メインカテゴリーを選択しなおす
ブログを見ていただき、ありがとうございます! 今回は、お酒のコンペティションなどで世界一&日本一を獲得したこともある芋焼酎を飲み比べできる商品を紹介します。 焼酎 世界一 日本一 受賞 飲み比べ セッ
【モカvsマンデリン】酸味と苦味をマリアージュで分析してみた!
普段コーヒーを飲んでいて酸味や苦味に違和感を感じた事はないだろうか? モカなら酸味、マンデリンなら苦味が特徴のコーヒーとXでは多くの人が似た感想を持つことに気づいた。 私も実際、リフレッシュ目的と食品とのマリアージュ目的では、想像を超えて味の感じ方が変わる時があった。 酸味や苦味...
#本記事はPRを含みます 先日、虎ノ門のThe Okura Tokyoのオーキッドレストランで飲んだシャルドネは、 「以前どこかで飲んだはず」と、ずっと考えていました。 ケンダルジャクソンのシャルドネ 2022 hatsuharupon.hatenablog.com 以前、家でシャルドネの飲み比べした時に、ケンダルジャクソンを飲んでいたのを思い出しました。 記事も書いています。⇩ 同じケンダルジャクソン ヴィントナーズリザーブですが、この時のヴィンテージは2018年。 hatsuharupon.hatenablog.com KENDALL-JACKSON CHARDONNAY ケンダルジャクソ…
『サントリー山崎蒸溜所』に行った目的は、試飲。値段が上がってからご無沙汰だった「山崎」を飲むのは久しぶり。本場で飲む「山崎」は格別でした。
日本★京都|母と昼呑み歩き♪【たいよう】【伏水酒蔵小路】@伏見(2025.01.24)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月24日(金)母と昼呑み歩き♪【たいよう】【伏水酒蔵小路】@伏見先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブ…
今朝もしっかり氷点下の原村だいぶ体も慣れてきて、お仕事の朝もサッサと起きられるようになった。って事で、今日はお弁当作りのお仕事!寒くたってへっちゃらだい!(笑…
ネオパークオキナワで楽しんだ後は、 大宜味(おおぎみ)村にある「シークヮーサーパーク」へ。 大宜味村はシークヮーサーの産地です^^ 入場無料の大宜味村のテーマパーク|大宜味シークヮーサーパーク 館内に入ると爽やかなシークヮーサーの匂い ヽ(・∀・)ノ 入ってすぐに「夢の蛇口」がありました(笑) 蛇口をひねるとシークヮーサージュースが出てきます ♪(無料です) 私、最近までシークヮーサーって あまり口にしてなかったんだけど、 夫が暑い時に炭酸水に濃縮のシークヮーサーを入れて 飲んでるのが美味しくて私も飲むようになり、今では好き ♪ 9月(初搾り)と12月の飲み比べが試飲できます^^ 9月の初搾り…
青森県八戸市/タカズダイナーさんのりんごジュースの飲み比べが付いた生パスタセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市是川〉 今回はタカズダイナーさんの生パスタセットを食べて来ました。 場所は タカズダイナー 青森県八戸市是川小峠3−3 https://maps.app.goo.gl/FqXxchh2SzeMmMu17?g_st=ic メニューは 個人的にはファミレスと言うより、ステーキとパスタのお店のイメージですね。ランチ限定でネギ味噌ラーメンとかもあるみたいです。 生パスタセット こちらのセットは、たらこパスタかトマトソースパスタから1つ選ぶことができます。今回はトマトソースパスタにしました。 エビ、イカ、キノコが入っています。 エビはぷりぷりで美味しい! 生パスタです。生パスタって平打ち麺…
湧き水飲み比べ!!リゾバ仲間は、爺を含めクルマを持込んでいるは2人だけ!!そんな仲間に利尻島の美味しい湧き水を飲んでもらおうと、水汲みに出発!! 士号 🚗 麗…
イベントの案内です。 【MUSMUS 新丸ビル】11蔵元が有志で集まった日本酒を愉しむ会。9/18日 19:00-21:00 新丸ビル会場:MUSMUS詳細は…
限定日本酒/梅田酒造場/本州一/純米酒/中汲み生と無料試飲コーナーのご紹介-朝日屋酒店
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。3連休最終日、当店で無料試飲コーナーで色々な限定酒の味見でもいかがでしょうか? 【無料試飲コーナー…
日本★大阪|バイト研修最終日+先輩と呑み♪(2024.07.04)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月4日(木)昨日は京都伏見のバイト遅番でした。先月末、2ヶ月の研修期間を終えて、独り立ち⁈という話したん…
飲み比べ!?先日、初飲みの一番搾り 糖質0従来の一番搾りと変わらぬウマさ!?と……。言ったものの…。🤔飲み比べしないと正確には分からない!!と、いうことで飲み…
土曜は恒例、伏見で十石を醸すお酒の師匠に学ぶ日本酒勉強会。テーマは今回もきちんと聞きたかった、麹の話やった。デンプンを麹が食べて糖にして、それを酵母が食べてアルコールと炭酸ガスにする。いつも日本酒ナビゲーター養成講座では話すけど、なんでそうなるのか化学式
日本★大阪|また今日も京都伏見☆中書島へ…〜不思議なご縁〜(2024.05.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月8日(水)実は今日も朝から京都伏見(中書島)へ行っていました。詳しくは改めて書きたいと思います。とりあ…
フランスでなぜかポーランドのコカコーラを手に入れたので、飲み比べてみました。--アラサー社会人のフランス、パリでのワーキングホリデー生活のゆるゆる体験談を大体毎日更新。
比較|芋焼酎ハイボールおすすめの種類は?黒伊佐錦vsさつま島美人
週末酒プレ|【比較】芋焼酎ハイボールおすすめの種類は?黒伊佐錦vsさつま島美人|本格芋焼酎のブランドを使用した人気ハイボールを比較|あなたにおすすめのハイボールを紹介します。芋焼酎は飲めないけどハイボールなら好き!という方は要チェック★
【ノンアル比較】アサヒゼロはドライゼロに引導をわたしたのか?
