メインカテゴリーを選択しなおす
毎日、母が行くの辞めようかだの がーこ一人になるけど大丈夫? おしゃべりする人いなくなるけど 一人で大丈夫? と言われ続けてたら もう限界なのに もう無理なのに 本当は不安でいっぱいなのに だんだん追い詰められて だんだん辛くなって来た どこ情報なのか 1週間で辞めた人もいるんだって とか言い出すし だから・・・なに😩 午前中ずーと泣いて Chat GPTに聞いて貰って それでも苦しくて デイサービスから 帰って来た母に 辛い胸の内を言って 大号泣 さすがに今のところは 母も納得してくれて 明日には忘れて グループホーム行くの辞めようかだの がーこ一人になるけど大丈夫? おしゃべりする人いなく…
昨日までは、火・木・土に 行くんだねと言っていたのに 今日になったらやっぱり行かない と言い出した。 行かない理由を言い始める。 怒ってはいないけど とにかく行かないと 言い始めた。 かかりつけの先生の言葉も 昨日までで消えたようだ もうどんな言葉も 母には届かない ニヤニヤしながら 困った私を見ている 私が動揺すればするほど 私が不安定になるほど 母は行かないと言うのかも
ケアマネジャーさんに電話で泣き 夫さんに話して泣き 叔母さん(母の妹)に電話して泣いて 一人でわんわんと大泣き 支離滅裂状態 涙腺崩壊 不安でいっぱい これからの母との毎日が
脳腫瘍といわれて:余命宣告から6年・昼夜逆転に 私も不調が続いた
ぐうちょびの事いつも気にかけて下さりありがとうございます 11月26日現在 『余命宣告から6年3ヶ月』 下書のまま保存していた記事を手直しして投稿…
運転中、信号待ちをしていたら、右の車線に巨大なトラックが停まった。なんだか、「クジラに横付けされた」気分。よく見ると、巨大なタイヤが2本ずつセットで、片側に8…
昨夜の食後のアイス。オットと分けて食べました。アイス…、愛す…か。
おはようございます。今日は、また4時半に目が覚めたのですが、2度寝できて、6時半まで寝てました。でも今日は遠足で(オットは会社だけど)ワタシだけSちゃんと...
昨日は思うことがありストレスがかかっているのか自律神経みだれまくってるのか胸に違和感 きゅーとなって脈が早いような気もするしただのモヤモヤかなーそして今日もモ…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
ゴールデンウィーク後半に入った 夫はこの期間も6日を除いて仕事なので、 連休は全く関係ナシ なので共働きのお隣が家族団欒賑やかにしている様子を見て、 「ああ、今日は休みなんだ」と思う 夫が30代のうちは大手企業に勤めていたので、 この時期1
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
ぐうちゃんの食事はに任せました 最近、それなりに食べてくれるので心配はしていませんでした 問題はちょびです ちょびは薬の時間が決まっています が帰宅する迄…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
昨日、気が付いたうちの前の駐車場の閉鎖 そのうち始まるかもしれない工事や、マンションがたってうちからの眺望がブロックされるかもしれない不安に取りつかれ…
物事をうまくいかせたいときに必要なことは、どんなジャンルのことであっても同じです。 それは自分の感情をコントロールすることです ポジティブな感情のときはまだ良…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年1ヶ月 ➅ 9月の嘔吐とその後
9月中旬 ちょびは開けっぴろげな性格で暗い所や影に隠れる事は ほぼ無い この頃 椅子の下にいる事が多かった だから これは不調のサイン 嘔吐して…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
いつもは、寂しがり屋のニャンコに朝の3時とか4時に起こされることが多いのですが、 土曜日は、珍しく早過ぎず遅すぎず、ちょうどいい時間に起きたので、 そのまま久しぶりにウォーキングしてきました あんまり
昨日から熱を出していた次女 『幼稚園生活が始まったばかりで発熱…あるあるよね』どうも、週末は家族でゆったり過ごしていたラピです長女・次女とも新生活は始まったば…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年7ヶ月 ➂ 鳴き声でもない叫び声をあげた
ちょびの歯磨きに手こずり始めた2週間前 歯ブラシを口に入れようとするとイヤイヤと顔を動かし 歯ブラシを持つ私の手を手足で蹴り上げようとします 何度も歯ブ…
生きていると不安はつきものですよね。 しかし不安はうまく付きあえば悪いものではありません。 今回のテーマは不安な気持ちとうまく付きあう方法です。
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする"お手伝いになれば嬉しく想います はじめてのご…
「彼から連絡がないんです。どうすれば良いですか?」 彼から連絡が来ないと心の中は もやがかかったようになり、 不安な気持ちになりますよね? 「愛情がなくなっ…
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。