メインカテゴリーを選択しなおす
東京と神奈川の境界『町田駅』周辺散策 ~日本で初めて発見された敷石住居跡を訪ねる~
神奈川県に隣接する町田市はギリギリ東京都です。JR線と小田急線が交差する町田駅周辺は若者が集まる超繁華街!”西の渋谷”とも言われる町田駅周辺からは想像もつかない石器時代の遺跡を訪ねました。JR町田駅 南口繁華街がある北口ではなく、ヨドバシカ...
出張5連勤🖐🏻第1日目〜兼業シュフの甘えを完全に封じられた夕飯ミッション😂〜
さて。。。4月21日 出勤の朝🌅気温は+16℃🍀本来、平日休みの今日は相模原市への出張5連勤🖐🏻第1日目ということで普段、横浜へ出勤するより🏯七国城(自宅)からは近いのですが😁いつもと同じ時間に出て6:30サンマルクカフェで。。。目玉焼きデニッシュモーニン
ジムニー(JB64W)〜松屋の『マフェ』!?😳&おうちごはんも既視感たっぷり『ニンニクトマトチキンカレー🍛』😉〜
さて。。。平日休みの朝は🌧️昨夜も夕食後に寝落ち🫠毎度信じられない朝まで一直線の8:20に起床🥱月曜日に出し損なった😣可燃ゴミをなんとか出し終えて🪵その後しばらく記憶無し。。。それでも昨日のブログは書いた模様🤔10:13いい加減目が覚めて幸い。。。🌧️
2025/03/31津久井湖城山公園まで桜をみにドライブをしてきました。土日には「さくらまつり」が開催されたそうですが私は用事があり行くことができませんでした。津久井湖公園は津久井湖を挟み「花の苑池」と「水の苑池」があります。こちらは花の苑池、津久井湖観光センターがあるほうです。対岸の水の苑池の桜は、遠目からからみるとこちらほど咲いてないように思いました。晴れていたら、青空と桜でもっと綺麗だったと思いますが雨が降らなかっただけ良かったです。写真で今日の桜の様子をお伝えし、これからお出かけになる方のお役にたてれば幸いです。駐車場(花の苑池)は2つあり観光センターがある第1駐車場とその先に第2駐車場があります。写真の湖と駐車場は第2駐車場です。津久井湖の桜(2025/03/31)
松のや 橋本店で本格唐揚げ定食(5個入り)〜モヤモヤを振り切る仕事帰り🫠〜
さて。。。3月8日 出勤の朝☁️気温は+1℃❄️今日も雪の予報らしい。。。⛄️🤔一夜明けて。。。。そんな空模様はさておき⛄️まったく別の理由でえらい目にあった😱3月9日 11:45🕛昨日の朝からの仕事が終わり🫠さすがにココまで時間が押すといつもの“🪼クラゲ
アウトドアドッグマルシェ@ビナウォーク参戦翌日またまたイベントに行ったよ🚗〜珍しく連チャン笑この日ルクア嬢🎀と参戦したのはルクア嬢🎀の月一検診デーもあったので…
滝の音で眠を覚まし 迷いのない一日が 静かに今日も始まる 76×38cm立体カンヴァス 油彩 『雷滝』は6月の個展で展示します。 森の音🌳聞こえますか 三須…
水の精が風を呼び 風の精が人を呼ぶ 人の笑顔がまた人を呼ぶ F10立体カンヴァス 油彩 こちらの作品は6月に相模原で開催の個展に展示します✨ アトリエ…
今日も眠くて眠くて眠い仕事帰り😪〜“ベロモー☕️”&“鉄活🚃”&“かつ丼🍚”&“家事🧺”そして想いを空へ☁️〜
さて。。。2月15日 出勤の朝🌅気温は0℃❄️🌕月を見上げながら。。。(笑)😂一夜明けて。。。2時間ちょっとの仮眠から🕐午前1時に起床して以来絶賛9時間20分が経過した🥱2月16日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり。。。🫠ひとまずゆっくり座りたくて(
松屋 橋本店〜二郎インスパイア!?😳店舗限定メニューです🍚〜
さて。。。2月6日 出勤の朝🌅気温は-2℃❄️明日の今頃には少し心持ちも変わっているだろう🤔一夜明けて。。。2月7日 10:45🕚昨日の出勤で起きた朝から通算28時間起きていて😳朝食も抜きだった💦昨日の朝からの仕事が終わり🫠そんな今日の昼食は。。。東京都で
松のや 橋本店のロースカツカレー🍛〜今日も今日とて満身創痍のHP回復作戦🫠〜
