メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の母はカーブスに通い始めて痩せました。母の体が引き締まっているのをみて、リアル知り合いがみんな通い始めているそうです。実際カーブスのなにがそんなにいいのか母に聞いて調査しました。
毎月月初にカービスでは、タンパク質のとった量とか、体脂肪が増えたかの測定をします。 昨日の測定で 「お腹廻りが2センチへってます、すこいですね」とトレーナーさんがほめてくれました。 「でも、体重はまったく変わらずです」と私がいうと 「体重じゃありません、運動して贅肉が筋肉に...
にほんブログ村ブログ村私の過去記事・プロフィール にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーー時々、インスタで流れてくるPRの中でカーブスがあります。カーブスは、若い女性が通うというより、おばさん以上の女性が行く運動をするところという印象があります。
今日はジムの月一の計測日で、 1.5キロ減ってた。 2か月ちょっと前の、最初の日から3キロ減った。 わーわー ということで、 お祝いに 今からビスコ食べます。 祝いビスコ 生きて腸に届くんだってさ 何が? 乳酸菌入りクリーム? すっぱいの? やだな ハートのクリームだって ...
カーブスに入会してから 5か月が経過 とりあえず、どのマシンも それなりに使えるようにはなったけど あるマシンだけは 何度かコーチからアドバイスをもらったものの 効果があるという筋肉に効いているか
ついこの間まで 夏のような暖かい日が続いていたのに 突然の冬!! カーブスのハンガーラックにも コートやジャケットが びっしりと掛かるようになった 思えばカーブスに入ったのは初夏 それ以来
ちょっと前のことになるけれど 先月末 カーブス、6回目の計測結果 なんというか、いろいろと停滞期… 前回(10月)と比較して 体重 -0.4kg(入会月計測日から−2.5kg)おなか +1.0cm(入会月
2023年最後の週は 正月太り予防?のために カーブスでしっかり運動しておこうと 思っていたものの 結局、残業続きで 最終日の土曜日しか行けず… 新年が明け 仕事始めと同じタイミングで 2024初カーブ
先月末、カーブス7回目の計測日 前回(11月)は、体重も体脂肪率も骨格筋率も すべて残念な結果に… 11月の計測結果はこちらに… →カーブス計測日(6回目) ここのところの食生活も 酒量が減った代わ
カーブスに入会してから半年ちょっと それ以前の生活との変化を上げてみると… ・たんぱく質を摂るようになった ・階段を駆け上がっても息が切れなくなった ・肩こりが改善した ・夜中に目が覚めることが少
最近、カーブスに通って良かったと思っていること それは 断酒生活が続くようになったこと 平日にお酒を飲まない生活が 日常になってきた 昨日、職場でミスをしてしまい メンタルだだ下がりで 以前
カーブス、5回目の計測日 今回の計測は ちょっぴり残念な結果に… 前回(9月)と比較して 体重 +0.4kg(入会月計測日から−2.1kg)おなか +2cm(入会月計測日から−3cm) ウエスト +2.2cm (入会月
今までカーブスで 筋肉痛になったことは、ほとんどなかったんだけど 初めて本格的な筋肉痛を経験 体験入会の日に スクワットマシンを試してみたら ヒザに微妙な痛みを感じたので 入会後も、マシンに手を
カーブスでは、8分に1回のタイミングで 10秒間、各自が手首や首筋で心拍数をはかる壁には、心拍数で現在の運動強度がわかる 目安表が貼ってあって計測が終わると、それを見て 自分の年齢の欄にある数値を確認
今日は、土曜日仕事が休みなので、基本的に土曜日は 職場の近くにあるカーブスにも行っていない でも、昨日は残業があって行けず 今回の3連休で月曜日もお休みなので 定期を利用して 電車に乗ってカーブス
昨日は、筋肉休息日をとるために カーブスには行かなかった 筋肉休息日についてはこちらの記事に →カーブス、週何回?筋肉は休ませるとして 有酸素運動ならOKだから 何かやろうかなーと思い立ち こ
