国鉄気動車は最高だぜ!...
鉄道やアニメの日々を思い出した頃に綴る日記。 最近は鉄道模型要素マシマシです。
鉄道:古い車両が好きです。 アニメ:可愛い女の子が居ればジャンル問わず。 創作:絵をちょびっとと小説は休止中。
|
https://twitter.com/kirawake |
---|
国鉄気動車は最高だぜ!...
鉄道コレクション #28 いすみ鉄道 いすみ200'型
菜の花カラーのディーゼルカー!...
鉄再開 速報版#023 SHOPねこまた こんてにゃあ 国鉄コンテナ C10、C11
念願の国鉄コンテナ新作!...
ミニカーコレクション #1 オート3輪といにしえの車両たちとスポーツカーと
スケールいろいろオート三輪!...
鉄再開 #267 国鉄 167系 冷改車・修学旅行色 品番:93571
冷房付き修学旅行列車!?...
鉄再開 番外編#22 色々パーツの取り付けをした話2(簡易版)
前回もとりあえずパーツ取り付けをしたモデルを紹介しましたが、更に簡易版になります。鉄道コレクション 長野電鉄 2000系 D編成 リバイバルカラー中古で買ってとりあえずパーツだけ確保してブックケースに入れていたのですが、精密ドリルを取り出した流れでパーツ取り付けをば……。青丸の部分のアンテナがランナーから切り離したタイミングで割れましたが、遠目に見ればバレませんね……?鉄道コレクション 東武鉄道 3050系 セイジ...
鉄道模型再収集開始 速報版#022 マイクロエース DD50 1+DD50 3 ぶどう色・富山機関区 と DD50特集
これでDD50全車番フルコンプ!?...
鉄再開 番外編#21 3COINSの撮影ボックス(M)を買ってみた
いつもの鉄道模型モデル紹介とかアニメ感想がメインの当ブログとしては珍しい、特定の店の商品紹介です。お金はもらってませんむしろくださいというか鉄道模型モデル紹介の為の撮影機材と言いますか、環境改善用と言いますか、なので鉄再開番外編的カテゴリです。パッケージはこちら、撮影ボックスなのにライティングボックスって書いてますね。価格は税抜き800円、組み立て式っぽい撮影ブースにしてはちょっと高めな印象な気がし...
鉄再開 速報版#021 マイクロエース ホキ3100 秩父セメント
台形タイプのセメント貨車!...
アニメ系雑談番台 #21「2023年春アニメ ほぼ5話までの簡易感想&原作orコミカライズ感想」
とりあえず見続けてみよう!※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
このガチャ好きな車両しかいない件...
鉄再開 #265 TOMIX EF65 500 高崎機関区セット、F形
EF65 500特急色勢ぞろい!...
美濃部カラー!...
鉄再開 #264 KATO EF64 0 1次形、43系 夜行急行「きそ」
EF64国鉄仕様と待望のオハフ46!...
バスコレクション #05 11弾 キュービック/西工コレクション
カラフルキュービック!...
アニメ系雑談番台 #20「2023年春アニメ ほぼ1話までの簡易感想」
結構見るものあるよね!?※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
鉄再開 #263 マイクロエース 東海交通事業 キハ11-200タイプ
キハ11を買いました。...
アニメ系雑談番台 #19「2022年秋アニメ ほぼ最終話までの簡易感想」
大充実でございました!※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
鉄再開 #262 KATO EF62 後期形・下関機関区、郵便・荷物列車「東海道・山陽」ほか
郵便・荷物客車編成の最終形態!?...
2種類の国鉄バスカラー!...
こだわっているようなこだわっていないようなそんな収納!...
鉄再開 #261 マイクロエース 南海 6100系 旧塗装/鉄道コレクション 南海 6000系(未更新・無塗装)
ギンギラギンな南海スタイル!...
来年の予告っぽいのやります!...
鉄再開 #260 マイクロエース 国鉄 キヤ92 1 電気検測車
↑中央鉄道学園かな?やばみ。...
元祖チョコ電!?...
色んな列車のフラグが立った……のかも!?...
鉄再開 #259 マイクロエース JR西日本 キロ59 リゾートサルーン・フェスタ 晩年
目元パッチリ!クチビルハッキリ!...
