メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
ようこそしずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 今日のお天気は、雪が舞いとっても寒かったです。 会社の人が、お休みして…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 大学の卒業式はどんな服装でしょうか?地元のニュースで大学の卒業式の取材を見ると袴姿の学生さんがほとんどです。うちの娘さんも着るつもりなので美容院で着付けの予約をしてきました。予約のタイミン...
こんばんは😃🌃気がつけば2月もあと一週間で終わり。あせってブログを書いております(笑)何もないから書けないわけではないのですが1度お休みするとどうでもよくなっ…
あっという間に今月のにお稽古日なりました。このひと月、前回のことを思い出して歩き方や立ち上がり方など練習してました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございま…
小柄な方が、お振袖を選ぶときにチェックするといいポイントの紹介です。ぜひ参考にしながら、最高の一着を見つけてくださいねあづまや 振袖ページ1. 柄選びのポ…
着物あづまやでは、ワンコイン着付教室を開催しています。お一人お一人に合わせて授業内容を変えて行なっています。セットコースもありますのでお気軽にご相談くだ…
振袖展開催中 こんにちは、着物あづまやです 当店では成人式に着用するお振袖が、お買上からレンタルまで幅広く揃っています!真夏以外のほとんどの期間展示し…
着物あづまやです当店では、お買い上げ・レンタルのお客様以外にお持ち込みでのお着付も承っています。ご入学、ご卒業、七五三などご相談ください。特にご入学、ご…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 日曜日はきものしるべの会に参加しました。南海特急を使ったせいか、少し慣れてきたのか前よりも近くに感じましたよ。…
年末スィ-ツ忘れ⇒金のきな粉餅と27日の札幌_積雪☃20cmでもマイナス3度と寒いツルツルの1日
27日札幌, 積雪☃20cmでもマイナス3度と寒いツルツルの1日 しかし今朝も晴れていますが・・・再び寒そうです! (゚_゚;)}}}}} さて2024年…
札幌積雪15cm?でも除雪の雪が大変?!と「癒やしの絵画1」出口>絵画2(6・7枚目)を発見~♪
札幌☃根雪決定?で 12/13朝の新聞発表では 積雪は15cmとなっています! しかし、深夜から早朝にかけて ガ~ガ~ と除雪車の音がしていま…
このブログに多分一番登場してくれているKさん今日は表彰式です地域活動やいろいろなボランティアに忙しく走り回っているKさんのパワーにはいつも脱帽です!いつもは走り回っていますが、今日は「おしとやか路線」で これからも着物をお召しになる機会がたくさんあ
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。雨が降って気温も下がってきています。前回は元気のない記事で失礼しました。 火曜日に健康診断が終わりました。今日は…
この日は披露宴に参列するという 高校の同級生の着付けに行ってきました 事前に打ち合わせしていたので (その時の日記はこちらから) 準備品は揃っていたのですが もう11月だというのに まさかの暑さ
ご近所にお住いのYさん今日は茶屋辻模様の小紋で趣味の会の皆さんとスペシャルランチへお出かけです 着付けをお手伝い。 素晴らしいお天気が「着物を着たい!」という気持ちを後押しくれたようです。 無月ブランドのコートを羽織れば完璧コーデ 水辺に家
←ランキングに参加しています。またも今頃の投稿です。留美子先生の過去にない鮮やかなデザインの作品作りのレッスンへ伺いました。真夏の思い出となります。エスニック…
私の故郷は自宅で白無垢姿になり結婚式場まで 行くという風習がある。風習どおり早朝からの化粧、着付けが始まった。白無垢姿でタクシーで1時間半以上かけて式場に向か…
人生の大切な瞬間を彩る、着付けと貸衣装のご案内 結婚式や成人式、七五三といった人生の節目には、特別な装いで迎えたいという想いがある方も多いでしょう。そんな大切な瞬間を、最高の形で彩るお手伝いをさせていただくために、当店で …
もう3カ月も経ってしまいましたが良いお天気だった6月中旬友達は浴衣、私はくじらの単衣の着物を着て、浅草ランチ→すみだ水族館に行ってきました。浅草では友達の希望で今半ランチ。早めについたのに並んでたー!1時間半くらい並んで店内に入ったら、すき焼きのいい香り~!ステーキ丼と迷っていたけど、すき焼き丼にしました✨お肉が美味しすぎた~♡ランチで思ったより並んだので浅草寺や仲見世通りを素通りしてすみだ水族館へ...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。九月に入っても、猛烈に暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?疲れが出てくるころですよねー。夕飯の時の炭酸(…
