メインカテゴリーを選択しなおす
今日も見てくれてありがとうございます!いいね!フォローうれしいです 本当に♪ うつ病16年アラフィフ子無しズエです。 ミニマリストとは、物だけでなく、心を今…
こんばんは!(*^^*) 本日は、本物のお花カーブのポニーフックです♡べっ甲色のタイプで新登場!べっ甲色で大人っぽく可愛さもあり、ワンランク上のポニーフック…
帯留|総白べっ甲菊彫り帯留2022|白べっ甲の優しい温もりの感じられる美しく贅沢な帯留。準礼装の
本日は大変希少な白べっ甲のみを使用し、見事な菊の花を彫刻した美しい帯留をご紹介させていただきます。(2022.08.掲載商品) 帯留めをご紹…
再)パレイドリアンの視るべっ甲かんざし(出演:小太郎様)(Series492)
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/6/27 7:00 2回目公開:2022/6/27 9:00(不具合のため) 🐢 🐢 🐢 🐈 🐢 🐢 べっ甲かんざし 鼈甲(べっこう)とは 熱帯に棲むウミガメの一種・タイマイ(玳瑁/瑇瑁...
今週のお題「人生で一番高い買い物」その1 ー花嫁のかんざしー
今週のお題「人生で一番高い買い物」 元々、大してお金を持ってないので高い買い物と言ってもその機会がない。 でも、このお題を見て●十年前の自分の結婚式を思い出した。 正確には「買い物」ではなく、「レンタル料」なのだが。 和装(打掛)と洋装(ウェディングドレス)を両方着る事に決めて ホテルで衣装合わせをした。選ぶのには時間がかかるので「和装を決める日」と 「洋装を決める日」、二日間確保した。 和装の日、まず打掛を決め、次にかつらを決めた。 かつらの後は髪飾り、かんざしだ。色とりどりのかんざしが箱に入れられて持って来られた。 かつらに当ててみたり、刺して見比べる。これは「○○円で、こちらは✕✕円で」…
べっ甲淡水パール付きバレッタ2022|和髪、洋髪にもお勧めなべっ甲製のバレッタ。
本日は淡水パールをあしらったべっ甲製バレッタをご紹介させていただきます。和髪のほか、洋髪にもお勧めです。(2022.02.掲載商品) 年に1、2度、たまにご…
べっ甲菊金蒔絵帯留2022|白べっ甲に蒔絵された凛と優しく佇む一輪の菊、周りの黒べっ甲が引き立て
本日は今年初めてのべっ甲製帯留をご紹介させていただきます。前回ご紹介しました、洋風モダンな「べっ甲白蝶貝本水晶タブレット帯留2021」とは全く雰囲気の異なる、…
べっ甲白蝶貝本水晶タブレット帯留2021|乳白色に輝く水晶が美しい、優しい印象の帯留。準礼装から
本日は久し振りに美しいべっ甲の帯留が入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。結婚披露宴やパーティーなど華やかな機会、訪問着や色留袖など準礼装の装いにお勧…
べっ甲市松文様金蒔絵帯留兼ペンダントヘッド|和装にも洋装にも、2WAY仕様の優れもの。
本日はちょっと変わったアイテムをご紹介させていただきます。べっ甲に市松模様の金蒔絵を施した、和装のときは帯留として、そして洋装のときはペンダントヘッドとしても…
白鼈甲菊彫刻飾り付き簪2022|日本の伝統工芸、鼈甲職人の技が光る逸品|礼装、準礼装の装いに
今年初めてご紹介するかんざしは、日本の伝統工芸、べっ甲職人の巧みな技を駆使して花弁一枚一枚を精密に表現した菊の花の装飾をU字型のかんざしに添えた素晴らしい逸品…
シャープで凛としたべっ甲ウェーブかんざし2022|重ね合わせて制作するべっ甲の特性を活かしたユニ
本日は峰にユニークなウェーブがかった装飾を加えた、Uピン型のべっ甲かんざしをご紹介させていただきます。TPOにもよりますが、準礼装から普段の外出着までお勧めな…