メインカテゴリーを選択しなおす
かつては関門海峡は関門連絡船が門司港駅と下関駅の間を結んでいました。関門鉄道トンネルの開通後は、しばらく関門鉄道トンネルが通らない門司港駅付近と下関を往来する地元住民のために旅客船が運行されていましたが、民間の関門汽船や関門国道トンネルを通るバスへの旅客移行が進み、廃止さ...
歴史的建造物が多く残る門司港レトロ:長州の旅・下関北九州編⑦
今回は門司港駅周辺の「門司港レトロ」地区の報告です。 日本にバナナが大量に輸入されるようになったのは1908年(明治41年)頃とされています。当時のバナナの産地は日本の領土であった台湾で、地理的にも近い門司港に荷揚げされ、市場が設けられました。このバナナをいち早く現金化...
店舗外観内 観壁面メニューテーブルメニュー調味料ほかチューハイレモン焼きそば(皿うどん太麺)焼ぎょうざ焼酎ロック(麦・芋)鶏のから揚げラーメン(しょうゆ味)4軒目、最後はこちら。到着したのは午後5時ちょっと過ぎた頃。お店の住所は北九州市門司区栄町8ー3。栄町アー
小倉城の次は、門司港に向かいました。 門司港駅は鹿児島本線の起点駅になっている。いわゆる「どん詰まり駅」です。 門司港駅は関門トンネルが1942年に開通するまでは九州の玄関口として、関門連絡船との連絡駅にもなっていました。 駅舎は重要文化財に指定されています。現役の...
門司中央市場入り口(ハローデイ側)店舗外観店内看板メニューメニュービール(中瓶)かんぱ~い♪上ロース、上カルビホルモンホルモン、ロース、カルビ焼肉のタレと焼肉タンタンの塩ダレタンサラダ焼き上がり門司港に来るたびに何度も訪れていた焼肉南大門。なっなんと、テーブ
今回門司で泊まったホテルは「プレミアホテル門司港」です。 門司港駅から5分もかからない便利な立地だったのと、港沿いに建ってて眺望も良さげだったので選びました。 ロビーにはクリスマスっぽい飾りつけがしてあってカワイイ。
レトロ建築巡り最後は門司港駅あたりから徒歩10分ぐらいある「三宜楼」へ向かいます。 途中、九州鉄道記念館の前を通ったので入ろうか迷ったけど、もう夕方近かったこともあり時間がそんなに無かったので今回は素通り。
【運用拡大か】415系1500番台新設の「区間快速」充当列車一覧(ダイヤ改正)
本日、JR九州の鹿児島本線「区間快速」運用に415系1500番台が充当されている様子が複数目撃されています。【415系1500番台「区間快速」充当確認列車】※快速区間のみ時刻記載・3161M(小倉発→博多行き・毎日運転)小倉⑥06:45発→西小倉④ 06:48発→戸畑 06:53発→八幡 06:5
続いてレトロ洋館巡り。 まずは大正時代に建てられた大阪商船門司支店を修復した「旧大阪商船」。 八角形の塔屋がステキ。 現在中はギャラリーとかになってるみたい。
門司と言えば、“門司港レトロ”と銘打ったノスタルジックな街並みが有名。 かつて国際貿易港として栄えていたため洋館などレトロな建物が多く、近年そういった建物を観光地として整備していったそう。 徒歩圏内にそういった建物が点在してるので、車使わないおひとりさま旅にもピッタリな場所。 まず最初に向かったのは「旧大連航路上屋」。
おひとりさまOLの旅:九州アプリくじきっぷで行く!熊本OL一人旅
九州アプリくじきっぷは 皆さんご存知だろうか? JR九州アプリ限定だが、 1回5,000円(平日限定)or6,000円(全日利用可)で博多発・九州内のどこかへの往復きっぷが 当たるというリアルガチャのようなもの大当たりには全九州3日間乗り放題が 当たるという何とも豪華なくじなのだ 結構さっさと完売した気がするんだが、 私はそのさっさと完売させた客の1人であり、 最も当たる確率の高い熊本を引き当てていた ということで、日本制覇したいと言ってるのに 行ったことのある熊本に行く 真冬OL熊本訪問記録である 前日譚である 門司港に泊まっていた(唐突) 本当は小倉が良かったんだけど ホテルが高い!(激怒…