毎年のことながら、さんさ踊り 無事終了の報告、遅っ 浴衣姿や帯結びをランダムに! 写真を撮れなかった方もたくさん・・・ごめんなさい(>_<)残念!!暑さや雨にも負けずに大盛り上がりだったようですまだまだ花火大
2020年 (177-1) さつきさんとランチ@てんしば/浴衣で天神祭24Jul25
*** スタイル *** さつきさんと浴衣で天神祭に行きます。でも、着付けにちょっと時間がかかるようなので先にランチしちゃいましょう。涼しい服を着たら2人と…
ついつい大好きな半幅帯をアップしがちです(笑)しかも恒例のリバーシブル&ロングサイズ どうなっているかイメージしにくいですよね・・・ こんな感じになっています・・・いろんな結び方ができそうすべらないしっかりとしたポリエステルです。なので・・・他
「ゆかたのまち盛岡キャンペーン」の告知を見て浴衣の着付けにいらしたお二人、着付けを終えた後ランチへお出かけになられました。 これぞ正しい盛岡の夏の楽しみ方千円だからまた来るかも!って帰られました。また是非おいでくださいませ~ブログランキングに参加して
浴衣の着付けに最低限必要なものが揃うページ作りました!40代着付師範&美容師が分かりやすく解説します❤
こんにちは、にゃんたです。40代なかばの子なし主婦です。 私はもともと美容師をしていた関係で、20代前半に着付を習い始め、最終的には師範まで取得しています。実際に、美容院・結婚式場・成人式など、幅広い場面で着付の仕事をしてきました。 私の美
【北区】青天を衝け 大河ドラマ館の思い出 その1【新紙幣・渋沢栄一】
令和6年(2024年)7月3日といえば… 渋沢栄一の10000円札 津田梅子の5000円札 北里柴三郎の1000円札 がいよいよ発行される日ですね! 栄一ゆかりの地の深谷市ではイベントなんかもあるんだとか。 2024年7月3日、新しいお札が発行! 政府広報オンライン 紫式部の2000円札はどうなりましたか…? 私は未だに綺麗なお札で持ってますよ! 大河ドラマ『光る君へ』効果で今なら2000円以上で売れるかしら😏😏😏 たまには新渡戸稲造と夏目漱石のことも思い出してあげて下さい。 聖徳太子、伊藤博文、板垣退助、岩倉具視でもいいぞ(ジジイ感) 高橋是清、武内宿禰、二宮尊徳あたりはさすがにもう骨董…
神奈川県相模原市… 町田駅の目の前も相模原市だし 東京→山梨に向かう途中も相模湖や藤野で相模原市だし 座間駐屯地や中央林間の少し手前も相模原市だし 西の方はよくわかんねー山(丹沢山地)だし… 何だか脳がバグりそうになる広大な領地の自治体。 橋本駅にリニア中央新幹線も建設中で、これからどうなっちゃうのーっ!というね。 緑区も mori-soba1868.hatenablog.com 中央区もブログに書きましたので mori-soba1868.hatenablog.com 今回で南区を日記に書いて相模原市3部作は完結です。 対戦ありがとうございました(適当) 小田原と江の島を分ける小田急線の交通の…
今年度のブログ更新のスタートはご常連のお二人に華やかに飾っていただきました! 入学式のご来賓も通常モードに! 数年ぶりに着物でお食事会へお二人とも無地の着物をお召しになりました。無地はオールマイティで一枚あると本当に重宝ですね。昨日は、入学式に参列なさ
にほんブログ村 登場人物紹介私(いぬころ子)長年にわたる夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している50代主婦 夫(梅雨彦)高学歴で世間ではエリートと呼ばれる5…
雪降りの中、教え子たちが待つ卒業式へ向かわれました。悩んでやっぱり正装で送り出したいと数日前に急遽着付けのご予約にいらっしゃいました。会話の中に三年間一緒に過ごした子どもたちへの暖かい思いがとっても感じられました「号泣するんじゃない?」という私に「全
3月の上旬と言えば卒業式シーズン。 ご卒業おめでとうございます🎉 街なかに袴ブーツの女子大生がちらほら見られる時期ですね。 最近は小学生でも袴で出席したりするそうで。 若いうちから着物に接していい傾向じゃねえかあ… と普段着和服マンなので言っておきます。 これを期に袴を買って着付けも自分ですれば、かなりお手頃に! ハレの日にそれもどうかと思いますが、怪しい着物屋に大金払うなら自前もありかもしれない。 袴 単品 無地 卒業式 小学生 大学生 小学校 大学 教師 先生 着物 振袖 和服 和装 謝恩会 パーティー セレモニー コスプレ 仮装 ジュニア ガールズ レディース 女の子 女性 女 紺 黒 …
こんにちは、アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。昨年11月より久しぶりのブログアップとなります。大変遅くなりましたが、昨年は稚拙な…
昨日は👘クラス行って来ました。 全通柄という帯ができるようになったので、お太鼓柄に挑戦したのですが苦戦。 うーん💨な感じだったけど😅とにかく回数を重ねるしかない。 よくね練習すればできるようになると言いますがね、👘の場合一箇所わからなくて止まるとその先の作業ができず...
