メインカテゴリーを選択しなおす
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日、コジマネットから届いたバッファローのWi-Fiルーター、WSR-3000AX4P-BKを娘のアパートに持っていって、これまでのエレ○ムの製品と取り替えて設定してきました。 久々の設定作業にやや戸惑いましたが、基本的にはルーターを単純に入れ替えて、バッファロー製品のSSIDを選んで暗号化キーを入力してやるだけのことでした。 ただ、AmazonのFire TVを入れていますので、そちらでのSSID…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日、次女から、アパートで使っているWi-Fiルーターが壊れたと聞きました。 メーカーのエレ○ムに電話して聞いてたみたいですけど、待たされるし、対応が悪いし‥‥という話でしたので、今回はバッファローの製品にしてみました。 WSR-3000AX4P-BK、価格ドットコム最安値のコジマネットで8,679円(税込)でした。 あ、価格ドットコムでは、売れ筋ランキング一番の人気でもありましたね。 2023年1…
Wi-Fiと、ブルーツゥース機器との混信が多く、一部機種では使えない❗(ーдー) なので、パラボラアンテナよろしく、後ろに100均購入のアルミ貼付貼りつけ、速度計測してみた❗(*^^*) 残念ながら、アルミ貼付前の、速度計測データを計っていないので、比較は出来ない❗(ーдー...
iRobotのルンバ設置を機に無線LANを最新規格 Wi-Fi 6 (11ax) 対応のバッファローのルーター WSR-3200AX4S に交換
iRobotのルンバ設置を機に無線LANを最新規格 Wi-Fi 6 (11ax) に対応するバッファローのルーター WSR-3200AX4S に交換しました。
ほ〜んと取り掛かればあっという間に終わるのに 取り掛かりが遅くて先延ばしにしてしまうのはワタシの悪い癖です。 今回も10日ぐらいほったらかしにしていて 本日やっとやりました。 それは新しいWi-Fiルーターの設定。 このところパソコンでもタブレットでも ネットが繋がらなかったり遅かったりして 困っていたのです。 パソコンもタブレットも古いものだから そのせいかとも思ったけれど Wi-Fiルーターも古い。 何もかもが古い機器。 ネットが繋がりにくいのでパソコンのWi-Fiを切ったり入れたり Wi-Fiルーターの電源を切ってみたり 色々やってみても繋がりにくさは変わりません。 ※ まずはWi-Fi…
ERR_ADDRESS_UNREACHABLE:突然のネット接続不具合!原因と解決策を徹底解説
こんにちは! 今回は、突然発生したネットワーク接続トラブルの体験談と解決方法、そして「トラブル対応での学び」をご紹介します! はじめに:今回のトラブル概要 困ったよ〜!朝からインターネットに繋がらなくなっ
【激安!おすすめ】無線LANルーター Aterm WG2600HS2 レビュー
使っていた無線LANルーターが、セキュリティーに脆弱性があるとのことで、買ってみました。NEC製ですが、安価に売られています。快適に使用できているのでレビューいたします。
すこし前からあちこちのブログでWi-Fiルーター交換をされた記事を拝見します👩💻じつはワタシも1年前くらいから…接続が不安定になりはじめ「交換したほうがいいのかな?」 と思っていました(?_?)昨夏、夫の部屋をWi-Fiから遠い場所に移動したら「接続が悪い時があるよ(*_
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数43年をとると15年前でも、「つい最近」となるので家電は、取説か箱に購入の日付を書くようにしています。昨年末、12月27日のこと。19時すぎたころ、照明が消え、テレビが消え、部屋の中が真っ暗になりました。ファンヒーターも消えています。すぐに窓の外をみたら真っ暗。停電!?強風や落雷での停電は...
バッファロー Wi-Fi 7対応のトライバンドWi-Fiルーター
メーカー:バッファロー 型 番:WXR18000BE10P 発売日 :2024年2月上旬 ●本商品はWi-Fi 7に対応し、3つの周波数帯のWi-Fiを利用できるトライバンドルーターです。 ●メインプロセッサーに1.8GHzクアッドコアの高性能CPUを採用し、3つの帯域でそれぞれ6GHz 4ストリーム+5GHz 4ストリーム+2.4GHz 2ストリームの計10ストリームを備えています。 ●6GHz帯は新たに320MHz幅通信に対応し最大11529Mbps(理論値)、5GHz最…
NECがWi-Fi 7無線LANルーターをいつまでも出さない。TP-Linkは?
