chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タリカス鉄道写真ブログ https://ameblo.jp/taricas/

鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。

写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。

タリカス(アメブロ)
フォロー
住所
幸区
出身
幸区
ブログ村参加

2011/08/13

arrow_drop_down
  • 寝坊して計画変更だな

    今朝は羽田空港から高速バスで出かける予定でいた。しかし、目覚めたのが発車30分前。計画は潰えた。代わって電車で目的地まで向かう。電車の方が運賃安いし、当該路線…

  • 都営浅草駅まで安く乗れる方法を発見した

    京急川崎駅で泉岳寺駅までの普通乗車券をクレジットカード💳️で買うと280円也。 川崎駅から高輪ゲートウェイ駅までJR東日本の普通乗車券は230円。同駅は泉岳寺…

  • クレジットカードのタッチ決済の使える路線が今年は増えない

    モバイルsuicaを使うようになり、クレジットカードのタッチ決済への熱が冷めた。2025年6月はクレジットカードのタッチ決済で鉄道利用が二度しかない。 都営地…

  • 浅草に到着した

    浅草 に着いた。#都営浅草線 #駒形橋 方面出口の自動改札機をクレジットカード💳️の #タッチ決済 で通過してからA1階段に抜け、雷門方面出口の混雑を回避。都…

  • 泉岳寺駅からクレジットカードで地下鉄に乗車

    京浜急行で泉岳寺駅へ向かっている。京急川崎駅でクレジットカードのタッチ決済で交通利用が出来ないため、クレジットカードで紙のきっぷを買い泉岳寺駅で一度改札を出る…

  • 神奈川県立相模田名高校吹奏楽部定期演奏会2025

    神奈川県立相模田名高校吹奏楽部定期演奏会2025を鑑賞しに相模原市文化会館に出向く。(2025/6/8取材) 相模原駅北口の米軍基地の駅近くの一部がいずれ返還…

  • 写真用品に惹かれなくなった

    最近カメラやレンズ、その他の写真用品にあまり惹かれなくなった。 2013年撮影  老化を感じさせる出来事だ。引退宣言はしないけれど黙ってフェードアウトしそうだ…

  • 2025/6/15は吹奏楽部定期演奏会の当たり日

    2025/6/15は鑑賞意欲をそそる吹奏楽部定期演奏会が4つダブっている。いずれか一つを選ばなくてはならない。なんで同じ日にあるんだろ。 読後は下記ボタンにて…

  • 鶴間にゆこか

    大和市のシリウスで2025年3月に手に入れた〈やまとガイドマップ〉に掲載されている鶴間駅起点のコースに惹かれる場所をみつけた。 大和市なら手軽に探訪できるから…

  • 成田エクスプレスに千葉駅まで乗るか

    成田エクスプレスは千葉駅までに降りればお安いB特急券が適用されるのねぇ。 千葉駅までE259系に乗ってくるか。 まだ、同系には乗ったことがないんだぁ。 Ste…

  • 赤い手、青い手、神奈中バス

    相模原市の西門商店街近くのバス通りに岡本太郎作の「呼ぶ赤い手」「呼ぶ青い手」というオブジェがある。商店街が岡本太郎に客寄せのため制作を依頼したとか。  薄曇…

  • つくばエクスプレスQR乗車券化への布石

    つくばエクスプレス秋葉原駅の磁気乗車券の通れる自動改札機が減る。 2025/3/3から14通路のうち5通路がIC専用だったのを8通路がIC専用に変更された。紙…

  • 新杉田で横浜シーサイドライン代行バスの思い出を訪ねる

    2019年に横浜シーサイドラインが車止めに突っ込んで運休し、代行バスを撮影した。あれから6年が経つ。(2025/6/7取材)  2019年6月に代行バスを撮…

  • 横浜線は今夜乗らないほうがいいよ

    今夜は小机駅最寄りの日産スタジアム🏟️でSnowMan、新横浜駅最寄りの横浜アリーナで声優イベントがあるそうだ。横浜線に乗っていたらそれらの混雑への注意とsu…

  • 岡本太郎作 「呼ぶ、赤い手/青い手」

    相模原市市民会館に行く途中に、岡本太郎作「呼ぶ、赤い手/青い手」があるので拝むことができる。路上に設置されたパブリックアートである。    呼ぶ、赤い手/青…

  • 吹奏楽団港南台ミュージックダルモニー定期演奏会2025

    吹奏楽団港南台ミュージックダルモニー定期演奏会2025にゆく。当団の定期演奏会にゆくのは1998年以来27年ぶりだ。当吹奏楽団が27年続いたのは素晴らしい。1…

  • 横浜マリーナの思い出

    昭和の終わりごろ、新杉田にある横浜マリーナに行った。新杉田駅から海のほうに歩くとY字型したオブジェが建ち並んでいて何だこれは?と思った。横浜シーサイドラインの…

  • 横浜シーサイドライン代行バスの思い出