背中がイテテ~世代のド魔女。おまけに不器用ゆえ、帯結びにめ~~~っちゃ時間がかかる~なので、時短したい時は作り帯を使う事が多々ありまする。そんなズボラ~さん必須アイテムの簡単帯をゲットしましたよ。ジャーン!デスワコルセット帯ですインスタで作家さんとやり取りをして、好みの生地で作ってもらいました~後ろの🎀で胴回りの調整をします裏地にはポケットがいくつかあるよ~ファスナーでとめて~好きなかたちに結んで、クルっと回せば完成で~す。こんな感じむふふとても丁寧に作られているし、可愛いし簡単に結べるので、急いでる時とか、肩がイテテ~の時とか、旅行の時とかにおススメで~す違う柄のも欲しくなっちゃったわぁ先日。強欲な鬼嫁と違って、欲がないおっちゃんこと、レオの誕生日でした。何か欲しいものが無いのか聞いたら~~散歩用の靴を...コルセット帯&レオの誕生日
パートのお仕事終わり! で、カフェへ寄り道。 ついうっかりとビール頼んじゃいました🍺 仕事終わりのビール、それも他人に入れて貰ったのは美味すぎる🤭 昨日は2ヶ月ぶりに着物を出して着てみました。 車のペーパードライバーみたいなものですから、自分で着て外を歩く段階に来ていま...
1月8日は成人の日! でも7日に式典を開催する自治体もあるようですね。 この時期は街なかに振袖や羽織袴の新成人の方々がいてステキ👘 私も羽織袴ブーツなので未だに「成人式ですか?」って聞かれます! 顔じゃなくて服を見て言ってるだけだと思う mori-soba1868.hatenablog.com そんな成人式ですが女性はともかく 男性はいわゆるDQNくらいしか袴着ないから寂しいねえ…しかも派手な柄だし。 正統派に着てる新成人?の男性見たことあるけど、格好良かったのでみんな着よう👍 普段着どころか冠婚葬祭での着用率も少し怪しくなってる気がしないでもない着物。 なので着物を着ない人あるあるでも挙げて…
成人式 https://www.youtube.com/watch?v=1HPsN_CBuvA 成人式 2024.1.5 あの赤ちゃんが一足早い、成式早いもので、もう20歳だ。 オギャっと生まれたのを 今かのように 思い出す。 3694gで
今週末は、毎月恒例 「Qちゃんのキモノ教室 in 福岡」 詳細は以下の通り 12月16日(土) 大野城教室 13:00-14:30 牛頸ダム記念館 和室 ※お休みを頂いておりました学院長も参加予定です。 12月17日(日)
日曜日は、自宅での着付けレッスン 12月に入りましたので いよいよクリスマスコーデ解禁! ワクワクです この日は、緑色の小紋の着物に クリスマス柄の名古屋帯を締めて 帯留めはクリスマスツリー
5歳息子の七五三詣での衣装を“楽天でレンタル”してお詣りしてきたので、レビューなど書いてみます。結論から申し上げると、非常に良かったまず、お詣りする日にちの…
こんにちは。にゃんたです。 2023年現在、私は45歳の主婦なのですが、今まで幾つかの仕事を経験してきました。 私は25歳で大病を経験したため、それまでとその後で大きくキャリアが変わっています。今回はその中でも、自宅・在宅勤務ができる仕事の
日曜日の朝の宮崎空港 朝から、長蛇の列です みんなどこに行くのかしら?? 私は、朝イチの飛行機で東京へ! 早起きして着物で出発です 移動中は、ソラシドエアオリジナル あごゆずスープが愉し