メインカテゴリーを選択しなおす
宮崎から帰ってきたら、その宮崎で地震発生。あれから一週間が経ちました。 専門家は「1週間程度、同程度の揺れが発生する可能性がある」と注意を呼びかけていまし…
こんにちは。 暑い日が続いてますね。 少しでも外に出れば汗ダラダラです。 そんな中でスタジアム観戦していると、 隣の人に汗臭で不快に思われてないか 心配で、、、 事前に対策すれば不快な臭いは 抑えれるんじゃないかと思い、 いろいろ使用してみた中、 最強な3アイテムと出会いましたので 紹介したいと思います。 自分的最強3アイテムです! 前日からの体臭対策!柿渋ボディソープ 朝起きたらまずワキにロールオン! 家を出る前に足裏にヌリヌリ! デオナチュレ 男足指さらさらクリーム まとめ 前日からの体臭対策!柿渋ボディソープ この見た目で体臭対策には最強でした いろいろなメーカーさんから 柿渋の商品は出…
先日の水曜日、ミッドウィークに開催されるJリーグの試合を観戦するため、都内より磐田まで寄り道しながら行ってまいりました。 昨年10月に磐田をサッカー観戦に訪れた際は、休日の日中だったため、JR東海の休日おでかけパスを駆使したわけですが、今回は平日。 しかも、青春18きっぷの利用期間…
【小さいのに5枚刃】アウェイ遠征必需品!超コンパクト電動シェーバー
こんにちは。 昨日の試合は残念な結果でしたね、、 途中負傷者も出しまったりして、、、 どうか重症でないことを願うばかりです。。 次節は、アウェイFC東京戦ということで、 荷物が軽くなる便利なアウェイ遠征グッズを 紹介したいと思います。 男性必見!超コンパクト電動シェーバー どれくらい小さいの?普通のシェーバとの大きさ比較 コンパクトやけど、剃り心地は? ES-PV6A-W/KとES-PV3A-Kで何が違うの? まとめ 男性必見!超コンパクト電動シェーバー 高級感あふれる大理石調デザイン パナソニックさんの、 ラムダッシュ パームイン ES-PV6A-W 【公式店】 パナソニック リニアシェーバ…
新スタジアム、エディオンピースウイング広島を目指して1人アウェイ遠征に行きました。最初はチケット争奪戦に敗れて現地での野外のDAZNも覚悟での遠征でした。ワイ…
2023年7月に神戸へ2泊3日で旅行に出かけました。 旅行の目的を3つ作り、その1つがヴィッセル神戸の本拠地であるノエビアスタジアムでサッカーを観戦することでした。 私は神戸を訪れるのが初めてで、土地感が全くありませんでしたので、旅行前に私
今回は平日で大阪遠征前。正直には諦めかけていたけど職場で【正直に行きたい】を話をしたら『行って来い』って言われ(笑)夏休を申請。さて足は…と?自身の車を出す事…
アウェイゲーム開催の日。Twitterを見ると、「レッズサポーターの朝は早い」とつぶやいているのをよく目にします。 90分間の試合のために、まさに1日がか…
【サッカー観戦記】J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル
2023年5月3日に、『J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル』が開催されました。 GWということも
今回はDAZNで見る予定でしたが越谷発アウェイ遠征ハイエースの相乗りのお誘いがあり、決めた現地参戦。しかし諸問題でチケットが完売(1階席のゴール裏)出発8時間…
