メインカテゴリーを選択しなおす
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「物忘れ?」「覚えられない」ことってありますか? 「あ~ある、ある!」って思われる方や、「そんなんあるかっ!」って思われる方もおられるかもしれません。 さてさて、実にくだらない・・・ いや、死活問題か(笑) お話を。。。 *** 目次 *** ■ もともとは。。。■ こんな感じです■ で。。。■ さらにさらに!■ 私はバカか?■ まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんにちは、着物あづまやですこの記事では家紋の意味や種類、そして着物における家紋の使い方についてご紹介します 背中や袖に家紋と呼ばれる小さな印があるお着物が…
こんにちは、着物あづまやです今回はフォーマルで使用用途の広いお着物、訪問着について紹介いたします。訪問着(ほうもんぎ)は、日本の伝統的な着物の一つで、特に…
こんにちは、着物あづまやです 今の時期、はたちのつどいに着るお振袖を選びに行く方が多いと思いますなぜ袖が長いのかを紹介します 振袖には「長い袖で厄を払う…
小柄な方が、お振袖を選ぶときにチェックするといいポイントの紹介です。ぜひ参考にしながら、最高の一着を見つけてくださいねあづまや 振袖ページ1. 柄選びのポ…
こんにちは、着物あづまやです 着物には関することわざや慣用句がたくさんあります。代表的なものをいくつかご紹介です 日本の文化や生活の中で長い歴史を持ち、…
着物あづまやです。今回は少し時期は早いですが、毎年夏になるとたくさんの方が着用する浴衣について少し紹介いたします浴衣(ゆかた)は、日本の伝統的な和装の一…
卒業式の袴姿準備から注意点まで解説 もうすぐ卒業式のシーズンですね卒業式に袴姿で出席するのは、人生の門出を祝う晴れの舞台に華やかさを添える素敵な選択出す。…
ある時、とある国の空港で飛行機の出発を待っていた。 そんなときふと目に入った待合室の壁を塗る親方とその弟子のような二人。 その二人の様子が気になり、つい目が離せなくなってしまった。 というのもその親方
知ってはいたけれど、世の中、思いもよらぬところに落とし穴がある。 近所の洋食屋でランチコースを食べていた。 何時間も煮込んだボルシチスープと自家製パン、三元豚のビール煮にこだわりのクリームソースをかけ
話す力を小話でUPさせようという取組みです。教師の資質として、話が上手なことに越したことはありません。聞き手を引き付けるような話し方は、教員として身につけておきたいスキルです。それを、小話をすることでUPさせようというのです。 内容 1.小
音楽が好きな友人が遊びに来た。「久美!久しぶり!」私は気を利かせて、音楽をかけた。流れた曲をきいて、友人は「この曲〇〇さんの曲じゃん!この曲の雰囲気、絶対〇〇さんだ!」といった。私は、「確かに〇〇さんだ。・・・でも、これ、作曲、違う人がやってる!▽▽さんとコラボしたんだ!」「へえ。〇〇さん、コラボなんて、したことあるんだね。 やっぱいい曲♪」〜この話の真相〜友人は、曲の雰囲気が、〇〇さんだと思いまし...
昼間なのに、何故か街中の街灯が点いているのは、前夜祭でも始まったの?
