メインカテゴリーを選択しなおす
3日、月参りでお坊さんがいらっしゃいました。玄関のお花が思ったようにいう事を聞いてくれず(笑) 月参りの日だけですが、仏飯をお供えしていますが、仏飯がカピカピになるので、今までは塩振って廃棄していました。 でもですね、あまりにもお米が高いので、お参りが終わったらさっさとさげて(ご先祖様ごめんなさい)冷凍して食べる事にしましたよ。おかゆとかチャーハンになら使えるお参りの後、カーブスへ。計測の日でして...
朝起きたら、白くてびっくりでしたが、すぐに雪はなくなりましたが寒いですカーブスへ行って、施設に行って母親と面会して、先日のTAKUROさんマンホールに続いて、今日はGLAYのJIROちゃんマンホール見に行きました あとは残り3ヵ所(函館駅前周辺、はこだてグリーンプラザ、五稜郭タワー周辺)いつ行けるかな?「コメダ珈琲店 函館ベイエリア店」限定の今日までの、ミニソフトクリーム無料クーポン券があったので、ありがたく...
カーブスの後、お土産を買いに金森赤レンガ倉庫の方へ。 大学生グループが多い感じですいつもの観光遊覧船ブルームーンがいなくて、幸進丸っていうのがいたのですが…何故? NHKの朝ドラを観るまで気にした事がなかったけど、はこだて海鮮市場で買ったいちごが糸島のでした 白いちごも売っていましたが、お値段がね午後から施設に母親の面会に行ったら相撲を観ていて、推しは遠藤と王鵬だそうです。私は興味がない...
日差しが春っぽくて、雪もほぼなくなって、タイヤ交換したくなるけど…たぶんまだ早いよねカーブスへ行った帰りに、緑の島へ寄ってみました。駒ヶ岳はまだ白い。 函館山の雪は、だいぶなくなりました。 埼玉と函館の二拠点生活をしていた時は、そろそろ埼玉へ戻る時期でした。昨年末に函館に完全に引っ越ししたので、今年は函館で春を迎えます。雪国の春って、何だかウキウキします不動産さんに買ってもらった埼...
スッキリ スッキリ昨日は シーツやカバーを洗ってコインランドリー回している間に 筋トレで汗を流しよっしゃ ほな 行ってこ どこへ?道路に雪はないよ と聞いていたのでいつもの山の中はい 日帰り温泉 外気温が低く 風が冷たいので 露天風呂はパス気を付けないといけない お年頃 はぁ~スッキリ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°にほんブログ村#60代...
朝 お日様がみえて 青空だったのでこりゃ~と家族の布団カバーやシーツを洗濯機へ あらまっ やっぱり無理かそりゃそうだ 2月だもんね~洗濯終ったら コインランドリーへ お布団は 布団乾燥機中~ 順番昨日 いつものように 筋トレ行ったら 声をかけてくれる女性がえっ Σ(・□・;) なんで??”友達に誘われて~” って 義弟のお嫁さんでしたあらまぁ~ ガンバロねスマホショルダー 斜め掛けスマホ入れ バネ...
北海道内で、大雪で大変な所もあるのに、函館は何故雪がないんだろう???…なんて思っていたらですね、降りました 道路が白い…って、本来当たり前の光景ですがカーブスの計測期間で、期間中は混む傾向なのですが、お天気のせいか空いていました。先月は、GLAY関連でドタバタで、あまり回数が行けていなかったので、今月は頑張りたいですでもまた、LUNA SEAさんとGLAYの対バンで東京ドームへ行くのですがタオルポチリました ...
ちょっとご無沙汰になってしまいましたが昨日は節分ということで恵方巻を食べました少し小さめの海鮮巻サイズも丁度よくて美味しかったです節分っててっきり2月3日だと思っていましたが今年は2月2日なんですね・・・変わることもあるなんて人生50年生き
ごろごろ焼きとりバーグ 塩引き鮭 トマトサラダ とろろ巾着 https://www.youtube.com/shorts/3qz7nx-ixG4 蒸し薩摩芋 漬物 あんこ玉 冬の装備(´∀`) 冬でもスカート履いてる私のために、 次女が送ってくれた ひざ下に巻く暖かいやつ ...
☆「腹圧!腹圧!」コーチから励まされ、通い続けたカーブスですが・・・
昨年2024年は、カーブス通いと共にスタートしました。 入会1ケ月後の2月にコロナに罹患。ほとんど、利用できず
我が家の母はカーブスに通い始めて痩せました。母の体が引き締まっているのをみて、リアル知り合いがみんな通い始めているそうです。実際カーブスのなにがそんなにいいのか母に聞いて調査しました。
年が明けてすでに4日…早っ3日までお休みだったカーブスへ。 長い階段がすでにトレーニングか昨年末から通い始めて…コーチにGLAYERだってバレました(笑)ツアーTシャツ着ていたわけでなく、これ知ってるんだってシールでバレましたびっくりだわとにかく、地道に筋トレ頑張ろう昨日誘惑に負けて、普段魚卵制限しているけど、「サザエ」のたらこおにぎり食べちゃったよね いや、これだけじゃない、数の子も食べた高脂血症で薬飲...
もう28日か…10月に埼玉から函館に引っ越して、しばらく片付けでドタバタでしたが、年末は早々に年賀状も投函し…お正月飾りも飾っちゃったし…冬場は寒いから、寒くなる前にある程度掃除もしたし…特にやる事がない…かも?午前中は、通い始めたカーブスに行って、コーチから年内最終日の「30日来てね」オーラが出ていたけど、30日はお花を取りに行って生けないとだし、さすがにお正月に向けての買い物もしないとだし…今日が年内最後か...
室井さん映画の後編、「室井慎次 生き続ける者」を観てきました。https://odoru.com/ 前日の親戚との食事の話の内容が重くて、映画でも観て気分転換しようと思ったら…映画の内容もなかなか重かった…まあ、前編の「室井慎次 敗れざる者」を観て、予想はしていましたが。ネタバレになるので何も書けませんが、「え~~~」って感じでした。でもでも、ふふふふふ…映画の後、近くの「マック」へ行ったら、こちらもタッチパネル注文...
今日も忙しく、あっという間に暮れました。やっぱり12月は忙しいですね~(笑)ずっと夏の頃から「やらなくちゃ」って思ってた庭の片づけを、このところでやっています。なにしろ夏は苦手で近年の猛暑では、私は冬眠どころか夏眠です^^;まとまった庭仕事や片付けは冬が勝負だ!って心しました!(笑)今日は濡れ縁の下に突っ込んであった材木の端材を全部出して折ったり切ったりして燃えるごみの袋に詰め込みました。あ~、良かった♡ほっとした(ノ´∀`*)アハ薄暗くなる頃、やっと薔薇を愛でました。フランシスブレイズ。本当に良い子です。なんで最近は売ってないんでしょうね?ずっと変わりばんこに咲き続けています。朝はカレンデュラが可愛くて水やりをしながら見とれました。カレンデュラを買い足そうかと近くのホームセンターの花売り場を2店舗見まし...冬の薔薇とカレンデュラとハイビスカス
#クリスマスあるあると☃根雪?と「癒やしの絵画1」出口から絵画2を発見!次-「ハワイの日の出」☀
我が家は・・・老夫婦?になってから クリスマス☆ 🎄ツリーを何年も出していない?! がーん でも 思い出すのはす! 🎄🎄🎄🎄🎄🎄 この…
友達から、仕事が半休になったとLINEがきて、カーブスへ行った後に「La Stella」で待ち合わせ。ランチB(前菜・パスタ・パン・デザート・ドリンク)パスタはアラビアータにして、ちょっと辛さ抑えめにして頂きました。以前1度来たのを思い出しましたが、相変わらず前菜がボリューミー 友達はランチ後、カーブスへ行ったのかな?仕事が忙しいから、通う時間を作るのが大変みたいです以前は、すごい恵まれた職場だなと思っ...
函館に冬がきました 北海道でお馴染みの「セコマ」(セイコーマート)で…あなたをおもうたびに こころあたたかくなるGLAYの永遠を名乗る一秒のCMソングでお馴染みのクリスマスケーキを試食しました 美味しかったけど、今年はすでに他で予約済み33年埼玉に住んでいて、ここ数年は冬場函館で運転はしていたものの、久し振りの雪で涙目で運転して、3回目のカーブスへ。早速お水を忘れてきました(笑)冬に負けないように、頑張っ...
カーブスの特徴は、マシンを使ってシステム化された運動を行うこと。今流行りのコンビニジムで、ライト層向けのジムだと考えています。マシンを使う分、負荷はかなり低め…
友達の紹介で体験に行って…カーブスに入会してしまった いや~、手首骨折やら網膜裂孔になって運動制限がかかったり、引っ越しやら何やらで、ず~っとマシンでのトレーニングしていなかったら、筋力が落ちていてびっくり埼玉でも、友達に誘われていたけど、二拠点生活を脱して、完全に函館に引っ越ししてから体験に行こうと思っていました。体験前に、以前体育館のトレーニングルーム通いしていた時のスニーカーを探したら、埼...
札幌地方-午後から雨☂自転車もあと少しと 続々々々「ミ二モ-ルウサギ初冬の陣」レシピ確認から?!
いま持ってる一番お気に入りの服は?▼本日限定!ブログスタンプ あ~~ん、断捨離しなくては?!苦笑あなたもスタンプをGETしよう 札幌は午後から雨☂らしい?…
雪消えて自転車ルンルン札幌地方と 続々々「ミ二モ-ルウサギ初冬の陣」は5月テスト作からポイントを
明日は午後から雨☂らしい?!今日も午後五時前に~~行ったカーブス、きっと、明日も行くのですね~~ともかく、何事もお天気と相談です?! (苦笑) わたわたし…
本日テディベアズ・デ-と 続々ハロウインのスィ-ツ♪チョコチップマフィンbyどんぐり美味しい
好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう なんか~昔流行ってみんな作っていたな~~~♪ 私は複雑な型紙を見た…
9月の電気料金は5,178円。あったか靴下もらってきた。武士には二言ない。
今月の電気料金 2人暮らしの期間が半月ほどあったのかな。 それほど増えてはいない。 あったか靴下 「誰かを紹介してくれたら、靴下あげるから」と言われ、 靴下なんかいらないよ!と、おおぼらふいた私ではありましたが、 今日、これを差し出されたとき、 武士じゃないので、私。 ころ...
友人が、体験してるのを待ってる間に 隠れてブログUP 今日のお弁当 たらこおむすび 大根もち 竹輪チーズ海苔巻き 茗荷甘酢漬け 栗渋皮煮 最高の晴天で、光り溢れるお弁当になりました。 紹介者と紹介された人2人に 、靴下もらえるらしい。 ヤ、ヤッタ
細身のブルージーンズ、黒T、頭は刈り上げ白髪混じりのオールバック、やせぎす、胸無し、おしりちっさい、目の下からすっぽり隠れるマスク。 どう見ても華奢なおじさん。優男(やさおとこってこう書くんだね)。 それが、本日めでたく、女性であると判明しました。 女性専用なんだから、当然...
6月に筋肉強化のためカーブス入会しましたが、週1しかいけませんでした。 頑張って今週は今日も含めて週2いきました。 12時時にいって、20種類の機械の前で2往復。同年代の女性20人と向き合って一生懸命 運動するのはなかなかやる気がでます。 今日は腹直筋について理解しました。...
ご覧いただきありがとうございます。 フィットネスジム「カーブス」に入会し、 4回目になりやっと慣れてきました。 運動嫌いなのに、続いているのは、 年齢に応じた緩々でOKな場所だからのような気がします。 それに、女性コーチが、 苗字ではなく下の名前で呼んでくださり、 久しぶりに名前を呼ばれると、 学生時代に戻ったような若返ったような気分になります。 そして、一人ひとりに、「体調はどうですか、痛いところはないですか。」 と身体を気遣ってくださいます。 全体の雰囲気も女性のみで和気あいあいといった感じです。 そして、フィットネスの内容ですが、1コース30分です。 まず、カウンターでカードでチェックイ…
ご覧いただきありがとうございます。 カーブス、初回無料体験に行ってきました。 初回は、アンケートと簡単な身体測定でした。 筋肉量の測定ということで、 片足スクワットと腹筋をしましたが、 思っていたよりできなく、筋肉量がないことに愕然としました・・。💦 今年の夏は猛暑で、日課のウォーキングもできず、 体力が衰えてることを実感していたので、 なんとか鍛えるべく、無料体験にやってきました。 マシンを2台体験しましたが、女性でも軽くできました。 マシンとストレッチを交えて30分のコースになっているようです。 筋肉ができるまで最低3か月はかかるそう。 この方法だと、ウォーキングの3倍は効果があるというこ…
札幌-さっきの☂が上り☁曇へ,台風7号影響とライジングサン☀⇒火曜日予報☁続ハイバブル石鹸入れ
さて 電動自転車でカーブスに寄り、そのまま 札駅裏の歯医者さんまで「直通」のつもりだった私!?しかし、時間がありそうなので・・・一度家に戻り再びこぎ出した♪ …
にほんブログ村ブログ村私の過去記事・プロフィール にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーー時々、インスタで流れてくるPRの中でカーブスがあります。カーブスは、若い女性が通うというより、おばさん以上の女性が行く運動をするところという印象があります。
日曜日、梅雨明け前のドライブ。 母とふたり、毎年恒例のシャインマスカット狩りにいってきました。 写真の葡萄は干しブドウになるそう。開園1日で終了。次の開園は8月初めぐらいになるそう。年々争奪戦になってます😢佐賀県伊万里市の樋口果樹園梅雨明け前の最後の雨で、 山の緑は一層濃く、 成長した稲も生き生きで、 空も雲もきらきら。 緑を満喫。 幸せな時間。 写真撮りたかったなおいしいものたくさんゲットしたし……。 改めて感じます。 私はこんな時間がとても好きで大切にしていると……。車で移動すること . できるなら助手席で景色を満喫。 目的地までの道中、 山や海や自然の中、季節を感じながら、 気になる場所…
今週の私的がんばった大賞 とハイバブル糸で風呂たわし⇒2つ折りにしてみたら徳利セーター?可愛~♪
まぁ昨日も33度?越えと暑かった・・・札幌市?! 今日=金曜日は昼前から雨☂予想ですから、 気温も25度と一時的に下がりますが・・・ ちょっと一息…
朝から厚い雲。 蝉が控えめに鳴いていますが、 今日は気温が30℃切っているので過ごしやすい。 この時期のお楽しみ。新SUNの桃パフェ九電より利用額確定のお知らせメールが届きました。 7月。8429円 去年より2000円増(使用日数は2日減)途中、気になってwebで確認はしていたけれど、 思っていたより高くなくて、ほっ😌夫のいる休みは昼間からリビングの大きなエアコンをつけるので、 使用量が上がります。 が お互いの精神的平和を保つため、 きげんよく過ごすための、必要経費。 お風呂の回数も減ってシャワーですませることも多いし、 今のところは、寝るときは扇風機が多い。 1人の時は、狭い和室でエアコン…
昨年の12月にカーブスのヘルシービューティー飲み始めました!と記事にした事があります。 4月のカーブスの計測の結果はこんな感じで明らかに体脂肪が減っています👏 (アタクシの体脂肪の数字はカットしてあります🤭) 体感として効果あり😃 食欲も抑えられる感じです。 ただ年度...
【カーブス】年末から年度末にかけて通えない日々~おうちでカーブスに切り替えました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 かなり久々のカーブスになりました。 結構通えない日々が続いてました。 ①仕事(繁忙期) ②習い事の送迎 ③高等職業訓練(勉強) が本当に大変でした。 カーブスは12時半までに入店すれば、午前中の時間にできるのですが・・・ 仕事も忙しくなると、まともに昼休みがとれないのと、残業もあって・・・かなり厳しいです。 通う頻度が落ちて折角しまったボディが元通り・・・。 はぁ~悲しい・・・。 何とか通いで維持したかったのですが、人事異動もあり断念しました。 kabuchan225.com 当たり前ですが、給料安い会社には人がいなくなります…
昨日、地元スーパーに買い物に行ったら、 入り口で呼び止められ、ジムの無料体験してみないかと誘われた。 ので、早速今日、体験しに行く。 明日に、お隣の大きな町に行くのなら、 なにも、ここで買い物することはないなってことで、買い物せず帰り、 したがって、 今日のお弁当は茶色 照...
この記事に書き忘れた医師の言葉を追記します。 『希望をくれる主治医の言葉』 今年2月に40代でパーキンソン病の診断が下った主婦ヒロです。徐々に体の動きが悪く…
【カーブスに毎日通う⁈通える⁈】疑問や不満を総点検!物足りないと感じる理由や欠点も解説
カーブスを毎日利用することの是非、効果的な通い方、もしも物足りなさを感じたら、といった疑問に答えていきます。さらに、カーブスの欠点やデメリット、1回のトレーニング時間、そして気になるいじめの噂についても触れていきます。これからカーブスを始める方や、すでに通っている方にも、ご参考になれば幸いです。
昨夜は週イチの休肝日でした禁酒の翌日に飲むお酒は格別 美味しゅうございます(^_^)bよく行くスーパーの敷地内に女性限定のジムカーブスがあります1回30分の筋トレで何度通ってもよいそのカーブスに入会しようと思い ネットで色々調べてみましたすると・
Hi,ナナマルReikoです。 毎日をなんとなく過ごしてるけど、よくよく注意してみると「ビックリ仰天」するようなことがある。 そのひとつはこれ。週3回から4…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓☆ポチッとしていただけると嬉しいです☆ にほんブログ村 夜勤が終わり、10:00~カーブスに行こうと、 職場のパソコンに向かって時間をつぶしている。 カーブスに通い始めて2か月半。 平均週2回ほど通っている。 目標は月10回。 プロティンも12月から飲み始めた。 日頃の食事でも、意識的にたんぱく質を摂取するようになった。 お肉、お魚嫌いもほぼ克服できた。 時々体の測定していただくのだが、 明らかに体脂肪が減り、筋肉量が増え、 評価年齢も若返っている。 前回は、50歳と表示された❣ やった❣❣ 仕事の後の疲れ方も違う。 物を拾うときに、 膝を折…
カーブスに入会してから 5か月が経過 とりあえず、どのマシンも それなりに使えるようにはなったけど あるマシンだけは 何度かコーチからアドバイスをもらったものの 効果があるという筋肉に効いているか
ついこの間まで 夏のような暖かい日が続いていたのに 突然の冬!! カーブスのハンガーラックにも コートやジャケットが びっしりと掛かるようになった 思えばカーブスに入ったのは初夏 それ以来
ちょっと前のことになるけれど 先月末 カーブス、6回目の計測結果 なんというか、いろいろと停滞期… 前回(10月)と比較して 体重 -0.4kg(入会月計測日から−2.5kg)おなか +1.0cm(入会月
2023年最後の週は 正月太り予防?のために カーブスでしっかり運動しておこうと 思っていたものの 結局、残業続きで 最終日の土曜日しか行けず… 新年が明け 仕事始めと同じタイミングで 2024初カーブ
先月末、カーブス7回目の計測日 前回(11月)は、体重も体脂肪率も骨格筋率も すべて残念な結果に… 11月の計測結果はこちらに… →カーブス計測日(6回目) ここのところの食生活も 酒量が減った代わ
カーブスに入会してから半年ちょっと それ以前の生活との変化を上げてみると… ・たんぱく質を摂るようになった ・階段を駆け上がっても息が切れなくなった ・肩こりが改善した ・夜中に目が覚めることが少