さて。。。1月28日 出勤の朝☁️気温は+2℃❄️とうとう今の時間では🚃電車に座れないようになってきた。。。横浜まで立って揺られて右ヒザがまたソフトボールくらいに凝り固まってしまった💦ヒザが完治するまで🚌バスをもう1本早く始発にしなきゃダメかな。。。😖一夜
小川流 二本松店〜冬休み第2弾第4日目の昼食は11年ぶりの訪店🍜〜
さて。。。冬休み第2弾⛄️第4日目の昼食は☀️朝は朝食も食べ忘れるほどあまり無かった食欲も🤔いろいろカラダを動かして復活してきた感じなので久し振りに小川流へ💭と思ったところ。。。八王子みなみ野店は激混み💦😂しかし、お腹はもう小川流モード(笑)ということで
かぎりない 慈悲の心は 白処 白浄の徳 清浄心 SM 油彩 今年は12年ぶりに個展を開催します✨ 開催時期は6月🌻 場所は自然豊かな相模原🪻🪽🫎🐦⬛…
ジムニー(JB64W)〜冬休み第2弾⛄️第3日目は👀2025年初ソロキャンプin道志の森キャンプ場🏕️第2日目😉〜
さて。。。冬休み第2弾⛄️第3日目の朝は🌅道志の森キャンプ場での2025年初ソロキャンプ🏕️6:45目覚まし起床🥱気温は-2℃❄️某ウェ⚪︎ーニュー⚪︎によると-6℃と表示されていますがまぁ-2℃でしょう(笑)いや。。。-6℃かも😖ってくらいにどこもかし
元祖一条流 がんこ総本家(二代目)〜無になるのではなく🙈素の自分になれるような🤔そんな一杯🍜〜
さて。。。土曜休みの朝は🌅6:45に目覚め🫠🍂スギ花粉がヒドくなってきたと思われる倦怠感で起きられず。。。9:00に起床🥱それでも日々の朝家事は待った無しということで洗濯物を干して🧺シリアルの朝食を摂り🥛9:53背もたれの付け根が壊れた座椅子を😂ジム2尉
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:亀ヶ池八幡宮御祭神:誉田別命社格等:村社鎮座地:神奈川県相模原市中央区上溝1678最寄…
新富士バーナー『マイクロトーチアクティブ ゴールド』購入〜SOTOじゃないのよブランドは😁〜
さて。。。平日休みの午後は🌧️小雨降る中をジム2尉(ジムニーJB64W)でドライブしながら相模原市緑区の城山湖へ💭ちょっと前までは🤔特定小電力トランシーバーのレピーター(中継器)の反応があったはずの城山湖なのですが。。。なんの反応も無い。。。(笑)もはやこの辺
2025年(令和7年)🎍伊勢山皇大神宮で初詣⛩️〜初仕事の疲れを癒す“飲みもの”はやっぱり『唐揚げ定食』😆〜
さて。。。2025年1月1日㊗️明けましておめでとうございます🙇🏻♂️ジム2尉(ジムニーJB64W)と🛵かぶすけ(スーパーカブ110)もまだ眠りから覚めない🥱元旦でありますが。。。気温は0℃❄️まずは始発のバスに乗り🚌💭手を繋いだカップルが向かいの席で眠り落
デニーズの『胡麻香る四川風担々麺』〜年末のラーメン納め🍜。。。きらないかもしれない一杯🤔〜
さて。。。12月29日 出勤の朝🌅気温は-3℃❄️2024年もまもなく終わり🤔今年最後の出勤です🚃💭一夜明けて。。。12月30日 10:30🕥仮眠2時間ちょっと🫠年末最終出勤となった昨日の朝からの仕事が終わり🌤️こんなときのひと息☕️カフェ・ベローチェも今
伊勢原の北にある「分かれ道」という名の交差点は、まさにそのまんまなので、逆に少し妙な感じがする。厚木市街方面と七沢方面との分かれ道だ。20年ほど前、父が入っていた老人病院は、厚木市街方向に少し行ったところにがあった。毎日通ったその頃の「分かれ道」は、スス
北海道らーめんおやじ田名店〜ジム2尉(ジムニーJB64W)で出掛けた日曜休み🛺💭〜
さて。。。日曜休みの朝は🌅6:30に起床🥱洗濯等の朝家事を済ませ🧺7:35今朝はなんとなく🤔朝マックな気分ということでジム2尉(ジムニーJB64W)を始動させて💥“ジムニーが見える”城山のマックで朝食🍀8:47わりと行きつけの😁西橋本のワークマンでリハビリ用の
ほんのり屋関内店&松のや橋本店〜😁モヤモヤ仕事帰りの充電完了🔋〜