    根岸線新杉田駅に向かう。横浜シーサイドライン(有人運転2019/6/4)新杉田に来るのは2019年に横浜シーサイドラインが車止めに突っ込んで運休し、代行バスを…

  • 特急湘南号に乗ろか、と思って忘れた

    夕方病院に薬をもらいに行った後川崎市民に無縁な特急 ◀湘南▶に乗りにゆこうと企画した。この列車は平日しか運転されないから乗りづらい。(ダイヤを見ての通り川崎市…

  • ローカル路線バスの旅でコンポラ写真を撮りたい

    旅に出たい。いろんなところに電車でゆきたいがなかなかその気にならない。 電車がのどかに走る単線のローカル線に乗りたい。 駅前からどこにゆくのかよくわからないバ…

  • 鳥栖商業高校生が最寄り駅のトイレを掃除

    佐賀県の鳥栖商業高校生が最寄り駅のトイレを掃除しているそうだ。通学の足である高校最寄り駅に愛着を持つのはいいことだと思う。人の手が定期的に入っていれば駅が荒れ…

  • みどりの窓口で買ったイベント券

    昔の鉄道の本を読み、「みどりの窓口で各種イベント券を売っていた」との記事に、なつかしい‼️と思いました。マルスで出した寝台券のような細長い券で半券がないから使…

  • 内房線・外房線グリーン車の現状

    時刻表を見て気付いた。総武快速線から内房線・外房線に直通する快速が減っている。成田空港駅ゆきがあるから成田線は毎時一本走っている。  2025年5月16日に武…

  • 生田駅前にバスポールが現存す

    神奈川中央バス 淵24系統が使っていた生田駅前バス停がまだ残っていた!  登戸駅の行き先は消されている。   これは小田急バスが土曜日に一本だけ走らせているバ…

  • 八丁畷駅近くのガードが記事に

    八丁畷駅近くの京浜急行のガードが記事にになっている。 地元民の筆者にとって珍しくもない場所である。ここは筆者が徒歩で通過する際も頭を下げて通る場所である。 筆…

  • 2モバイルSuica乗り鉄、池上で愛犬の墓参り

    旗の台駅から池上線の1000系に乗って池上駅へ。 池上駅前から各方面に東急バスが出ている。  古びた民家のある地区を歩く。  同駅から歩いて10分程のところの…

  • 1モバイルSuica乗り鉄、東急の旗の台へ

    モバイルSuicaを使いたくて今日も乗り鉄に出る。  川崎から京浜東北線で大井町へ。(写真はイメージ) JR大井町駅で降車時にモバイルSuicaが自動改札機に…

  • ポイ活の道は険しくて挫折

    ポイ活の道は複雑多岐なんだねぇ。あたしにはこんなまめなこと無理です。ポイントをたくさん稼げなくともわかりやすいルートで行きます。  高還元チャージルート (2…

  • わけもなく、新座にゆきたい

    なぜか無性に武蔵野線に乗って新座駅までゆきたくなった。 でもこの時間では終電が終わっていてたどりつけない  Stellatransit、Stella tran…

  • モバイルsuicaに降参

    下記のYouTube作品に感化されて、楽天payのモバイルSuicaを実装してしまった。 その使い勝手を試しに南武線に乗り、向河原へ行った。川崎駅アトレ口に携…

  • ファミマTカードがなくなり9月からFamima Cardに

    新VポイントがたまるファミマTカードがなくなり2025年9月からFamima Cardにリニューアル。ファミリーマートで提供してきた新Vポイントの付与(最大2…

  • 【予習】モバイルSuicaの使い方

    今日はモバイルSuicaの使い方や賢いポイントのため方のYouTube作品を見て回っていた。 複数のポイントを交換してポイントを稼ぐなど手間のかかる裏技もあり…

  • Vカードの物理カードがファミリーマートで使えなくなる

    ファミリーマートは「Tカード」(Vポイント磁気カード)の取り扱いを2025年8月31日で終了するそうな。9月1日以降、Vポイントの利用や付与は「ファミペイ」ま…

  • 「乗り換えません、モバイルに」だったけど

    かたくなに筆者はカード式Suicaにこだわり使用してきた。紙のきっぷを買う時間のない時に限ってカード式Suicaをバックアップとして使用してきた。  通常は指…

  • ボールペンが見つからない

    しばらく使っていなかったボールペンを探す。あるべきペン立てに入っていなかった。たまにしか使わないカバンも調べたけれどない。どこへ消えた??  写真ランキン…

  • 【朗報】鉄道研究手帳が見つかりました

    一月に自室で行方不明になった〘鉄道研究手帳〙が今朝見つかる。出先で紛失したのではないから、そのうち見つかると安心はしていた。何度も探した場所なのに今まで気が付…

  • 駅弁を莉音ちゃんと食べたい

    莉音ちゃんと駅弁🍱を特急🚈で食べたい。  写真はイメージ  特急富士回遊号で河口湖に向かおう。莉音ちゃんと富士山🗻が見たいぞ。(フィクション) Stellat…

  • 2025年夏は半袖ブラウスで登校か?