週末酒プレ|【ノンアル比較】ノンアルコールの味のレベルを数段階引き上げてくれたアサヒゼロは、ドライゼロに優っているのか、徹底比較。軍配はどちらに上がる?アサヒのノンアルコールビールに興味がある方はぜひチェック。飲み比べて検証してみました。
24年4月発売|ヱビスビール【ジューシーエール】の味や口コミは?
週末酒プレ|224年4月23日発売|ヱビスビール【ジューシーエール】の味や口コミは?|「CREATIVE BREW」の第4弾ビール【JUICY ALE(ジューシーエール)】をシトラスブランと飲み比べしてみました。ヱビス初のグレープフルーツ果汁を使った生ビールを要チェック。
プレミアムモルツそよ風エールと香るエールの味を比較検証・口コミ
週末酒プレ|新作|プレミアムモルツそよ風エールと香るエールの味を比較検証・口コミを紹介|2024年4月16日に限定発売されたそよ風エール。多くのファンを獲得する香るエールとどれくらい違いがあるのかを比較検証してみました。エールビールファン必見です。
【比較】24年3月発売黒ラベルエクストラブリューとサクラビール飲み比べ
週末酒プレ|【比較】24年3月発売黒ラベルエクストラブリューとサクラビール飲み比べ|スペック・色・香り・味・喉ごしは?3月に発売されたビールは、サクラビールと比べて一体どんな違いがあるのか。気になる方はぜひチェックしてみてください。
【どっちがおすすめ?】スタバ新作2024!濃厚とさっぱり!「キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノ」と「ピンク フルーツチアアップ」飲んでみた!値段やカロリー、販売期間もまとめました。【レビュー】
たぬまるblogへようこそ!第64回たぬまるグルメは、スタバの「キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノ」と「ピンク フルーツチアアップ」のレビューです!この記事で分かること 飲んでみての感想 お値段 発売期間について カロリーな
【スターバックス】パイクプレイスロースト!3種類の淹れ方で飲み比べ!
【スターバックスコーヒー】スタバのコーヒー豆パイクプレイスロースト3種類の淹れ方で飲み比べしましたスタバのコーヒーセミナーで飲んだオリガミのパイクプレイスが、…
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 本日ははてなブログ投稿日。 なのに!こんな時間に!! 教室はご予約のない日だったので自宅の掃除したり、うちのこ構ったり、うちのこ構ってったら時間やばい… 早速記事を書いていきま~す! みなさん、コーヒーはお好きですか? お好きな方はコーヒー豆をどこで購入されていますか? この話、以前もしました。 doic0330.hatenablog.com この記事では現在、カフェで提供しているコーヒー豆について書きましたがもちろんそこだけで購入すると決めているわけではなくて。 機会があればいろんな豆屋さんで購入したいと思…
最近、お酒のサブスクリプションサービスが注目を集めていますが、その中でも特にユニークなものが登場しました! 今回は、日本酒ファン必見の新しいスタイルの日本酒サブスクリプションサービスをご紹介します。 お酒のサブスク 商品の概要 この日本酒サ
【スターバックスのコーヒーセミナー】期間限定バレンタイン編に参加!
【スターバックスのコーヒーセミナー】久しぶりにスタバのコーヒーセミナーへ参加4回目の参加、2009年ぶりです参加のセミナーは「期間限定バレンタイン編」ブラウニ…
近所のディスカウントストアで、福袋ならぬ「福箱」とのことで、軽井沢ビールの6本飲み比べセットが販売されていました。 ↓ これですね。 出典元:Amazon 通販で探してみると、6本で1800円くらいするみたいです。 クラフトビールとしては、
は〜るかぶりに義兄と一献出かけた際に近県各地で買い求めてくれた各地の地酒日本酒300mlの小瓶がニクイチョイスそれぞれを美味しく飲み比べ4合瓶でコレをやったら間違いなくヘベレケ(^^)群馬・山梨・埼玉・岐阜どれも美味しく甲乙付け難しほろ酔い加減がいい感じ最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
一言で「お茶」と言っても、茶種・摘採産地・製法などの違いで、味・香り・彩り・形にそれぞれ特徴があります当店は、遠州森町産「森の茶」、川根町産「丹野園川根茶」、掛川市産「深蒸し掛川茶」を取り扱っていますその違いについて、お客様からのお問い合わせには、丁寧にお応えするよう日頃から心がけています本日もオンラインショップから「飲み比べ希望。」のご注文を承りましたので、発送させていただきます静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が...産地の違いを飲み比べ
【美味しすぎて飲みすぎ注意!?】お手頃価格(~600円台)はちみつ紅茶3種飲み比べレビュー!
