メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。昨日は、ホワイトデーでしたね。私は、うっかり忘れてしまい、妻に激怒されてしまいました。なんとかチョット機嫌よくなってもらい、夕...
みなさま こんばんは昨日は、ホワイトデーでしたね。私は、うっかり忘れてしまい、妻に激怒されてしまいました。なんとかチョット機嫌よくなってもらい、夕食を食べに近所の回らない回転ずし屋「活鮮」に行ってきました。ココのお店は、ランチがお得なようで...
今回もYouTubeドラマ「おやじキャンプ飯 シーズン4 大分編」に関連したもの。 ドラマ第1話では、「大分」(「おおわけ」ではありません!!!)*の特産「ニ…
みなさま こんばんは今日は、午前中にいつものようにお散歩をして、午後はオオデマリの剪定を行いました。妻は、以前切り倒したカツラの枝を捨てられるように切断してくれてました。3時過ぎから風が強くなってきたので、終了。全部捨てられるようになるまで...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、久しぶりに近所の居酒屋「花のれん」に行くことにしました。ボトル残ってるか?確認行脚3カ所目です。いつもは、ゴルフの後だ...
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに近所の居酒屋「花のれん」に行くことにしました。ボトル残ってるか?確認行脚3カ所目です。いつもは、ゴルフの後だったり庭仕事などで疲れたときに夕食の準備をさせるのも酷なので、そんな時に行ってたんだけど、ゴル...
晴れたり曇ったり。北風が冷たくて、外へ出るのが億劫。窓から見える庭の風景も冬らしくなってきました。相変わらずメジロやヒヨドリなどが庭にやって来ますが、外猫達が…
みなさま こんばんは前回、10月に近所の回らない回転すし屋「活鮮」に行ったとき、帰りのレジで金券をいただきました。その額、500円貧乏性の私は、コレは使わないとダメでしょう~って事で、先日行ってきました。場所はコチラ。行ったのは平日だったの...
今日は朝から雨。一日降ったり止んだりで、気温も低く冬が来たようです。庭のモミジも一気に紅葉が進みかなり赤くなってきました。色付くのが早かった公園のモミジバフウ…
渋柿/不完全甘柿の渋抜き♪♪ 25度の麦焼酎 いいちこ(下町のナポレオン)で
蔕(ヘタ)の部分を焼酎に浸けて、ジップロックで密閉する方法で 焼酎「いいちこ」に浸かった渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 蔕の部分を焼酎に浸けて、ジップロックに密閉した渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月20日 村内伸弘撮影 たまたま入手したロ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、わが町毛呂山町の隣の飯能市で開催される「三菱電機レディースゴルフトーナメント」を観戦しに行ってきました。⇒姉妹ブ
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 今日は、観戦に行けませんでしたが、私が推してる岩井千怜選手が今日は7つも伸ばして単独首位になっております。 おねぇちゃんの明愛選手も4つ伸ばして4位タイの好位置につけております。 明日の決勝が楽しみに
私は発酵食品が苦手です。全部ではなく一部の発酵食品です。 特に漬物(ピクルスも含む)です。やはり匂いと食感、特にぬか漬けはダメです。ちなみに私の母は、誰もが認…
みなさま こんばんは 今日は、私の担当する地区の集会場清掃の日。 先月は、40世帯の方々が掃除当番だったのですが、来たのはお婆さん1人でした。 あまりにもかわいそうだったので、掃除機を軽くかけてもらって終わりにしました。 そして、今日。 今
ハワイに遊びに行く時に、友達にお土産を持って行きます。一応ね、行く前に何か欲しいのある⁇って聞くんだけどね。だから私のスーツケースの1つはお土産がたくさん入っている。友達に頼まれたモノと私からのお土産をたくさん詰め込みます。ある友達は、日本で販売されてい
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前日比502円74銭(1.30%)安の3万8054円13銭だった。日本や米国の長期金利上昇を警戒し、ハイテク株を中心にリスク資産を
みなさま こんばんは 今日は昨日の続きです。 昨日は、欲しかった底面給水鉢がダイソーで200円で売られててショックを受けたのですがその続き 先日強風により物干し台が倒れて土台がぶっ壊れて使い物にならなくなった記事を書きました⇒過去記事 で、
みなさま こんばんは 昨日は、ゴルフで疲れたので夕食は近所の居酒屋に行ってきました。 今回行ったのは、去年の9月に行った「花のれん」 久しぶりにお店に入ると。。。 なんと! 前回行ったときに仲良くなった73歳のドラマーのおじいちゃんがまたま
