メインカテゴリーを選択しなおす
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 思いがけない連休を貰った時には、随分先だとか自分の希望では取れない日数なのでなにか凄いことをしたい、とかいろいろ思いましたが
門司港レトロの散策から、関門トンネルの人道を歩いて下関へ☆福岡/北九州旅行記②【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記①】の続きになります。 小倉駅前のホテルからの朝の眺望。駅前には割と古い建物が多かったようです。 朝8時にホテルをチェックアウト。小…
ニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52ヵ所」に、日本からは唯一「山口市」が選ばれたそうだ。行ってみたいけど、記事で「非の打ちどころがない」と絶賛された「国宝瑠璃光寺五重塔」は今改修中で、塔全体がシートで覆われているとのこと。(山口観光サイトより) そこで以前から気になっていた山口県の元乃隅神社に行ってみることにした。こちらもアメリカのテレビ局CNNが2015年に発表した「日本の最も美しい場所31選」に選ばれたそうだが、日本海に向かって赤い鳥居が連なる絶景は写真で見ただけでもすごく印象的で、心をつかまれる。 元乃隅神社は山口県長門市にある。私の家からは3時間のドライブだ。山…
【旅行記】女ひとり旅|福岡1泊2日グルメ旅③(下関・一人もつ鍋編)
2023年5月、九州福岡へ女一人旅に1泊2日で行った旅行記です。「福岡グルメ」と趣味の「神社仏閣巡り」を可能な限り2日間で詰め込んでます。レンタサイクルで「下関巡り」のレビュー、パワースポットの和布刈神社、博多駅直結の「ひとりもつ鍋」できる店をご紹介
九州駅巡り21夏-筑豊編(37) 壇ノ浦から関門トンネルを歩いて和布刈へ
下関駅からサンデン交通バスの日の山線に乗車しました。バスは右手に海を見ながら国道9号を東へ。どこだったか観覧車が見えました。唐戸や壇之浦という名のバス停を通っていくと・・・前方に大きな吊り橋が見えてきました~。その橋をくぐったすぐ先の御裳川バス停で下車します。後払い260円也。Suica使えました。 ちなみにバス停名は「みもすそがわ」と読みます。なかなか覚えられませんでした。バス停から海側を望みます。大きな...