残業があった日は いつもなら真っ直ぐ帰って 食事の支度をするんだけど なんかモヤモヤしてたので 今日はカーブスに寄ってみた 夕飯は材料を入れて煮るだけの 鍋にしてしまおう! 閉店1時間前を切ったあ
仕事が終わり カーブスに向かおうと外に出たら 雨が降っていた カーブスまで あと数十メートルというところで 雨はドザーと猛烈な勢いに! 傘をさしていたのに 店鋪の前に着いた時には全身ビショビショ
カーブスでは、月始めに その月の出席目標回数を アプリか受付にある出欠表?みたいなものに 記載することになっている 赤丸のところで回数を設定 ワタシは、6月から 毎月15回ずつ通っていたので 9月も
カーブスの計測も4回目 前回(8月)と比較して 体重 −1.7kg(入会月計測日から−2.5kg)おなか −2.5cm(入会月計測日から−5cm) 体脂肪率(30.6%)−0.8% (入会月計測日から−1.6%)骨格筋率(25.6%)
PR カーブスに行くまで 聞いたこともなかったワード チャレハ 「チャレンジハード」の略で 大きく速くマシンを動かすことらしい ワタシにとっては 「腹圧」に次ぐ新呪文 ワタシ的カーブス初
カーブスに通ってから4ヶ月 仕事帰りにフラーっと寄って 30分足らずで帰れるから 入会前とほぼ変わらない生活ができている 運動量的に ちょっと物足りなさを 感じることもあったものの チャレハモード
カーブスでは、いつも アップテンポの音楽がかかっていて 日によって変わるけど マイケルジャクソンとか 80年代ポップスのアレンジバージョンの時がある ベストヒットUSAを 毎週楽しみに観ていたあの時代
昨日、ブログ開始以降の体重最小値を更新 (ブログ開始時から-1.9kg) ところが今日はさらに下がっていて -2.3kg 今回のダイエットの第一目標である BMI標準体重まで、あと0.9kgになった 減
体重を計ったら ブログ開始以降の最小値を更新していた 今週に入ってから断酒中 8月の外食ラッシュを過ぎ カロリー摂取量も落ち着いてきて 体重が下がるモードに入った感じなのだろうか まだまだ
ダイエットは 最初の流れに乗るのが難しい うまく流れに乗れないと いつの間にか挫折して、やめちゃう 今回は、カーブスに行き始めて 比較的早い段階で くびれができた! という目に見える効果が表れ
カーブスでの運動1回あたりの消費カロリーは 約300kcalらしい ワタシの場合、先月は15回通ったから カーブスでの1か月分のカロリー消費量は 300(kcal)×15(日)=4500kcal ということになる
会社ではデスクワークだし 家でもパソコンスマホをいじることが多いし 仕方ないものとあきらめ気味だった 肩 こ り 時には、肩のだるさや痛みで 動く気力もなくなることがあったほど ところが、ここのと
カーブスに入会してから3ヶ月 8月は15回通った ちなみに1回あたりの費用を計算してみると 月謝6820円(税込)÷15=約454円 体重は、もっと下げたいところだけど 外食が続いていたのに激増しなかったのは
履くときに、ちょっと気合を入れないと ボタンが留められないズボンが多かったんだけど 最近、スムーズに留められるようになった 仕事でずっと座っていると お腹のお肉にズボンが食い込んで 窮屈に感じるこ
カーブス計測日の初日 コーチから計測をうながされるも やーんわり拒否 ズボンのウエストもゆるくなってきたし 体は引き締まってきていると思うんだけど 体重が思うように減っていない お盆は宴会続きだっ
カーブスでマシントレーニング中 サポートにきたコーチに 「腹圧を意識して!」 と、お腹を押されることがあるんだけど コーチの手のひらが ムニーとお腹のお肉に埋もれて行って 手を離したらボヨヨヨーン
カーブスに入会してから3回目の計測 前回(7月)と比較して 体重 −0.4kgお腹 -2.5cm下っ腹に成果が表れ始めたのか??? 体脂肪率(31.4%) +1.0%・・・ 骨格筋率(25.4%) -0.7%・・・
トレーニングで傷ついた筋肉は 休息で修復され、成長するということで カーブスでは 休息日を挟みながら 週2~3回トレーニングすることが推奨されている ワタシもなるべく 間をあけて通うようにしていたけ