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、庭仕事をして夫婦そろって結構疲れてしまいました。 って事で、疲れたときの夕飯は、外食です。 ちょうど昨日15日ま
みなさま こんばんは 昨日は、庭仕事をして夫婦そろって結構疲れてしまいました。 って事で、疲れたときの夕飯は、外食です。 ちょうど昨日15日までペイペイの20%還元をやってるので、お得にいただく事が出来るんです。 って事で、向かったのは歩い
この記事では、2024年おすすめの大分空港で購入できる大分土産を紹介します。お土産を買い忘れてしまった。手荷物で持って帰るのが面倒という方、必見。お取り寄せもできるお土産です。大分空港の人気お土産をお調べの方の参考になればうれしいです。
アイリスオーヤマ×いいちこ「富士山の強炭酸水×1」「富士山の強炭酸水 レモン×1」「いいちこカップ25度×2」のセットが1,000名に当たる!(24/2/12まで)
アイリスオーヤマ株式会社公式X(Twitter)アカウント(@irisohyama_info)とiichikoスタイル公式X(Twitter)アカウント(@iichikostyle)をフォローし、キャンペーン対象ツイートをリツイートし、キャ
pixtaから下が「定額制でダウンロードされました!」とメールが来ていた。定額制?、どれも単品購入にしていた筈では?と思い確認したら定額制になっていた。申請の時設定を忘れていたようだ。或る酒造会社の工場で据えられた蒸留器画像は。定額制で0.3クレジット。それが今月20日の単品購入では1.5で昨年11月では5.4クレジットの18倍になっている。当然単品販売に設定やり直しで、薄利多売指向の会社にとっては歓迎されないのだろう。でもそれで良いのだとマイペース。AdobeStockPIXTA定額と単品同じ画像の価格差
今年はお年玉切手シートが6枚当選です切手シート当たっても・・・切手を使う時ってなかなかありません木曜日は生協さんの配達日です🚚今日は水1箱に炭酸ジュース1ケースいいちこ2本と霧島芋焼酎1本アサヒビール1箱 卵と牛乳と野菜等・・・野菜や卵等は即冷蔵庫へ入
こんばんは。 今日も寒い一日。天気は良かったので先日購入した高圧洗浄機で車と玄関前を少し洗ってみた。車は雪道を走った後の汚れが結構取れ玄関前もタイルの黒ずみが…
こんばんは。 今日も風が冷たかった。午後には少し雨も降りました。明日までは寒いようですが、その後は気温が上がる予報で暖かな年末となりそうです。今年も後一週間で…
こんばんは。 今日も秋晴れの気持ちの良い一日。最高気温は17度でしたが、ウォーキングしていると汗が出る程。公園では少年野球の練習中で元気な声が響いていました。…
下町のナポレオン いいちこ蒸留所 大分県日田市 ポットスチルの画像は5.40クレジットPIXTA
先月16日、アップロードしたばかりの下画像PIXTA。大分県日田市のいいちこ蒸留所のポットスチルで、こんなに早く反応があるとは意外。AdobeStockではNGだろうとPIXTA独占販売にしていて5.40クレジット。19日日曜日の紅葉祭に再び行く予定にしていて、さて今度はどんな画像が撮れるのか?多分知られた紅葉と、高校生ブラスバンドや出店画像が多くなりそう。この時しか開放されないガラス越しではない、直に見られる蒸留設備が撮れるかも?AdobeStockPIXTA下町のナポレオンいいちこ蒸留所大分県日田市ポットスチルの画像は5.40クレジットPIXTA
慌てて作った名刺( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )ただいま三重県に向かって走行中〜
お得なものが大好きな私が ふふふ 利用しているサイトの 試供品や新商品を無料でお試し!プレゼントやクチコミ情報満載|モラタメ|モラタメ.net試供品や新…
坂本冬美 「また君に恋してる」 =思い出す音楽 その146=
公式な動画のようですがちょっと画質が良くないのは何か事情がありそうです。そこのところはいろいろ推測をしてしまいそうですが、ここではやめておきます。当時観た印象としても今も良い動画だと思います。それと、この時と今と印象があまり変わらないですね、坂本冬美さん。●前回のHIS(ヒズ・エイチアイエス)からのつながりで今回は坂本冬美さんの「また君に恋してる」です。リリースが、2009年1月。同年10月にリリースされたカバー・アルバム「LoveSongs〜また君に恋してる〜」に収録されています。坂本冬美さんはこの前から演歌歌手として注目すべき方ととらえていたのですが、テレビ画面でポンと出てきたポップスを歌う姿にさらなる興味を覚えました。しばらくしてから「LoveSongs〜また君に恋してる〜」も購入するのですが、この...坂本冬美「また君に恋してる」=思い出す音楽その146=
ママの味を堪能してきました。津にあります。今回は大門界隈で検討しました。この店は数年前にこの付近の飲み屋を調べていてすぐに目につきました。口コミの数は多くはないものの評判は良さそうですし店名が個性的なので。やっと順番が回ってきました。場所は大門のセンターパレスの裏手にあります。大門に飲みに行った時に何度も前は通っているのですが全然気がつきませんでした。普通の一軒家に小さい看板とメニューが出ているだ...
