メインカテゴリーを選択しなおす
夫が会社廃業で退職してから1か月が過ぎましたまだ1か月なのに「ひとり時間」が恋しくてたまりません 今までは「無意識」な「ひとり時間」がありました・夫が出勤後の30分~1時間・夫が帰宅するまでの30分~1時間・夫が同僚と食事会や飲み会 そして
新緑の季節のお楽しみ。 鮮やかな緑色。 グリーンピースのスープです。 カウンターのお席に腰かけ、振り返って、ふと思うのは。 憧れの階段下の、 あの可愛い照明のテーブル席
正気を取り戻しつつあります。 安定の「白」「黒」「グレー」の世界で。 取り調べ室ではありません。 ここは、手作りのお芋スイーツのいただけるカフェです。 おもに自転車で行け
たとえば何かを手放します。 熟考の末に手放して、その状態で暮らしたとします。 みなさま こんにちは。 すずひです。 手放せた瞬間の、爽快さ、うれしさ。 それを実行できた自分の勇気
大好きなニットガウンとブーツを片付けてしまう前の、 わたくしの中では「冬」だった、最後の週に。 この格好でお出かけしたのは・・・大好きな「na」。 テーブル席が設けられ、 店内
ひとりは楽しい? 一人の時間は、好き? 「一人で過ごす」こと。 その本質は・・・2つに分かれます。 Loneliness(ロンリネス)と、solitude(ソリチュード)。 どちらも一人。 どちらも「孤独
「怪」と言っても、怖い話じゃありません。念のため… 先月のある日、市内にある「コワーキングスペース」に行きました。完全にひとり集中したい、と思う時に使ってみよう、と始めました。 昨年からで、何回目かの利用です。 電話で聞いてみて半個室に空きがあれば、直前でも申し込む事ができます。 その日もそうして訪問し、受付で先に料金を支払ってから、好きな席を見つけて入りました。 まず最初、出入り口上部に目隠しカーテン(無料貸し出し)を取り付けます。 これをすれば、誰か居るけど顔は見えない、という状況を作る事ができます。 そして、デスクやイスをアルコール入りウェットティッシュで、私は拭くのです。 カフェでは、…
今年になって 平日のある日の午後を ご自愛日として 好きなお昼を食べ 好きなお店や書店をさまよって 勝手気ままに過ごす日を作ろうと計画 2月のご自愛日は ラーメンのお昼から マルヤガーデン7階のみよし家で この 甘〜いスープが大好き その後 ジュンク堂で昨日記事にした 新...
今日閃いたことがあります。贅沢ってなんだろうな〜?と考えてたら、「そうか!💡 ̖́-」って。それは私にとっての贅沢で、他の人とは違うと思うんだけど。贅沢とい…
昨日は一日中元気だった母さっちゃん。 反対にワタシは眠くて眠くて 調子がイマイチでした。 2時過ぎに起こされ その後も寝たか寝ないか(多分寝たけれど) そして4時からは眠れずに寝不足。 母は一日中活動的で 自分の部屋の片付けをしたり 探し物をしたりしていました。 探し物は数年前に探してなかったものだから いくら探しても見つからない。 そのことは忘れて同じものを探している。 とうとうワタシの収納ボックスの中までひっくり返したところで ワタシが爆発。 人のものまで触るな〜 寝不足で調子がイマイチのところで その光景を見たものだから大きな声出しちゃった。 それで喉が痛くなったから よっぽど普段出さな…
近くで開催されると聞いて前売り券を購入していました男性の画家さんであることも知らなかった私きっと誰もが見たことある作品平日の午前中は人も少なくゆっくりと自分のペースで楽しめました楽しみにしていた時間を友達と共有するのもいいけれど私はひとりで楽しみたい派で
久しぶりひとりおうち時間トーストの上のハムが雑すぎますが笑ごちそうさまでした週3回デイサービスに通う義父義父が不在だと夫は在宅こんな日が続くとひとりがほっとします食後にアイスカフェオレメルカリや本屋さんで購入した本をどさっとリビングのテーブルに大好きな人
「ジャクリーヌ・デュ・プレ」が咲き終わりました。 このバラは、その美しさと独特な魅力で、多くのバラ愛好家たちの心を捉えてやみません。 最大の特徴は、大輪の白い花弁に鮮やかな赤いおしべが際立つその華麗な姿💕 花は浅めのカップ咲きから半八重咲きになり、房咲き性で5輪程度の花が一度に咲きます。 アイスバーグ👇に似ていますね。 こちらは、咲き始めは鮮やかな黄色いおしべです。 アイスバーグ(大苗予約)7号鉢植え 四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 バラの殿堂入り価格:5,610円(税込、送料無料) (2024/6/10時点) 『ジャクリーヌ・デュ・プレ』のナチュラルな雰囲気が…
昔はこのあたりに一緒によく来たよね。大抵は花摘みに来たんだっけね。一緒に散歩したいね。そっちの世界からはここが見えるの~?なんて、空を見上げて呼び掛けてみ...