一昨日からの怠さがまだ続いている今日の午後4時、犬の散歩をしていて気づいたのだが、日没が21時45分なので16時はまだまだ昼間で、太陽も雲間から顔を出しているのに、なんと街灯が灯いたままなのだ。 いつも大
他の地域と同様に、西アフリカでも小話の類は存在します。 多くの国の場合、内容がたとえ現実離れしていても、小話にニヤリとしながら、うん、そうだな、とか、なるほど上手いな、とか言うのが普通の反応ですが、
初めてのアフリカ出張(7)ナイジェリア風ちょっとホラ-な小話
「いやあ、あの時は本当にビビりましたね。このまま彼が来なかったらどうしようって」 ここは、某日本商社のゲストハウスで、つい先ほどまで日本人駐在員のKさんと食事をしながら話していたところです。Kさんはもう
12月は中旬に差し掛かり、そういえばまだ寒波の代名詞である冬将軍とご対面していないことに気付いた。 確かに朝方の冷え込みは辛く布団から出るのがやっとで出社時間が夏より10分も遅くなった。変温動物なの?? しかし、日中の日差しはうってかわって暖かで気を抜いていると汗ばむぐらいである。やはり変温動物なのか。 そりゃあこんな暖かさで冬将軍は来ないだろうし、もし来たとしても冬少将ぐらいであろう。 確かに今も冬少々ではある。 仕事は相変わらず出張が続き、静岡→広島→愛知→広島となかなかハードなスケジュールは続く。 さらに事務仕事も大きな波が打ち寄せており、前年や前々年に比べどっひゃ〜な感じである。 しか…
この前メリクリ〜とIKKO風に叫んでいたらいつのまにかあけおめ〜になってた。どんだけ〜。 2023年もよろしくお願いします、と年が明けて2週間後に宣っております。 正月は正月らしくゴロゴロしながらテレビでお笑い番組を流し見。 さらにゴロゴロを重ねもう暫くやってこない長期休暇を味わってると、「おせちもいいけどカレーもね」という古のワードを思い出し、急遽スパイスカレー屋に向かう。 店員さんも外国の方で「いかにも吾輩が本場のカレー屋である」的なお店に貼ってある札に違和感を感じずにはいられない。がしょーん。 しょうがないのでスーパーに寄って帰宅。 ごつ盛りソース焼そばとストロングゼロドライ。 ごつ盛り…
毎朝行われている握手会。 右手の湿り具合から、トイレに立ち寄ってから来てくれました。 本日のお天気はあいにくの雨、昨日お風呂に入ったばかりのテディくんと自宅…
加筆修正を7記事。長文記事は無かったが1スクロールに収まる短文記事も無し。今の所今日は晩飯抜く予定。但し絶食するとは言ってない。というか今日までの肉あるんだけど。どうすんの?すみさんにはこのブログ見せてないよ。当ブログでエゴサしたら知らない間にブログ村の公
【家のみ/グラタン】明日やろう。は馬鹿野郎。でも今すぐヤろう?はクソ野郎
ハローハロー!ハロー警報が出てるさとーです。 特に意味も理由もありませんのでサラッとスルーして下さい。おそらく疲れています。 出張に出るとほかの仕事がたまる。今回も未処理の仕事が山の如し。 こんな時は気持ちを落ち着け優雅にコーヒーでも飲む。 同僚とミーティングという名の雑談をかました所で12時を迎えた。 さぁ午後から本格的にスタートするか、と昨日の誓いを果すため昼食へGo。 昨日の誓いの話↓ booze-lab.hatenablog.com 思い切りトンカツを堪能するはずが事務所下で後輩とカチ合い同席する事に。 トン活を心に誓っていた自分に後輩が反旗を翻し、何を食べるかで血で血を洗う話し合い。…
お世話になっております。さとーです。 大体ビジネスにおける当たり障りの無い入口の言葉って「お世話になっております」から。これさえ言っておけば外さないだろう的な言葉なんだけど、初めてご連絡指せて頂きましたさとーと申します、にも「お世話になっております」返してくる人ってどうなん?まだお世話になってないしお世話してないのに、と思いながら仕事開始。 この日は急な仕事が入り日帰りで鹿児島へGo。 こうなってくると急に観光熱がグワっと上がって食べログ&観光地チェック。黒豚トンカツを食べることに決めた。だって黒いダイヤモンドって書いてあったもん。まさかのモース硬度が最高値10の物質に例えるとは。適切ではない…
【家飲み/新生姜と鶏レバー煮】心のどこかで常に半額という幻想