ファミマ×いいちこ、限定焼酎「iichiko 爽和」が9月26日発売。フルーティーな香りと爽やかな味わいの本格麦焼酎
ファミリーマートと三和酒類株式会社が共同開発した焼酎「iichiko 爽和」が、2023年9月26日(火)から全国のファミマで販売が開始されます。価格は1,466円(税込)、数量限定販売。 スッキリとした酒質にフルーテ […]
飲み助の私が言うのもなんだけど、飲み過ぎには注意しよう! ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温33℃ 今朝も、どんと涼しくなりました。 「寒いな・・・」と感じるくらいです。 日中は変わらず暑くなるようですが、気候的には、ようやくの夏の終わりに 近づいた感がします。 心底、やれやれですよ。 晩ごはん お刺身 煮染め 写真の撮り忘れ、食べかけになってし...
パッケージデザインの変更は菓子や飲料だけでなく他のカテゴリーでもよく行われています。昭和産業のオレインリッチはピュアなひまわり油であることを強調するために、白地から黄色に変えひまわりの絵を前面に出しました。ボトルの形も変え、キャップシール上のフレーズも「
【大分⛩】いいちこ酒蔵の下に、宝物!?|虚空蔵寺・窯跡がすごいんだ! in 宇佐【大分学研究会】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は大分を学ぶコーナー♨ 大分県を多角的に分析学習し、魅力を探し、情報発信する大分学研究会。奇…
2023.3.12 本日は少し遡って、御酒印帳スタンプラリードライブの第2回についてお届けです。 御酒印帳スタンプラリーについては以前のブログ 御酒印帳スタンプラリー その1 - 妙春堂の日常 をご参照ください。 前回はかなり行き当たりばったりな旅でしたが、今回はもう少し計画的に行こうと話し合い、行程もしっかり考えたつもりでした。 そう、「つもり」だったのです。 予定としては、まずは前回で初っ端から出鼻を挫かれた国東市の萱島酒造さんへ。そこから豊後高田・日田・玖珠・竹田を廻ることにしました。かなりの強行軍。 お酒友達からの情報では、萱島さんは私たちが行った後にポスターを正面の門柱に掲示するよう…
あー艦これのイベント進まないね。なんかE2をがりがり攻略しているんやけどね。乙で。まー甲は無理やわ。乙でも辛いな。 しかし、なんやろうね。楽しくないね。なんでこう碌な仕様を開発しないんだろうね。いつも思う。プレイヤーを減らしたいんだろうかと?(そろそろ↓ポチ思い出にすべきか)(これはAmazonの宣伝) 運営がわざとそうしているとしか思えんよね。普通はさ~アニメ放送やってるシーズンのイベントやんか。なん...
すぐきで飲む。すぐき食うかい?ほれつけもんであるやろ?たまーに食いたくなるわ。すぐきをさ。乳酸発酵しているんやろね。 食うと酸っぱい。でも、旨いのよね。味わいがある。まー発酵食品なんでしょうな。体に良さげなようにな気もするけど、塩味や。すぐききざみposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net 塩分過多のような気もする。しかし、こいつを噛みつつ酒飲むのもありやで。味わい深い飲み方かもし...