さて。。。12月5日 出勤の朝☁️気温は+8℃🍀曇り空だけど寒くない朝☁️頑張っていこう🤔一夜明けて。。。12月6日 10:10🕰️昨日の朝からの仕事が終わり🍀若干モヤモヤ気分の仕事帰りの朝食は👀(その理由はまた 夕飯ミッションの記事で😂)JR関内駅のほん
今日は、久しぶりに横浜線矢部駅前のレコード店『7inch早川』さんへ。以前よりカセットテープや来日公演のパンフレット、オーディオなどが増えていてなかなか楽しい…
ジムニー(JB64W)〜冬休み前の土曜休みは“🪵コロ薪”を買いに行く🛺💭〜
さて。。。昨夜は23:00前には布団へ入って眠りにつき🏯七国城(自宅)の三の丸(外構部分)にサザンカの花が咲いた土曜休みの朝は☁️8:15に起床🥱深夜に仕事から帰宅した🧺長男が脱いだ服を洗濯しつつ9:00ジム2尉(ジムニーJB64W)でいつもとは違うファミリー
今週の一句「相模原…」(10/9 ラジオ万能川柳(2024))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/10/9、FM HOT 839(エフエムさがみ))このたび“今週の一句”に選ばれ…
「Kpoche cafe(ケーポッシュカフェ)松が枝店」さん。小田急相模原駅前からは7分。訪問した「海福雑貨」さんから6分の場所にあります。相模原に2店舗あります。住宅街の中にありました。引き戸の扉がアクセントになってる建物です。「こちらは、カフェスペースです。オーダー、お会計は、ケーポッシュ店舗にて先にお済ませください。メニューは、店舗にございます。」との案内板がありました。移動しましょう。こちらの建物で...
いしばし×七志 淵野辺店🍜〜“貝出汁”の聖地に新たに打ち込まれた“貝出汁鶏白湯”とは😳〜
さて。。。10月3日 出勤の朝🌅気温は+21℃🍀最近、ちょっと前の時期の同じような夢を何度か見た😴何かあったのかなぁ一夜明けて。。。10月4日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり☔️職場を出たところで🚶🏻💭けっこうな勢いの🌧️お天気雨が降り出した😂とい
ラーメン二郎中山駅前店〜休日出勤の昼食は“逆転優勝”の一杯🍜〜
さて。。。本来は平日休みの🌅10月2日 出勤の朝は5:00に起床🥱気温は+19℃🍀午前中だけ相模原市へ出張と言うことで。。。ジム2尉(ジムニーJB64W)でも🛵かぶすけ(スーパーカブ110)でもなく🚌バスと🚃電車に揺られまして。。。6:30早めに向かった淵野辺
若干充電が必要な仕事終わり🫠〜最終的には自家製釜揚げシラスマグロ丼🍚で😆〜
さて。。。8月16日 出勤の朝🌧️気温は+25℃🍀風もまだそれほど強くなくいつもの🌧️雨の日といった金曜日の朝です🤔まだね。。。🌀台風はコレからが本番💦明日の帰宅時には逆に☀️激アツらしい🤔一夜明けて。。。8月17日 10:10🕰️コレは今年2番目に短い😂
こんにちは くろねこです。 2024年7月6日(土) 照りつける太陽🌞が真夏のようでした。 買い物に出かけた際、BMWの外気温は34.5℃道路には陽炎が・・・ 買い物の帰りに立ち寄ったのは レナちん(にゃんこ)のお水(500ml × 24本)とおからのネコ砂が目的 暑さでバテバテ 珍しく、くろねこ奥さん ちょっと離れた場所のホームセンターに行きたいと言うのでちょっとドライブ カインズホーム 相川相模原店 訪れたのは、カインズホーム 相川相模原店 で、野菜も安かったので購入しました 田園地帯にポツンと立つホームセンター、開放感がとてもいいですが、この暑さ、駐車場に戻ったとたん汗が吹き出します エ…
スーパーカブ110(JA07)〜散髪後💈のひと廻りカブ散歩🛵💭〜
さて。。。平日休みの朝は🌅7:30に起床😪使わなくなった🤔フライパンなどの不燃ゴミを出して🛢️目を覚ましつつ🥱シリアルの朝食を摂り🥛8:53🛵かぶすけ(スーパーカブ110)を選択して出動🍀9:202人待ちでまだ空いていた“🐢🐢いつものあそこ”で散髪をして