    2025年も初夏になり、半袖ブラウスで登校する女子中高生をよく見かけるようになった。2024年の夏にはやった、真夏の長袖ブラウスブームは廃れたか?いくら電車や…

  • マンション恐怖症

    マンションがコワイ。  月曜日の朝になると通勤・通学のためマンション住人たちがわらわらと駅に来るかと思うと恐くてしょうがない。  写真ランキング …

  • 過酷な運動会

     電車に乗っていると、車窓に小学校🏫で運動会🏃をしているのが見えた。本日は薄雲りで絶好の運動会日和である。晴れ☀️たら、児童多数が熱中症で搬送🚑される事態にな…

  • 女狐に化かされた

    女狐に化かされて、気がつくとこんなところにいた。ここはどこ? (フィクション) 写真ランキング カメラランキング にほんブログ村吹奏楽 …

  • 市立中学校の吹奏楽部が土曜日も練習

    きょは朝からお散歩した。市立中学校の前を通ったら吹奏楽部のクラリネットがスケールを吹き、シロホンの個人練習している音がした。吹奏楽コンクールに向けての練習して…

  • 火事があったマンションで修復工事始まる

    2024/11/27 20時半過ぎに、神奈川県川崎市川崎区のマンションから出火。火元の部屋に住む高齢の夫婦2人と連絡が取れていない。  火元の部屋の上の窓から…

  • 好きな女の子の源流を突き止めた

    ある系統の面立ちをした女性が好きだ。 最近そのルーツが、小学校の同級生のЛ子であることに気付いた。 このん(2015年頃引退)もЛ子の系統の面立ち。   Л子…

  • グリーン車に二人で乗りたい

    白いワンピース👗を着た、髪の長い美人と横須賀線のグリーン車に死ぬまでに一度乗りたい。(願望)  おそらく死んでもかなわぬ夢となろう Stellatransit…

  • センター北駅近く、夜の交通事故現場

    羽田空港から東急バスでセンター北駅に着いたついでに、区役所通りの中学3年生女子が自動車に轢かれて死亡した現場に来た。(2025/5/3取材)  この交通事故は…

  • 富士通川崎吹奏楽部定期演奏会2025夏

    エポックなかはらに富士通川崎吹奏楽団第41回定期演奏会を鑑賞しにきた。筆者が武蔵中原駅の改札を出ると、ちょうど入場の列が動いているところだった。(会場は駅と通…

  • 書き物をたくさん片付けた

    溜まった書き物をこの土日で一気に片付けた。我ながらすごい集中力だ。 時間泥棒のエックスやYouTubeを封印して、書きまくってすべて終わった。エックスやYou…

  • 湘南モノレールでクレジットカードのタッチ決済を体験

    今朝は衝動的に東海道本線の下り普通電車に乗って大船駅まできた。大船駅で降りたら、改札の前にお友達と待ち合わせの私立高校生がずらりと並んでいたから何かのイベント…

  • 武蔵小杉駅で私立カリタス小学生を見た

    武蔵小杉駅で私立カリタス小学校女子2人が横須賀線のホームへ向かうのとすれ違った。あと二週間すると、私立カリタス小学校児童殺傷事件が発生した5月28日だねぇと思…

  • 横須賀・総武快速線グリーン車に乗っているよぉ

     ただいま横須賀・総武線の二階建グリーン車、サロE235形の下階に乗っている。3月に乗った中央線快速のサロE233形と同じく座席にコンセント🔌が付き、無料🆓W…

  • 神奈川中央交通バス淵24系統 淵野辺駅北口ゆきをしのぶ

    2025/3/29の運行をもって、神奈川中央交通バス淵24系統(淵野辺駅北口-登戸)が廃止された。同路線を追体験するにはと調べてみた。川崎市内は目をつぶり、鶴…

  • 京浜急行全駅でクレジットカードのタッチ決済で交通利用ができる日は近い

    京浜急行の2025年度の設備投資計画の記事にうれしい一文がある。クレジットタッチ決済対応の自動改札も順次拡大し、2025年度中の全駅導入を目指すとしています。…

  • 君は砂漠でシャーベットを食べるか?

    「金がある者は灼熱の砂漠で シャーベットを食べることもできる」という。 あたしゃ金がないからシャーベットは食べられるけれど砂漠までゆけない。   写真ラン…

  • 吹奏楽部員から見た演奏会でとフラッシュ撮影

    最近下記の吹奏楽部員のツイートが目に止まった。  この前の演奏会、気づいてないのか1番前でずっとフラッシュたいてる方いて全然集中できなかった…演奏者からしたら…

  • Masterカードの広告がよく出る

    東急でマスターカードでタッチ決済で交通利用が可能になったという記事を書いた。そしたら、やたらとMasterカードの広告がよく出るようになった。 もう、あたしゃ…

  • 東急でようやくMasterカードでタッチ決済交通利用が可能に

    東急でようやくMasterカードでタッチ決済により乗れるようになる。遅いマスターカードの交通利用を見限ってあたしゃすでに解約したよ。Mastercardは20…

  • 横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車がよさそう

    下に載せたYouTube作品を見た。 横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車には中央線快速二階建てグリーン車同様に無料Wi-Fiとコンセントがついているそ…