りんごジュースをいただきましたなんてなんて美味しそうなジュース瓶もかわいい♪お正月のお花をもう少し楽しめそうなので空瓶を花瓶に夜は照明でお花の影もいい感じ♪ん…
セブン-イレブン・ジャパンと三和酒類株式会社が共同開発した缶入り焼酎ハイボール「いいちこハイボール」が、12月27日(火)から全国のセブン-イレブン、ヨークベニマル、ザ・ガーデン自由が丘にて販売が開始されます。希望小売 […]
鮭ハラス、蓮根の金平、サラダ、南瓜の煮付け、いいちこのレモン果汁&お湯割り
月曜日の晩ごはんは、相変わらず冷凍庫の在庫処理ごはん。 中身はコチラ。 ばばん。 おばさんにもらった冷凍の鮭ハラス。 脂ノリノリで美味しいのよね。 蓮根のきんぴら。 蓮根大好き。 胡瓜とブロッコリーのサラダ。 ブロッコリーにはゴマドレが1番合う気がする。 南瓜の煮付け。 蒸して冷凍しておいた南瓜を麺つゆで煮つけたの。 凍らせたせいなのか、元々の南瓜の性質なのか、繊維質であんまり美味しくなかった…残念。 そしてこの日の『いいちこを割って遊ぼう』はコチラ。 レモン果汁とお湯割り。 いいちこ本来の甘さと喧嘩することなく、ほんのりレモンの風味酸味がしてさっぱり飲める。 自分的にはかなりのヒットでした。…
先週月曜、晩ごはんの思案をしながらの帰り道。 この日はガッツリしたものを食べたい気分。 なればいっそ、揚げ物にするか。 ああ、久しぶりにアジフライが食べたい。 大好物というほどではないけれど、時々無性に食べたくなる。 そして一度食べたいと思うとソレ以外に頭を切り替えることができなくなる魔性の食べ物。 ソレがアジフライ。 まずはオリジンを覗くもハズレ。 肉屋さんはまだ空いていたけど、フライヤーの火がすでに落とされている。 スーパーのお惣菜コーナーにも、こういう日に限ってアジフライがない。 駅前まで戻って飲み屋に行くか、いやしかし… そんな、悩みながらスーパーを徘徊する私の目に飛び込んできたのがコ…
栃尾の油揚げ、蒸し野菜サラダ、春菊の胡麻和え、いいちこの赤梅酢割り
水曜の晩ごはんは、コチラでしたー。 ばばん! 冷凍ストックの栃尾の油揚げを焼いたの。 蒸し野菜サラダ。 小松菜とブロッコリーと人参を胡麻ドレで。 春菊の胡麻和え。 無精者なので胡麻和えの素を使ってます。 この日の『いいちこ割って遊ぼう』はコチラ。 赤梅酢割り。 梅干しを作る時に大量に生成される赤梅酢。 かつては使いきれずに泣く泣く捨てていまのだけど。 酒飲みになって焼酎を飲むようになって割り材で割ることを覚えてから、この赤梅酢が重宝するのよ。 梅割りもいいんだけどね。 サングリアと同じ罪悪感があるのよ。 アレって、旨味が全部ワインに移るから果肉食べても美味しくないじゃないですか。 梅割りも一緒…
月曜の晩ごはんは手軽にお鍋。 中身はコチラ。 ばばん。 春菊、白菜、人参、しめじ、はんぺん。 週末に暴飲暴食したので、あっさりしたものが食べたかった。 この日の『いいちこを割って遊ぼう』はコチラ。 ばばん。 お出汁! 最初はラヂウム玉子付属のお出汁を入れてみたけど、流石に量が足りなかったので。 お鍋のつゆで割った。 不味くはないし、美味しいとは思うのだけど。 アルコールを飲んでるというより、なんというか、ラーメンや蕎麦のつゆ飲んでる感覚。 蕎麦湯の麺つゆ割りが一番私の中では感覚が近い。 なので、美味しくはあるけどコレじゃない感。 ところでこの鍋。 ブログを始めた頃に古い食器の一群から発見して、…
豚肉と白菜の蒸し鍋with梅味噌、いいちこのノンアルビール割り
一週遅れの月曜の晩御飯。 白菜をたくさん使いたい&冷凍庫にストックしてる肉を使ってしまいたい。 そんな思いを反映した晩ごはんはコチラ。 ばばん。 白菜の蒸し鍋with梅味噌。 味付けは少しの料理酒だけど。 梅味噌をかけていただきます。 そしてこの日の、『いいちこを割って遊ぼう』はコチラ。 ばばん。 ノンアルビール割り! 焼酎のビール割りが美味しいときいたことがあるような気がして、やってみた。 ノンアルビールにしたのは、ささやかながら肝臓への配慮。 味わい軽めのホッピーという感じで、なかなか美味しかった。 コレはアリだな。 にほんブログ村 にほんブログ村