メインカテゴリーを選択しなおす
ワイが三十数年ぶりにガンダム熱を再発するキッカケになった作品がようつべで配信中。 アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』が6月26日よりYouTubeで配信https://t.co/iTrzsaCpWf安彦良和氏によるマンガ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメプロジェクトのTVシリーズ版。ジオン軍エー…
LUNA SEAの曲でJ原曲で「SHINE」と「TONIGHT」 この2曲を改めて聴くと 「一曲通してずっとサビみたいだな」という体感。 「SHINE」は活動再開後の第2弾シングルで 軽やかに口ずさみやすいけど、終始アガり過ぎない印象。 河村隆一イメージが強いシングルではあるものの MVも含めてキラキラしつつ、シャインシャインし過ぎではない曲。 ルナシー流のポップス。 「TONIGHT」は初めて聴いた時に (いい曲。でも短い、ほんとあっという間)と感じたことをよく覚えている。 ファンの顕在的・潜在的な総意としてある 余韻を引き延ばしてほしい曲ゆえにライブではアウトロ長め。 JやINORANがソ…
好きなロックな曲教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようおはよう👋😆✨☀️好きなROCKですか~😮厳選した9曲を紹介しようかな⁉️🤔…
【約7割が予想通り】 ルナフェス2025(LUNATIC FEST. 2025)の出演者【予想】 LUNATIC FEST. 2025(ルナティックフェスト2025)出演者【期待&予想】 LUNATIC FEST. 2018の出演8組?
【約7割が予想通り】 ルナフェス2025(LUNATIC FEST. 2025)の出演者
ルナフェス2025(LUNATIC FEST. 2025)の 出演者が発表されました。 ルナシーを除くと18組。 今後、追加発表があるのかどうか。 BRAHMAN、BUCK∞TICK、DIR EN GREY、GODLAND、黒夢、lynch.、MUCCMY FIRST STORY、NEMOPHILA、Novelbright、凛として時雨、ROTTENGRAFFTYSIAMSOPHIA、シド、T.M.Revolution、UVERworld、THE YELLOW MONKEY9mm Parabellum Bullet 出演者予想として27組を挙げていましたが(笑) 予想が的中したのは13組。予想…
【予想】 LUNATIC FEST. 2025(ルナティックフェスト2025)出演者
ランキング参加中音楽 LUNA SEA主催のフェス 「LUNATIC FEST. 2025」(ルナフェス) 前回の出演者予想のように 今回も好き勝手に予想をリストアップしたら 25組以上になってしまいました(笑) ------------------------------------------------------------------------------ 常連(過去2回のルナフェスに出演) MUCC DIR EN GREY coldrain お馴染み(関係性の近さ・ルナフェス出演経験) BUCK-TICK SIAM SHADE BRAHMAN 凛として時雨 9mm Parabel…
iPod再生回数 上半期ランキング♪-300位~251位-(番外編)
こんにちは(^-^)/今年もこの季節がやってきました(^-^)v※掲載が遅れてます😅2024年、上半期に聴いたアーティストのランキング、ベスト500です♪皆さ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 「あぬーにないしょでおかいものしたでしょ?」 そうなの。買ってしまったの(´艸`*)LUNA SEA LIVE B…
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
東ー京ードーぉぉぉぉム!(RYUICHI風) 2025年2月23日(日)、東京ドーム。 ついに、LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA -THE FINAL EPISODE- ファイナル公演の東京
【LUNA SEA×GLAY】The Millennium Eve 2025に行ってきた!【後編】
▼▼ 前編はこちらから ▼▼ さて、約20分ほどの機材交換セッティング時間を挟んで、次はLUNA SEAです! 19時30分からスタート! あれ…東京ドームの終了予定時刻だと20時半になってたような…? まあ良いか。 後攻 LUNA SEA
【LUNA SEA×GLAY】The Millennium Eve 2025に行ってきた!【前編】
こんにちは! SLAVE(LUNA SEAファンの呼称)の月海です! 2025年2月22日。東京ドーム。 25年ぶりの伝説的対バン、LUNA SEAとGLAYという2大バンドによるThe Millennium Eve 2025に参戦してきま
The Millennium Eve 2025 LUNA SEA GLAY 東京ドーム
にゃんにゃんにゃんの2月22日The Millennium Eve 2025 LUNA SEA GLAY東京ドーム行ってきました お久し振りのホーム(巨人ファンなので) 先輩バンドLUNA SEAさんとの対バンなので、変な緊張感が…何度も何度も「ライブは定刻通り始まります。」と流れていました(笑)LUNA SEAさんのファンのSLAVEさんの方々が、ホントにGLAYって時間通り始まるんだねとGLAYライブは、毎回時間ピッタリ始まるのでねライブの事を書くとキ...