シブかっこいいやつら!...
バスコレクション #02 関東バス 3扉車/地元で見れたバス
通勤・通学ラッシュ対策!3扉バス!...
総集編です(?)...
鉄再開 速報版#019 マイクロエース オハフ60 ぶどう色2号 北海道型
60系客車初期型!...
鉄再開 速報版#018 TOMIX JR DE10 1000 寒地型高崎車両センター、(12系 高崎車両センター)
高崎車両センターコンビ!...
初代「SLやまぐち号」牽引機!...
ハマっ子スピリッツ!...
鉄再開 速報版#017 KATO 8620 58654「SL人吉」 ※機関車のみ
令和を駆け抜けた大正蒸気!...
鉄再開 #256 TOMIX 国鉄 キハ56/GM JR北海道 キハ54 500 宗谷線・元急行仕様
北の急行形気動車!...
日本初! 特別料金不要な冷房車!...
バスコレクション #00 自分にとってのバスコレ/建物コレクション バス営業所セット
基本的に当ブログは鉄道とアニメで構成されています。そんな中でも鉄道模型が最近メインになってきていますが、その鉄道模型のお供としていくつかのジオラマコレクションもとい、ストラクチャーや自動車の類を集めていました。恥ずかしながら鉄道方面において素人に毛が生えた程度の「にわか」ではありますが、バスにも自家用車の類も一般人程度の知識しかありません。関心度の違いなどあるのかもしれませんが、ぱっと見はどの路線...
鉄再開 #254 KATO DD54 初期型、ブルートレイン牽引機
実車の悲運と模型の幸運!?...
鉄再開 速報版#016 マイクロエース 103系 訓練車 東京・大宮総合訓練センター
205系山手線風カラーの103系!?...
最後の名鉄SR車!...
鉄道コレクションのケース収納!...
アニメ系雑談番台 #18 「制作会社でアニメ語ルス:第五回 SILVER LINK./CONNECT」
アニメの制作会社繋がりで作品について素人目線で語るだけ、の第五弾!※ネタバレを含むかもしれません、この記事に画像はありません...
鉄再開 #251 中村精密 C51/リアルライン D51 711 北海道型・標準ギースル装備
ちょっとレアで”51”な機関車!...
推進貨物列車!?...
↑九州特急車個性豊かな特急車たち!...
鉄再開 #249 TOMIX 真岡鐡道 DE10 1014タイプ
真岡50系カラーのDE10!...
アニメ系雑談番台 #17「2022年秋アニメ 序盤時点の簡易感想/2022年夏アニメ ほぼ最終回までのほぼ一言感想」
今期と前期の感想詰め合わせ!今期作画も話題作もヤバヤバでしょ……※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
鉄再開 #248 マイクロエース 209系訓練車 東京・大宮総合訓練センター
クモハ208とクモハ209!?...
「マニアック!」なものから、「どうしてシークレットにしてしまったんだ!」的な車両まで。...
ガンプラ ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2
ええい!バンダイの技術力は化け物か!...
鉄再開 #246 103系 ウグイス TOMIX JR西日本仕様・混成編成/GM 関西形・NS407編成
お疲れさま!ウグイス色の103系!...
諸事情により省エネ進行中ゆえ……時間が空いて申し訳ありませぬ。一応撮ってあった写真を載せることにしました。動力化したやつです。長崎のは人気な気がします。GM車両ケース(VHSケースそのまま?)とキャスコ製のウレタンを使って路面電車を収納しています。透明ケースなので外から見えるので便利ですヨ。こちらは横浜市電と東武日光軌道線のケース。阪堺電車と熊本市交通局の元西鉄車が収まっています。水色雲塗装はあとで欲し...
鉄再開 #245 KATO しなの鉄道 115系 湘南色/横須賀色
国鉄色リバイバル!...
カプセルサイズで集める新幹線!カプセルプラレールの新幹線(の一部)について紹介です。...
アニメ系雑談番台 #16「2022年夏アニメ だいたい中盤までの簡易感想」
上々ね!※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
鉄再開 #244 TOMIX 115系1000番台 懐かしの新潟色 (N40編成)
国鉄115系新潟色!?...