NECの製品開発の遅さに閉口していたので この際、安くてスペックも高いTP-Link を買ってみるか。 と考え始めていました。しかし、 TP-Linkのルーター、アメリカで禁止になる可能性が報じられる https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a701e6d621c2718674791427e5a6633a1b93b2 >同社製のルーターは中国のサイバー攻撃に繰り返し関与している疑いがあり、 >商務省、国防総省、司法省のスタッフによる捜査が始まっている...
自宅の Wi-Fi の安全性を確認できる無料サービス「am I unfected?」について
Wi-Fi 設備は多くの家にある設備。業者さんが設置してくれたまま、その安全性について考えたことがありませんでしたが不正に利用されるとトラブルが起きると知ってWi-Fiが安全に利用できているか確認しました。
週末いかがお過ごしでしたか?我が家では夫が帰ってきていたので、年賀状の準備やら何やらに追われてました。そして、最近インターネットの接続が不安定だった我が家。今回帰宅した夫にも確認してもらった結果、Wi-Fiルーターを買い替えることになり、昨...
友人の使わなくなったASUSのWi-Fiルーター RT-AX56Uを試しに貸してもらいました。数年前に購入したとのことでした。RT-AX56Uの端子面、底面のラベル、本体のパスワードが記載されていますが、私には虫眼鏡を使わなくては読めないくらい小さな文字でした。RT-AX56Uに電源やLANケーブルを繋ぎ、試しにネットに接続しノートPCでインターネット回線の速度テスト Fast.comで計測すると、500Mbbsと出ました。
アネです。昨夜、2006年から頑張っていたWi-Fiルーターがとうとう壊れてしまい、昼前に家電量販店に行って購入完了。 『【悲報】Wi-Fiルーターが壊れまし…
アネです。昨夜から2006年から使っていたWi-Fiルーターが壊れました。長年よく1階建て用にもかかわらず回線弱々で頑張ってくれました。ミラクルを期待して明け…
【TP-Link WiFiルーター レビュー】Archer AX73V WiFi6対応を使ってみたら最高だった!
「TP-Link WiFiルーター Archer AX73V(JP) 」をレビューした内容を紹介しています。本製品の特徴や使い勝手、使ってみてよかった点などをまとめています。
PCを守る!ブラウザ・メール・ルーターとウイルス対策ソフトでセキュリティを強化する方法
最近セキュリティに関することで、目にしたものでは独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が9月17日に発表したニュースがあります。 それは、PCを使用中に画面全体に米Microsoftをかたる偽メッセージが表示され、キーボードやマウスの操作が
パソコンのルーターはカゴ収納ですっきり。 パソコンのWi-Fiルーターは、ずっとピアノの上に置いていました。 うまい具合に配線が隠れたので。 でも、先日ピアノを手放したので、 megstyle39.hatenablog.com ”ルーターをどうするか問題”がでてきました。 ルーターと配線、どちらもすっきりさせたい。 山崎実業 重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース スマート ホワイト 4913 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon こういうルーター専用収納ケースもすっきりしそうだけれど、 ・正直あまりお金をかけたくない。 ・色々な用途に使える方が良い。 という理由で、カゴ…
DIR-846WD-Linkは9月1日(現地時間)、「D-Link Technical Support」において、同社の無線LANルータ「DIR-846W」に複数の脆弱性が存在すると発表した。これら脆弱性を悪用されると、認証していない第三者に遠隔から任意のコマンドを実行される可能性がある。(Non-US)DIR-846W:All H/W Revs.& All F/W Vers.:End-of-Life(EOL)/End-of-Service(EOS):CVE-2024-41622/44340/44341/44342 Vulnerability Reportshttps://supportann…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は21時過ぎに家のWi-Fi接続ができてないことに気付きえっ💦どういうこと? 何度もWi-Fi接続を試みるが接続ならず最終的に…
【BUFFALO】バッファロー製のWi-Fiルーターがボット感染している可能性【ニュース】