大戸屋ごはん処 アリオ橋本店〜夏休み第1弾🌤️最終日は🍜ラーメンを回避😆〜
さて。。。夏休み第1弾🌤️第5日目最終日の朝は👀9:20に起床🥱今日は完全休息日と🍀決めていたのですが🤔日々の家事も溜められずテキトーに🍙朝食を済ませ洗濯などをこなしつつ🧺🛵🏕️カブキャンプまでの💻ブログ記事を書き上げて。。。12:03ジム2尉(ジムニーJ
相模原市民会館に行く途中に 岡本太郎作呼ぶ、赤い手/呼ぶ、青い手 が建つ。 商店街が岡本太郎に依頼して作ってもらったらしい。いかにも岡本太郎の手という感じの…
スーパーカブ110(JA07)〜久し振りの和田峠ツーリング🛵💭〜
さて。。。GWのこどもの日㊗️祝日休みの朝は🌅昨夜22時台からのタタミ寝落ちを経て5:20に起床🥱通常営業の洗濯をして🧺5:54ジム2尉(ジムニーJB64W)のガソリンを満タンにして⛽️あたかもどこかへ出掛けるような👀雰囲気を醸し出しつつ。。。6:07いつもの
松のやの『ロースかつ黒カレー🍛』〜😳コ、コレは。。。紛うことなきブラック🤣〜
さて。。。4月30日 出勤の朝🌧️平日だけどGWなので小雨模様も相まって静かなスタートです🚌💭一夜明けて。。。5月1日 10:45☔️昨日の朝からの仕事が終わり🚶🏻静かだったのは昨日の朝だけだったようで💦晴れていれば🤔今日から5月だぁー😆と晴れやかな気持ち
ジムニー(JB64W)〜いろいろヘンな時間でいろいろバラバラな平日休み🤔〜
さて。。。平日休みの朝は☁️8:00に⏰️目覚ましを掛け意地でもやらねばならない🫠プラごみ出しをやり遂げてから再び寝落ち9:30に起床🥱今朝は無性に朝マックが食べたくなったので🤔🧺洗濯機をセットしつつジム2尉(ジムニーJB64W)で八王子市内の16号マックより
松のや 橋本店〜🥱寝不足の仕事帰りは目覚ましのかつ丼&ポッポー!😂〜
さて。。。4月20日土曜休みの夜🌃前日のジム2尉(ジムニーJB64W)6か月点検のときにディーラーでもらって帰ってきていた☺️桜の香りの入浴剤で🌸ひとっ風呂浴びます♨️今年は桜の思い出が🌸例年よりたくさん出来た気がするなぁ。。。😪一夜明けて。。。4月21日 出
神奈川県橋本「自家製麺 二丁目ラーメン」餅ちゃんラーメン日記【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日は餅ちゃんが行ってきた橋本にある 豚骨ラーメン「二丁目ラーメン」のお話。 二丁目ラーメン 神奈川県の稲田堤駅にある濃厚豚骨ラーメンの「六等星」の2号店だそうです。 稲田堤駅は住んでいたことがあるので六等星行ったことありました。 tabelog.com 餅ちゃんも六等星は何度か食べに行っていたのだけれど、橋本ってなかなか来ないから今回橋本に用事があり、いけるー!!というわけで。 餅ちゃん初二丁目ラーメン 平日の12:00少し前に到着して前に7人並んでいたらしい。 そして着席したのが40分後。 めちゃくちゃ丁寧らしい。 食券 今回餅ちゃんはラーメンを注文 ラ…
スーパーカブ110(JA07)&ジムニー(JB64W)〜🥱寝坊した平日休みは宮ヶ瀬にでも🛵💭〜
さて。。。平日休みの朝は☀️9:30に起床🥱って。。。やっちまったぁー💦先週は仕事日で出せず週に一度しか回収がないプラごみを出し損なった😭すでに厨房には30Lのゴミ袋が2つ。。。🫠まぁ。。。過ぎたことは過ぎたこと😂10:18一旦、ジム2尉(ジムニーJB64W)
CoCo壱番屋JR橋本駅北口店〜☔️雨の仕事帰りは『🍛金曜日のカレー』😉〜
さて。。。3月28日 出勤の朝🌅気温は+6℃今朝は仕事の夢を見た上に⏰目覚ましのスヌーズの最後の1回で目が覚めて(笑)あぶないところだった💦こりゃキテんなぁ。。。😂一夜明けて。。。3月29日 10:10⏰昨日の朝からの仕事が終わり🫠横殴りの雨の中を☔️桜木
柴犬と行く相模原公園/相模原公園は花と緑にあふれる伸び伸びと犬のお散歩ができる公園です!
