)豆類ってもっと具材の1つとして色々使いたいと思ってたんですけど今
昨夜の宅呑み肴。・トマトの白だしマリネ・菜花とくるみの和えもの・ごぼうのから揚げ・鶏ももとキャベツの和風旨煮→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)この旨煮簡単…!そして美味しい…!山椒振ったら旨さ倍増でした
ご無沙汰しました。先月末、例の流行り病にやられまして一週間の自宅療養(という名の軟禁状態)を余儀なくされておりました。幸い軽症だったとはいえ発熱などの体調不良はあり薬も呑んでいたので酒はNG。…まぁ呑みたくもなかったけど。昨日ようやく自宅療養期間が明け今日
昨夜の宅呑み肴。・長芋とネギの煮物・野菜スティック・豆乳マヨネーズ・サバ缶のクリスピーリエット非常に色目の悪い写真で(爆)赤いものがないからなぁ。大根は週末に買った『雪の下大根』。甘さと瑞々しさが凝縮されてて非常に美味です。
昨夜の宅呑み肴。・菜花の白だしマヨごま和え・ミニトマトのハニーレモンマリネ・クリームチーズとじゃこの餃子の皮焼き・ごぼうの甘辛肉巻き→☆(※クラシルのレシピに飛びます)ハニーレモンマリネは金曜日→☆のレシピと同じ。前回はミニトマトがなくて普通のトマトでし
昨夜の宅呑み。">大口酒造株式会社(黒伊佐錦)合同酒精株式会社(ハイボール)『黒伊佐錦 ハイボール』7% 黒麹この前日にコンビニでこれと島美人のハイボールを見かけてお!欲しい!と思ったけど寄るとこあったんで(重い)明日にしよう、と見送ったやつ。そしてその翌日
昨夜の宅呑み肴。・豚の角煮・エビと長芋の胡麻マヨおかかサラダ今日も画ヅラが地味だ…(笑)せっかく雪の下大根あるし!と豚バラかたまりを買ってきて電気圧力鍋でプシューっと。大根が大きいのでそれだけで満腹でございます…。
昨夜の宅呑み。週末酒屋さんで爆買いした際前から気になってたコレを購入しました。長良酒造 LONG GOOD『CRAFTGIN&TONIQ』GREEN TEA+JASMINE (緑茶+ジャスミン)6%以上7%未満ライム+ローズ黒文字+ベルガモットそしてこの緑茶+ジャスミンの3種類あるようなんですが
昨夜の宅呑み肴。 ・枝豆・きんぴらごぼう・天草大王の甘うまソテー→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)天草大王はふるさと納税の返礼品で鶏たたきのセットだったやつ。もも1枚、胸2枚がセットで届きました。一緒に、ソテーでも食べられます的な説明書きが入って
昨夜の宅呑み肴。・ごぼうサラダ・れんこん磯辺揚げ・菜花とホタルイカのマリネ→⭐︎(※COOKPADのレシピに飛びます)・海老と大葉の棒餃子→⭐︎(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)早々に相方から帰りが遅くなると連絡があったので金曜日!作る時間もたっぷりある!何
昨夜の宅呑み肴。・じゃことチーズの餃子の皮包み焼き・切干大根の煮物・クルミと人参のラペ・肉巻きコーンコロッケコロッケ、作るの手間だから基本休みの日しか作らないんですけど昨日は夕方からむしょーーーーーに食べたくなった上にそういやジャガイモ、芽出そうだったな
昨夜の宅呑み肴。・おでん・長芋の白だしあえ翌日からの職場復帰に備え朝からPCRへ行き戻ってからは家中の窓開け放って換気!掃除!洗濯!を速攻でやっつけそれからリモート…でヘトヘト。あれこれやる元気がなかったので買ってあったおでん種を使いました。お正月のお餅が余
昨夜の宅呑み肴。・切干大根の煮物・長芋のバター醤油焼き・トマトの白だしマリネ・タラと菜花、豆腐、長ネギの豆乳味噌グラタングラタンは冷蔵庫のハンパな残り物と賞味期限が迫っていた豆乳を片付ける最強メニューです(笑)□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
正月モード明け4日の宅呑み肴。・餃子の皮のクリームチーズ包み焼き・むき海老とゆで卵とほうれん草のオーロラサラダ →☆(※Nadiaのレシピへ飛びます)・ポトフお正月中はおせちにお雑煮にと出汁出汁出汁の和風味オンリー。食べるだけでも飽きるのに作ってるから尚更飽き
【宅呑みのアテ】独り または少人数のための 焼酎とアテと イイ時間の過ごし方
<騒ぐためでも 酔っぱらうためでもなく 酒呑みが酒を味わうための宅呑み それって晩酌じゃん> 「晩酌」って言葉は最近の若者言葉には入っていないのかもしれませんね。「宅呑み」 いやいや、晩酌と宅呑みは全然違うよ。晩酌は独りが基本で、せいぜい夫婦二人でとかだけれど、宅呑みって独りの場合はそう言わなくって、3人とか4人以上集まってワアワアやることを言うんじゃないの、というご意見もございましょう。 実際そういうものかなあ、という気も致しますが、定義とか、よくは分かりませんです。 まあね、どういう表現をしていようが、家で酒を呑むって行動に変わりはない、とか言いながらですね、コロナ禍の自粛生活になって、「…
【宅呑み】は定着したんでしょうか? スコットランドとネコの酒
<文字落語 時短営業と新しい酒 の一席> マルちゃんと棒さんシリーズの三回目であります。 コロナ前は休みの日に呑みに出かけていくのが楽しみだったお二人さんなんですが、どうもね、首都圏の収まらない状況では出かけることもままなりません。 で、今は止むを得ず自宅で呑むことにしているんですが、朝から二人とも面白くないようでしてね、どうでもイイようなことでぶつかっておりますよ。 お互いに対する不満、というのではなくてですね、なんだか正体の分からない世の中の空気といいましょうか、ね、お分かりいただけると思いますが、長過ぎるガマンの月日が恨めしいんであります。きっとね。 人出が増え始めているとか眉をしかめら…