これは5月下旬から6月あたりに話題になったニュースで少し古い情報なのですが、未だにこの情報を知らずにバッファロー製のWi-Fiルーターに最新のファームウェアの更新をせずに使用している方を対象に記事を書いてみたいと思います。 バッファロー製の
TP-Linkルーターがインターネットに接続できない時の原因と対処法ガイド
TP-Linkルーターがインターネットに接続できない原因とその対処法を詳しく解説します。ルーターの設定ミス、ISPの問題、ファームウェアの不具合など、接続トラブルの原因を特定し、効果的な解決策を紹介します。さらに、専門サポートの利用方法やメ
おそらく15年使った😮、Wi-Fiルーター "WHR-G300N"(BUFFALO)を "WSR-6000AX8P-CG"(Wi-Fi 6 対応)(BUFFALO)に買い替えました。 それに伴い、無線LAN中継機も "WEX-G300"(BUFFALO)に更新しました。
15年使った😮 Wi-Fiルーターを、買い替えました。 新機種は、WSR-6000AX8P-CG(Wi-Fi 6 対応)(BUFFALO)
Wi-Fiルーターの寿命はどれくらい?買い替えのサインと最適なタイミング
Wi-Fiルーターは、家庭やオフィスでのインターネット接続に不可欠なデバイスです。 一般的に、Wi-Fiルーターの寿命は4年から5年とされています。 しかし、これはあくまで平均的な数値であり、使用状況
自宅のWi-Fiルーターを守る!セキュリティ対策の完全ガイド
はじめにインターネットが日常生活に欠かせないものとなりWi-Fiルーターのセキュリティはますます重要になっています。 しかし、多くのユーザーがそのセキュリティ対策を怠っているのが現状です。 この記事で
バッファロー「WSR-1166DHP」シリーズほかにボット感染が増加
バッファロー「WSR-1166DHP」シリーズほかでボット感染が蔵がしており、メーカーがファームウェアのアップデートと、設定画面へのログインパスワードの変更を推奨しています。INTERNET Watch:【追記あり】バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1166DHP」シリーズほかの ボット感染が増加、NICTER解析チームが警告以下抜粋----------------------------------- NICTER解析チームは、X(旧Twitter)公式アカウ...
Wi-Fiルーターが欲しい!というか買わないといけないんだけど
私のNEC製のWi-Fiルーターは脆弱性があるため 買い替える必要があるのですが、 今でもどれを買ったら良いか迷っています。 そうしていたところ Wi-Fi 7に対応したWi-Fiルーターが エレコムとアイ・オー・データから出るとの発表がありました。 エレコム-最大5765Mbpsで超高速な無線通信を実現!次世代規格“Wi-Fi 7”対応の無線LANルーターを新発売 https://www.elecom.co.jp/news/new/20240425-01/ アイ・オー・デー...
バッファロー(Buffalo) Wi-Fiルーター (11ax)4ストリーム(4×4) WSR-3200AX4S-BK ブラック。 バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性があり、ファームウェアの更新が必要というネット記事が。我が家のもバ
NURO光の10ギガプランを申し込んで開通したのだが、通信速度があまり早くなかった。 通信速度を改善するために、10ギガに対応したWifiルーター(AM-AX11000T12)と外付けのWifi用アンテナを使って通信速度の改善策を講じてみた。
Wi-Fiルーターリニューアル!《一条工務店グラスマにはメッシュWi-Fi必須だった!》②
まずはこれまで使っていたルーターを2階の情報 ボックスの中から撤去し、新しいメインルーター 「TP-Link Archer AX23…
Wi-Fiルーターリニューアル!《一条工務店グラスマにはメッシュWi-Fi必須だった!》①
アタシんちのWi-Fi環境は写真のWi-Fi6ルーター と中継器で構成していた。以前の住宅や貸家住 していた時にはどこでも…
家の中のWi-Fi環境が悪かった。スマホはつながるんだけどPCのWi-Fiがプチプチ切れる。メルカリの出品作業中とか会計ソフト使ってる時とか入力完了!と思ったらつながってなかったりして「あ~~~~~!!」ってなることが頻繁に起こっていて振込とか決済関係の作業中に起こったらどうする??とビクビク。うちはNURO光を使ってるのだけどどうもルーターがしょぼいらしい。オニイチャンがいろいろ調べて中継器使って環境改善に取り...