カーブスに通い始めて3カ月め マシンの使い方も慣れてきて サーキットを2周した後に まだまだ運動し足りないなーと思うときも増えた そこで、もうちょっと負荷をかけるべく 最近ではスピードを上げて取り
【カーブス】40代からスタート★気付いたら3ヶ月目~痩せないけど体感に変化あり~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はカーブスです。 健康診断で肥満認定されてしまったので。。。 長生きするために通う事にしました。 kabuchan225.com 全く運動していなかったので、ちょっと通っただけで当初はわかりやすく変化がありました。 kabuchan225.com ただ食事制限をしていない事もあり。。。 ちょっと変化は乏しいです。 ウエスト→4センチ減→2センチ減→3センチ増→トータル3センチ減 お腹周り→5センチ減→変わらず→変わらず→トータル6センチ減 ヒップ→3センチ減→2センチ減→1センチ増→トータル4センチ減 もも周り→変わらず→…
カーブスには たんぱく点数(1点=6g)というのがあって 1食あたり4点 1日あたり12点が理想の点数らしい そこで ある1日のたんぱく質摂取量+点数を計算してみた (計算は本当にざっくりです。間違い
2〜3週間ほど前 鏡に下半身を映してみたら それまではビッタリとくっついていた 両太ももの間に 僅かな隙間ができていることを発見 そして昨日! こちらもビッッタリとくっついていた 両ふくらはぎの
カーブスには毎月末、計測日というのがあるらしい インストラクターさんがしきりに「〇日~〇日は計測日でーす!」 と言っている ウエスト、お腹周り、ヒップ等々のサイズから 体脂肪率、骨格筋率まで ぜー
正月休みにゴロゴロしながらスマホを見ていたら、広告が出てくるわ、出てくるわ 「女性だけの30分フィットネス カーブス」 正月太りが気になる頃だったから、なんとなくクリック ふーん、30分だけで
もう50代ストイックなダイエットは厳しいお年頃(ワタシの場合) 痩せなくちゃ!と気持ちに負荷をかけるのはもうキツい (特に仕事で)ストレスがたまるとついつい飲食に走ってしまうので 運動でカロリー
正規会員になってからのカーブス1回目 基本的に時間が取れるのは仕事終わり 今回も仕事が終わってから直行 普段着でOKらしいんだけど前回の体験時は普段着風の人がいなかったので トレーニングウェアを持参
カーブスのインストラクターさんによると2週間で5回くらいのトレーニングが効果的とのこと 自分としては週3ペースを目標に通おうと思っている この日は、出勤前にカーブスへ 10時の開店に合わせて行った
カーブスに入会してから2か月 7月は15回通った 30分で終わるので 本当に無理なく通えている 2か月目の一番の変化は マシンを使っているときに あ!今ここの筋肉に効いている! と感じることが増えたこ
基本、カーブスに行くのは仕事帰り 入会当初は トレーニングウェアと靴を仕事場に持って行っていたけど 大荷物になるし面倒くさい 何回か行っているうちに 普段着風の方もチラホラ見かけたので ワタシも仕
なんとなくお腹周りのお肉が締まってきた気はしていたんだけど今日、入浴前に鏡を見てみたら あれ???ちょっと前とは横のラインが違うような… これは… く び れ ??? 今までが、こうだとした
昨年頃から 朝方早くに自然と起きてしまうようになった 4時とか5時とかに ストレスによるものなのか? 年を取ったからなのか? 等々 色々考えてたんだけど カーブスに行くようになってから 目覚ましがな
今は、週3回のペースで通っているけど 行く予定のなかった日でも 仕事帰りに、カーブスに寄ろうかなーと思う日がある 仕事のモヤモヤ発散!! インストラクターさんは 2週間で5回くらいが良いと言ってい
これまでの人生 何度もダイエットを繰り返し生きてきた 長いダイエットの歴史の中で 何度も 体重停滞期 というものを経験してきた ダイエットしてるはずなのに 減らない減らない減らないーーーーーっ
気が進まなかったけど カーブス計測日に初参戦 体重計に乗ったかと思えば、その後は ウエストお腹周りヒップ太ももと 怒涛の測定攻撃 入会時の計測から 体脂肪率-0.3% 骨格筋率+0.2% 体重+0.5k