暖かい日が増えてきた3月頭に僕の住んでいる神奈川県にある相模原公園に行ってきました!相模原公園には10月の秋口
塩ラーメンが高コスパの町中華 自由軒 相模原市【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日から冬休みの私です。 天気もいいことだし、ドラクエウォーク不足だったのでちょっと遠くまで歩いて相模原の「自由軒」へ 今日やってなかったら魚べいでもいこっかーなんて話しながらとっとこ歩きました。 napahibi.com 前回行ってから3週間しかたってなかった。 今日も12:00OPENて入り口に貼ってありました。 でもやっててよかった。 入る時にちょっと む?むむむ? ってゆーことがあってね。 自由軒の前の信号で11:50頃信号待ちしてたらちょうどお店が開いてね、 餅ちゃんと「お!これなら一巡目で入れそうだね!!!」とテンション高く話していたわけです。 …
【神奈川・相模原】オギノパンの「さっぱり焼きチキンカレー」の巻
どーも、PlugOutです。 今回のテーマは「カレーパン」です。 意外とカレーパンって多種多様で、お店によって個性が出ていて面白いですよね。 今回ご紹介するのは独特のスパイスを使った面白いテイストのカレーパンなんです。 それがこちら! 「さっぱり焼きチキンカレーパン」 こちらは神奈川県相模原市にあるオギノパンさんの商品です。 ogino-pan.com 実はこの商品は以前にテレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された一品でもあるそうな。 どうやらスパイスの効いた本格的なカレーを使った焼きカレーパンとのことで、これは凄く気になりますよね! また「さっぱり」というのも割とカレーパンらしからぬ名前…
ラーメン山岡家相模原店〜いつの間にやら2年ぶりの相模原店🍜〜
さて。。。冬休み第3弾⛄️第4日目🌤️昨夜は12時頃に布団へ向かい今朝は目覚ましはかけないで起きるまで寝てみよう😴と完全シャットダウンしたところふと目が覚めると🥱ノンストップで昼の12:00ということで(笑)もはや朝ではない😂14:11🧹掃除&🧺洗濯などの
朝、横浜線動いてないし、今日は中止かなーって思っていたのですが、動き出したので、いちご狩りに行きました!!先週、電話で予約してあったんです。1人、30分、...
1/27(土)は、KOLC大会兼横浜OLクラブ大会に参加しました。と言っても風邪が治りかけてはいるものの、咳や鼻水がわずかだが出て、悪寒もすこしあったので、地…
さて。。。平日休みの朝は☁️目覚ましを8:00に掛けたはずが10:00に起床🥱🪵可燃ゴミは捨て損ないましたが洗濯等の朝家事を手早く済ませ。。。🧹10:50ジム2尉(ジムニーJB64W)でいつものではない(笑)どちらかというとカブ友けんじさんのホームグラウンド的
日時:令和5年11月1日 10時30分ごろ 住所:神奈川県伊勢原市大山 状況:熊1頭の目撃情報 現場:丹沢大山の男坂付近 ------------------------ 日時:令和5年11月2日 時間不明 住所:神奈川県小田原市久野(富士箱根伊豆国立公園) 状況:熊らしき動物1頭の目撃情報 現場:林道足柄幹線 座標:35°14'44.7
ジムニーJB74リフトアップします使用パーツCUSCO1インチアップサスペンションキットショックアブソーバー、スプリング、ネジスペーサー車高調整範囲 +25~…