  • 川崎市ストーカー事件の臨港警察署の対応

    川崎市の自宅に元交際相手・岡崎彩咲陽さん(20)の遺体を遺棄した事件の報道。岡崎さんの友人が「(警察に)通報しました。『いるから、早く来て欲しいです』って言っ…

  • 私立聖セシリア女子中高校ギター・マンドリン部定期演奏会2025

    大和市のシリウスまで私立聖セシリア女子中高校ギター・マンドリン部定期演奏会を鑑賞しにきた。ギター・マンドリン部の定期演奏会に来るのは、筆者は生まれて初めてでは…

  • 欲しかったあれ

    以前から欲しかったアイテムをついに手に入れた。うれしい😆

  • 武蔵小杉から相鉄直通線に乗って

    武蔵小杉から相鉄直通線に乗り大和に来ている。新鶴見機関区はJRのカマばかりで国鉄機を見なかった。鶴見では単機のDD200を追い抜く。生見尾トンネルにはいる。こ…

  • ゴールデンウィーク、指定席券売機に列

    指定席券売機に列ができている。ゴールデンウィークだなぁ。みどりの窓口と違い、不慣れな旅客が操作するから、なかなか列が進まない。連れと相談するのもやめてほしい。…

  • センター北駅へ羽田空港から空港バスで

    羽田空港第3ターミナルでバスの発車時刻を見ていたら18時15分  センター北駅  ○との表示。(2025/5/3乗車) センター北駅ゆきは1日数本のはずと衝動…

  • 北千住駅から空港バスで羽田空港へ

    今年もゴールデンウイークは北千住駅から空港バスで羽田空港へ向かう。 羽田空港第3ターミナルにて  北千住駅から羽田空港ゆきバスに乗る。16時40分発のバスだ。…

  • 蒲生駅から北千住へ

    蒲生の町をチョロスナした。夏の日差しである。セブンイレブンでアイスもなかを買って打ち止め。蒲生駅から東武鉄道で北千住駅までやってきた。北千住はにぎやかだなぁ。…

  • 初夏の蒲生に木造家屋

    埼玉県越谷市蒲生には、令和7年に木造家屋が点在している。  写真はすべてJPEGで撮影したが、RAWで撮って白黒で現像したら画になったなぁ。  小さな川に沿う…

  • 聖地巡礼は不発

    西新井で当てがはずれたので東武鉄道で蒲生駅で降りた。ここはある分野のひとにとり聖地なのだ。出現場所は特定できたのだが、発進源がわからない。イメージフォトをチョ…

  • 東武鉄道の旅

    東武鉄道に乗り浅草からとうきょうスカイツリー駅へ。 地平の電留線のアプローチが廃止になり北千住寄りの高架上に電留線が新設された。新下りホームが形をなしておりか…

  • 東武鉄道浅草駅2025

    今年もゴールデンウイークに東武鉄道浅草駅に来た。  昭和50年代はブラウン管に列車の出発時刻と種別、行先が表示されてカッコよかったのだが、現在はLCD  ホー…

  • 都営浅草駅から東武鉄道浅草駅への抜け道

    都営浅草線浅草駅の雷門側は観光客や外国人で大混雑。それに対して駒形橋側はあまり降車客がいない。みんなバカの一つ覚えで雷門側改札に集中している。地形分析して全体…

  • 東日本橋駅の思い出

    都営浅草線東日本橋駅を通る。2025年4月19日のJR東日本田町駅線路切換工事の振替輸送で来て以来だ。なつかしいなぁ。 Stellatransit、Stell…

  • 高輪ゲートウェイ駅から泉岳寺駅まで歩いて乗り換える

    JR東日本川崎駅から京浜東北線で高輪ゲートウェイ駅にゆく。ここから都営浅草線の泉岳寺駅まで歩いて徒歩連絡。都営浅草線にVISAのタッチ決済で乗りたいのだ。京急…