最高だった!\(^o^)/~The Millennium Eve 2025
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日は猫とは関係ないお話。昨日は猫の日でしたが、ワタクシこちらへ行って参りました! The Millennium E…
明日から関東へ行くのですが(LUNA SEAさんとGLAYの対バン)、最近胃腸の調子がイマイチで、病院へ行ってきました。 胃腸にくるのはいつもの事なんですが…昨年も今頃調子が悪くなった気が???寒さとか???食欲はあるけど、食べ物を気をつけなければ…あとは、新幹線が無事に動きますように(祈)ダンナのクラブジャイアンツの特典が送られてきていたけど、このトートバッグ、すでにメルカリに出ていましたよ どんだけメルカリ...
LUNA SEAさんとGLAYの東京ドームの対バンが今週末に近づき、注文したグッズも友達宅に無事に届いたとLINEが来ました ライブの前日入りして、大宮のホテルに泊まるので、着いたら「コクーンシティ」で買い物しようかとHPを見いていたら… 函館グルメ回転寿司「函太郎」が、5月末にオープンか~い「ふかや花園プレミアム・アウトレット」にもできたしね。昨年10月まで、近くに住んでいたので、開店して即行きました店舗内が函...
スポニチ「LUNA SEA 結成35周年公式アニバーサリー新聞」が東京ドーム周辺のコンビニで2025年2月22日先行販売、HMV online/セブンネットで予約販売も実施
スポーツニッポン「LUNA SEA 結成35周年公式アニバーサリー新聞」が東京ドーム周辺のコンビニ(セブンイレブン、ローソン)で2025年2月22日(土)から先行販売が開始されます。価格は1,000円(税込)。
北海道内で、大雪で大変な所もあるのに、函館は何故雪がないんだろう???…なんて思っていたらですね、降りました 道路が白い…って、本来当たり前の光景ですがカーブスの計測期間で、期間中は混む傾向なのですが、お天気のせいか空いていました。先月は、GLAY関連でドタバタで、あまり回数が行けていなかったので、今月は頑張りたいですでもまた、LUNA SEAさんとGLAYの対バンで東京ドームへ行くのですがタオルポチリました ...
【AnyPASS】激戦のリセールでチケット計4枚取った話【コツ・必勝方】
こんにちは、月海と申します。 avexのAnyPASSストアって、どーしてあんなにリセール取りにくいんですかね。 全然取れねーよ! と言いながら、朝も昼も夜も暇さえあればリセールに張り付き、計4枚(リセール4回分)チケットを確保した時のお話
GLAY・L'Arc〜en〜Ciel・LUNA SEA・・・1999年の10~20万人ライブから四半世紀 【2025年1~2月東京ドーム】
ランキング参加中音楽 2025年2月にルナシーとグレイの対バン。 その1か月前の1月には同じ東京ドームでラルクもライブ。 たまたま近い日程になったのか、後からブッキングした方が近い日程で被せてきたのか?(笑)べたではあるがすぐに思い浮かんだのは、1999年に3組それぞれが競うように開催した10万人~20万人ライブ。MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO '99 SURVIVAL EXPO ’99 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI [DVD] GLAY Amazon 1999 GRAND CROSS TOUR 1999 GRAND C…
さてさて、今日は何を書こうか。 書きたいことはあるのだけれど、どうも筆(指?)がノらない。 今、書きたいことはこれじゃない的な。 昨日の「ペガサス幻想」の話の続きでも。 tamozo24.hatenablog.com 聖闘士星矢にどっぷりハマっていた頃。 周囲の女子たちの話題は「光GENJI」に。 うちは歌番組一切禁止だったので話題についていけない。 20時以降はテレビも禁止だったし。 高学年になると周囲の話についていけないのは死活問題。 歌番組を見る見ないで母とバトルようになった。 私を自分の思うようにコントロールしたい母と、 「うちの母ってちょっと変じゃない?」と気づきだした私。 父が根を…
