メインカテゴリーを選択しなおす
「すべてを手放したとき、すべてが得られる」- 仏教の教え「最も強い者は、力を抜くことを知っている者である」- 老子「緊張は望むところに到達するのを妨げる。リラックスすれば、すべてが自然に訪れる」- 禅の格言「力むことなく水のように流れよ」-...
どうもこんにちは ゆずです。突然ですが、わたしは歴史が好きです!鎌倉時代に元寇で元軍を返り討ちにした武士たちには畏敬の念を抱いております。※元軍を返り討ちにした部分だけですが…一説には諸外国から恐れられていた日本の武士。そんな武士の日ごろの...
家庭を持つと自分の時間の確保が大変になります。 子供がいればなおさらです。仕事と家事の両立は、びっくりするくらい時間の流れが早いです! 『もうお迎えの時間だ!!』『もう22時?!』そんな日々を過ごしている毎日です。仕事と家事を両立している世...
産業革命以前は、社会では朝と夕方の2食が一般的でした。1日3食の概念は20世紀初頭に広く定着したといわれています経済的繁栄により中産階級が増加し、食事の回数が増えた。日本では明治時代の西洋化政策の一環として、軍隊や学校で3食制度が導入され、...
どうもお疲れ様です!!最近、別の部署への異動により、新規営業がメインとなっている日々ですが、テレアポ、飛び込み営業と・・・まるで昭和に逆戻りの仕事内容です(笑)関連施設のない営業って心が打ち砕けることが多々ありますね😢妙なプライドは捨てない...
おはようございます! 今回は疲れにくい身体づくりを テーマに綴っていきます! 自宅でできるトレーニングですのでぜひ試して下さい! バランスボールを使った疲れにくい身体作りのトレーニング方法を述べていきます!バランスボールトレーニングの基本的...
この2ヶ月の私の生活について書きます。 先ず、おやつをかなり減らしました。 ちょいちょい食べていたチョコを止めました。←思ったより辛くなかった アイスクリームを止めました。 それと、朝食のパンにつけるバターを10分の1位にしました。 バターが大好きで、今までは、たっぷりつけ...
【カーブス】40代からスタート★気付いたら3ヶ月目~痩せないけど体感に変化あり~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はカーブスです。 健康診断で肥満認定されてしまったので。。。 長生きするために通う事にしました。 kabuchan225.com 全く運動していなかったので、ちょっと通っただけで当初はわかりやすく変化がありました。 kabuchan225.com ただ食事制限をしていない事もあり。。。 ちょっと変化は乏しいです。 ウエスト→4センチ減→2センチ減→3センチ増→トータル3センチ減 お腹周り→5センチ減→変わらず→変わらず→トータル6センチ減 ヒップ→3センチ減→2センチ減→1センチ増→トータル4センチ減 もも周り→変わらず→…
【40代・50代】疲れにくい体を作っていこう!楽しく健康的な人生を送るために大事なこと。
はじめに若い頃とは違い、なにかしら体の不調がでてくる年代となってきてますよね?50代になると筋力や柔軟性が低下し、疲労回復も遅くなります。これらの現象は加齢により自然なことですが、適切な体作りをすることで改善することが可能です。人生100年