  • 平和と音楽について思う

    先日、ミューザ川崎でオーケストラを聴きながら思った。 ミサイルや無人機で攻撃を受けることなくこうして交響曲を聞いていられるのは自衛隊のみなさんが年中無休で国土…

  • ゴールデンウイークは中央線グリーン車に

    いよいよ、ゴールデンウイーク。 高速バスの旅は渋滞に見舞われることが予想される。また、交通事故のリスクも高まるからやめておこう。   中央線快速二階建てグリー…

  • あたしゃたばこは吸わないよ

    下記のポストをエックス(元Twitter)にしたらやたら電子タバコの広告が出るようになった。どうゆうアルゴリズムになっているんだろうね。 あたしゃ電子タバコも…

  • 私立森村学園中高等部管弦楽部定期演奏会2025

    私立森村学園管弦楽部定期演奏会が今年度はミューザ川崎で開催される。筆者の地元なのでとてもありがたい。(2025/4/20開演)  teketのQRコードを受付…

  • A.L.C.貝塚学院の近況

    にわかな閉園を打ち出しワイドショーに出る騒ぎになった神奈川県川崎市川崎区の保育施設数年前からポケモン仕様の新しい通園バスを走らせている。支援企業による運営は順…

  • 青梅駅の近くにあった先輩の家

    2020年の青梅線牛浜駅線路移設工事の折に青梅線青梅駅近くにある大学の先輩の家の現存を確認した。 青梅駅近く 2023年 その数年後の青梅線線路切替工事で青梅…

  • 私立関東学院中高オーケストラ部定期演奏会2025

    私立関東学院中高オーケストラ部定期演奏会が2025年はミューザ川崎で開催された。今春はよく当ホールに来るなぁ(4回目)筆者の地元なので平日夜の公演だけにとても…

  • 富士見公園に何も残っていなかった✜全国都市緑化かわさきフェア

     富士見公園(神奈川県川崎市川崎区)に4/13に閉幕した全国都市緑化かわさきフェアの撤収状況を見に来た。二週間も経つから何も残っていなかった。トイレの前の羊も…

  • 都内有名私立中学1年生2025

     今年度に入って、近所の分譲マンション🏢から都内有名私立女子中学校🏫の制服を着た娘が登校する姿を見かけるようになった。この子は、🎊合格🈴のため、この何年かお友…

  • 川崎駅の「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が撤去された

    全国都市緑化かわさきフェア 春が2025/4/13閉幕した。  それにともない川崎駅中央自由通路にあった垂れ幕と花玉が撤去されていた。  下は垂れ幕と花玉があ…

  • 田町駅線路切替工事完工

    2025年4月19日から2025年4月20日の午前にかけて電車を運休して線路切換工事を行なった田町駅が20日午前に完工して電車の運転を再開した。  浜松町駅か…

  • #タワマンに住んでみたいか

    タワマンには住みたくない。 停電でエレベーターが使えなくなれば高層階の住民は登山レベルの階段の昇降を強いられる。火事になったらはしご車が届かず恐ろしい。 大規…

  • 有楽町から日比谷に歩いて帰還

    有楽町から東神奈川までの普通乗車券を買ったら有楽町駅に背を向けて歩いて3分の都営三田線の日比谷駅にゆく。 「振替輸送です。」と駅員に普通乗車券を見せて改札口を…

  • 浜松町に軌陸車の群れ