アニメ系雑談番台 #15 「制作会社でアニメ語ルス:第四回 ディオメディア」
アニメの制作会社繋がりで作品について素人目線で語るだけ、の第四弾!※ネタバレを含むかもしれません、この記事に画像はありません...
鉄再開 #243 TOMIX 115系 新潟色(N編成・S編成)
走るキムワイプ!?...
↑卓上で展開できるサイズなのが魅力ですカプセルプラレールとは?...
鉄再開 #242 TOMIX 小田急ロマンスカー 50000系 VSE
小田急最後の連接車なロマンスカー!...
↑何度か写っているミニ転車台もいつか……総集編みたいなものです!...
アニメ系雑談番台 #14「2022年春アニメ だいたい最終話までの簡易感想」
結構楽しめたかな?※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
鉄道コレクション #24 ノスタルジック鉄道コレクション 第2弾
↑別府鉄道風ノス鉄第二弾!...
鉄再開 #241 東武鉄道 6050系・会津鉄道 6050系・東武鉄道 634型
個性豊かな6050系たち!...
鉄再開 速報版#015 マイクロエース 上田電鉄 7200系・帯無し/天賞堂 東京急行電鉄 7200系・冷房車
東急のダイヤモンドカット!...
対日光方面、東武の快速車!...
鉄道模型再収集開始 速報版#014 TOMIX/マイクロエース 50系5000番台「海峡」
津軽海峡を渡る快速列車!...
鉄道コレクション #22 高松琴平電気鉄道(琴平線・現行塗装編)
琴平線の現行カラー!...
鉄道模型再収集開始 速報版#013 組み立てたもの グリーンマックス 東急電鉄8000系(8039編成・塗装済エコノミーキット)
↑右は東急6000(いつか紹介できれば)東急8000系一族!...
アニメ系雑談番台 #13 「制作会社でアニメ語ルス:第三回 J.C.STAFF」
アニメの制作会社繋がりで作品について素人目線で語るだけ、の第三弾!一応アニメブログでもありますので、アリバイ作り的な……。※ネタバレを含むかもしれません、この記事に画像はありません...
鉄道模型再収集開始 速報版#011 津川洋行 ワ1 木製扉・一般仕様/木製扉・雨除けカバー付き
津川洋行の新・古典貨車シリーズ第1弾!...
「ブログリーダー」を活用して、キラワケさんをフォローしませんか?
国鉄気動車は最高だぜ!...
菜の花カラーのディーゼルカー!...
念願の国鉄コンテナ新作!...
スケールいろいろオート三輪!...
冷房付き修学旅行列車!?...
前回もとりあえずパーツ取り付けをしたモデルを紹介しましたが、更に簡易版になります。鉄道コレクション 長野電鉄 2000系 D編成 リバイバルカラー中古で買ってとりあえずパーツだけ確保してブックケースに入れていたのですが、精密ドリルを取り出した流れでパーツ取り付けをば……。青丸の部分のアンテナがランナーから切り離したタイミングで割れましたが、遠目に見ればバレませんね……?鉄道コレクション 東武鉄道 3050系 セイジ...
これでDD50全車番フルコンプ!?...
いつもの鉄道模型モデル紹介とかアニメ感想がメインの当ブログとしては珍しい、特定の店の商品紹介です。お金はもらってませんむしろくださいというか鉄道模型モデル紹介の為の撮影機材と言いますか、環境改善用と言いますか、なので鉄再開番外編的カテゴリです。パッケージはこちら、撮影ボックスなのにライティングボックスって書いてますね。価格は税抜き800円、組み立て式っぽい撮影ブースにしてはちょっと高めな印象な気がし...
台形タイプのセメント貨車!...
とりあえず見続けてみよう!※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
このガチャ好きな車両しかいない件...
EF65 500特急色勢ぞろい!...
美濃部カラー!...
EF64国鉄仕様と待望のオハフ46!...
カラフルキュービック!...
結構見るものあるよね!?※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
キハ11を買いました。...
大充実でございました!※ネタバレ有り・この記事に画像はありません...
郵便・荷物客車編成の最終形態!?...