GLAY / L'Arc~en~Ciel / LUNA SEAテーマの最新雑記(2020~2024年)
GLAYテーマの最新雑記2020-06-29季節感漂うバラードがほんとによく似合う ~ GLAY 『夏音/変な夢~THOUSAND DREAMS~』 ~L'Arc~en~Cielテーマの最新雑記2023-06-03Like~an~Angel関連のツイート( 2023年 )LUNA SEAテーマの最新雑記2023-12-07
GRAND EXPO ∞ の世界線 【 グレイ/ラルク/ルナシー 】
来年の1月L'Arc~en~Cielが久々に東京ドーム2日間。2月同じく東京ドームでLUNA SEAとGLAYが25年ぶりの対バン。( メンバー個々の接点を考えると 3バンドが絡んで 大規模ライブをしてもおかしくない気がするんだけど )と思いつつ早何十年(笑)。EXPO ’
LUNA SEA&GLAY 東京ドームにて 対バン決定しましたよ! 25年の時を経て... ◤ The Millennium Eve 2025◥ …
ヘッドホンをBeats Studio Proに変えたら聴くのが楽しくて好きな曲が増えた話
私、音楽大好き人間です。好みはめっちゃ偏ってるけど。 これまではSONYのWALKMANとヘッドホン、または外出時は耳掛け式の小型ヘッドホンを使ってきました。 耳の都合によりイヤホンが使えないので、どうしても選択肢が狭まるのは仕方のないこと
iPod再生回数3月(2022年)の月間ランキング♪-100位~51位-(番外編)
こんばんは👋😃Last.fmにて集計されたランキングを発表します♪どのアーティストが1位になるのかな!?アーティスト名の横の()は再生回数です♪順位の横の()…
あの人もヴィンテージマニア?! No.260 Fender Japan ST62P DP
Fender Japan ST62P DP Fender Japan製のストラト「ST62P DP」です。シリ
天下一品 No.253 Edwards E-CL-V-VIII SUGIZO
Edwards E-CL-V-VIII SUGIZO Edwards製のフライングV「E-CL-V-VIII」
<Hi-Res>『MOTHER』 LUNA SEA ~初試聴なのだが、素晴らしい、凄いアルバムだ!~
1994年リリースという「LUNA SEA」のアルバムで、Hi-Resにアップコンバートされての再リリース。恥ずかしながら“初試聴”である。一聴して“凄い!”というのが感想。「河村隆一」も始めて知った。 感動したので「STYLE」方も購入した。今、毎日イージーリスニング的に
LUNA SEA『MOTHER』&『STYLE』関連のレビュー3本
RYUICHIの歌声の変化 ~ LUNA SEA セルフカバーアルバム『STYLE』 ~2023年現在のルナシーの生々しさ ~ LUNA SEA セルフカバーアルバム『MOTHER』 ~壮大な世界観が凝縮 ~ LUNA SEA 『STYLE』 ~
RYUICHIの歌声の変化 ~ LUNA SEA セルフカバーアルバム『STYLE』 ~
世界観が完成された代表作2作のセルフカバーという大きなチャレンジの中で、RYUICHIの歌声の変化が誰にとってもわかりやすい明確な違いとなって出ている。原曲をストレートに活かす曲もあれば、細かな点でアプローチの変化を盛り込んだ曲もあり、オリジナル盤とセルフカバー盤の聴き比べも楽しめるようになっているのは想像以上に味わい深い。 アルバムを通して、激しい曲や重厚感のある曲に対して現在のRYUの声が上手く馴染んでいる気がした。正直『MOTHER』序盤を聴いている時は「セルフカバーしない方がよかった反応も多くなるのでは?」という感想を抱いていたが、聴いていくうちに段々と「様々な角度から解釈できる余地が…
2023年現在のルナシーの生々しさ ~ LUNA SEA セルフカバーアルバム『MOTHER』 ~