サウナが苦手なさとーです。 事務所のエアコンがマジでぶっ壊れる5秒前。これは生命に関わる、と身の危険を一瞬で察知しヨドバシドットコムで同品番を検索するも廃盤。 後継機を探し出すもネットショップでこの夏、共に死線を超える相棒を選ぶ勇気が出ない。できればルイーダの酒場で朝まで語り合ってから決めたいもんである。 光る汗、しめるシャツ、黒ずむ襟。誰よりも汗かく自分を見て、いつもより洗濯に時間がかかる未来が見えたよ。 外国の人からも日本の夏が一番暑い、ってよく聞くけどまさかここで味わうことになるとは。なによりまだ夏じゃないという事実で背筋が凍る。本当に凍ってくれたら涼しいのにな。 なんて考えながら息も絶…
【家飲み/酢の物】三杯酢ってめちゃくちゃ酸っぱいって意味の三倍酢じゃなかった
暑い時期と寒い時期どっちがいいという究極の二択を選べないさとーです。 仕事中での雑談。 こんな大枠な質問を急に聞かれると考えることが多すぎてついフリーズ。「いやー、日本での話ですよ?」限定的な条件は先に提示して頂けると助かります。 この日も平和で優雅な日。いつかのタダでもらったコーヒーを啜りながらWebの海を泳いでると乾杯のお時間になりました。いやー学ぶものが無い良い一日だった。 ↓タダでもらったコーヒーのおはなし booze-lab.hatenablog.com 今日はほどほどに飲む予定なのであっさりキメます。 この晩酌は銀色の背景からお送りします。 きゅうりとわかめの酢の物とストロングゼロ…
【家飲み/竜田揚げ】後の祭りも一種のお祭りと捉えるとお祭り騒ぎの理由になる
最近の寒暖差で喉をやられちまったさとーです。 夜寒い、昼暑い。いたって普通。 昼も夜も暑いのが逆に異常だと思うんですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ何年、何十年とおんなじ気温の話をしている方が狂気じみている気がする。 そんな暑い昼にわざわざ書店へ出向く。わざわざ行くのが贅沢なのである。 Kindleでも十分なのだがやはり紙の本にも触れていたい。買うかどうかは別にして。 といっても昔ながらの書店は既に駆逐されてしまっており商業施設に取り込まれている。 情緒はないが冷房も効いていて品ぞろえも過不足なく並みに快適。 お目当ての本を何冊かパラパラとめくった所で帰宅。 出口付近で目に入ったKFCが…
自分に甘いさとーです。 ほんとに毎日飲んでるの?って疑問に思われるかもしれませんが毎日飲んでます。 月曜日は週初めでしんどいから乾杯。火曜日は昨日頑張った自分に乾杯。 水曜日は週の真ん中なので乾杯。木曜日は明日行けば休みに乾杯。 金曜日は明日から始まる休日に乾杯。土曜日は休日をかみしめて乾杯。 日曜日は明日の月曜日に打ち勝つため乾杯。こうして休肝日を設けられない自分自身に完敗。 でもそうしてブログを続けてる自分に乾杯。こうなったもう駄目。良薬口に苦し、酒は百薬の長。信じております。 という事で昼から乾杯。 この日はお馴染み駒川商店街にある龍福の焼売を銀色背景に落とし込んでみます。 小ぶりなのが…
【家飲み/コロッケサンド】ガッカリしてた過去の自分にWannabeeeee
月初めから疲労困憊のさとーです。 朝から布団を干してソファを上げて、キャットタワーの掃除をして部屋の角から角までキレイさっぱり掃除してやろう、という野望を抱いていた所で窓を開けると雨。 野望は寝起き20秒で打ち砕かれたのである。 しかし商店街での買い出しが功を奏し一歩も外出することなく宴の準備にとりかかる。 掃除のことは棚に上げ、自分のあまりの計画性に気分がよくなりyoutubeを鑑賞しながら準備開始。 したところで窓を開けっぱなしにしていたのを忘れていて布団がベシャベシャになった。自分の計画性とは。無念。 わざわざコインランドリーまで布団を乾燥機に放り込みにいってから乾杯。 誰もが憧れる昼か…
【家飲み/ニラ卵黄】ローカル三大○○をしっててもローカル三小○○は誰も興味がない
この日はお休みの前日。 明日の休みに感謝と祈りを捧げるために、駒川商店会に出向きました。 自転車を止め、目に飛び込んできたのがニラ2束50円。 ひったくるように購入。 ニラの神様がいれば感謝を申し上げたいのですがあいにく、スイセンと見分けがつかなかった為、ニラの神様と出会うことはありませんでした。 残念。 帰りに激安スーパーに寄って帰宅。 駐車場に並びの列ができるほどの混雑である。 べつに他意はありませんが激安スーパーにメルセデス(浜田省吾風)で列に並んでる人になぜか違和感を感じる。べつに他意はありませんよ。 色々ブラブラしてるうちに乾杯のお時間。 ストロングとニラ卵黄でキメてきましょう。 お…