この日のお昼ごはんはコチラー。 松阪さん、極上のすき焼き弁当。 ばばん。 どの具材も味がよく染みてて美味しかった。 同じく松阪さんでスペシャル海苔唐揚げ弁当。 ばばん。 唐揚げの美味しさもさることながら。 海苔とつくだけあって海苔ごはん部分が大変美味しかった、ら なお松阪さんのお弁当、どちらもかなりボリューミー。 美味しくて食べでがあって、良きお弁当でした。 デザートに横浜名もなきチーズケーキ。 スティック状になっていて、観戦のお供にぴったり。 プレーンと季節限定の芋、栗の3本セット。 誰も美味しかった。 そしてノンアルビール! ビア・デザミ・ブロンドという銘柄で、コレがまぁノンアルとは思えな…
試合当日。 まずは腹拵え。 ご飯、卵、納豆、釜揚げしらす、プチトマトとツナ、削り節、白和え、静岡おでん、お味噌汁、コーヒー、牛乳。 前日とほぼ同じメニューだけだ美味しいから仕方ない。 腹拵えの後はいよいよスタジアムへ。 藤枝さんのシャトルバスに乗ってgo, まだ雨は降っていないけど、雲行きが怪しい。 屋外の屋台にウェルカムボード。 ありがたや。 そして藤枝さんのマスコット、その名も。 蹴っ飛ばし小僧さん。 若殿と同じく不死鳥モチーフであり、今年のJリーグマスコット総選挙では最下位争いをした仲。 …来年はお互いもっと上の順位になるといいね。 蹴っ飛ばし小僧さんの尻尾はフジの花モチーフ。 KO前に…
わ久方ぶりのサイクリングで、心地よい疲労に包まれた夜。 しかし、夜はこれからですよ! 今回は『【全国旅行支援】今こそしずおか元気旅』を利用しての遠征。 全国旅行支援は旅行代が割引になるだけでなく、その地域で使えるクーポンが平日で3000円、休日で1000円もらえるのです。 というわけでこの夜、私の手元には4000円分のクーポンが。 対応している飲み屋さんを探して、藤枝を呑み尽くしてくれるぜー! と向かったのは、藤枝駅北口駅前にある「『呑み家 鼓童〜こわっぱ〜』さん。 前夜ホテルへ向かう道中にこのお店の前を通った時、いい匂いがしたのよね。 入店してメニューを見たら、藤枝の地酒がたっぷり。 飲み屋…
蓮華寺池公園を出た後は、電動アシストの力をフルに借りて山道を行く。 初めて乗ったけど、電動アシスト自転車って便利ね。 アシストしてくれるとはいえ漕がなければ進まないので、まったく疲れないわけではないけど。 かなりの急勾配をそんなに息を切らすことなく登れて、ビックリした。 こぎ出しに抵抗がない上にギュンと加速するから、慣れるまでちょっと怖かったけど。 そんなわけで、見慣れたサッカーボールのオブジェの前を通過し。 ばばーん! 藤枝総合運動公園サッカー場に到着! 私の使ったレンタサイクル。 藤枝総合運動公園にも貸出、返却用のステーションがあったので、なんとなく来てみた。 遠征民の方で荷物が少ない人に…
地図が読めない民なので、曲がる方向を超ちょい間違えつつも14時前に蓮華寺池公園に到着! ばばん。 入り口すぐから見える池には何やらオブジェが。 …と思ったら、ほんまもんの水鳥だった。 あんまりキレイに等間隔に並んでるから、オブジェかと思った。 まずは若殿とお昼ごはん。 ばばん! 田子重で買ってきた助六弁当と、甘栄堂さんで買ってきたみつ焼き団子。 この日はお天気が良くて、半袖でちょうどいい位のあたたかさ。 公園でのお弁当ランチには最適。 お弁当の後は家の周りをグルリと一周。 スワンボートが楽しげに行き交う。 水面に太陽が反射してキレイ。 最盛期は過ぎた感じだったけど、コスモスがたくさん咲いてた。…
