メインカテゴリーを選択しなおす
前略:酒田より発信休日毎度お世話になっております遊佐町のパン屋BoulangerieNAOさんへ鳥海山がはっきりと見れて清々しい気分になりました。ウッドデッキにて購入したバーガーをもぐもぐオーナーさんと暫し会話。。で・・酒田市内に設置している自販機(ど冷えもん)に新たにコーヒ豆にスープなども加え2台態勢にしたとこれは一度購入して味わってみたいリニューアル。。。パン屋さんから眺める「鳥海山」
自販機パートナーの会社から 自販機の土台工事をご依頼受けました。通常は石板と言うコンクリートの土台を使うのが一般的ですが設置場所がぼこぼこした場所では土間うち(コンクリート)基礎工事を行います。以前は物置を置かれていたようです。物置のあった
社員Aさんの免許合宿の様子を更新しています。5日目と6日目のAさん7/1(金)5日目終わりました!今日は実車教習2時間のみで、AT車にも乗りました!やはりAT車の方が足が忙しくなく楽でしたキックダウンもやって少しスピードを出しました!楽しかったです!明日は学科の模擬試験があります。明日以降で合計3回受けるのですが、1回でも90点以上を採らないと次に進めません!あと無線教習もあります!頑張ります!謎の餃子推し🥟運転、楽しかったようでなによりですAT車だと足が忙しくないって、MT車は足も忙しいんですか?手だけじゃないんだ…模擬試験、3回のうち90点以上採れるでしょうか!7/2(土)6日目終わりです!学科2時間、実車教習2時間でした!今日は無線教習もやりました!教官が乗っていないので気が楽でやりやすかったですよ...餃子推し
弊社は便利屋事業部の他にクリエイト事業部があり、そちらでラッピング自販機の設置を請け負っている関係もあり急遽ですが防水コンセントの設置に伺いました。ちょっと遠出の東京都あきる野市です。賃貸の物件で穴を開けずにこんな感じで防水コンセントつけて
最近町中で見かける冷凍自動販売機の『ど冷えもん』とは?安全性は?
ここ最近は、無人販売所が人気ですね。 メリットとしては人件費を抑えられ、24時間365日営業が出来ると言うこと
近所のスーパーに自販機で餃子やラーメンが売ってるんだけど夜中無性に食べたくて買ってきた冷凍された状況で自販機から出てきて中身はこんな感じ作り方は簡単で鍋が2個ないので麺はフライパンで茹でたけどねラーメン丼に盛り付けて冷凍のネギ入れて完成..
巷で話題になっている冷凍自販機 「ど冷えもん」 気になっていたんですよね(^_^;) いろいろと検索してみると 牛タンの自販機があることが発覚。 それなら探してみるしかない! というわけで、 自販機探しに行ってみることにしました。 あっさり発見しました。 もちろん、場所は事前調査済みです。 場所はイオンタウン仙台卸町のすぐ近く、 卸売業の会社街の一角にありました。 (周りの会社の人たちが買うんだろうか?) この場所に設置している理由が分からない。 お値段は、まあまあお手頃価格です。 試しに購入してみます。 右上↗超お得!って書いてある 牛タン切り落とし塩檸檬味を購入します。 ど冷えもんの画面を…
冷凍自販機「ど冷えもん」で購入した牛タン切り落とし、塩檸檬味食べました
先日、 冷凍自販機「ど冷えもん」で購入した 牛タン切り落とし、食べました! 冷凍になっているので、 まずは冷蔵庫でしばし解凍です。 袋を開けてみると、 切り落としなので大小様々な牛タン。 厚さは薄切りです。 解凍後は普通にフライパンで焼きました。 薄切りなので、簡単に火が通りました。 購入したのは塩檸檬味。 しっかり檸檬の味が感じられます。 私は普段、塩派ですが、 スッキリと牛タンを食べたい時には 塩檸檬はいいですね。 おうちで手軽に食べられる 牛タン切り落とし、美味しかったです。 240g入って500円で購入しました。 自販機で簡単に買えるところも 今のご時世、便利です。 次回は別の味を 冷…
☆ 202203 久しぶりにワンズとお出かけ~ かかあ天下と空っ風 グンマーでBBQ ☆
天気良い週末 たまにはワンズとお出かけ(*^^)v いつもと様子が違うので ロメG、ちょっとソワソワ・・・ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂け…
アレは西八町の交差点(スナメリの愛してやまないホットケーキと珈琲の店「三愛」や豊橋調理製菓専門学校のある交差点)から豊橋市公会堂方面に向かう国道1号線で助手席から外を眺めていた時のことでした・・・思わず3度見くらいしてしまいました夢かと思い、頬をつねってみ
☆ 202202 ガレージライフ ど冷えもん 麺栞みかさ ブルーバード麺 和え玉 ☆
ちょっと遅く起きた朝は、 ど冷えもん やってきたのは、 麺栞みかさ この日は、店休日 夢の自販機で購入~ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂ける…