【年末の風物詩】『日本レコード大賞』や『NHK紅白歌合戦』は本当にもう不要?不要論の要因は演歌に新しい名曲が生まれないからだ。
『日本レコード大賞』とは 『日本レコード大賞』は、スポーツ紙を含む各新聞社の記者が中心となって決定する音楽に関する賞。 略称は「レコ大」。 主催は公益社団法人日本作曲家協会、後援はTBSである。 TBSテレビ・TBSラジオとその系列局が放送し、番組名は『輝く!日本レコード大賞』。 1959年に創設され、1970年代から1980年代にかけてテレビにおける歌番組の隆盛と共に最盛期を迎えた。 レコ大不要論 レコード会社や事務所の力関係により受賞者が決まっているとの指摘もあり、また賞レースに左右されない音楽活動を希望することなどを理由に、受賞そのものを辞退する有力アーティストが1990年代から増えるよ…
2022/04/01 00:12