まず向かうのは、サッカー好きにはお馴染みのこのお店。 ばばん。 甘栄堂さん。 サッカーエース最中という、サッカーボールの形をした最中が売っているのです。 店内はサッカーのアレコレがディスプレイされ、藤枝MYFCだけでなく、清水エスパルス、ジュビロ磐田、FC HONDAのポスターも貼られている。 そして店内に貼られていたこのポスター。 サッカーだけでなく、静岡県内のプロチーム大集合。 サッカーだけでなく、スポーツを育て盛り上げる地盤が整っているんだなと感じさせるよね。 このポスターだけでなく、藤枝の街を歩いていると至る所に藤枝MYFCの何かが掲示されていたり。 レンタサイクルに清水エスパルスのマ…
金曜は就業時間とともに店じまい。 前日のうちに用意しておいた荷物を引っ掴んで、駅に向かう。 上野から東海道線に乗り込んで向かうは藤枝。 今回は新幹線を使わない旅程。 時間は4時間かかるけど、上野からは乗り換え一回なので意外とラクチン。 しかも熱海までグリーン車使ったからね。 藤枝到着後はまず記念撮影。 ばばん! 藤枝MYFCさんとこのモノノケ、蹴っ飛ばし小僧先輩ののぼりのと一緒に。 藤枝は改札出るとすぐにサッカー一色。 改札正面には「サッカーと時間を刻む」という言葉が掲げられ。 コンコースには藤枝MYFCののぼりが並ぶ。 駅前にはイルミネーション。 藤枝遠征の時は予約が取れる限り、いつも同じホ…
部屋に荷物を置いた後はコンビニに晩ごはんを買いに行く。 到着が遅いので、元より宿で晩ごはん食べるつもりだったのだけど。 机の広さにテンション上がる。 そんなテンションアゲアゲなこの日の晩ごはんはコチラ。 ばばん! 炭火焼きミックスホルモン、シャキシャキ野菜のピリ辛ナムル、シャキシャキ野菜の蒸し鶏ザーサイ。 お酒はコチラ。 まずは藤枝ハイボール。 ウェルカムドリンクのコーナーで供されていた藤枝ハイボールリキュールを炭酸で割ったもの。 市の花である藤枝をイメージしたご当地ハイボールです。 藤の花に含まれているアントシアニンという色素を使って藤枝をイメージさせる「紫」に色づけ。カボス、アセロラを配合…
土曜の朝。 試合は日曜なので、この日は1日フリー。 眠い目を擦りながら8時前に起きる。 が、前夜普通電車で4時間かけて移動したり、四合瓶空にしたりしたもので眠い。 二度寝までいかないけど寝床から出れずに暫しダラダラしていると、電話が鳴る。 出ると、朝食の確認だった。 自分は寝汚いタイプで、うっかり寝坊してホテルの朝食を食べ損ねることもままあるので。 電話確認ありがたい。 そんなこんなで、無事に時間内に朝食会場へ。 バイキングスタイルの朝食を、欲望の赴くまま組み立てた結果がコチラ。 ばばん。 ごはん、お味噌汁、納豆、生卵、ひじき、冷奴、釜揚げしらす、静岡おでん、漬物、お茶。 生卵が双子で、縁起が…
サイクリング開始ー。 まず向かったのはコチラ。 田子重さん! 日曜、スタジアムで藤枝さんのグッズを千円以上買うと田子重さんとのコラボトートバックが貰えるとのことなので予習がてら。 というのは建前で。 静岡出身のツレに、20年にわたり田子重さんのテーマソングを聞かされてきたので。 純粋に一度行ってみたかったよの、田子重。 なので、店内で本物の曲がかかった時は、「ふおーーっ!!!」なった。 お昼用のお弁当を買って、撤退。 いつか、今話題のハッピーグルメ弁当にも行ってみたい。 続いてはダイソーへ。 日曜は雨予報なので、その準備。 合羽やら、太鼓ケースが入るサイズのゴミ袋を求めて店内をふらついていると…
行って来ました!日本平! 日付が変わる頃に自宅に迎えに来て戴きハイエース10人乗りで10人で遠征スタート。後出しなのに快く企画に入れてくれた浦和サポーター仲間…