下関から門司へ帰還。門司港名物の「焼きカレー」をいただく☆福岡/北九州旅行記③【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記②】の続きになります。 こちらは幕末の長州藩による「長州砲」のレプリカ。英・仏・蘭・米の4か国連合艦隊との交戦に使用されたそうです。 …
門司港レトロの散策から、関門トンネルの人道を歩いて下関へ☆福岡/北九州旅行記②【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記①】の続きになります。 小倉駅前のホテルからの朝の眺望。駅前には割と古い建物が多かったようです。 朝8時にホテルをチェックアウト。小…
小倉駅から門司港駅へは15分ぐらいで到着。 乗った列車の内装が水戸岡鋭治デザインぽかった。 JR九州なのでたぶんそうだよね。 そして門司港…
↓この写真をクリック*応援してね今日は朝から北風が強くて寒い一日だった。門司港で海上自衛隊護衛艦あきづきの一般公開があったのでドライブがてら行ってみた。興味があるのは外観よりも装備品だが、これはさすがに見学の対象外。最近の船はレーダーが多用されているが、このあきづきも艦橋の上はレーダーだらけ。人間が介入する箇所はごく限られるようになった。62口径5インチ砲のデモがあったが、動きがとても早くてヒュンヒュン動く。あきづきの向こうに見える対岸は下関。こちらは船の前にある20mm機関砲で一分間に4500発も打てる。レーダーに連動して目標の捜索、追尾、攻撃まで完全自動の独立したシステム。そして後ろの上に装備されている20mm機関砲やっぱり日章旗はかっこいいぞ。関門海峡ミュージアムの2階のテラスから見ると、むこうに見...門司港で護衛艦あきづきをチラ見
小倉駅です。 門司港行きの電車に乗りました。新しそうな車両です。 門司港駅 門司港レトロ 関門汽船 海峡ゆめタワー 電車移動 門司港駅 10分ほどで門司港駅に到着しました。 門司港駅は鹿児島本線の起点駅です。 関門トンネルが開通するまで九州の鉄道の玄関口であり、対岸の下関駅との間に就航した関門連絡船との連絡中継駅として賑わったそうです。 関門トンネルが開通したのは戦時中の1942年です。(下り線) 電車から下りた人が改札口へと急ぎます。 あたたかみのある暖色の照明がいい雰囲気を醸し出しています。 九州の玄関口にふさわしい格調高いエントランスホールです。 外もライトアップされた門司港駅駅舎です。…
歯周ポケットぐりぐりの痛みに泣いたことと、『コンビニ兄弟 2』を読み終わったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、0.0℃ 最高気温、3.4℃ 今朝はあたり一面、真っ白雪です、冬…
Master-Crafts 展 無事終了 ご来店いただいたお客様に感謝
第1回Master-Crafts展参加メンバー↑↑門司港↑↑↓↓参加メンバーの方々(敬称略ですいません)↓↓"KinoshitaRod&PontaCraft"ガイドサービスセブン角宏ロッド斑工房マエカワクラフトIjuinRodKAZUHIRONODARetroRod&Reel竹竿哲PopRangefishingservise昨日一昨日と北九州市門司区の門司港旧大阪商船ビル2Fにて開催の第1回「Master-Crafts展」盛況の内に終了いたしました。私自身しばらくイベントやクラフト展から離れていました。久し振りにお会いするビルダーの皆さん古くからのお客様や釣り仲間との再会新規で訪れて頂いたお客様との会話、接客で色々と良い刺激を頂きました。ご来店いただきました皆様及びお買い上げ頂きましたお客様には本当に感謝...Master-Crafts展無事終了ご来店いただいたお客様に感謝
再案内です。Master-Crafts 展 16.17日(土日)門司港にて開催いたします。