今朝のひとり時間出勤前の30分今日は朝の残ったコーヒーとヨーグルトをそしてはるみさんとともに・・・30代のころからはるみさんが好きです「すてきレシピ」「Haru_mi」「栗原はるみ」ずっと愛読しています 今月号は77歳のはるみさんの
今朝もひと口サイズのひとり時間夫出勤時に合わせてせっせと家事をこなし送り出しと共にコーヒーをセット部屋にコーヒーの香りが漂って・・・出勤前に静かに「ひとりの時間」を満喫します今日はロイヤルコペンハーゲンで・・・先日買った&Premiumのバ
2人の娘が出産予定で今年は有給休暇を節約しています今までは月に1日程度は休暇をとってひとり時間を楽しんでいましたでも少しでも休暇を取っておきたくて・・・この間みたいに次女がつわりで苦しんでいるときとか出血した時とかみたいに、アクシデントがあ
「ひとり時間」が好き日々の仕事や家事、家族に縛られず自由に過ごせる解放感!「ひとり時間」「必要な人」と「必要ない人」がいるみたい必要ない人はうらやましい自然に自分をコントロールできるのかな?夫は必要ないという営業職で日々ひとりでいる時間が長
今日はお孫君お預かりの日体力の限界に挑む日(笑)昨日のこと。いつもの多肉鉢を買いにDAISOさんへ面倒ではありますが…先に白くペイントした方が色をつけた時の発色が違います。ここ、がんばるとこ(笑)ジャーン‼︎今回はグレー。デザイン思い付かず結果、英字新聞を貼っ
近くて遠い春先週ぽかぽか陽気だった昼下がり花は少なめそれでも鳥の囀りと風の音が何より心地よくていい時間を過ごせましたお散歩の途中に立ち寄った美術館作品がとても可愛らしい印象に残ったものをいくつか選んでおみやげに桜...なかなか咲きませんね今日は近所の桜まつり
テナントの野外で管理されてる私の子供たち(多肉の寄せ植え)春になってさらさら〜と、お水を与えたくて行って来ました。胴切りした子たちもしっかり土に根っこを張ってくれ堂々と⁉︎していました(笑)あまりの風の強さでジョウロから吹き出す水が風と一緒に飛んでいく…(
興味が無い訳では無いけど…旦那様のスケジュールをカレンダーで確認する事はほぼ有りません‼︎退職してるし…時間は無限大だし病院でも車の点検でも私は仕事だし最初っから、私がカバーする事ないですしそもそもお互い束縛するようで緊急がない限り夕飯いる?いらない?く
この冬クローゼットに追加したコート形といいサイズといい理想の一着に巡り合いましたずっしりと重みがありますが内側を見たら丁寧な仕立て具合いつの時代のものやらですがしっかり肩パッド入り裏地をそっとほどいて取りましたよ昔のものの方が質が良く形もシンプルでとても
まもなく終わってしまいそうなので先日、さくっと見てきました平日にもかかわらず人多め優しいお顔の仏さまたち気持ちもほんわか癒されとてもよかったです映画とか美術館とか基本ひとりがいい人です好きなタイミングで好きなだけ楽しめるそんな風に思っている人です美味しい
結局、人は孤独です。 私は孤独です。 先日『私は友達がいない』という記事を書きました。 信頼できる家族はいて、何があっても味方でいてくれる存在であるとも書きました。 でも、結局は孤独なのです。 孤独を感じない人は世の中にいるの? どんなにた
しばらく何もやる気が出ず、ブログも書けず、無気力な日々を過ごしていました。でも、こんなにどうしようもなくても、呟ける場所(ブログ)があることに感謝です。私は、友達がなく、孤独な人間です。私は傷つきやすい人間だったいつからか、私はガラスのよう
ひとりのほうが楽ある調査で「ひとりのほうが楽」と答えた人は、全体の6割以上いたそうです。 どうして、このような変化が起こっているのでしょうか。 少なくとも…
孤独を感じる寂しさ孤独を感じて寂しいというのは、誰かと一緒にいたいのに、ボッチであること、 一緒に楽しむ仲間が欲しいのに、誰もいないことといった疎外感ですよね…
ひとり好きが増えた現代は、ひとりでいることを好む「ひとり好き」の人が増えたといいます。首都40km圏内在住の25~39歳男女に対する「ひとり意識・行動調査」を…
これからの夢は自由 自分にとって、贅沢な時間は、ストレスフリーでいられる時間。好きなときに寝て、食べたいときに食べて、好きなように過ごしていられること。でも、…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