楽天モバイル SIMフリーWi-Fiルーターに買い替えました。
うちは固定回線代わりに楽天モバイルのポケットルーターを使っています。このルーターは契約したときに1円で買ったもの。rakuten Wi-Fi pocket 2BとWi-Fi pokchet R310で2個ありました。これを先日、買い替えました。機種はNEC Aterm PA-MR04LNです。(03LNは楽天モバイル
早朝から降り始めた雪今朝もまたウォーキングは中止3月はどうも寒暖差に加えて雨降りの朝が多くどうも予定通りにはいきませんね昨年の夏から始めたこの朝の習慣も 早7ヶ月半が経ちました今では早起きも苦にならなくなり(お年寄りは早起きだから?) 一日の始まりのルーティンに定着(花粉症なのでマスクと帽子は必需品)↑今朝6:27 水気の多いボタ雪が降るが8時30分頃には止んでいたさてもう一つ 予定どおりにはいかないこと...
今日は忙しくバタバタとしておりました。家ん中でwそして明日も忙しくなりそうだ。例のAmazonのスマートスピーカー Echo-Dotが相変わらずいうことを聞かないので、昼前にAmazonに問い合わせたらメールの返信があった。途中、昼食を挟んで、事細かく書かれた対処法を全
新しいWi-Fiルーターを設置した。ネット注文していたBUFFALOのWi-Fiルーターが昨夜届いたので、今朝設置して接続確認まで完了した。旧Wi-Fiルーターも速度的には満足していた。ただ、古いのでセキュリティ的なこととか3LDKには電波が届きにくくて物足りなさは確かに感
我が家のWi-Fi環境を見直すことにした。Wi-Fiルーターがあまりにも古くて、セキュリティ的にも脆弱性が不安だし、日常的にも電子レンジなどですぐカクカクしたり止まってしまったりする。
バッファローのルーターなど19製品に脆弱性が見つかり、ファームウェアが配布されています。対象機種は・・・Wi-Fiルーター WXR-11000XE12 ファームウェア Ver.1.10以前(2)※ WXR-5700AX7S ファームウェア Ver.1.27以前(1、2、3)※ WXR-5700AX7B ファームウェアVer.1.27以前(1、2、3)※ WSR-3200AX4S ファームウェア Ver.1.26以前(1、2、3) WSR-3200AX4B ファームウェア Ver.1.25(1、2、3) WSR-2533DHP ...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ラーメンを食べた後に何気なく寄った100満ボルト。 Wi-Fiルータが気になりました。
すみません、私事ですが我が家、インターネットが死んでました。最近ちょいちょい通信が途切れて調子悪いな~とは思ってたんですけどある日、娘が進研ゼミやってたら突然通信不能に陥りまして。見ると他の機器も接続が不安定になっとるしルーターのせいかと思って一旦電源抜
NTTホームゲートウェイ向け無線LANカードSC-40NE「2」の中古品を使う
前回交換したNTT ホームゲートウェイ PR-600MIのウリが 無線LAN の11ac対応というので、オプションの 無線LAN カード SC-40NE「2」 の 中古品 を購入して使ってみます。
【車載用WiFiルーター】イーサネットテザリングで最高の車内ネットワークを構築!
「イーサネットテザリング」は、使っていないAndroidスマホを、手軽で効果的な車載用WiFiルーターに変えます。楽天モバイルの「RakutenHand 5G」でも利用が可能。電波が良い場所なら自宅のWiFiに匹敵する高速回線を実現。必要なのは「イーサネットアダプタ」と「無線ハブ」でコストはわずか約5,000円です!
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
サンワサプライ株式会社は、「CP-KBOX6BK」「CP-KBOX7BK」という機器収納ボックスを発売しました。これらのボックスは、NASやハードディスク、ルーター、防犯カメラのレコーダーなどの小型機