10月も半分が過ぎて、あっという間に寒くなってきましたね(;'∀') 今回は寒い日に飲みたい!『はちみつ紅茶』について、スーパーで買える3種類を飲み比べしてみました!(開封済みの写真ばかりですみません💦)
【吉祥寺・トトト&豆乳専門店】三種豆乳飲み比べ!ホットとアイスで味の違いがはっきりわかる!
【吉祥寺・トトト&豆乳専門店】吉祥寺のネイルサロンのあとは、ちょっと吉祥寺の街をプラプラHanako「吉祥寺びいきが教える吉祥寺の答え」で紹介されて豆乳のお店…
私は牛乳を料理で使うことはあっても、生で飲むことはまずない。あぁ、お腹が空いてしょうがないときに牛乳と水を3対1でわった液体の中に粉末プロテインを入れシェイクして飲んでいるか、それくらいですね、牛乳を生で飲むのは。家族が牛乳を所望するので、TOPVALUの北海道牛乳はよく買っている。が、TOPVALUの特選北海道牛乳というのがすっごく美味しいから飲んだ方がいいと言われた、とのことで、飲み比べしようと夫が買ってき...
ついついワンコイン飲み比べやお酒の種類に目が行きがちですが、とにかくぽんしゅ館にはお酒以外にも面白いもの、美味しいものがいっぱい!酒器コーナーもいろいろあって楽しめます。 化粧品まであります。冷蔵コーナーにはオススメがいっぱいあります。ぜひ新潟駅に時間の余裕を持って寄っていただき、隅から隅まで楽しんでいただきたいです。
ぽんしゅ館ってこんなところ!新潟駅に3箇所あるから迷わないで!
工事中の新潟駅構内がわかりにくいので、ワンコインの地酒飲み比べが出来るぽんしゅ館にたどり着けない、という現象が起きています。そのための注意点をまとめ、ぽんしゅ館の店内をご紹介してみました。ぽんしゅ館とぽんしゅ館コンプレックスはそれぞれ得意なものが違うので、ぜひ両方見てから購入することをオススメします。
飲み比べてみました。 台湾黒豆乳姫と 韓国の美豆(ミドゥ)黒豆。 台湾の方は 容器も日本では見たことがない形で、 外ぶたの尖った部分を内ぶたに刺し、 ぐるっと一周させて開けます。なんか、昔の缶詰を思い出しました。 缶切りを缶に刺して ぐるっと一周させて開けてましたよね。今の缶詰は プルタブのようなものが付いていて、 缶切りがなくても開けられますが…。さて、この台湾黒豆乳姫を開けた時、 私は中身を少しこぼしてしまいました。外れた内ぶたを取ろうとして…。実際は、外れた内ぶたは 自然と内側に折れ曲がるようになっていて、 わざわざ指を突っ込んで取り出す必要は ありませんでした。 韓国の美豆(ミドゥ)の…
2月25日は エビスの日 1890年2月25日に エビスビールが発売され 今年で133年目 25日土曜日には 銀座ライオンやYEBISU B…
ナニ!ナニ!ナニ!(笑)コーヒーのお味を選ぶ、モンカフェ、、、、(笑)
https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co.jp/…
2022年(令和4年)食べ比べ・飲み比べ。。比べてみました!!
2022年(令和4年)、似たような物を比べてみました。 一気に紹介します。 【①北海道版と西日本版の赤いきつねを食べ比べ】 【②キリンビールとアサヒビールを飲み比べ】 【③コカコーラとペプシコーラを飲み比べ】 【④セブンイレブンとローソンの紙パックのお茶を飲み比べ】 【⑤どん兵衛と最強どん兵衛を食べ比べ】 おまけ)普通のどん兵衛が、簡単な手順で素晴らしくおいしくなる方法があった!!それがこれ!!⬇️⬇️⬇️ コレは凄くおいしくなります!! 似たような物で食べ比べ、これ結構盛り上がりますよ!!パーティーなどで実践してみて下さいね!
普段日本酒は飲みませんがお正月は別です。 酒屋で飲んでみたいお酒を選んで購入。 300ml瓶で5銘柄 飲むのが楽しみです。 大晦日からお正月は飲んだくれま~…
SHUGAR MARKETで果実酒飲み比べ!飲放題メニュー!
新宿のシュガーマーケットで飲み比べし放題プランを予約して飲んで来たブログレポです!果実酒だけでなく色んなお酒が色んな割もので楽しめて大満足でした!お祝いプレートもあるので誕生日や記念日にも良いですね!