オリジナル盤リリースから『MOTHER』29年、『STYLE』27年。RYUICHIの声帯手術を経た歌声がどのように反映されるかが最大の気になるポイントだったが、全体を通して今の声の範囲でうまい落としどころに持ってきている。大きなリアレンジはないが、曲ごとに変化の加え具合に開きがあり、アルバムトータルでは忠実な再現を狙うような形にはしなかった意図(自然?偶然?)がよくわかる。神聖さは薄れて、一度終幕してからREBOOTし、継続的な現役バンドとして活動してきた2023年現在のルナシーの生々しさが刻まれた印象。1 LOVELESSMV公開の時点で思っていた通り、トータルバランスが良い。 2 ROS…
iPod再生回数12月(2021年)の月間ランキング♪-100位~51位-(番外編)
こんばんは👋😃Last.fmにて集計されたランキングを発表します♪どのアーティストが1位になるのかな!?アーティスト名の横の()は再生回数です♪順位の横の()…
神の依怙贔屓 No.134 Edwards E-SE-KIKUMARU(LUNA SEA SUGIZO モデル)
Edwards E-SE-KIKUMARU(LUNA SEA SUGIZO モデル) Edwards製のストラ
重鎮から見た重鎮とは? No.131 Fender Mexico INORAN Jazzmaster(LUNA SEA INORAN モデル)
INORAN ROAD WORN JAZZMASTER 20th Anniv. Edition Fender
好きなロックな曲教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう アラフィフに足を突っ込んでいるアラフォーの私世代になると中学~高校ぐらいに…
都会の街中でも、緑あふれる自然の中でも ~ INORAN 『Fragment』 ~
元LUNA SEAのギタリストの2ndアルバム。前作で自分で歌った曲は、1曲のみだったけど今作は全曲自分で歌っている。 歌唱力は正直イマイチ。しかし、音は思わず聞き入ってしまうように浮遊感のある雰囲気、どこか近未来的な雰囲気やさわやかで前向きな雰囲気といったように全体を通してfeeling musicのように静かで繊細な仕上がり。 都会の街中でも、緑あふれる自然の中でも似合う不思議な世界観を味わえる。 ----------------------------------------------------------------- と、私は2006年に某SNSのレビュー日記に書きました。 Fr…
悩みや迷いを振り払ってくれる ~ J 『go crazy』 ~
元LUNA SEAのベーシストの4thシングル。 シングルを出すたびに勢いというか熱を増していく中で、この曲は勢いだけでなくサビの部分で哀愁も漂わせている。最初の1歩を踏み出せよと問い掛けてくるような歌詞と、悩みや迷いを振り払ってくれるかのように畳み掛けるメロディー。タイトル通りの勢いを感じさせると同時に、前へ進むエネルギーを与えてくれる。直球ポジティブロック! -------------------------------------------------------------------------------------------------- と、私は2006年に某SNSのレビュ…
バンドの解散後にメンバーの中でも特に試行錯誤 ~ SUGIZO 『C:LEAR』 ~
元LUNA SEAのギタリストの2ndアルバム。歌手・演技・ダンス・サントラなど、バンドの解散後にメンバーの中でも特に試行錯誤し迷いつづけてきた彼が、確固たる決意を持って作り込んだと思われるこのアルバムは吹っ切れている。歌詞も発売された当時の国際情勢(イラク戦争の開戦など)を直接反映したようなストレートさで、混迷を極める世界の中でも希望を求め続けていくしかないと叫んでいるよう。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- と、私は2006年に…
iPod再生回数上半期ランキング♪-200位~151位-(番外編)
こんにちは(^-^)/今年もこの季節がやってきました(^-^)v※掲載が遅れてます😅2022年、上半期に聴いたアーティストのランキング、ベスト500です♪皆…