目白駅前のトラッド目白の1階にある「宮越屋珈琲 目白店」は落ち着いておいしいコーヒーを楽しめるお店です。札幌に由来のある同店は現在26店舗を展開しています。当店も目白の立地に合う雰囲気でアンティーク調
秋近し冷房始動遅くなりふっと吹く風に秋を感じる今日この頃ですね。早朝楽しげな鳥のさえずりがずっと聞こえ庭に、そぉっと目をやるとガビチョウが二羽仲良くお互いの羽をつくろいあっていました。この暑さで、狭い庭も草ボーボー。手を入れられず自然のままになっていたのが居心地よかったか。あちこち飛び回っては歌をさえずるニ羽を、しばし愛でさせてもらいました。(でも夏野菜を半分片付け、キレイにしちゃいましたよ。)夫婦二人暮らしから息子との同居生活がはじまり一ヶ月が経ちました。自分の中の小さかった息子が邪魔をして余計なことを言ってしまったり、なんだか自分の息子であってそうでない、いろいろ気づかされた日々でした。そんな息子の連れてきた猫の1匹が息子の留守の時に、衣類や布団の上にオシッコをするようになり、泌尿器系が悪化したのかと...ガビチョウと、猫の不安症
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
先日のこと鎌倉の鶴岡八幡宮早い時間に行かないと...なんて分かってはいたもののお昼前に到着暑すぎてまともに見られないけれどぽつぽつと咲いている蓮の花にあらためて夏を感じましたこの日は資料館巡り付きまずは境内にある国宝館へ今年でちょうど100年前になる関東大震
暑いですね...すでに毎日の挨拶のようになってしまった今日この頃ずっと気になっていたマティス展夏休みになる前にと思って行ってきました見たことのない作品にも出会えてとても見応えある美術展でしたもっとゆっくり見れたらねよかった入場制限があるものの思ったより窮屈だ
涼を求めて涼しげなところに行ってきた緑が多くしっとりと落ち着いた佇まい静かな空間で自然の音に耳を傾けると勝手に心がくつろげるさて毎回選びがちなスイーツ自家製プリンと水だし珈琲でまったりずいぶん前に近くに住む幼なじみときたカフェ懐かしい..と思うほどの記憶が
涼しげな音色優しくて癒される音色久しぶりにイングリッシュガーデンへ花のシーズンは終わった雰囲気でしたが紫陽花が咲いていました人も少なくてのんびり1時間に1本ほど最寄り駅まで無料送迎バスがあるのが魅力ですが乗り過ごしてしまいそうでときどき時間を気にしながらテ
曇り空何年ぶりかの七夕まつりへずいぶん前に暮らした街懐かしいあれこれを楽しんだ時間平凡な毎日と時々嬉しいことがあればいい七夕のお願い事はこんな感じ最近気持ちも何となくバタバタ長年続けていた家計簿をやめました何とも中途半端なタイミングだけどここ数年はスケジ
梅雨の晴れ間紫陽花を見によく行く公園の通り沿いは心地よい初夏の雰囲気空も海もきれいです平日の昼下がりしばしお花を楽しみましたさて近くの開港記念館へ若い頃、苦手だった歴史苦手すぎて何も知らないレベル。笑しかし大人になっても興味津々の分野小さな資料館でしたが
月に1~2回有休(or半休)を取って、仕事人でも家庭人でもない、自分ひとりの時間を作るようにしています。はい、誰にも内緒の秘密の休暇です(^^;普段の週末は良…
金曜日に、行きつけの美容院へ行こうと、ロンドンへ出かけたときの話の続きです。まずは、バッキンガム宮殿へ行ってから(「久しぶりのロンドン」)、美容院のあるソーホー地区に移動しました。美容院のそばには、ソーホーらしく、レストランやカフェがたくさん建ち並んでい
駅までの道すがら存在感放ち見頃を迎えた柏葉あじさい時々おひさまが顔を出し雨予報なのになと思っていたら昼過ぎには雨にじめっとした空気に梅雨もそろそろかと少し前に古本屋で久しぶりに手に取ったさくらももこのエッセイ偶然にも近くで展覧会が行われていました初期の頃
庭の紫陽花が咲き始めましたブルーベリーも花が終わり 実も鈴なりに最後まで落ちずにいてくれたらいいですお気に入りの一枚を見つけると同じものをもう一枚追加したり色違いで揃えたり数年前に見つけた五分袖の黒いワンピース次の年には長袖タイプを買いました襟ぐり部分の
昨日は修理に出していたカメラを受け取りに行った帰りに北鎌倉へ寄ってみました人が少ないと思いきやこの頃は外国からの方が多い鎌倉エリア桜の季節はすっかり終わってあっという間に新緑の季節です大手毬...見頃でしたよ可愛くてこの場所から離れないと通りすがりの人が言っ