    浜松町駅に多数の軌陸車が待機。 田町駅の線路やホームの構築が完成してから信号や電力の工事で出動するのだろう。軌陸車って、道路でなら筆者にも運転できるのかなぁ?…

  • 田町駅線路切替工事、令和7年4月19日夕方

    田町駅では付け替えた線路に合わせてのホーム構築をしている。多くの人夫が工事に当たっていた。 山手線内回り以外の電車は停車しない。 バラストを積んだ軌陸車が列を…

  • 蒲田始発品川ゆき列車に乗る

    京浜東北線に蒲田始発品川ゆきというごく短距離列車が登場した。夕方の出庫列車だ。 本日は田町駅線路切換工事で品川〜東十条間が終日運休なので京浜東北線北行はすべて…

  • 鶯谷で山手線外回り上野行きを待つ

    鶯谷駅で山手線内回り上野行きを待つ。 上野ゆきの前に京浜東北線北行の線路を軌道バイクが2台大宮方面に走っていった。空いてる席に乗せてほしかったな。  やってき…

  • 秋葉原駅田町駅方面ホーム封鎖

    馬喰町駅から総武快速線で錦糸町で乗り換え、秋葉原へ。錦糸町で気付いたのだが、土曜日でも私立高校生は下校しなくてはならないのだ。秋葉原駅の田町方面の3.4番ホー…

  • 馬喰町問屋街でお買い物

    大門駅から都営浅草線で東日本橋駅で降りた。馬喰町問屋街をスナップしようという了見。小売りしてくれる衣料品店(ここは問屋街なので「小売りいたしません。」という張…

  • 田町駅線路切替工事で振替輸送を満喫中

    東京モノレール🚝で浜松町までやってきた。JR東日本浜松町駅にゆくと山手線内回りしか走っていないので閑散としている。これから都営地下鉄の大門駅に歩いて乗り継ぎ。…

  • 振替輸送で浜松町へ

    川崎駅から上野駅まで行ける410円区間の普通乗車券を買い京急川崎駅へ。振替輸送で京浜急行に乗る。 空港線天空橋駅で東京モノレールに乗り換えてモノレール浜松町に…

  • デトックスなら電車・高速バス

    私の場合、普段乗らない路線の電車や高速バス・空港バスに乗りどこかにゆくのがデトックス。乗るのが目的だから行き先はどこでもいい。  ゴールデンウィークに新座にゆ…

  • 京浜急行バスでみなとみらいの夕景を見る

    ◆高速バスでへヨコハマへ◆東扇島からYCAT(横浜シティエアターミナル) まで京浜急行バス で向かう。湾岸線の扇島から富士山と丹沢の山々のシルエットがきれいに…

  • 私立富士見丘中高吹奏楽部定期演奏会2006

    この私立富士見丘中高吹奏楽部定期演奏会から19年も経つんだね。私立富士見丘中高は現在保土ヶ谷から二俣川に移転して女子校から共学校に変わった。保土ヶ谷の校地跡に…

  • クレジットカードの広告がよく出るので

    最近クレジットカードのタッチ決済で交通利用について記事を書いているせいか「dカードGOLD」の広告がよく出る。これ以上クレジットカードは増やさないよ。(こんな…

  • gooブログが11/18終了

  • ”さいか屋川崎店跡で動き”

    さいか屋川崎店が閉店したのが2015年5月。それから10年が経つんだね。さいか屋デパートの建物はすでに解体されて川崎ゼロゲートという商業施設が建っている。   

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリカス(アメブロ)さん
ブログタイトル
タリカス鉄道写真ブログ
フォロー
タリカス鉄道写真ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用