いよいよ明日明後日、門司港にて開催されるMaster-Crafts展ですが再度ですが、ご案内させて頂きます。2024年11月16~17日(土日)九州内外のビルダー等が集まってのMaster-Crafts展を開催いたします"KinoshitaRod&PontaCraft"も参加出店いたします販売も行いますロッドやランディングネット等々展示販売致しますので実際に見て触れてください。会場は、鹿児島本線の起点駅である門司港駅から歩いて数分ほどの場所にあります「旧大阪商船ビル2F海峡ロマンホール」にて開催北九州でのクラフト展は多分初めてではないかと思います場所も門司港駅からすぐだし観光は勿論の事、門司港が発祥の焼きカレーも楽しめますこの機会に是非!!フライ、ルアー、エサ釣り、どのジャンルでも大歓迎です。欲しかったロ...再案内です。Master-Crafts展16.17日(土日)門司港にて開催いたします。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、7.8℃ 最高気温、11.8℃ 先日の父の3回忌には姪一家も来てく…
門司港で開催される Master-Crafts 展についてお知らせです。
2024年11月16~17日(土日)九州内外のビルダー等が集まってのMaster-Crafts展を開催いたします"KinoshitaRod&PontaCraft"も参加出店いたします販売も行いますロッドやランディングネット等々展示販売致しますので実際に見て触れてください。会場は、鹿児島本線の起点駅である門司港駅から歩いて数分ほどの場所にあります「旧大阪商船ビル2F海峡ロマンホール」にて開催北九州でのクラフト展は多分初めてではないかと思います場所も門司港駅からすぐだし観光は勿論の事、門司港が発祥の焼きカレーも楽しめますこの機会に是非!!多くのアングラーの皆様のお越しをお待ちいたしております。PS.専用無料駐車場は残念ながら無いようなので車でお越しの方は近くに100円パーキングなどがございますのでそちらに駐車...門司港で開催されるMaster-Crafts展についてお知らせです。
門司港駅_テレビ東京_新美の巨人たち_9月14日(土)夜10時⚓プレミアホテル門司港2024/04/29~05/01
新美の巨人たち 【駅舎として初めての重要文化財】 福岡県北九州市「#門司港駅」 今なお現役のレトロ建築の美に #田中卓志 さんと迫ります。 9月14日(土)夜10時 テレビ東京系列にて放送
シンカリオンも門司港レトロ!⚓プレミアホテル門司港2024/04/29~05/01
九州の小倉駅にやってきたタイセイたちを待っていたのは、「シンカリオン N700Sかもめ」の運転士・海風ツクモだった。早速、模擬訓練を開始するタイセイたち。だが、訓練の最中、ツクモのビークル合体は失敗してしまう。 原因は、ツクモではなく、新人オペレーターである香月と足立だった。そんな2人の教育係に任命
宮崎帰省・帰路!まっすぐは…帰りませんっ!寄り道:門司港レトロ
こんにちは、はっしーです。 お盆の宮崎帰省関連記事なのですがもうすぐ9月… hashico.hatenablog.com それだけ内容が多かったということで…(笑) さて、いよいよ帰省も最終段階、遠足はおうちに帰るまでが遠足、ということで帰り道です! 行きが大きく九州を横断した形になりましたが、帰りはそのまま宮崎→福岡、そして…山口とはすんなりいかず!またも寄り道です!本州から福岡に入る場合の玄関口!門司港へ立ち寄りました! 門司港での目的はおひるごはん! 名物焼きカレー!! お盆はとても暑い日ばかり、門司港には多くの焼きカレー専門店が軒を連ねていますがどこも行列… そんな中、行列を回避できる…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノお盆休暇は福岡帰省中~んで7月に動物保護施設の譲渡会で福岡の自宅へ仲間入りした家族1歳と8ケ月のカニンヘンダックスアンちゃんと初対面p(*^-^*)qそんなアンちゃんにお洋服をプレゼントぉ~🎁🎁🎁アンちゃん似合うねぇ~~~ってぐるんぐるんにいい子いい子したらやっとなついてきたヽ(´∀`)ノ人も犬もやっぱり💰💰💰ですな♬━d(○`□´○)b━♬で嫁と二人でぶらぶら門司港を散策♪(/・ω・)/ ♪門...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング6月14日 金曜日 午前の...